よしなしことを、日々徒然に……
※ 2017年以前の記事は こちら になります ※



 店に在庫があるうちに!&オリジナル小説の個人サイト
2021年05月03日(Mon) 
昨年、知らない間に色番102が廃盤になっていて、大きめドイリーの終盤数段を色が淡めの現行きなり(色番103)で作成するはめになったり、



またやはり知らないうちに黒がなくなってしまっていた、そんなミルフローラ40ですが。

なんでもまた、細かい変更があった模様です。




帯に「NEW」の文字が追加され、同じ80g玉ながらも長さは880mから830mに減。
つまり100mあたり9.09gだったのが9.63gと、ほんのちょっとだけれど太くなっている計算です。

しかも長さが50mも短くなっただなんて〜〜・゜・(ノД`)・゜・<なお20番の方は、80gで420mと、これまでと変わらない模様

情報筋によれば、玉の大きさ自体も小さくなっているとのことです。

■インドからブルガリア…!? | 紫陽花伽藍・手芸部
 http://moondrops2017.blog.fc2.com/blog-entry-1478.html

生産国がインドからブルガリアに変わったのは……やはりこのご時世故なのでしょうか……(汗)
コンパクトになったのは収納しやすいし、色が濃い目というのも私としてはありがたいのですけれども……作成途中で太さが変わるのは致命的ですよねえ。
とりあえず、私は1玉ストックがあるので、いま作成中の2016春は安心して進められます。
ただ次へ着手する時は気をつけないとですねえ。

そんな訳で、現在大物を作成中の方は、まだ店頭在庫が残っているうちに入手しておくのが吉ですよ〜〜〜






あと、メールフォームからお知らせいただいて、初めて知ったのですが。
スコ速なるサイトさん? 掲示板コミュニティ? で、「今も更新されてる個人小説サイト」として、うちが紹介されていたそうです。

■スコ速@ネット小説まとめ おすすめの個人小説サイト
 https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-6671.html

> ・私立杜守図書館
> 代表作は『楽園の守護者』
> 不良騎士が若き自分の中二心に滅茶苦茶刺さった記憶


 中 二 心 ww

いやうん、やつは確かにそういうキャラだけどww
と言うかうちには基本、中二なキャラしかいない気がするけどww

このところ地味ーーに、なろうへ転載した楽園シリーズのアクセスが増えてるなあと思った、その謎が解けましたです。
その切は情報ありがとうございました <( _ _ )> >Aさん

それにしても、本当に懐かしいサイト・作品名が並んでるなあ。往年の名作とでも言いましょうか。
今や小説家になろうやアルファポリス、pixiv にカクヨムやらなんやかやと、自分でわざわざhtmlをいじらなくても簡単に作品が公開でき、なんなら感想や誤字脱字指摘用のフォームにランキング機能もある昨今、もはや個人サイトでオリジナル小説公開は時代遅れなのですねえ……(遠い目)

でも小心者の私は、あまり間口の大きい投稿サイトさんの利用は、ちょっと腰がひけるのですよ。特に他作品の影響受け過ぎなあれとかこれとか、時代に全然乗れてない文章とか、更新が途中で停止しているそれとか、なかなか転載できるものも少なくて……なので今後もwebの片隅で、ひっそりとやっていきたいと思いますです。

あ〜〜〜、小説書きたいなあ!
うちは基本、オリジナル小説がメインなんですYO!
鵺シリーズの次話のプロットも、いちおうできてはいるんですが……ただ現状どうにも集中できないと言うか、文章が出てこないのです……ぶっちゃけ今後関わってくる医療関係の描写が、今はちょっときつくって……

うーん、書きたい場面からとにかく書いて、後から繋ぐ手法でなんとかなるかなあ。長編でこれやると、たいてい辻褄合わなくなって苦労するんですけど<例によってプロット段階で原稿用紙40枚オーバー
ああでも今回、めっちゃ書きたい場面があるんだよぉぉぉおおお〜〜《o(><)o》
No.2546 (創作 >> 小説)


 我ながら単細胞ですが
2021年05月04日(Tue) 
他所様でご紹介いただいていたと知って、モチベーションが上がりましたww
ごっつー久しぶりにそれ目的でテキストエディタを立ち上げて、書き始めましたよ鵺シリーズ8話目を!

プロット自体は昨年の入院前に用意していたのですが、私は脳内 → プロット → 実際の本文と、それぞれの段階で予想外の方向に暴走する可能性が非常に高く……つまり気分が乗らないと、まったく文章が出てこないタイプなんですよね(苦笑)
特にこのシリーズはキャラ暴走率が高くて、どんどん登場人物が増えたあげくに、ほぼ群像劇状態となっています。そして今回はこれまでほとんど脇で動いていたキャラがメイン……どうなることやら、自分でも本当に想像ができないww

ともあれ、久々に小説が書けて楽しかったです。

現在9800字ほど。原稿用紙だと33枚ぐらいで、ひとまず第一章の終わりまで到達。
プロットでは全四章を予定していますが……一章ぐらいの増減はザラだからなあ、ははは……
どのみち、書き上がってからも数ヶ月単位で推敲を行うので、お目にかけられるようになるにはまだ当分かかります。
……それでも改めて一歩を踏み出すことができ、我ながらちょっと胸をなで下ろしていたりもします。

よっしゃ、GWはあと2日(私は木曜がお休み)、レース編みは封印してこっちを楽しむぞ〜〜♪
No.2547 (創作 >> 小説)


 本日の進捗と退路を断つスタイル
2021年05月05日(Wed) 
レースやアニメや書籍など、もろもろ封印してほぼ一日PC前に座っていた結果、二章目を書き終えて三章目に突入できました♪

……プロットの段階では、二章目の終わりに位置するはずだった部分なんですが。まあ内容的に逸脱はしていないから、まだ許容範囲、許容範囲^^;;
現在のトータル枚数は、原稿用紙75枚と5行。文字数だと2万2千字弱です。
この調子だと100枚は確実に超えますね……ふふふふふ……

