よしなしことを、日々徒然に……
※ 2017年以前の記事は こちら になります ※



 踏み台昇降運動・経過報告
2021年08月02日(Mon) 
夕方、気温34度の中をバス停から歩いて帰宅。
そのまま身体が仕事モードのうちに……でもさすがにこの室温でやったらガチで倒れると、今日は冷房をかけた状態で、踏み台昇降運動を15cmの高さ・100歩/分のリズムで20分ちょうど<いつもは汗をかくようエアコンを切りつつ、CMカットしたアニメを見ながらやるため、数分超過する

結果……やはりちょっと無理ゲだったのか、シャワーを終えてから冷房かかった部屋まで、這うようにして移動する羽目になりました。もちろん速攻で水分補給と塩タブレット。ハンカチで包んだ保冷剤を頭に乗せて、しばらく転がってました。
うーん、程度の差こそあれほぼ毎度風呂上がりにくらくらしてるのは、さすがにやりすぎだろうか……でも、効果は出てるんですよねえ。



踏み台昇降運動を始めたのが3/20で、体重を測り始めたのが4/15から。
開始時点が推定*8.0Kgぐらい(10の位は内緒ww)で紺色の点線、体重計を購入した日に測ったら既に*7.0Kg。そこからおよそ三ヶ月半の本日時点で*0.7Kgと、確定してるだけで6.3Kg減ですよ。
食生活はほとんど変わっていない。むしろ朝昼抜くのを極力減らしたぶん、摂取量は増えてるぐらいなのにこの結果。
これは続けたくなるでしょ(笑)

ちなみに月に一度ぐらい、1〜1.5Kgほどいっきにリバウンドしてるのは、女性ならプロアスリートでも免れられない、そういうものなのだそうです。
むしろその直前の数日で、びっくりするぐらい急激に落ちるんだなこれが……目指すは12月の術後一年検診までに、その増えてる状態で*0.0を切る(十の位をひとつ下げる)こと ΣG(`・ω・´)

今回もそろそろ増える時期に入ってると言うか、なかなか増え始めないのでむしろ体調大丈夫なのかと、心配になり始めてるんですが……今回は増えても*2.5Kg以下で収まってくれると良いなあ。

とりあえず現在使用(もしくは背水の陣用に投資)しているもの。

■踏み台昇降タイマー - Google Play のアプリ
 https://play.google.com/store/apps/details?
id=com.raiiware.stepexercisetimer







あと、今度自室の絨毯を撤去する予定につき、床に傷がつくの防止&防音用として↓を注文してみました。



物がありすぎて狭い私の部屋でも広げることができそうなサイズで、↑の昇降台が乗る幅と着地した足がはみ出さない長さを持ち、かつ使わない時に収納するのが楽そうな折りたたみ式。
厚み0.8cmなら、だいたいのヨガマットとかと同じですし。
ただ最終的にお値段で選んだら、25日にポチったのにやっと今日、発送のお知らせが(苦笑)
さて、いい感じに使えると良いんですが……
No.2675 (日常)


 下準備を少しずつ
2021年08月03日(Tue) 
2週に一度の通院帰りに、いつものダイソー大型店舗へ。
このところコバエが飛んでいることが多いので、マグカップ用のシリコン蓋(既に5枚ぐらい買ってるのに、何故か行方不明になってゆく)と、先日買い忘れた木の椅子用のチェアソックスをメインに、寝間着のウエスト用ゴムとか、#40アイボリーの買い足しとかww



チェアソックスの色は迷いましたが、床よりも椅子の脚に合わせようと無地のベージュを選んでみました。サイズは11×3.2cm。この3.2cmが直径なのかなんなのか悩みつつ、まあニット製なら多少は伸びるだろうと、そこは気軽に目分量でイケると判断。



……実際につけてみたら、思ったより淡かったですが……まあそれはさておき^^;;

こちらもあまり椅子としてではなく、もっぱらオットマン(足置き)としてか、あるいはロフトベッドに上がる時の補助 ―― 手術直後はハシゴだけじゃ登れませんで。今ではもう普通に登れますけど、楽なので癖になっちゃったww ―― に使用しているので、やはり普通の椅子のように座ったまま押したり引いたりはあまりしません。だから脱げにくいと良いなあ。

まあ、サイズがけっこうピチピチで、むしろ脱がそうとするほうが大変なぐらいですし、しばらくは様子見ってことで。駄目なら滑り止めシート(手持ちにある)と輪ゴムで対処してみようと思います。

■椅子の脚カバーが絶対ずれない方法!|30坪のカイテキハウス。
 https://house.yuruichi.net/2018/06/30/cover/

あとは、キャスター付き事務椅子を置いてるあたりに、キッチンマットか並べるタイプのタイルカーペットを敷けば安心ですかね。それなら飲み物をこぼした時のメンテナンスも楽ですし。

……実は次兄の部屋や自営業の事務室は、椅子のあたりのフローリングがすでに割れて、上からデザインシートを貼って誤魔化してるんですよ^^;;

ただ、椅子のサイズと動くだろう範囲を測ってみたら、最低90×90cm、できれば90×120cmは欲しい。つまり30cm角だと3×4=12枚=1320円。
け、けっこうかかるな……(汗)

あとダイソーの場合、汚した → そこだけ買い換えよう → 廃盤! の流れがリアルにあり得るからなあ。

まあ一辺30cmのコンパクトサイズで、そこだけ丸洗いも可能みたいですから、それを思えばやっぱりタイルカーペットですかねえ。

■ダイソー「ピタッと吸着マット」ならサンコー「おくだけ吸着」の半値でOK|学習机評論家のオススメ
 https://desk.shunoman.com/daiso_pitatto_kyuchaku_mat/

……2ヶ月で波打ったり、めくれ上がりが出てくるという情報も……ううむ(悩)


あと、夕方両親が大きめのカップアイスを買ってきたので、



コースター代わりに使っている、アイスの蓋を交換しました(笑)<薄くて軽くて防水性があって、縁があるから水分が流れ出ないし、段差がないからコップを置きそこねる可能性も低い

……カフェオレまみれになったクッキーバニラは、いちおう洗ったらシミも型崩れもなく乾いてくれたので、そのまま使ってたんですが……やはりそこはほら、びみょーーーに糖分とか残ってそうじゃないですか?
しかも最低1年、おそらく2年以上使いっぱなしでしたから、さすがにそろそろ……と言う訳でww



水分取りに敷いているダイソー#20のモチーフは、洗剤でしっかり洗ったしまあ良いかなと、そのまま流用。



今度も2年ぐらい保ってくれると良いなあ……


ところで新しいスマホはめっちゃ写真が取りにくいんですが(汗)<ピントが合わないかブレる
前のスマホだと、画面上をタップしてピントを合わせ、そのまま同じ箇所をもう一度タップしたらシャッターが切れたのに、新しいスマホはピントを合わせてからシャッターボタンへ指を移動させる間にズレるみたいなんですよ(´・ω・`)
前のスマホもまだデジカメとしては使用できるんですが、新しい方に慣れるためにあえて封印……でも正直けっこう辛いッス。

ううむ、何かコツってあるのかなあ……とりあえず三脚かスタンドを使え?
微調整や接写ができないじゃないですか……


調整といえば、寝間着にしているハーフパンツのウエストゴムを調整とかもしてみたり。
いえね、心なしか? ウエストがゆるくなって、このところずり落ち気味だったんですよ、2着ともww
片方は前に入れたゴムを縫い縮めるだけですみましたが、もういっぽうは新たなゴムを入れなければならなくて、それもダイソーで購入してきた次第です。

いやあ、余計な手間が増えて困っちゃうなあ〜〜はっはっは(超笑顔)


そうそう、夕方の踏み台昇降終了直後に心拍数を測ってみたところ、10秒で24拍、つまり144拍/60秒でした。

■踏み台昇降ダイエット|基礎編|eo健康
 https://eonet.jp/health/special/special90_2.html

20歳でさえ110〜130推奨のところを144……さすがにちょっとペースが早すぎるのか、単に私の体力がないだけなのか^^;;
No.2678 (日常)


 アダプターは大丈夫だった模様
2021年08月04日(Wed) 
数日前、新しいスマホに合わせて、持ち歩き用にとダイソーで購入した Type-C のケーブル&高アンペアの充電器。



左の2つ、どちらも5V/3Aで、高速充電対応とあったので選んだのですが……これが全然駄目でして ┐(´〜`;)┌



がっつり低速充電と表示されている上に、10% → 95%まで、結局4時間半以上かかったんですよ。
安物買いの銭失いとはよく言いますが、さすがに500円商品だった充電アダプターの方は、使い物にならないと痛いッス……

で、ひとまず充電ケーブルの方を、楽天でポチってみていたのですが。
今日やっと届いたので、まだバッテリー残ってるけど試しに挿してみた訳です。

充電器は再度ダイソーの500円アダプターを使用。

結果……



っしゃ!