なおこのところ朝夕の踏み台昇降運動のお供に、とあるアニメを見続けているせいでしょうか。ドクター・フェイの声が古川登志夫さんで脳内再生されるようになってしまいましたww
もっと覇気のある声優さんはいくらでもいるし、そのアニメでもめったに登場しない脇キャラ配役なのに、我ながら何故に古川さん(笑)

そして3月20日に開始して、ようやく一ヶ月半ほどが過ぎた、その踏み台昇降運動は。
最初の頃は自宅にまともな体重計がなかったので、病院で測った際の記憶を元にしたざっくり計算ですが。
開始してから今日の夕方時点で、推定2.5Kg程度の減。少なくとも4月15日にデジタル体重計を購入した日からの記録を見ると、そこからだけで1.4Kgほど減っています。

っしゃ、効果は確実に出ているぞ ΣG(`・ω・´)

途中、一週間ぐらいほとんど変化がない、どころか2日で1.5Kgぐらい増えたことがあって、心が折れそうになったりもしましたが……女性はアスリートでさえ月に2Kgぐらい増える時期があり、それは脂肪ではなくほぼ水分、かつ時期を過ぎれば自然と排出されるといった記事を信じて、休まず続けていた甲斐がありました(ため息)<その後、3日ほどで本当に増える前に戻った

……運動って、やっぱり大事なんですね……
それに体重自体の変化はその程度でも、お腹周りのラインがいくぶん改善されたようで。買ったは良いけれどきつかった一部の服が、無理なく着ていられるようになったりとかしています。

この調子で、着れなくなったあれとか、入らなかったそれとか、使えるようになると良いなあ……と、ここに書いて、己を追い込んでみたりとかww
No.2548 (創作 >> 小説)


 かしこみかしこみ
2021年05月06日(Thr) 
なんとかペースを保ちつつ、本日の進捗は原稿用紙27枚ちょっと。トータルで103枚と13行まで行きました!
第三章が終わって、第四章を数行ほど書いたところです。
三日間の成果としては、ほぼ自己ベストペース!

……でもプロットでは、これまだ第三章の冒頭地点なんですよね……つまり全体が五章以上に増えるのはもう確定ですか、そうですね^^;;

っていうか、プロット全体の文章量を見ると、まだやっと三分の一ぐらいの場所……まあこの先はかなり詳しめに、台詞なんかも書き出してあるから、これまでのように原稿用紙半枚分のプロットが本文24枚に化けることはないでしょうww

GWは終わっちゃいましたけど、明日出勤すればまた週末二連休。しかもようやく舞台が整って、ここからは書きたかった場面が目白押しですしvv
……金曜日の間に、モノカキの神様が立ち去ってしまわないことを願いつつ……(−人−)パンパン
No.2549 (創作 >> 小説)


 本日のストームグラス
2021年05月06日(Thr) 
……ではなく、厳密には3日ほど前の状態ですが、撮影だけしてUPするのを忘れていました(苦笑)



左側だけ長く伸びているのが、あまり見ない形で面白かったです。
No.2550 (日常)


 なんとか引き止めに成功
2021年05月08日(Sat) 
昨日は、夕飯食べてすぐに寝落ちしてしまいました(´・ω・`)
代わりに今朝は、普段の平日よりも三十分は早く目を覚まして、朝のもろもろを早々に片付け。
肩が痛むという母を病院に送っていっても、まだ8時過ぎぐらいだったので、いざテキストエディタを起動!

多少ペースが落ちた感はありつつも、どうにか今日も30枚ぐらい進められました。
トータル枚数、原稿用紙で134枚と12行。
4章目もなんとか下書き終わりましたっ ΣG(`・ω・´)

……ここに来てついにキャラが暴走したと言うか、シルバーが変な方向に思考を展開させてしまい、あやうくシリアスのはずがギャグ方向に行きかけましたが^^;;
まあ、当初予定展開に戻すことはできたので、結果オーライ。
あと、半章伸びていた話がもう半章伸びて、全5章+エピローグ(以上)は確定しちゃいましたが……それもまた良しってことでww

ここまで来たら、もう気張らなくても最後まで行けるかなあと胸をなでおろしつつ、モノカキの神様の前髪をそっと手放させていただいたり、とか?

今回は地の文での説明とか同じ場所で座ったままの会話シーンが多かったので、次章のアクションシーンを楽しみにしつつ、本日はここまでということで★

……そろそろあれ見たりこれ読んだりもしたいなあ……あとシャトルも持ちたい……せっかくダイソーの新色を入手できたのに、結局GW中はほとんどタティングレースしなかったよ……
No.2551 (創作 >> 小説)


 お見送り
2021年05月09日(Sun) 
モノカキの神さまは立ち去りつつあられるようで、本日はもっぱらこれまで部分の見返しがメインとなりました。
というか、プロット15行ほどが16枚と1行に化けた結果、5章目はまだ半ばww
……なんで状況説明だけで、こんなに枚数を食ったんだろう? 章ごとに視点が変わっているせいで、同時進行で起きている出来事をいちいち解説しているのが悪いのか……?
あとまた一人、モブキャラが名有りキャラに昇格したし^^;;

とまあ、そんなこんなで現在のトータルは原稿用紙153枚と5行。
一番の見せ場シーンはもう目前でっす^^
どんなふうに書こうかなあ……脳内映像を、うまく文章に落とし込めるかなあ……♪

本日のストームグラス>
かなり暖かめだったこともあって、沈殿物が少し溜まっている程度。



この状態からでも、場合によっては一日で急激な成長を見せるのだから、観察のしがいがあるんですよねえ。
No.2552 (創作 >> 小説)


 慌てず騒がず落ち着いて
2021年05月10日(Mon) 
モノカキ週間に入る前に起きた話ですが。
中国製の大サイズシャトルに、いつものようにシャトルワインダーを使用して糸を巻いていたのですよ。




そんなにぱっつんぱっつんにではありません。もしかしたらノーマルサイズでも行けるかな? でもまあ余裕を持って作業するのが大事よね★ と考えた上での中国製大サイズ選択でした<クロバーLサイズよりはちょっと巻ける量が少ないけれど、そのぶん薄くて取り回しがしやすいお気に入り

そしてまずは両手×6を糸玉から繰り出して巻き、さらに追加で両手×5ほどを繰り出してから糸を切断。もつれたり行方不明にならないよう糸端をそのへんに軽く結んでおいて、およそ6.5mほどの糸は、椅子に座った膝の上でとぐろを巻かせた状態に。いざ、再度シャトルに巻き取り始めて間もなく……



久々にやらかしました _| ̄|○

クロバーLサイズを購入したての頃にちょっと巻きすぎたのと、あとセリアの3個で100円クリアシャトルが出た頃に、買ってそのままレジン接着せずに使用していたら、数回ほどこんなふうに上下分裂の憂き目に会いましたっけ……(遠い目)

膝の上にはおよそ6.5mのとぐろを巻いた糸。そしてそれと繋がる、今にもシャトルの軸から外れてしまいそうな、推定8m弱の糸。
うかつに動けば、絡まりまくって大惨事です(汗)

しかし私は学びました!

こういう時は、慌てず騒がず落ち着いて……



シャトルから外れかけている糸が形を崩さないうちに、真ん中の穴へ何でもいいから細いものを突っ込めば良いんです ΣG(`・ω・´)

あとはこれを糸巻きに見立てて、慎重に糸をくり出しつつ膝上のとぐろへと追加していき ―― 糸端が出てきたところで、改めて新たなシャトルに巻き始めてやれば……



成功★

糸を無駄にすることなく、絡まったのを解くのにいらん労力をかけることもなく、無事大過なく両手×11を巻き直すことができました(安堵)

いやはや、何事も経験って大事ですよねえ……あまり慣れたくはない出来事ですが^^;;ゞ

そして分裂したピンク色シャトルの方は、駄目元で『硬質プラスチック可』の記述がある黄色く糸引くボンドを使って、3日ほど輪ゴムで固定しておいたら、どうにかくっついてくれたようです。
一時期は Amazon で5個入り送料込み700円ぐらいと、格安でちょこちょこ出品されていたのに、とんと見なくなっちゃったんですよねえ、このシリーズ。
……とりあえず、ボンドで糸が汚れると嫌なので、最初に巻いてあるガイド糸を少し多めにしてみたりとか。

なおこの苦労させられた両手×11は、2016春こと WIOSNA2016 の16段目用です。



現在、48セット中29セットで、残りは19セット。
最初に両手×18を巻いて開始したのですが、どうにもうまく行かないので、4セットほど進んだところで糸を切ってやり直し。つまり実質は29+4=33セット進められた計算ってことで。
さらに糸を切って再開する時には、シャトルから両手×0.5ぐらいを引き出して、チェイン数本分の巻糸として使用しています。
つまり差し引き両手×17.5で33セットできると考えると、両手×17.5÷33セット×残り19セット≒両手×10.01。

もろもろざっくり要素が多いし、余裕を見て両手×11を巻こうと結論した次第でした。
幸い旧ミルフローラ40、103番きなりは1玉ストックしてあったので、心置きなく使用できますしね★

……あと絶対、最終段でも試し結いが必要=半端糸を消費するチャンスがあると思うんだ、ふふふふふ……
No.2553 (創作 >> タティングレース)


 好奇心がそそられる
2021年05月11日(Tue) 
前々から、フリーパターンで検索するとちょこちょこ見かける、↓こちらのモチーフ、

■Free Tatting Patterns Print Out - Bing Images | Needle tatting patterns, Shuttle tatting patterns, Tatting tutorial
 https://www.pinterest.jp/pin/131308145362771256/

内部の網目状の部分がいったいどんな構造になっているのか知りたくて、ずっと参照元を探しているのですが、なかなか見つけられませんです。

画像検索してみても、出てくるのはみんな Pinterest ぉぉぉおおお ・゜・(ノД`)・゜・

↓に含まれているらしいのですけれども、リストに画像見本がない上にリンク切れも多く、それらしいものが見つかりません。

■Tatting Pattern Central - Directory of Free, Online Tatting Patterns, Charts & Designs
 https://www.tattingpatterncentral.com/directory.php

ううむ、チェインひとつにつき1本のロングピコを、他の3本のチェインにジョイントしてるんですかね……?


副産物として見つけた、↓こちらのスノーフレークは、ダルマピンにつけると可愛い目数マーカーになりそうだと思ってみたりとか。

■Snowflake on a Paper Clip
 http://www.georgiaseitz.com/2009/ellenpclipsnowflake.pdf
No.2554 (創作 >> タティングレース)


 残るはあと一段 ΣG(`・ω・´) &太田胃散
2021年05月13日(Thr) 
2016春こと WIOSNA2016 の16段目。
ようやくぐるっと一周することができました。



■Frywolitki, Tatting, Chiacchierino: Frywolitkowa serwetka on-line WIOSNA2016 rząd 16
 https://renulek.blogspot.com/2016/07/
frywolitkowa-serwetka-on-line_14.html

……いやしかし、今回もまたしんどかったです。
例によって重なりそうになるリングをピコ繋ぎで固定した結果、チェインの長さやピコ位置の調整が必要になりましてですね^^;;



波打ちとお椀化の隙間をタイトロープして、最終的にはアイロンで引き伸ばし、かなり強引に平面化しました(苦笑)
それにリング3個をピコひとつに繋ぐのだから、前の段のピコは1個おきには大きめにしなければならなかったのに、ついうっかり全部vspにしてしまったものだから、そこの部分でも手こずりまくりでして。