低速充電の文字は出ていません ΣG(`・ω・´)
ちな、「完了まで1時間19分」とか出てますが、1時間ほどで95%まで行ったので無問題。

ともあれ、充電器の方は買い直さずにすんだようで、ほっと一安心。





……この期に及んでなお、値段で選ぶ私……ww
でも見た目けっこうお洒落だし、他のケーブルとも紛れなくていいと思うんですよ★<選んだのはシルバー
スマホ(ライトカッパー)に合わせてゴールドにしても良かったかなあ。リピ買いすることがあったら考えよう♪
No.2680 (電脳)


 久々にマジックスクエア
2021年08月05日(Thr) 
をやりたくなって、まずは基本になる四角いモチーフから考え中。



1目2目のびみょーーな差で、繋いだ時に波打ちそうだと、なかなか目数が決まりません。
まあ、それが楽しいんですけどねww


そしてラーメンを食べていて、ふと目に留まったですが。



ふりかけた胡椒がハート型にww
こういうのをインスタとか Twitter でネタにするのかなあと思いつつ、思わずパチリとしてしまいました(笑)
うん、今回はピントが合わせられたかな……


最高気温が37度行ったらしい今日は、NHKのテレビ画面で上に一行、「極めて危険」「不要不急の外出は控えて下さい」「屋内でも熱中症になります。冷房を適度に使用して汗をかかない環境に」といった意味合いの文字が流れ続けてました^^;;

……っていうかいま天気予報サイト見たら、熱中症指数「極めて危険」の欄に「外出を控えて運動は中止を」って書いてあったよ……いや一日家にいて冷房もかけてたけど、踏み台昇降はやっちゃった (。・ ω<)ゞてへぺろ

もう冷房がんがんがけた屋内でも、廊下に出たら窒息しそうなぐらい暑かったですよ……シャワーは温度低めにしても、脱衣場に出ると死ぬ。っていうかタオル2枚使って水気拭いても拭いても、汗でシャツが貼り付いて着れない(−ー;)
これが明日もほとんど変わらない状況で、しかも出勤日……ぶ、無事帰ってこれるかな……(汗)
No.2682 (創作 >> タティングレース)


 ヘキサゴンの糸計算
2021年08月06日(Fri) 
セリアのコットンレース糸(旧版)で作成している、37枚版・ワンストロークヘキサゴン。
2個目のシャトルを使い切ったので、次のシャトルの算出をば<PC画面上で写真に線を引きながらじゃないと計算できない^^;;



2個目に中国製大サイズを使ったら、両手×12しか巻けなかったうえ、ダイソー#40よりかなり糸を消費するのが大誤算。
みん100大サイズ&ダイソー#40の取り合わせだと、シャトル2個で28枚目まで進められたんですが、今回は23枚と3分の2モチーフほど。
残りは14枚弱……まあ余裕を見て14枚とすると……かなりギリギリなことになりますね(汗)

1個目のシャトル(両手×15)で13枚強まで結えたので……プラス両手×1強すればなんとか?
ま、巻けるかな……それともいさぎよく途中でもう一度、目立たない内部の方で糸継ぎしたほうが良いでしょうか(悩)


最高気温38度。
熱中症アラートで「極めて危険」「運動は中止」が出ていたので、今日は踏み台昇降を中止しました。
さすがに洒落にならん……
No.2683 (創作 >> タティングレース)


 防音・防床傷用のマットと歯医者さん
2021年08月07日(Sat) 
8月2日に発送お知らせがあったと書いた、ストレッチマットやヨガマットとしても使えるという、厚手のレジャーマット。
丸めたりジョイントさせるのではなく、さくっと出し入れ・収納ができそうな折りたたみ式。かつ踏み台が無理なく載せられて、上がり下り時の足もはみ出ない面積を考えると、縦横ともに70cm以上はほしい。しかし物の多い私の部屋には、あまり大きすぎるのもアウト。そして肝心のお値段。

そんなもろもろを加味した結果が、↓こちらだった訳ですが。




25日に注文して、2日に届いたお知らせメールは「発送『準備』完了」だったことに、しばらく経ってから気づきまして……昨夜、ようやく、実物が届きました〜



すっごい簡単な梱包ww
まあ、商品自体が緩衝材みたいなものですからね(苦笑)

さっそく開封してみると、見本写真通りの蛇腹仕様。



接地面(アルミの銀色)と座る面(迷彩柄)が接触しないようにか、蛇腹の数は奇数(7枚)になっています。多分この畳んだ状態(厚さ5.6cm・幅26.4cm)のまま、ぽんと地面に置いて腰かけることもできるんでしょうね。

そしていつも踏み台昇降運動をやっている場所に敷いてみると……



二つ折り(3枚:4枚)・厚さ16ミリの状態で、見事隙間にはまり込んでくれましたww
踏み台昇降運動時のBGMに、PC画面でDVDや動画の再生をやっているため、踏み台の位置はこの場所・角度から動かせないんですもん。

この90cm幅のなら、さらにぎりぎりで、90度回転させた状態でも敷けそうですな<1m幅だと、左下にちらっと写っている青い座面の椅子か、右下の灰色の椅子の脚が引っかかる。
余って机側へ折り上げている端の1枚は、切り取ってしまっても良いのかもしれませんが……もし使っていて傷んできた時に、この端を残しておけば、折り位置を変えることで、多少は寿命が伸ばせるんじゃ、ないかなあという期待もしてみたり。

で、本日ワクワクしながら試してみたところ、二つ折りだとけっこうふわふわして、着地の時にちょっと危ないかな……? という気はしました。あとやっぱりアルミシートなので足の裏にぺたぺたした貼り付く感触が(苦笑)
まあ、やっているうちに慣れましたけど。

そして20分ちょいを終えてから真下の1階居間にいた両親(特に母)へ、音が響いたかと質問。

母「全然気づかなかった」

いよっしゃっっ ΣG(`・ω・´) !!

期待通り、蛇腹式だと出し入れが楽で、踏み台といっしょに部屋の隅へ立てておけます。



うむ、よき^^
あとはどれぐらい保ってくれるかですねえ。

……実は先日ダイソーで、同タイプの500円商品を見かけてしまったのですよ。

■DAISO「折りたためるアルミマット」 | 10(Ten)転び11(Eleven)起きな日々
 https://ameblo.jp/yamanojieps/entry-12636532489.html

厚さ5ミリで、1m×185cm。蛇腹の数は12枚。
これ、4枚ずつ三つ折りにしたら、厚さ1.5cmで1m×61.7cmになる計算……いや、折り目の向き的にそれは無理か? となると二つ折りで1cmの1m×92.5cm……横向きならなんとか?
問題は室内で銀色丸出しなのはさすがにちょっと……見た目もだけど、下手すると踏み台中に窓からの光が反射して「目がーー!」案件になりそうなww

まあ、余り早く傷むようなら、買い替えは↑を視野に入れてみるのも良いかもですねえ。

ってか、この手の折りたたみ式銀マット、ガールスカウトやってた頃に欲しかった……ロール状に丸めるやつは、キャンプ場で使うのにも、持ち帰って収納へ片付けるのも、すごーーく大変だったんですよ……(遠い目)<所属団が所有してるのをまとめて預かっていた


定期検診に通っている歯医者さん。半年ごとだと、行くたびに設備とか看護師さんの様相が変わっています(笑)
特にこのご時世、今回は受付の看護師さんも含めて、以前よりもさらにしっかりした作りっぽいフェイスシールドを装着しておられました。そして歯科技工士さん?の口数が超少ないww
以前は世間話まで振ってこられてちょっと対応に苦慮したぐらいなのに、今回は「歯石取りますね」とか「歯茎の状態チェックしますね」といった作業説明や、「イーってして下さい」「右向いてー」みたいな指示さえほとんどなかったので、逆にどうしていれば良いのかと^^;;

歯石取りとかもやけにソフトタッチで痛みも少なく、以前は終わったあとのうがいで血がけっこう混じっていたのに、今回はほとんどなし。やっぱりコロナの影響で、ほどほどに押さえているのかと勘ぐってしまいました。
なお、歯茎の状態・磨き残し・出血、全てオールクリアの指導なし。

……なのに虫歯ができてた _| ̄|○

まあ、半分埋没している右下の親知らずで、ペアになってる上の親知らずは抜歯済。噛み合わせないから自浄作用がなく、歯ブラシもフロスも届かない位置だから仕方ないですよーとは言われましたが。
で、1回の治療で終わるそうなのでさっさと予約を入れたかったんですけど、すでにかなり埋まっているそうで……私の出勤日を除いて最速で取れたのが、一ヶ月後でした。
まあ、それだけ軽い虫歯ってことで。あと医者続きでキャパオーバー気味の最近を考えると、これで良かったという気もしなくもなかったりとか……

そして歯医者帰りにどこかへ立ち寄ろうかと思うも、超音波での歯石取り中に寝落ちしそうな有様だったので、これで運転は危険だと最短距離で帰宅。
氷枕をお供に一時間半ほど横になって、ようやく行動できる感じになった気がします。
やっぱこの気温で外出はきつい……(−ー;)
No.2684 (日常)


 できるところから少しずつ
2021年08月09日(Mon) 
最高気温27度とかいう、数日前とは打って変わった過ごしやすい一日でした。
……ちょっと一時、雨と風が激しかったですけど、冷房なしで過ごせるのは何日ぶりでしょう。いまも窓を開けて扇風機だけで、充分快適です。ありがてえありがてえ。

そしてこの盆休みに、長兄の助力を取り付けているカーペット除去作業ですが。
自分でできそうなところはやっておこうと、少しずつ進めています。27日に四脚ロフトベッド下の収納空間部分のは、ハサミで切って取り除いていました。
それもたいがい大変だったのですが……今日はそのベッド下収納空間を改めて掃除&ベッドの四脚に防傷用カバーを被せ、さらに学習机左にある四脚作業机とコロ付きのカラーボックス、ゴミ箱置き場部分のカーペットを切り取って処分。

……ぶっちゃけ、踏み台昇降運動より体力使った(−ー;)
気温低めとはいえ、それでもTシャツが手術跡部分以外、すべて色が変わってて……むしろ手術跡部分だけきれいに汗かいてないのが、ちょっと興味深かったです。そうか、あそこ神経だけじゃなく汗腺も切れてるのか……

閑話休題。
絨毯の下ですが……今まであまり上で物が動かない箇所を剥がしてきたので、思った以上に床への汚れも傷もなく、安心していたのですよ。
しかし今日剥がした場所は、先日……だけでなく、過去に幾度も飲み物(ほとんどが砂糖ミルク入りのコーヒーか紅茶)をこぼした上、キャスター付きの椅子でゴロゴロと行き来していた場所、の、一部。



あーーーーー……

心なしか甘い匂いのする、微細な粉末が……(遠い目)
残ってる部分をめくってみたら、まだ剥がしていない部分のかなり奥まで、同じようになってるっぽいです。
幸い濡れ雑巾で拭いてみたら、床自体には(少なくとも見える範囲では)損傷ないようなので、すべて剥がせた暁にはクイックルとか使って磨き上げなければ……

あとベッドに巾着型脚カバーを履かせるのにも、たいそう難儀いたしました(−ー;)
内部に仕込まれていたクッションがちょっと薄くて心もとなかったので、取り除いた絨毯から傷みの少ない箇所を丸く切り取って入れ替えたまでは良かったんですよ。
問題はやはり、ベッドの重さ。
ベッド面を背中で押し上げるようにすれば行けると思ってたんですが……それができたのは壁に面していない一箇所だけ。しかも背中でベッドを押し上げると、脚の先になかなか手が届かないww

これ長兄に手伝ってもらえる日にすればよかったかなあと思いつつ、ベッド下の収納空間はカオスすぎてちょっと兄には見せられない状態なので……とりあえず、すっぽり嵌まったかどうかはちょっと怪しいですが、いちおう内部のクッション(丸く切った絨毯)には乗ったので良しとします。

そして作業机用に買ってきたシリコン耐震マットは、とりあえず3脚だけ貼りました。
一番奥の脚が学習机に隣接しているせいで、まだそこの絨毯が取り除けてないんですもん<間が狭くてハサミが入らない
ちょっと予想以上に粘着力があって、これ下手したらフローリングの表面を剥がしちゃわないかという心配もあるんですが(汗)
もっとゴム板みたいなのを想像してた……ネバネバしすぎて間に挟むのも一苦労だったよ……

あとはもう自力では無理なので、長兄のお盆休みがいつ頃になるかですねえ。私、13日にワクチン接種行く予定なので、その当日と翌日はあまり無理したくないんですけど……でも改めて眺めると、これだけ苦労したのに、まだ四分の一どころか六分の一もカーペット面減ってない気がする……ほんとにお盆中に終わらせられるんだろうか(汗)


そうそう、前回試しで途中から95%まで充電したスマホが、5日目にしてようやく残量10%になったのですよ。
電池の持ちの良さが売りの機種かつ、休日続きでほとんど使っていないとはいえ、スマホの充電が5日も保つってすごい時代になったなあ……
で、今度こそダイソーの500円充電器(2ポート・3.4A、1ポート最大3A)と、楽天で買った急速充電ケーブル(最大3A)の取り合わせで、10%から95%までどれぐらいかかるか試してみました。





結果、電源は入れっぱなしだけど画面はほぼ消してる状態で、おおよそ2時間半と、ソフトバンクで購入したアダプターとほぼ同じ時間で充電終了。

……どうもこれまで愛用していた充電完了通知アプリと相性が悪いのか、充電が完了しても画面に通知は出るのに音やバイブが働かないみたいなんですよ。まだ3回ぐらいしか充電していないので、単に聞き落としてるだけなのかもしれませんが。
とりあえず、電池の最適化をしない設定にして、もう一度試してみたいと思います。

……また5日ぐらい後になるのは良いのか悪いのかww
No.2685 (日常)


 スクエアモチーフと野生の王国
2021年08月11日(Wed) 
そろそろまたマジックスクエアがやりたくなり、基礎となるひと筆書きかつ繋ぐことができる四角いモチーフを考えておりまして。

そんなスクエアモチーフの4枚繋ぎが、ようやく形になりました。



なんか今まで作成したものの寄せ集め的な感は否めませんが、まあこれが私の味(好み)ってことで^^;;ゞ

最初は罪庫のエルベレース糸を使っていたのですが、やはり結いにくいのでダイソー#40の今年の新色、アイボリーに切り替え。



中心の4弁花部分は、基礎モチーフその2の中央部分になるので、ちょっと密度が低いかなあと思いつつ……マジックスクエア化する際の移動部分で、強化&コントラストを出してみたいところです。



基礎モチーフその1の一辺は、ダイソー#40で7cmほど。



境目部分のリングが共有されるので、2枚だと13cmに。

消費糸長メモ(ダイソー#40時)>

 メイン・サブともに両手×3.33

そして後から繋ぐモチーフはリングが1〜2個少なくなるので、メインシャトル側は1枚目以降ちょっと糸が余り気味になります。マジックスクエア時にも、たぶん終盤糸が残り気味になるんじゃないですかね……


話は変わりまして。
一昨夜、なんか視界の隅でバタバタ動くものがあるなあと思ったら、窓の外でヤモリが、けっこうでっかい獲物とバトルの真っ最中でしたww
これいつぞやのと同じ個体ですかねえ<ヤモリはけっこう好き

新しいスマホでの動画も試してみたかったので、思わず撮影しちゃいましたww
爬虫類と昆虫、捕食シーン注意です。



ヤモリの捕食 2021年(※音は入ってません)
 mp4形式 73.3MB 22秒

いっぱい食べて、大きくなれよ〜〜^^



そして今日は、月に一度の定例検診+年に一度の市の特定健康診査+がん検診が重なって、数日前からもううんざりしていたりしたのですが。
それでも開院すぐの時間に予約し、さらに早めに行ったおかげか、思ったよりはスムーズに終わって帰宅することができました。

……採血は、定例検診と特定健診が重なったおかげで、いつもの倍。10ccの大きめシリンジ2本半も採られましたけど。しかも血管が全然浮いてこず、さんざん探してやっと右の手首に針を刺すも、なかなか血液が出てこない……(−ー;)
最終的に、針を刺したまま押さえている人・チューブで繋がったシリンジで吸い出す人・次に使う空のシリンジを手渡すべく待機している人・終わったシリンジを受け取って真空管に血液を移す人、四人体制になってました(苦笑)

あと結果に関しては全部出てから説明があるというので、今日は本当に検査・問診・触診だけで終わったのが早く終わった理由かもです。いまのところ、自覚症状的な体調の悪さもさほどないですしね。

……しかし特定健診は、別途眼科の方にも行かなければなので、またそっちの予約手配&検査……それにがん検診用の試料もまだ持って行かなきゃだし……ああもう、病院は嫌いなんだったら〜〜〜〜(泣)
No.2686 (創作 >> タティングレース)


 本日のストームグラス
2021年08月11日(Wed) 
30度超が続く日々ですが、冷房と扇風機のコンボのおかげか、これまた面白いことにww



買ってそろそろ2年近く経つというのに、まだ新しい姿を見せてくれるのね(笑)
No.2687 (日常)


 とりあえず今日はここまで ミ〓■●パタリ
2021年08月12日(Thr) 
やるぞやるぞと宣言し、少しずつ進めていた自室のカーペット除去作業。
助力を頼んだ長兄は今日から盆休み。そして私は明日、ワクチン接種の予約を取ってしまったので、体調がどうなるか判らない以上、もうやるなら今日しかありません。

そんな訳で、午前中は盆提灯などを用意しつつ、長兄は庭に日よけの簾(すだれ)を設置させられていたりして、やっと着手できたのがお昼すぎ。

いやはや、一人でできるところは少しずつ進めていたとはいえ、やはり男(しかも工事現場に出入りする職人)手があると違いますね!

タンスの引き出しを出す必要もなく、そのままひょいっと斜めにして「ほら、(カーペット)引っ張り出せ〜〜」とか言う長兄。

 あ ん た は ネ申 か !?