Renulek さんのデザインは本当に素敵なんですけど、このリングが重なりそうなタイプは、なかなかに難しいです……

消費糸長メモ(ミルフローラ40時)>

 16段目 両手×17.5+9.5≒27

そして最終段はシャトル2個仕様なんですが……うーん、これどうしようかなあ。
個人的には、外に飛び出すフローティングリングないほうがデザイン的にも好みっぽく。そうすればサブシャトルに糸を巻く手間もなくなるんですけど……でもこのFRの存在によって、最終段にギザギザっぽい流れができあがっているようにも見えるし(悩)

まあその前にまずは、スカラップ部分がちゃんと収まってくれるかの試し結いが必要なんですけどねww
……見本写真を見るからに、次回も双葉の根本でチェインが重なってるからなあ……


ところで週明け頃から胃の具合がイマイチで悩まされております。
夜中に冷や汗出る勢いで痛くて目が覚めたのを皮切りに、その後もじわじわと「痛い寸前」ぐらいの状態で不快感が続いていて、ベルトや横になった時に圧迫されるともう痛いし、ものを食べるのも怖いです。
これを食べて、もしまたあの胃痛が来たらどうしよう、的な。

胃が痛い時にはホットミルク! が私の持論だったんですけど、最初に胃痛で目が覚めた晩が、寝る前にホットミルク飲んでたので、それも怖く……食べる量が減ったせいか、気がつけばデジタル体重計で測り始めてから最低記録をマークするも、今はあまり嬉しくないです ・゜・(ノД`)・゜・

……とりあえず、これまで味や匂いが駄目で敬遠していた太田胃散を、ついに飲んでみたりとか。
あれってあの独特の味や匂いがキーポイントで、オブラートに包んだりすると効果が落ちるらしいですね……

■誰よりも太田胃散を飲んだ 研究開発部長に聞く服用のコツとは/株式会社太田胃散公式サイト
 http://ohta-isan.co.jp/column/02.html

> 少量の水を口に含んでから、さじですくった粉薬を舌の上に置いて上あごと舌の間の空気を抜きます。次に、2〜3回舌で混ぜると、舌の上で粉末が濃い泥のような状態になると思います。
> 濃い泥状態になった太田胃散を飲み込むと、爽やかな味と香りが直に喉と食道を通って、すぐに胸やけに効果を発揮します。

 無 理 _| ̄|○

ああでも、一時の苦さを我慢すれば、この不快感から開放されるのなら……(ふらふらふら)……


そして、うっかり身体を温めすぎるのもマズそうなので、シャワーで終わらせた入浴後の貼り替えで、手術創を保護するスキントーンテープをついに2巻目使い切りました。
過去ログによると、2ロール目を下ろしたのが2月26日っぽいので、今回は二ヶ月半保った模様。ちょっと消費ペースが早くなっているのは、貼り替えの際に歪んだり隙間ができてしまったら、すぐに剥がして貼り直すだけの余裕ができたからかもしれません。
どのみち来月半ばの半年検診で……今度こそ貼るのが終わると思うので、残り1ロールは惜しみなく使っていこうと思います、はい。
No.2555 (創作 >> タティングレース)


 やっちまったい _| ̄|○
2021年05月14日(Fri) 
胃痛から気を逸らす目的もあって、けっこうざくざくと進めていたセベリア#40で雪ドイリー。
こちらも6段目が終わって、よっしゃ! と糸始末。



けっこう波打つ段なので、アイロンで整えていたのですが……



やらかしてました〜〜 ・゜・(ノД`)・゜・
内向きに作成する大きめフローティングリングの位置を、まんまと間違えていたでござるよ。



本来ならオニオンモチーフに繋ぐ位置で作るべきなのに、スノーフレークモチーフとの接続位置に作っちゃってました。

……しかもこれたぶん、ちょうどざくざくし始めたあたりだよ……これだから集中しないでやる作業は(泣)

ちょっと気力が大幅に削られたので、修理は週末にでもゆっくりとですねえ。
ええと、ミスってる間のチェインにハサミを入れて両側に向かってほどけば、なんとか始末分の糸端は確保できますかねえ。問題はこの細さの柔らかい糸で、リングを進行方向と同じ向き(普通と逆向き)にほどいていけるかですが……あああ、確認って大事ぃぃいいいいっっっ ・゜・(ノД`)・゜・
No.2556 (創作 >> タティングレース)


 修復完了&セベリアで雪ドイリー6段目終了
2021年05月15日(Sat) 
うっかり内向きFRの作成位置を一箇所ミスってしまった、セベリアで雪ドイリーこと serwetka śnieżna 6段目。
なんとか修復をして、ようやく胸を張って6段目終了と呼べるようになりました!



■Frywolitki, Tatting, Chiacchierino: serwetka sniezynkowa rzad 6
 https://renulek.blogspot.com/2013/04/
serwetka-sniezynkowa-rzad-6.html

5段目を終わらせたのが3月末ですから、一ヶ月以上もかかってたんですね……途中にモノカキ週間やら、2016春に似たデザインの段があったことで、目数が混乱しないように封印していた時期があったにせよ、やはり長かったという感は否めません。

……まあ、楽しい時間が長引くのは、むしろ望むところよね (。・ ω<)ゞ



ダルマピンついてる前後が、修復した箇所です。
例によって、間違えた箇所にはさみを入れて前後にほどいていき、新しい糸を足してほどいた数セット分をはめ込みました。
このダルマピン近辺で6本の糸が始末されているわけですが……うん、判んない判んないww<2本は内部に結びこみ、2本はマジックスレッドで引き込み、ラストの2本は針で裏側へ縫い込んだ

糸始末の方法を複数覚えておくと、こういう時に便利だよなあとしみじみと^^;;



多少全体が多角形気味なのは、PuPuで作成した時もそうだったので、無問題。
先を進めていけばそう目立たなくなるはずです。
ともあれ、なんとか形になってくれて、本当に良かったです。

消費糸長メモ(セベリア#40時)>

 6段目
  メインシャトル 両手×22
  サブシャトル 両手×22.5

だいたいPuPu時の8割という計算は、今回もあっていたようです。
どちらも大サイズシャトル1個で収まったんだから、これで失敗さえしていなければ(ぼそ)
次の段は、シャトル+糸玉で、シャトル側は今回のメインシャトルと誤差範疇レベルなので、こちらは安心して巻くことができます。
No.2557 (創作 >> タティングレース)


 更新情報(2021/05/16)
2021年05月16日(Sun) 
「閲覧室」の「オリジナル小説書架」で、「鵺の集う街でVII ―― The right person in the right place. 」の三章目と小話をUPしました。
これにて七話目は終了です。

シリーズ目次は↓こちら。
私立杜守図書館


小話の方は拍手用に準備していたものですが、サイトのSSL化に伴い拍手を撤去したため、行き場がなくなってしまいました^^;;
そのうちいずれ、拍手SS再録の方にでも移動させるかもです。
No.2558 (更新)


 安定供給されそう^^&ウェアラブルなスピーカー
2021年05月16日(Sun) 
今年は入荷が遅くてハラハラさせられた、ダイソー#40の新色。
午後に長兄がダイソーへ行くというので便乗させてもらったら、良い感じにたくさん並んでいました。
とりあえずピンクベージュとアイボリーを2個ずつ追加GET。



前回はどちらも21Aだったロット番号が、それぞれ21Bと21Cに。
つまり追加ロットがちゃんと作成されているということ。これなら(少なくとも)今年は入手し続けられると決まったっぽいですね^^
ピンクベージュがかなり気に入っているので、これはホワイトと合わせて標準カラーにしてほしいです、切実に。

そしてアイボリーの方は……



こちらも遊び始めています★
もしゃもしゃふわふわなミニモチーフ、可愛いですよねvv

■「グレイス」タティングレース フリーパターン Tatting lace "Grace" free pattern - YouTube
 https://www.youtube.com/watch?v=H3u-kIczWhw

以前の きなりいろ と比較すると、やっぱりちょっと黄色味少なめに感じます。
コメントでも書きましたけど、粉末クリープとマリームぐらいの差?<何故食べ物で例える

こちらの色もなかなかに好みなので、今度はぜひ長続きしてほしいものです。


……そしてダイソーから帰宅して間もない夕方の踏み台昇降運動中に、ダイソーの Bluetooth イヤホンを床へ落としてしまい、ちょっと音がおかしくなってしまいました。こんなことなら店頭で見かけた新しいタイプっぽい Bluetooth 片耳イヤホン(300円商品)に手を出しておけば良かったかもです(´・ω・`)<基本、メーカー品を充電する間の繋ぎに使っている

そんなこんなで、今は↓こういうのも気になっていたりとか。




先日、ちょっと聴力が落ちてると補聴器屋さんの簡易検査で言われたこともあり、イヤホン使う時間を少しでも減らしたほうが良いのかなって(´・ω・`)<たとえ自宅の自室でも、母に「何時だと思ってるの!(※20時です)」と怒鳴り込まれるのでイヤホン必須

Windows10 やスマホそれ自体をモノラル出力化する方法を知ったので、この手の両耳向け商品でもちゃんと両方の音が聞こえるはずなんですよねえ(どきどき)
No.2559 (電脳)


 肉眼だともう少しはっきり違うんですが
2021年05月18日(Tue) 
ダイソー2021年新色、今度は#40アイボリーで遊んでみました★



maimai さんこと海東麻井さんが、You Tube で公開されているフリーパターン「グレイス」です。

■「グレイス」タティングレース フリーパターン Tatting lace "Grace" free pattern - YouTube
 https://www.youtube.com/watch?v=H3u-kIczWhw

以前、インスタグラムでも「作りやすい正統派モチーフ」として編み図を公開されていたデザインですね。

■「I like orthodox You too, yes? …」|maimai kaitoはInstagramを利用しています:
 https://www.instagram.com/p/BlR9V3vB-hG/

確かにいかにもタティングレースらしい、シンプルかつもしゃふわが可愛い素敵デザイン。
ツノありシャトル1個と糸玉のみで、レース針さえ最後の糸始末のときぐらいしか使わないのも、気軽に手を動かせて楽しいです^^

中途半端な量が残っている、廃盤の旧きなりいろでも作って並べてみました。



相変わらず撮影の腕がアレで、写真ではちょっと判りにくいんですけど、肉眼で見た感じやっぱり旧きなりいろの方が黄が強い気がします。そしてアイボリーの方はほんのり赤が入っていると言うか、まさにピンクベージュを淡ーーーーくしたような感じ?



私はやっぱり、この新しいアイボリー(右側)のほうが好みですねえ。

そして色の差よりもむしろ気になったのは……



新色の方が、完成サイズちょっと小さい気が(汗)

いえね、ちょっと前から、なんかダイソー糸が細くなっているような気はしていたんですよ。以前よりも小さく仕上がると言うか、消費糸長がすこし短くなって、ミルフローラ40とほぼ変わらないような傾向がちらりほらり。
でも帯の表記は20gで175mのままだし、手癖が変わったのかなと思っていたんです。しかし連続して作った同じモチーフが明らかにサイズ違うってなると、やっぱりちょっと太さ変わってるんじゃないですかね、ダイソーさん?