手芸材料やDVDなどを入れているカラーボックス×2も、木製かつ引き出しには目一杯(しかもほとんどが紙)を入れている学習机も以下同文。
事前に家具周囲の絨毯に切れ目を入れておき、動かす時に邪魔になりそうな物(特にタティング関係の諸々と、外付けHDDなどの精密機器)も移動させておいたとはいえ、作業が早すぎるww

むしろ引き抜いたカーペットの始末と、カーペットをどけた後の掃除のほうが、よっぽど手間でした(遠い目)
いやはや……昨年、不織布マスクやガーゼが枯渇していた頃に作った、ダイソーの手ぬぐい製・派手な柄の布マスク、ホコリ相手には大活躍だとしみじみ実感しましたよ。

だってほら、



これ、こぼしたお茶が乾いたものとかじゃなくて、やはりカーペットが少しずつすり潰された粉末みたいで。
普段キャスター付きの椅子や本棚が行き来していたり、そもそもの動線だったあたりは、見事にこんな感じ(汗)
それでも最後までくしゃみひとつ出なかったのだから、手ぬぐいマスク、優秀です ΣG(`・ω・´)

で、カーペットを半畳分ぐらい切り取る → ひとまず空いているスペースへ保管 → 掃除機と濡れ雑巾で、舞い上がらない程度に粉末を処理 → 退避させていたカーペットをゴミ袋に入るサイズに刻む、を、細々したものを移動させながら、ひたすら繰り返し。

自力では動かせない家具の下から引っ張り出すのを手伝ってもらったあとは、しばらく一人で作業していたんですが……途中でさすがにギブアップ。
というか気がついたら、絨毯を刻むハサミを持っていた手に、水膨れができてもう潰れてました(−ー;)

前回もできかけたので、注意していたはずなのに、今度は別の箇所……右手人差し指の外側はまだ「ハサミが当たる場所だったんだろうなあ」と思いますが、なんで右手薬指の腹なんて場所がまるっとズル剥けてるんだ(−ー;)

そんな訳で、終盤2畳分ぐらいは再度長兄にヘルプを願ったら、力任せにグルグル巻きにしてテープで固定、ゴミ袋へIN。

……さ、さっきまでの私の苦労と、この水膨れの立つ瀬は……

と、ともあれ。
そんなこんなで、あとはフローリングむき出しになった床と、舞い上がったホコリ(粉末)であれこれな机や棚を延々何度も拭き掃除。
濡れ雑巾を2枚ほど再起不能にしたあとは、クイックルで磨き上げて……なんとか15時過ぎには作業終了〜〜

いやもうほんとに、踏み台昇降よりよっぽど体力が……拭き掃除する端から床にポタポタ汗が落ちるわ、マスクなんて絞れば雫が出そうなほどに全体がびっちょりだわでもう ┐(´〜`;)┌
っていうか、時期的なものもあるんですけど、夕方の踏み台昇降運動をさすがにパスしたにも関わらず、昨日よりも体重がマイナス0.9Kgって……

ともあれ、念願かつお盆最大のイベント(?)な、自室のカーペット撤去を、ようやく終わらせることができました。
つ、疲れた……床傷防止用にいろいろ用意していたあれこれの設置は、また今度にしよう……一度にやって、体調崩したら元も子もない……

……そして薬指が意外とキータッチに使用されるので、入力がしづらいっす(−ー;)
タティングは大丈夫かな……?
No.2688 (日常)


 ダイソーのタイルカーペットとワクチン接種
2021年08月13日(Fri) 
せっかくクイックルで拭き上げた床に髪の毛とかが落ちる前にと、準備していた床傷防止用のもろもろをセッティング。



部屋全体は、ちょっとお見せできる状態ではないので、椅子とハシゴ周りだけww

キャスター付き事務椅子が動く範囲は、30cm角の「ピタッと吸着マット」、ロフトベッドのはしごの下は、同シリーズの「ピタッと吸着階段マット」にしてみました。
最初は色をどうするか迷っていたのですが、店頭で同じ色が揃っているのがこれしかなかったのと、部屋の雰囲気にもあっているし汚れも目立たなそうなので、カフェブラウンを選択。

これでうっかり汚してしまっても、そこだけ剥がして洗うか、新しいものに交換すればいいので、非常に気が楽になりました^^
……貼る時も、注意書きに「2週間に一度はめくって風通しをして下さい」とあったので、逆説的に「何度も貼り直して大丈夫なんだ」と、これまた気軽にペタペタとww

なお合わせ目部分はどうせズレると言うか、どうあがいても境目は見えちゃうだろうというのを逆手に取って、カーペットの向きをあえて一方向に合わせず、縦横交互の市松並べにしてやりました★



ベージュ的なものとの市松並べもいいかなあと思ったんですが……やはり薄い色は汚れが目立ちそうなので^^;;

しかし百均商品とはいえ、なんだかんだで3×4=12枚と階段用1枚で1430円……けっこうかかったなあ。本当は奥に写っている水色の踏み台(オットマン代わり)の下にも敷きたいところなんですけど。
これで耐久性がアレだったら、もっとちゃんとしたメーカー品を買うべきか……

あとこの写真には入っていませんが、以前購入した座敷椅子も、やっぱり……というか早々と床に少し傷をつけてしまいまして。ひっくり返して裏にフェルトを貼ってやりました。



……裏に剥離紙がついててシールになってるフェルトとか、ほんとに何でも出てくるな、母の手芸ストック……ww

踏み台昇降用のマットにも、裏に滑り止めシートを貼ってやりましたし、準備は万全だ ΣG(`・ω・´)


そして右手薬指腹の水膨れは、消毒しまくって一晩絆創膏で押さえておいたら、うまく薄皮がくっついてくれたっぽく。これなら行けそうだと、昨日汗まみれなのに洗えなかった髪を朝イチでシャンプー。乾かし終えてまもなくお寺さんがいらしたのでお経を上げてもらい、やっと落ち着いたのが10時頃。

で、もって。
午後からは、またも「土砂災害」「河川洪水」警戒レベル3が出ている中、出かけてきました。
だって、要で急な用事だったんだもん _| ̄|○ <すでに10月まで予約が埋まっている、コロナワクチン集団接種一回目

なんであんなにカンカン照りが続いていたのに、よりによって今日! この日に! 警戒レベルの前線がやってくるかなあ…… ・゜・(ノД`)・゜・
昼過ぎに電光掲示板の気温表示が23度なんて久しぶりに見たよ。

しかも会場は自分の運転では初めて行く場所で、ただでさえ道に不安があったりとかで、これまたうんざ(以下略
ともあれ、13:15の予約に13時ちょうどで受付したら、即座に会場に入れてもらえました。そこからは多少待ちましたけど、それでも書類確認やら問診やらを挟んで、注射を終えたのが13:26。
体調に影響がないか十五分ほど様子見して、14時にはもう帰宅できてました。

今のところは特に痛みも熱も感じていませんが、いちおう夕方の踏み台昇降運動はお休みで。

なお問診時のお医者さまが、「自分も男ながらやってまして、リンパ節を1個取ってるんですけど、そちら側で注射しても大丈夫ですよ」「利き手だと痛みが出た時とかに不便なので、もし今回副反応がひどいようなら、2回目はリンパ生検した側の(利き手じゃない)腕でも大丈夫だと思いますよ」と、非常に信憑性のあるアドバイスを下さいました。
実際に注射して下さったお医者さまも、恐らくもう数えるのも面倒なほど数をこなしておられるのでしょうね。熟練の業が冴え渡り、針がいつ刺さったのかも判らないぐらい、まったく痛みはありませんでしたww
私、採血や注射は、針が刺さるところを見てないと不安になるんですけど、ことこのワクチン接種に関しては、ニュース映像で散々見たせいでちょっと怖かったんですよ……<先端が少し苦手っぽい

ともあれこれで、やっとお盆のイベントは済みましたよ……あとはお盆明けてからじゃないと手配できないことばっかだから、残りの週末をのんびりしよう……熱や痛みが出ないと良いなあ……


スクエアモチーフは、魔方陣にするべくあれこれ試作中。



これもそろそろ通称をつけないと……
No.2691 (日常)


 オクタグラムとかどうだろう
2021年08月14日(Sat) 
その1魔方陣化試作中の、新しいマジックスクエア。



まだこの目数で波打たずに成立してくれるのかは判りませんが、だいたいこの方向性で行けるんじゃないかという目処は立ったように思います。

……またロングチェインまみれかつ、途中で迷子になる代物になってるなあ(苦笑)

で、名称がなかなか決まらなかったこれ。
モチーフ移動部分の形状も尖った感じを保ちそうですし、「八角星の魔方陣( Octagram Magic Square )」とかどうですかね?

■Octagram-in-square.svg - Wikipedia
 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ファイル:Octagram-in-square.svg

イメージは↑こんなの。
遠目から見ると、その1モチーフ部分がこんな感じに見えるかなあって。

ふふふ、オレの厨二心が疼くぜ!

……まあこの八角星部分は、『ひっくり返し』てその2魔方陣にしても、それなりに出現するはずですしね。
呼び名はオクタさん、かな。

けしてタコ(オクトパス)ではありませぬww

……「ベツレヘムの星の魔方陣( Star of Bethlehem Magic Square )」というのも考えたんですけど、ちょっと語呂が微妙なのと、宗教色が出てくるのと……あとパッチワークでの定番柄として既にあるんですね、この名称。知らなかった……


話は変わりまして、
新しいスマホでも使用し続けている、すでに配布が終了している充電通知アプリ。
どうも充電が終わって通知が出ても、肝心の音が鳴らないっぽかったのですが。今回「電池の最適化をしない」設定に追加してみたら、やっと鳴ってくれました。これで新しいのを探さずに済みます〜〜^^

ワクチンの副反応は、今のところ針を刺した周辺(お医者さまいわく三角筋)に鈍痛があって、腕を上げると痛みが強くなるぐらいです。発熱はなし。
軽くて済んでいるのでしょうが、確かにこれは利き腕と逆を勧められる訳だとしみじみと。
No.2692 (創作 >> タティングレース)


 幸い朝イチで
2021年08月16日(Mon) 
今日の夕方の予約が取れたので、市の特定健診の眼科も仕事帰りにクリア。
あとは明日、2週に一度の定期検診に行って、そのあと大腸がん検査の試料を別のお医者さんに届ければ、ここ半月のお医者さんマーチはとりあえず一段落になるはず、です(ため息)<特定健診の結果をいつ聞くのかがまだ決まってない

現在、両目とも薬で瞳孔が開いているので、いまいち画面が見にくいです。以前ほどではないのは、老の眼が進んだからでしょうか(苦笑)