……それともやっぱり、私の手癖が安定していないだけなのか^^;;ゞ

消費糸長メモ(ダイソー#40時)>

 1段目 両手×1.5+糸玉
 2段目 両手×2.33+糸玉

とりあえず、ついでだから他の色でも試しに結ってみたいと思うし、しっかりとメモメモ φ(..)
No.2565 (創作 >> タティングレース)


 踏み台昇降運動すげえ
2021年05月19日(Wed) 
3/20に踏み台昇降運動を始めて、今日でちょうど2ヶ月目でした。
最初は休日の朝夕20分ずつだったのを、一週間ほどで毎朝20分と、休日は夕方にも20分。出勤日は帰りに降りるバス停を変えて、歩く距離を1.5倍に伸ばしてみたりした2ヶ月間。

……デジタル体重計を買った4/15時点からでも、今日の段階で2.9Kg減。
それ以前のちゃんと測っていない3週間ぐらいを含めれば、3Kg以上は減ったっぽいです。

すごいな踏み台昇降運動……

まあ、日によってけっこう乱高下はしてるんですがね。



十の位は内緒ww

青い点線が、踏み台昇降運動を始めた時期の推定体重。最初に赤いラインががくっと1Kg分下がっているのは、デジタル体重計を購入して初めて計測した日。
いちおう毎日、風呂上がりのほぼ同じ条件で計測しているのですが、減って増えてまた減ってを繰り返し。特に一度、2〜3日で完全に体重が戻っちゃった頃などは心が折れそうになりつつも、それは生理的にそういう時期なのだという情報を仕入れて頑張った結果、数日でほんとにまた減り始めてほっとしたりとか。

でもこうして目に見えて効果が現れてくると、やっぱりモチベーションが上がりますねww
特にこの一ヶ月間の目標は「次のかかりつけ医検診で、前回よりもいい結果を残す」だったので達成できそうだとホクホク……していたら、ちょうど次の健診日が、まさにその月に一度の体重が1〜2Kg増える時期に当たりそうで _| ̄|○

そもそも踏み台昇降運動を開始した理由のかなりを占めるのが、二ヶ月前の総合病院診察で、「くれぐれも運動して下さいね(真顔)」って言われたからなんですよね……あはは……はは…… ・゜・(ノД`)・゜・

ああでも、けっこう痛くなり始めていた右膝が、ほぼ違和感なくなったのは収穫ですし。
じゃあ気を取り直して次の目標、「6月の術後半年健診で、総合病院の先生に『運動しました?』と言ってもらう」を目指すってことで ΣG(`・ω・´)
No.2568 (日常)


 ワンセット取り揃いました
2021年05月20日(Thr) 
maimai さんこと海東麻井さんのフリーパターン、「グレイス」。
せっかくだから、手持ちのダイソー糸すべてで作ってみました★



左上から順に、ホワイト(20C)、きなりいろ(16J)、パステル(17M)、ネイビー(18B)、ダークレッド(19A)、チャコールグレー(20C)、アイボリー(21A)、ピンクベージュ(21A)。



私はタティングレースを始めたのが2016年からなので、持っているダイソー#40糸はこれだけです。
そしてきなりいろはもう芯が見えている玉1個のみ、パステルも3玉ほどしか残ってないんですよねえ。
きなりいろは今回アイボリーが出てくれたし、もう安心して使い切れますけど、貴重な段染めカラーのパステルはなあ……なんでダイソーさん、#20(太)はあんなにカラバリ豊富なのに、#40(細)には力を入れてくれないのか ・゜・(ノД`)・゜・ <2021年現在入手できるのは、ホワイト・アイボリー・ピンクベージュのみ

それにしても、前回も書きましたけど、やっぱり微妙に大きさがバラバラな気が?



ほぼたて続けに作成した8枚のうち、定番ホワイトが一番大きく、直径6cmに届いています。でもロット番号は去年のものなので、最近の糸が細くなったという私の印象は誤りだったようです。
ただ、きなりいろ・パステル・ネイビー・ダークレッドはほぼ同じ5.5cm強、これは2016〜19年ロット。
チャコールグレー・ピンクベージュ・アイボリーは2020〜21年ロットでだいたい5.5cm。

ホワイトだけが例外的に大きくて、しかも2020年以降の新色は特に小さめに仕上がっている、つまり糸が細くなってきているという印象も、間違いではないの……かも? と。

……いやうん、私の手癖が一定してないだけだろという可能性が、一番高くはあるんですが(苦笑)

あと連続して全色を試し結いした結果、やはりホワイトが一番キシキシして結いにくいという結論が出ました^^;;
今後は柔らかくて結いやすくかつ、色も白に近いアイボリーをメインに使っていこうかなあと思いを新たにしていたりとか。

それでまた、一年ぐらいで廃盤になったら、めっちゃめちゃショックですが(汗)

ああそれにしても、グレイス量産、楽しかったーーー!

■「グレイス」タティングレース フリーパターン Tatting lace "Grace" free pattern - YouTube
 https://www.youtube.com/watch?v=H3u-kIczWhw

改めて消費糸長メモ(ダイソー#40時)>

 1段目 両手×1.5+糸玉
 2段目 両手×2.33+糸玉

一度目数さえ覚えてしまえば、そして実際覚えやすいシンプル目数でもあるので、黙々ながら結いにはぴったりのミニモチーフでした^^
No.2573 (創作 >> タティングレース)


 しずく型のモチーフ
2021年05月21日(Fri) 
グレイスに引き続き、maimai さんこと海東麻井さんのフリーパターン、今度は「しずく型のモチーフ」に挑戦でっす★



■タティングレース しずく型のモチーフの作り方 Tatting lace How to make "Drop shaped" motif. - YouTube
 https://www.youtube.com/watch?v=fSZwZ5pz8cA

これって6枚繋ぐとスノーフレーク型のミニドイリーになるとのことで、中途半端な残り具合だった きなりいろ を消費するのにちょうど良いかなと思った次第。



……6枚ではなく5枚でちょうど一周しちゃいそうなのは、接続ピコが大きすぎたからでしょうか(苦笑)

っていうか、このペースだと確実にまだそこそこの量が残りますね、きなりいろ。
ダイソーの糸は、残りが少なくなるとこんなふうに紙芯(しかもすべすべ)へわっか状に巻き付くだけとなるので、油断するとポコっと芯が抜けてしまうのが恐ろしいです。
最後の糸端もテープで止められたりとかしてませんから、絡まる絡まる^^;;
作業中はバナナハンガーなヤーンホルダーを使用して、できるだけ抜けないように注意。
しかし保管時は他の使いさしダイソー糸玉と同じ袋に放り込んでいたところ、今回出してみたらかなり危険な状態になっていました(汗)

で、ちょっと考えて、こうすることに。



未使用スリーピン(パッチンピン)で、残り糸と、やはり抜け落ちてしまいそうな帯をまとめてパチン。

……うちのスリーピン使用目的って、おくれ毛を留めるよりもハンドメイド系の何がしかが多いのは気のせいかww


そしてそして、maimai さんのところでは、また新た(?)なフリーパターンが!

■「グレイス」ドイリー タティングレース Tatting lace "Grace" doily Free pattern - YouTube
 https://www.youtube.com/watch?v=CeleSdMgJKg

これ! 前にインスタグラムで公開された時に、めっちゃ好み〜〜! って思ってたやつじゃないですかっ(嬉)

しかもグレイスとしずく型のモチーフ(ちょっと目数が違いますが)との組み合わせ……このタイミングで公開されるとは、もう作れという神の思し召しとしかww

まあとりあえずは、しずく型のモチーフでスノーフレークを仕上げてしまわねば。
グレイスドイリーは、どの糸で作ろうかなあ。やっぱりここは新色アイボリーで行くか、ちょっとシックめにピンクベージュを使おうか……久々のPuPuなんかで、春色の柔らかさも捨てがたいしなあ(どきどきどき)


なお maimai さんの未公開パターンで、もうひとつ気になっているのが、↓こちらだったりとか。

■「Boring doily ... 」|maimai kaitoはInstagramを利用しています:
 https://www.instagram.com/p/BkUPpKXhpwe/

もう、もしゃふわの高密度と大きな空間のコントラストがたまらない……っっ
ああ、 maimai さんのドイリー本出たら、全体即時購入するのになあ(ため息)



帰宅時にバス停から歩いていたら、なんか目がチラチラするというか、横断歩道などの白っぽい部分がハレーションを起こしている感じで、他の部分にも微妙に焦点が合わなくなって焦りました。
最初は酸欠か脱水症状あたりかと思って、人通りがない道に入ってすぐマスクを外したり水筒のお茶を飲んでみたりしましたが、収まらず。幸いふらつきとか気持ち悪いとかはなかったので、なんとか無事家まで帰り着いて、風呂はささっとシャワーで済ませました。
しかし室内に入った途端、ほとんど違和感がなくなったあたり、なんだったんでしょうね、あれ。遠近両用メガネに適応しつつある目で、マスク曇るからと裸眼で歩いたからだとかでしょうか。
昨夜、ちょっと目眩っぽいものもあったので、不安が残りますです……
No.2574 (創作 >> タティングレース)


 しずく型でスノーフレーク&糸長計算
2021年05月22日(Sat) 
しずく型モチーフを6枚繋いで作るスノーフレーク、ピコ多めバージョンで完成しました♪



■タティングレース しずく型のモチーフの作り方 Tatting lace How to make "Drop shaped" motif. - YouTube
 https://www.youtube.com/watch?v=fSZwZ5pz8cA

途中、5枚で一周しちゃうかもとか思ったんですが、勘違い^^;;ゞ
軽く濡らして指で整えたら、ちゃんと6枚で平面になりました。



前回の作りかけ写真を見返したら、4枚目で向き合っているんだから、やっぱりちょうど良かったんですよね。何をどう勘違いしたんだ、昨日の私は……?

もしゃふわピコと、密度のコントラストが、相変わらず私好み★
今回はダイソーの#40・きなりいろで、モチーフ1枚が4cm強×3cm強。6枚繋いでスノーフレークにすると、10cm×8cmぐらいになりました。



実は途中、5枚目を作り終えて糸始末したところでミスに気がついてしまい、切り取って廃棄するしかなくなりまして。糸が足りなくなるんじゃないかとちょっと焦りました。
昨日の記事で「まだそこそこの量が残りますね」と書いていましたが、結果的には余裕があって、本当に助かりましたよ(しみじみ)
おかげで見本にもう1枚、単体(右側)を作成できました。

消費糸長メモ(ダイソー#40時)>

 両手×1.5+糸玉

このサイズで6回(12本)の糸始末、しかも糸を引き込むチェインが4目とかなり短めなのは、個人的にちょっと手間だなあと思うところはありつつも、でもこの可愛らしさには代えられないわあ(*´Д`)


でもって、先日公開された、グレイスのドイリーバージョンの方ですが、

■「グレイス」ドイリー タティングレース Tatting lace "Grace" doily Free pattern - YouTube
 https://www.youtube.com/watch?v=CeleSdMgJKg

どの糸を使おうかと迷ったあげく、ふとピコ割れ傾向があって、買ったきり死蔵状態になっていたセリアのコットンレース糸を思い出しました。
ピンク色は、以前装飾ピコがほとんどない丸いぐるぐるでだいたい消費してたんですが、アイボリーと黒は手つかずで糸箱に埋まっていまして。

グレイスは装飾ピコが大量。
でもここまで大量だと、逆に割れてもそれがいっそうフサフサ感をUPしてくれるんじゃ……ないかな? とか思いまして。

とりあえず、残りわずかなピンク色で試し結いをしてみたりとか。



ん、良いんじゃないですかね?
少し糸が太めなので多めに巻いてみましたけど、ダイソー糸と同じ長さで問題なかったようです。
そして今回は、ほとんどピコ割れが気にならなかったです。手癖がまた変わったのか、デザインによるのか……不思議な話です。