まあ目を休めるためにも、今日の記事は短めに。
さっさと寝て、寝ている間に戻してしまおうと思います、はい。
No.2693 (日常)


 マジックスクエア化・一段落
2021年08月17日(Tue) 
暫定名称「八角星の魔方陣( Octagram Magic Square )」。
ひとまずその1の2×2サイズが形になりました〜★
本日の作業BGMは、録画してあった「香川照之の昆虫すごいぜ!」再編集2時間SP。
本編は1〜2回しか見たことなかったので、ほぼ初見の場面ばかりでそれなりに面白かったです<実物の虫は苦手だけれど、映像やガラス窓越しだと興味深く観察できるタイプ

それはさておき、



なんか中心のモチーフ移動部分のデザインが、普通にモチーフ繋ぎした時よりも私好みになっちゃったww
この部分は出現回数が少ないので、出したかったら大きく作るしかないんですけど^^;;ゞ

そして結局、チェインが長め&接続箇所が少なめなのはあまり変わらなかったので、どちらかと言うと細め・硬めの糸向きになってしまったかと。
たぶんPuPuで作ろうとすると、かなりの確率でよじれるだろうな、これ……



手前がその1魔方陣、奥が普通のモチーフ繋ぎ2×2サイズ。上というか左?の小さいのが、基礎モチーフその1です。

うーん、繋いでみるとどちらも境目に花が現れるし、その2モチーフなどは真ん中が花になりますし、ここは紫陽花とか山法師とかの呼び名もいいかなあとか思ってきました。
「ベツレヘムの星」の異名を持つ花もいくつかあるようなんですけど、何故か五弁だったり六弁だったりで、4弁や8弁がない不思議……<ベツレヘムの星は八芒星で表されるらしい byウィキ

ともあれ、この目数で平面になることが判明したので、次は『ひっくり返し』た、基礎モチーフその2を作成ですな ΣG(`・ω・´)

そっちができてから、また全体の雰囲気を見て考えましょうか。

ダイソー#40(アイボリー)で、今回は一辺が12.5cm。



ちょっと小さめになってしまったのは、中心部分で引っ張られていて、モチーフ繋ぎ時よりも遊びが少ないせいでしょうか。
あれ、それだと全部の模様が出た時に、やっぱり波打っちゃうのかも(汗)
う、次はもうちょっと締め具合を考えて作ろう……

消費糸長メモ(ダイソー#40・アイボリー)時>

 メインシャトル 両手×11.33
 サブシャトル 両手×13.66

大サイズシャトルなら、なんとか糸継ぎなしの1シャトルずつで完成する長さとなりました。
基礎モチーフその2は、たぶんこの長さの四分の一を、倍にしたぐらいで良い、はず?

サブ側はぎりぎりでクロバーのボビンシャトルに巻けるかな……?<個人的に、FRのためだけにサブシャトルを使うデザインは、ボビンシャトルのが圧倒的に楽

ところで次の糸を巻き始めたダイソー#40アイボリーですが、なんか糸の減りが早い気がします。
あと、去年までよりも少し糸の質が落ちている気がするような……いや結い心地は悪くないし見た目もそこそこ良いんですけど……



結び目ではなく、繊維がモコモコっとなってる箇所。これはさすがに見過ごせないので巻くのを中止して切断。半端糸に回しましたけど、ここまでじゃなくとも毛羽立っていたり少しだけ膨らんでいる場所とかが、以前より増えている気がします。
まあ百均の糸にどこまで要求するのだと言われればそこまでですが^^;;



昨夜は目のピンが合わないのでかなり早めに寝たにも関わらず、朝まで一度も目覚めないまま6時起き。
やっぱり疲れてるんですかね。あ、開いてた瞳孔はちゃんと戻ってました。

で、今朝一番で2週に一度の通院と、別の病院へ昨日の眼科検診の結果と、がん検査用の試料を届けたら、これでお医者さんマーチひと段落です(ため息)
まあ、まだ来週に結果を聞きに行く必要があるんですが……そして来月頭にはまた歯医者とコロナワクチン2回目もあるんですが……とりあえず今回の結果次第となる内視鏡検査、引っかからないと良いなあ(遠い目)<正直、引っかかる確率はかなり高い
No.2694 (創作 >> タティングレース)


 本日のストームグラス
2021年08月19日(Thr) 
……ではなく、実際には昨日の朝に撮影して、UPするのを忘れていたやつですが(苦笑)
このところの雨で気温が下がったおかげか、冷房なしの窓開けただけの状態でも、なかなか面白い結晶ができております。



冬場のみっちりよりも、繊細さが楽しめると思います★

No.2697 (日常)


 基礎モチーフその2も完成
2021年08月19日(Thr) 
しました♪<オクタさんこと「八角星の魔方陣( Octagram Magic Square )」



その1魔方陣から四分の一を取り出して線対称に四角くすることで、『ひっくり返し』た結果、最初のモチーフ繋ぎ時に境目に現れたダブルピコつき四弁花が、中心に現れております。

このあたりのマジックスクエア作成方法につきましては、アメリカのブログ Tatting by the Bay の Robin Perfetti さんが、詳しいチュートリアルを公開して下さっているので、ご興味がおありの方は。

■Tatting by the Bay: Designing Magic Squares
 https://tattingbythebay.blogspot.com/
2017/07/designing-magic-squares.html

ありがたや、ありがたや(−人−)

で、基礎モチーフのその2とその1を並べると、こう。



ちょっと四隅のロングチェインとFRがぶらつき気味ですけど、それでもやはり私が作ると、その2モチーフ(左)の方が安定する傾向にありますねえ。
斜めの空間がどう出るかも見てみたいし、やっぱり大きく作るならその2かなあ。



普通にその2を1枚ずつモチーフ繋ぎしていくのが、デザイン的には一番好みになりそうという本末転倒がww<そうすれば最低2×2サイズで模様が全種類出現する

モチーフ繋ぎの2×3で、長方形のテーブルセンターとかにしても、それはそれで良さげですよねえ。
糸始末回数が増えますけど(苦笑)

今回はダイソーの#40・アイボリーで、一辺の長さが8.5cmほど。



コースターとして使うのに、ちょうど良いサイズかもしれません。

消費糸長メモ(ダイソーの#40・アイボリー時)>

 メインシャトル 両手×5.33
 サブシャトル 両手×7強

サブがかなりギリギリでしたが、なんとかクロバーのボビンシャトルに巻くことができました^^
メインもまだノーマルサイズで行ける長さ。

で、2×2サイズのその2魔方陣だと、4倍プラスアルファで、

 メイン 両手×22
 サブ 両手×29

ぐらいは必要ってことですかね?
さすがに大サイズでも一度に巻ける量ではないので、ひとまずどちらも両手×15のMAX巻きで開始。あとは進み具合で調整する感じですか。

今回はだいぶ半端糸が出ちゃったので、多少糸始末回数が増えても途中に入れ込んじゃおうかなあ。特に前回出た繊維がモコモコになってるやつは、両手×6くらいあるから、半端としても逆に使いにくいんですよねえ……
No.2698 (創作 >> タティングレース)


 オクタさんその2魔方陣開始
2021年08月20日(Fri) 
しております★
週の後半が思わぬおうち時間になってしまいまして。
先を考えて鬱になっていても仕方ないので、ひとまずここしばらくのお医者さんマーチのストレスを解消するべくざくざくと。

……この段階になってようやく、今までスタート位置を間違えていたことに気がついたりとか<双葉から始めちゃうと、途中でその1とその2の方針変更ができない



今回はひっくり返したその2魔方陣の、2×2サイズです。
ダルマピンついてる部分が中心になる予定。
……このピンを付けるまでが、めっちゃ迷子になりやすいんですよねえ、はっはっは^^;;

なおこの角で双葉を作って下に進むと、その1魔方陣の2×2サイズで終わります。



ここを逆方向へ曲がることで、その2の2×2サイズや、その1の4×4サイズ(この角を中心にする)、あるいはさらに大きくしていくことができる構造です。

今回はサンプル用の2×2サイズ。
これが終えられたら4×4サイズも作りたいんですけど、その1とその2、どちらにしましょうかねえ。糸はせっかくだから、ピンクベージュを使ってみたいですが。

それはそれで、アンティークっぽくて可愛くなると思うんだ(*´Д`)

巻いた糸は、メイン・サブともに大サイズシャトルMAXの両手×15。どちらも途中で糸継ぎ必須です。
半分(スタート位置から対角の場所)を越えられれば、一回ずつの糸始末で済むはずなんですけど……
No.2699 (創作 >> タティングレース)


 小学生レベルの計算ミスと Kindle 読み上げと久々小説書き
2021年08月21日(Sat) 
オクタさんのその2魔方陣2×2サイズは順調に進んで、サブシャトルを使い切りました。



上下左右に八角星オクタグラム、四隅と中央にダブルピコ付き4弁花が現れる形です。
シャトル1個で半分を超えることができたので、消費の多いサブシャトルはもちろん、メインシャトルも1回の糸継ぎ=結び終わり含めて6本の糸始末で済みそう^^

……小学生レベルの計算を、うっかりミスらなければですが(苦笑)



ええと、サブシャトルが両手×15で、全体の16分の9をちょい超えるまで行けて、残りは16分の7弱。
つまり両手×15÷16×7≒6.56にちょい余裕を見て、両手×7ぐらい巻けば足りるのか、な?

まあダイソー糸ですし、多少は余るぐらいにしたほうが良いんですけどさ(苦笑)

あ、両手×7ならクロバーのボビンシャトルが使えますね♪


……と、ここまで書いて、糸巻いて切って繋いで、ある程度進めてから気が付きました。

明らかにおかしいじゃん(汗)<全体の4分の1以上残ってるのに、基礎モチーフ1枚分と同じ長さで足りるはずがない

ええと……両手×15で16分の9進めたんだから……両手×15÷×7ぢゃんっっ _| ̄|○ノシ

だから……11.67でちょい余裕を見て、両手×12ぐらい巻かないといけなかったのか……ああもうなんで、あんなに何度も計算見直したのに、やらかしてるかなあ(しくしくしく)


話は変わりまして、
スマホのバージョンが11になったから可能かも、と。
Android 版 Kindle に TalkBack の組み合わせで、Kindle ブックの音声読み上げを試してみたりしていました。

■【図解】Kindleがオーディオブックに!?スマホの設定で書籍を自動読み上げする方法 | シマラヤジャパン株式会社
 https://jp.himalaya.com/kindle-read/

TalkBack がプリインストールされていなかったので、↓から入れたりなどしつつ、試行錯誤。

■Android ユーザー補助設定ツール - Google Play のアプリ
 https://play.google.com/store/apps/details?
id=com.google.android.marvin.talkback

なんとか手持ち唯一の有料 Kindle ブックを、読み上げはさせられるようになったのですが……うーーーん(−ー;)
主役の片割れ「麻里(マリ)」さんが、「あさざと」さんと読み上げられちゃう時点でアウトーー< Kindle は単語登録ができない

これがちゃんと読み上げできたら、シリーズの続きを購入してもいいかと思ったんですけどねえ。

なにしろ私が唯一持ってるその有料 Kindle ブックのシリーズは、最初HTML販売だったのが次に印刷不可のPDF販売となり、三作目から Kindle になった時点で、もう離れちゃったんですよ。今は7作目ぐらいまで行ってるのかな?
内容は面白いしボリュームもたっぷりであのお値段は、すごくお得だとは思うんですが。

でも私は、サービスやアプリ、端末に依存した電子書籍・ストリーミング配信が苦手なのです。
昔、有料のドットブック形式で揃えた横溝正史の数十冊が、すでにオンラインサービスからは消され、オフラインに保存していたものもレイアウト崩れでまともに読めなくなっているのを思うとですね、Kindle だって十年後、二十年後に使えるかどうか、判らないじゃないですか?
それに課金するのはちょっと……

読み上げがまともにできたら、それを夜の間にでも録音しておいて、mp3 化とか、

■Kindle読み上げが途中で止まる対処法(mp3化)とtalkback以外の方法! | ゆたかな日々
 https://yutakanahibi.com/hon-zassi/
kindle-yomiage-totyuudetomaru-talkback-198/

むしろ読み上げ音声をさらにPCで音声入力してテキストファイル化とか、

■Windowsでファイルから文字起こし(音声入力)する方法
 https://web.plus-idea.net/biz/windows-voice-input-from-file/

できると便利だなって思ったんですが。
Kindle ブックをそのままPDF変換する方法もあることはあるみたいなんですけど、ややこしいし追加アプリもたくさん必要そうで、私には手が出ない……


あとは……お盆にできなかった、オリジナル小説を少々書き進め。
GWに一番の見せ場シーンを書いたっきり、すっかり筆が止まっていた鵺シリーズ次作。昨日オフ友とやり取りしたのに刺激を受けて、久々にファイルを開けましたよ。
本日の進捗、原稿用紙22枚と7行。トータルで182枚ぐらいまで行きました。
あとは最終6章の後半と、エピローグだけです ΣG(`・ω・´)

……というか、プロットでは4章目後半となっていた部分が、本文では何故か6章目前半になり、エピローグのはずの部分は6章目後半に。最後のちょっとした会話だけがエピローグになりそうなんですが……うん、いつものことだねww
このまま最後まで突っ走るのは……さすがに無理かな。

気がついたら本サイトのほうが2ヶ月ぐらい放置状態になっているので、いい加減、更新しないととは思うんですが……^^;;ゞ
No.2701 (創作 >> 小説)


 念願……なんだけどっ
2021年08月22日(Sun) 
萵苣さんのブログで、素ん晴らしい書籍が紹介されていて、なんかもうドキドキ……いや、ワキワキそわそわしていたりとか。

■ぐああ、気になる…! | 紫陽花伽藍・手芸部
 http://moondrops2017.blog.fc2.com/blog-entry-1532.html

マジックスクエアがメインの書籍ですってよ!!
イタリア語の洋書ですけど^^;;

そして日本で入手しようとすると、お値段も素ん晴らしいことになってますけど(滝汗)

■Il mio libro dei quadrati magici a chiacchierino - あとりえシシカス
 https://shishicass.ocnk.net/product/2716

うっわー、でもこれは確かに気になりますっ(><)
プロモーション動画を拝見しただけで、試してみたい技法がてんこ盛りっっ

………ぜいこみきゅうせんはっぴゃくえん、ぷらすだいびきてすうりょう……ぬああああっ、悪魔の、悪魔の誘惑が〜〜〜


そして本日の鵺シリーズ8話目進捗は、原稿用紙11枚と11行。トータルだと194枚と2行。
やはり6章目を終えることはできませなんだ。
かなり行空けを挟んだし、内容的にもあまり進まなかったなあ……


あとは、踏み台昇降運動時の床傷・騒音防止に敷いているレジャーマット(90×180×0.8cmで7分割の蛇腹仕様)が、厚さ的には二つ折りにしなくても充分だと判明。その時々で端を折り返しながら使用していたのですが、やはりかさばってあちこちに引っかかる(−ー;)
そこで思い切って、ハサミを入れました。
蛇腹を3枚と4枚に切り分けて、当面は3枚の方を使用。これだと90×77cmぐらいで、縦向きでも横向きでも自室の狭い床に敷けるし、68cm幅の踏み台を余裕で乗せられ、着地する足がはみ出ることもありません。
そして4パターンの向きで使えるから、長持ちもしてくれるのではないかと。
それに2枚に切り分けた結果、実質1枚800円ほどで入手できたのだと思えば、なんかお得な気持ちがしたりとか(笑)





No.2704 (創作 >> タティングレース)


 家に住み着いている妖精に愚痴ったら、国が滅びました
2021年08月23日(Mon) 
読書記録:
■家に住み着いている妖精に愚痴ったら、国が滅びました 〜30話
 https://www.alphapolis.co.jp/novel/595900631/835491191

まあ、タイトル通りのお話。連載中で、ザマアはまだ途中な模様。
妖精も神様も、けして慈悲深くて無限の愛情を注いでくれる善性の存在ではない。人間なんて気まぐれに構うだけよね、というのが昔話っぽいです。
No.2706 (読書)


 メインシャトルも糸継ぎ&レフ板
2021年08月24日(Tue) 
オクタさんその2魔方陣、メインシャトルも使い切りました。



終わりが見えてきています^^
今回の糸計算は簡単……な、はず<前回サブシャトルを盛大に間違えた(汗)



メインシャトル両手×15で、全体のほぼ4分の3を作成でき、残りは4分の1、すなわち基礎モチーフ1枚分。
ということは両手×5.33ぐらいになるはずで、実際に計算してみても、

両手×15÷3×1≒5にプラスアルファで、やはりそれぐらい。
まあ余裕を見て両手×5.5を巻いて繋げば、今度こそ大丈夫……だと思いたいっっ

あ、ちょうど中途半端に残ってた半端糸が両手×5.66だ。よし、消費できる。

それにしても、他にいくらでも場所はあるのに、なんでこんなに目立つ部分(外縁)で糸始末になっちゃうかな……


それと↑の写真を撮影したあと、ふと思いついて卓上レフ板を作り直したりとか。
……新しいスマホは、なんかカメラアプリがすごく使いづらくなってまして。ピントも露出も以前以上に合わないボケボケ・白飛び写真ばかり。
画像アプリで加工するにも限界があるのですよ。



まあレフ板と言っても、白い厚紙を2枚、白いマステで繋いだだけのものなんですけどね。
以前にも作成したんですが、いつの間にかどこかへ行方不明になってしまい、先日のカーペット撤去作業でも出てこなかったんですよね。本当にどこ行った(´・ω・`)
そして台所にアルミホイルがなかったので、とりあえず今回は白レフのみ。

これで少しは画質が改善されるといいなあ……
No.2708 (創作 >> タティングレース)


 伝説級の推理小説に影響されまくる人々な話。『別名:悪魔の書』
2021年08月25日(Wed) 
読書記録:
■「伝説級の推理小説に影響されまくる人々な話。『別名:悪魔の書』」/「あかぶち」のシリーズ [pixiv]
 https://www.pixiv.net/novel/series/962999

名探偵コナン二次創作。完結済。
踏み台昇降運動のBGMとして見始めたアニメが、ようやくバーボンと沖矢さんの正体判明というあたりまで進んだので、ちょっと最初だけでもと手を付けたら、仕事中の休憩時間まで使ってほぼ一日で読了。
……この作品こそが悪魔の書だったんやww

今度また、緋色シリーズとやらとかも見て、もっとFBI・公安組の設定知ったら、改めて読み返そうと思います。ラムと風見裕也ってキャラがまだ判らないんだよ(´・ω・`)
2018年に投稿されてるから、TVシリーズは898話、劇場版は『ゼロの執行人』まで見てれば大丈夫な、はず……


追記:
続編がある、だと……!?

■「続!!伝説級の推理小説に影響されまくる人々な話。『別名:悪魔の書』」/「あかぶち」のシリーズ [pixiv]
 https://www.pixiv.net/novel/series/1236706

しかも2020年1月で投稿が止まってる……そもそも読み始めるにはアニメ1000話あたりまで見ないといけないとなのに、続きが書かれてないなんて……っっ
No.2711 (読書)


 最後の一冊はいただいた!&シシカスさんのサポート手ぬぐい
2021年08月26日(Thr) 
……と、いう次第でして(笑)



シシカスさんでの在庫が残り1冊、しかも次回入荷が6月ってもしかして来年? という疑惑に踊らされ、まんまとこのお値段のものをポチってしまっていた訳でした(遠い目)

■Il mio libro dei quadrati magici a chiacchierino - あとりえシシカス
 https://shishicass.ocnk.net/product/2716

Edda Guastalla さんというイタリアの方の、Magic Square(マジックスクエア、魔方陣、いわゆる一筆書き形式で糸始末を極端に少なくする技法)に特化した書籍でっす★

……っていうかいま確認したら、入荷予定の文字が消えて単なる「在庫なし」になってる……やはり逃してはならない魚だったかww

あとはもうついでだからと、前から気になっていたシシカスさんオリジナルの、ドイリーサポート手ぬぐいもつけちゃいました^^;;

■あとりえシシカス オリジナル ドイリーサポートてぬぐい - あとりえシシカス
 https://shishicass.ocnk.net/product/2623

結果的にはこれで送料・代引手数料が無料になったんだから、良かった……のかな?
ともあれ、先日のお医者さんマーチの気疲れと、明日聞きに行くがん検診結果への不安を紛らわせる意味もあって、自分へのご褒美としてみた次第です。ふふふふふふ。

で、まずはサポート手ぬぐいの方ですが。
クロバーさんで出ている不織布製レースガイドシートの方は、28cm角。上下左右をはみ出させても、角の部分でぎりぎり直径39cmまでしか対応していません。






しかるにこちらの手ぬぐいはと言うと、



直径59cmある、蜂蜜ドイリーこと serwetka miodowa に対して使用することができました。60cmまで対応してるっぽいです。
ドイリー全体は乗せられず、最大の60cmラインまで測れるのは円周の3分の1ぐらいまでですけど、どのみちこれ以上のサイズになると、アイロン台に乗らなくなりますからね。
そして撮影時にはかなり適当に置いた結果、ラインと模様がズレてますが(苦笑)
でもこれきちんと使ったら、かなり大判のドイリーでも目数調整が楽になりそうです。
懸念事項は、手ぬぐいなので洗ったら縮んだり歪んだりしそうなことと、端が裁ちっぱなしなためほつれてきそうなことでしょうか。

ともあれ、何かを買う時ついでに加えるには、なかなか良い品じゃないかと思えました。
……スクエアモチーフ用に、縦横斜めのラインが入ったコットン布とか、探してみようかなあ……それこそちゃんとしたところで買わないと、洗ったら歪んじゃいそうですけどww

そして本命の、マジックスクエア本こと 「 Il mio libro dei quadrati magici a chiacchierino (私のタティングレース魔方陣の本)」なのですが。

あー、うーーーーん……

正直を言うと、あまり胸を張っておすすめできる内容では……なかったか、な? という感じがしなくもなく?

いえ、興味深くはあったんですよ?

まだざっととしかめくってませんが、特筆すべきは進み順を変更し、構成要素の配置を入れ替えることで、これまでのように正方形にするだけでなく、様々な形状を一筆書き(もしくは糸始末を1〜2回増やす程度)で作り上げていく、バリエーション豊かなアレンジ方法。実に、実に参考になります。



ただこれ、あらかじめマジックスクエアに……自分で言うのもなんですが、かなり慣れた人じゃないと、図だけで理解するのは難しいんじゃないですか、ね<イタリア語の解読は完全に諦めた

そして致命的なのが、↓これ。



画質悪すぎ(−ー;)

なにこのWEB用に一度ファイル容量落とした写真を、もう一度引き伸ばしました的なカクカク感。
すべての写真がこうではありませんが、けっこうな枚数……場合によっては線画(結び図)の方までこんな感じです。
フルカラー128ページ。紙質とか製本の具合もしっかりしてるのに、なんでこれに編集さんOK出した……<奥付にISBN付いてるってことは、自費出版じゃないですよね?

そして表紙とか最初の方のページに載っている15パターン&そのアレンジ写真に、番号とか掲載ページなどが振られていないため、目数が書いてあるページを探し出すのにこれまた一苦労 ┐(´〜`;)┌ <モチーフ1と2やアレンジバージョンだと、印象がガラッと変わるので、一見しただけでは認識しにくい

写真が↑の状態で、見本作品自体の出来もけっこうザクザク感が溢れていることもあり、これチェインの向きがどっちなんだ、みたいなのもあったりして。

総じて、マジックスクエア大好き! とりあえずマジックスクエアレシピをぷりーーーずっっ、という人とか、あるいは自分でデザインされる方が、ステップアップに使うのならあり……かな、という感じでした。
まあ、それにしてもお値段が……な訳で。

でもまあこれは掛け値なしに正直な意見ですが、アレンジ方法の部分は本当に面白いです。

そんな訳で……



自作デザイン、アイビーさんこと「蔓草模様の魔方陣」を使ってのアレンジバージョン、まずは小さめなのからチャレンジ。

↑の写真、マジックスクエアをされる方ほど、「あれ? 進み順……」ってなると思います★
実際には、完全な一筆書きじゃなくなってるだけなんですけどね。でもこれはこれで、すごく面白いと思うんですよ〜♪


そしていきなり話は変わりまして。
夕食時になって、突然 Blu-ray/DVDレコーダーが機能しなくなっていることに気がついてもうね _| ̄|○ <基本、リアルタイムで見る番組は少なく、夕食時などたいてい録り置きのクイズ番組をCM飛ばしながら視聴している

主電源だけ入ったまま、予約録画は動いてるっぽいんですが、リモコンで操作しようとしても真っ黒な画面に「選局・再生に失敗しました。チャンネルを切り換えてください。」と出るだけ。
試しにデッキ本体の電源ボタンやトレイ出し入れボタンを押しても反応なし。
とりあえずエラーメッセージを元に検索してみたところ、

■エラーメッセージが表示されたときの対処一覧|AQUOSブルーレイ|サポート・お問い合わせ:シャープ
 https://jp.sharp/support/bd/msg/other.html

こちらが引っかかりました。
「チャンネルが切り換わらないときは、本体のリセットボタンを先の細いもので押してください」とあるのでさっそく……と行きたいところですが。
父がとにかくびっちり、それぞれ時間が重なり合うような状態で録画予約を入れまくっているうえ、自分で何を予約したのか覚えていない。いつ録画中ランプの赤が消えるか判らないので、もっと夜遅くにならないと試せそうにありませんです。
曜日によっては深夜0時〜明け方6時までも録画中なんてことが普通にあるから、いつになったら試せるかなあ……(遠い目)
No.2713 (創作 >> タティングレース)


 長方形バージョン&マーチは続く
2021年08月27日(Fri) 
「蔓草模様の魔方陣( Ivy Pattern Magic Square )」、長方形へのアレンジバージョン。
ひとまずその1の2×3サイズが成功しました★



■フリーパターン「蔓草模様の魔方陣( Ivy Pattern Magic Square )」|覚え書き
 https://plant.mints.ne.jp/sfs6_diary2018/
sfs6_diary.cgi/201903221112

今までこのサイズを作ろうと思ったら、基礎モチーフを6枚繋ぐ=最低でも糸始末12本、2色バージョンだと24本は必要だったのですが。
昨日の書籍に載っているやり方を使うと、1色ならば4本、2色で作成しても8本で済んでいます。
半分どころか3分の1ですよ。それも今回は小さめ仕上がりなのでこの程度ですけど、これがMAX巻きシャトルを何個も使用するようなサイズになると、積もり積もってすごく便利になるんですよねえ。

しかも通常のモチーフ繋ぎだと出現してくれない、丸い模様が2箇所も出ています^^



そしてタティングレースをやる人が見れば、「あれ? これモチーフの繋ぎ目どこ?」「ってか、進み順どうなって??」となるデザインなのが実に楽しいvv

さて、あなたはこれがどういう進み順になっているのか、読み解けますか?



ヒント:ぐるっと縁編み


使用糸は、中途半端な残量で罪庫になっていた Le cotton(廃盤)のホワイトとスチールグレー。
縦8cm強×横12cm強ほどになりました。



どちらも実質シャトル1個分ずつで終わりそうだったので、残りを気にせず減らすにはちょうど良かったです。
というか、思ったより消費量少なかった……2色使いにするなら、もうちょっと大きめでも作れましたね……


消費糸長メモ( Le cotton 時)>

中心モチーフ
 メインシャトル 両手×2(スチールグレイ)
 サブシャトル 両手×1強(ホワイト)

周りを囲む一筆書き部分は、2×2サイズの1.5倍弱ということで、ひとまず概算したんですが、けっこう余りました。あるぇー?

 メインシャトル 両手×12.5
 サブシャトル 両手×10弱

まあ罪庫糸ですし、多少無駄になっても良いんですけど、なんかちょっと悔しい……中心モチーフの方は特に、SLTで配分が変わっているのを忘れて巻いてしまい、三つ葉のリング残り2つという位置でまんまと……でしたし(遠い目)

ともあれこれは、すごく面白かったです!
つ、次は4×6サイズを……いやでも他に作りたいものが……ああっ、完全一筆書きで大小のひし形が重なるように繋がったバージョンや、糸始末一回増やして3×6にするバージョンが載ってる!? しかも3×6版なんて、3×4や3×8にもできる上に、これなら全部の柄が均等に出せるんじゃ……(どきどきどき)
No.2718 (創作 >> タティングレース)


 スマホで洋書翻訳 その1
2021年08月28日(Sat) 
イタリア語の洋書などという、かなり無謀なものを購入してしまった私。
英語ならばまだしも、イタリア語。翻訳サイトへ打ち込むにしても、手間がかかりすぎると言うか、そもそも入力のしかたが判らない文字も混じっています。
なので頼りは写真と図。あとは略記号のある程度だけを見て、本文の解読はほぼ諦めていたのですが。

例によって、コメント欄にてアドバイスをいただいたのですよ。

■Google レンズ - Google Play のアプリ
 https://play.google.com/store/apps/details?
id=com.google.ar.lens

追記:
iPhone の場合は↓の方法で使えるそうです

■GoogleレンズをiPhoneで使う方法 | iPhone格安SIM通信
 https://www.kashi-mo.com/media/59546/?
cid=917859644.1629512419


新しいスマホ( Android11 AQUOS sense5G )にはプリインストールされていたこのアプリ、めっちゃすごかったです!
カメラ画面から起動して「翻訳」をタップ、文面にかざしてやると、それだけでイタリア語の文章だと認識し、日本語に翻訳してくれるんですYO!!



長い文面で、拡大させないと小さくて読めないという場合は、いったん撮影してから共有コマンドでLINEやメールで他へ送信したり、あるいは「すべて選択」 → 「テキストをコピー」してテキストエディタに貼り付け。果ては別途ネットワーク設定しているパソコンがあれば、そちらのクリップボードへ転送とかまでできます。ちょっと手間さえ掛けてやれば、テキスト情報として保存もしておけるってことじゃないですか!

……マジックスクエア本の著者の言葉をこれで翻訳してみたら、中学のころ授業中に机の下で編んでたとかいう、良いのかそれはな事実が明らかになったりもしましたがww

うっわー、ちょっと文章おかしかったり専門用語が微妙ではありますけれど、めちゃめちゃ手軽でお役立ちですよ!
いつもいつも、有用な情報を、本当にありがとうございますーーー!!>いつものおかた


とりあえず備忘を兼ねて、使い方メモ>

まずはスマホ標準のカメラか、アプリ一覧の Google カテゴリから「レンズ」を起動。



標準カメラから起動した場合は、左下のアイコンをタップ。



画面が Google Lens アプリに切り替わるので、翻訳したいページを開いて下部メニューの「翻訳」をタップ。



画像が多いので記事を分けますね。

次の記事へ>>
No.2726 (電脳)


 スマホで洋書翻訳 その2
2021年08月28日(Sat) 
>>前の記事より

「翻訳」をタップして文面にスマホをかざすと、自動で言語を認識し、日本語にしてくれます。



すげえ ( ;゜Д゜)

そしてその文章を保存したい場合は、まず下部の丸いボタンをタップして「撮影」。



翻訳前の原文をテキスト化(OCR)して保存したい場合は、「翻訳」の隣の「文字」を選択した状態で「撮影」をタップ。
すると画面下部に、いろいろな選択肢が表示されます。



この他にも、横にスライドさせると「すべて選択」から「クリップボードにコピー」or「パソコン(のクリップボード)にコピー」や、「聴く」「( Google )翻訳で開く」といった選択肢が出てくるので、適宜それらを活用するべし! ΣG(`・ω・´)


もちろんWEB翻訳サービスと同程度のレベルというか、たぶん同じ翻訳エンジンを使用していると思われるので、文法がおかしかったりどうしても意味不明な部分や、専門用語の未翻訳とかは出てきます< 「 tatter(タティングレースをする人)」が「ボロボロ」って翻訳されるのって、もしかして「袋叩きにあった」って意味??
それでもこれは、すんばらしいシステムだと思うのですよ。

これでもう、海外本だって怖くないっっ<イタリア語・英語・ポーランド語・韓国語で動作確認済

あ、あんまり長時間使ってると、スマホがめっちゃ熱を持つのと、バッテリー消費が激しいのは要注意です^^;;


そうそう、書き忘れていましたが、一昨日の記事で書いていた、 Blu-ray/DVDレコーダーの不調。
調べた通りにリセットボタンを先の尖ったもの(爪楊枝)で押したところ、無事に動くようになったとのことでした。
……最近、Wi-Fi が気づくと切れていたり、まだ充電残ってるタブレットがいつの間にかシャットダウンしていたりと、いろいろ機械類に不調が続いて参ります。洗濯機も壊れて買い替えになりましたし。
去年からの、病気知らずだった家族達のたて続けな入院・手術といい、お祓いでもしたほうが良いんだろうか……(−ー;)


あとは、てっきりもう回収されたと思っていた丸めた絨毯のゴミ袋、まだそのままになってました _| ̄|○
結局、次兄が手伝ってくれて、丸めた2本をのこぎりで半分に切断。裂けていたゴミ袋は内側からガムテーブで継ぎ合わせて、なんとか袋内に収めることができましたけど。
……どうせなら踏み台昇降後のシャワー浴びる前にやりたかった……せっかく汗を流したのに、またTシャツがびっちょりです(−ー;)

最近は汗をよくかいて汗腺が開いたのか、ちょっとしたことでも流れ落ちるほど汗が出てきます。朝シャワーが増えたせいもあってか、傷防護テープもすぐに剥がれてくるし、端の方とかテープ負けして赤くなることも多く。
ああもう、おっくうが続くなあ……
No.2727 (電脳)


 上下分割でエックス字型
2021年08月29日(Sun) 
昨日の記事でご紹介した翻訳アプリ。
あれを使っていろいろな書籍のあちこちを翻訳してみていたら、面白いやり方が出てきました。
Edda Guastalla さんのマジックスクエア本「 Il mio libro dei quadrati magici a chiacchierino 」の25ページに、文章だけで説明されている方法です。

イタリア語の文字説明だけなので、忘れないようにメモしておこうと思います φ(..)

作成できるのは、↓こんな形。



チェインの先端にリングを作ったり、クリップを挟んだりすることなく、極小ピコだけ残してリバースワークと言うか、ω型にする方法です。

そして、モチーフなどでぐるっと一周して帰ってきた際に、このvspへとシャトル繋ぎしてやると……



一見は左右で普通にピコ繋ぎしたように見える、実際には上下に分かれているエックス字型の出来上がり〜★

今回は芯と巻糸に違う色を使っているのでシャトル繋ぎ部分が目立ってますけど、同じ色でうまく作ると、けっこう馴染むんじゃないですかね?

やり方は意外と簡単。
ハートモチーフの先端や、くぼみ部分などによく使われているアレです。

まずは下半分のω型チェインで、必要目数を作成。それから後の半目・ピコ・前の半目の順で先端部分を入れて、そこからまた続きのダブルステッチを結っていくだけ。

目の並びとしては、前後後p前前後といった感じ。

で、前後同じ目が並んでちょっとねじれているあたりで、ピコをアーチの内側へ向けつつ全体を整えてやれば、ω型になる、と。
帰りの上半分チェインは、普通にシャトル繋ぎ(ロックジョイン)です。

これの良いところは、モチーフなどの作成途中に、うっかり糸を引きすぎてピコが消えてしまったり、ピコ保持のために挟んだクリップが邪魔になったりとかしない点ですね!

うむ、また面白げな技法を知ることができました。
翻訳アプリの進化に感謝です♪
No.2730 (創作 >> タティングレース)


 オクタさんラストシャトル
2021年08月31日(Tue) 
前回、盛大に計算をミスってしまった、オクタさんその2魔方陣(2×2)サイズのサブシャトル。
案の定、途中でなくなってしまったので、再度の糸計算です。



サブシャトルが両手×15+7=22で、全体の16分の13まで進められて、残りは16分の3。
だから……両手×22÷13×3≒両手×5.1。
前回の計算でも、本来なら両手×12巻くべきところを7巻いて繋いでしまっていたので、足りない長さはやはり両手×5で、検算OKの、はず。

糸始末のことも考えて、両手×5.33巻けば大丈夫でしょうか。

今度こそ、今度こそ間違えてませんよーーーーにっっっ(必死)
No.2733 (創作 >> タティングレース)



<< 2021年08月 >>
Sun Mon Tue Wed Thr Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

 プロフィール
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
最近は小物作り(主にタティングレース)などにも没頭しています。

サーチ :



にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村

 最新の記事
 踏み台昇降運動・経過報..
 下準備を少しずつ
 アダプターは大丈夫だっ..
 久々にマジックスクエア
 ヘキサゴンの糸計算
 防音・防床傷用のマット..
 できるところから少しず..
 スクエアモチーフと野生..
 本日のストームグラス
 とりあえず今日はここま..

 リンク
 神崎へメール
 私立杜守図書館
 蔵書リスト

 

   

 ブログ内記事検索:
 
 AND OR  




Back to Home...

[管理用] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41