あとは1玉でドイリー1枚に足りるかどうかが問題な訳ですが。

必要なモチーフは、グレイスが11枚の、しずく型が10枚。
グレイスの1段目がおおむね両手×1.5≒1.95mに、糸玉側がエビチリさん計算機によると0.85mぐらい。2段目は両手×2.33≒3mに糸玉側が2.2m。
しずく型モチーフは目数ちょっと違うけど、むしろ前のより少なくてすむぐらいのようなので、やはり両手×1.5≒1.95mに、糸玉が0.7mぐらい。

トータルすると、グレイスが(1.95+0.85+3+2.2)m×11枚=88mに、しずく型モチーフが(1.95+0.7)m×10枚=26.5mで、おおよそ114.5mが全体の必要長。

セリアの40番手つかず玉は、帯に133mとあるので、20m弱の余裕はある、はず?

……一番近いセリアでも車でけっこうかかるので、なかなか気軽に買い足しには行けませんで。途中で足りなくなるとキツイですからねえ^^;;
というか、今でもこのアイボリー扱われてるんですかね? 私の手持ちは発売当時の2018年ロットだけに、まだあったとしても、色合いとか太さが変わっていないものやらどうやら。

でもまあ、死蔵糸が消費できるチャンスと思って!
いざとなったら、ほんのちょっとだけ残った隣のダイソー・きなりいろにお出ましを願うってことでww

……そしてセリアのレース糸は、残りが少なくなってもちゃんと紙芯を包み込むように巻き付いていて、扱いやすいなあと改めて思ってみたりとか。
すごく細かいところですけど、使う側としてはありがたい心遣いですよねえ……
No.2575 (創作 >> タティングレース)


 収まらない〜〜(><)
2021年05月23日(Sun) 
2016春、まとまった時間が取れる週末だからと、昨晩から最終段の目数調整をやっているのですが。



あちらを立てればこちらが立たずで、どうにもうまく平面化した状態でピコ位置が合わせられませんです ・゜・(ノД`)・゜・

あとはもう、最終兵器アイロンに期待するしかないかと、いちおうの目数は決めてみましたが……うまくいくかなあ、これ。
とりあえず、外向きFRは作ってる余裕なさそうなので却下決定 ┐(´〜`;)┌

いざとなったら最終段は切り取って、16段目までで終わることも視野に入れるべきっぽいですねえ。
あるいはもういっそ、ぜんぜん違う最終段デザインを考えたほうが良いかも……(苦笑)


追記:
その後、さらに何度かやり直して、結局10回ぐらい試作したあげく、ようやく本番に着手することができました。



木製ピンチいっぱいに巻いてあった半端糸、全部使い切ったよ……早めに次の玉買っておいて、本当に良かった(しみじみ)<ミルフローラ40、いつの間にか仕様が変わっていた
とりあえずお椀化はしないと思いますし、このデザインなら多少の波打ちはアイロンで吸収できるのでは……ないかと期待いたしたく^^;;ゞ
No.2578 (創作 >> タティングレース)


 安物買いの……
2021年05月24日(Mon) 
ダイソーへ行くとついつい、いろいろなものを物色してしまう性分ww
今日も病院帰りにいつもは行けない遠くのダイソー大型店舗へと立ち寄り、もろもろカゴに入れてきちゃったですよ (。・ ω<)ゞてへぺろ



レース糸の補充と消臭剤の詰替分は、いつものことなので割愛。
一ヶ月ほど前に購入した、カプセル型のハンディ扇風機(110円)がどうにも風量が足りないので、ついに550円商品に手を出してしまいました……これがいわゆる安物買いの銭失いというやつですね(しみじみ)

550円のこちらは、乾電池タイプだった以前のとは異なりUSBでの充電式。スマホの充電ケーブルとアダプターを共用できます。
風量は3段階に調節できて、一番弱いのでも前のより強い(笑)
握りを180度回転させることで長さを調節、ハンディ扇風機としても卓上扇風機としても使用できるため、使い勝手が悪かったらパソコン冷却用にすればいいやと思ってたんですけど、なかなか使えそうで良かった良かった^^


……Bluetooth イヤホンの方は(遠い目)
先日、踏み台昇降運動中に耳から落下させてしまってから、どうも音がひずんで聞こえるようになったので買い替えようとしたところ、新しいタイプが2種類も出てたんですよ。
だからどうせならと、今までのとは違う方の、しかもコンパクトな方を買ってみたんです。

で、↑の写真を撮ったあと試しにペアリングしてみたら、パソコンともスマホとも問題なく繋がりはしたんですが……音量変更機能がありませんでした _| ̄|○

まさかワイヤレスイヤホンが、手元で音量調整できないとは思わないだろ!?

……いや、店頭でちゃんと確認しなかった私が悪いんですけど(しくしく)
もちろん、曲送りも巻き戻しもできません。

曲送りや巻き戻しはともかく、音量調整できないのは致命的すぎるので、こちらはあえなくお蔵入り……にするのはもったいない300円商品。
そういえば次兄がちょっと前に、ダイソーの Bluetooth イヤホンって、使い心地どんな? と興味を持っているっぽかったので、謹んで進呈してきました。

みなさまも、どうせ百均商品だからと適当に選ばないで、類似商品はしっかり比較検討することをおすすめします。

楽天で、1円でも安く1ポイントでもお得な商品を選ぶのに、どれだけ苦労してると思うんじゃーーーーっっっ(泣)
No.2579 (電脳)


 どちらも糸を扱うのは同じ
2021年05月26日(Wed) 
いろいろあって、ふと思い立ちまして。



めっちゃ久しぶりにタコ糸とビー玉の、浮き玉ストラップを作ってみました★
ビー玉を浮き球包みする方法は、検索するといろいろ出てきますけれど、問題はその後の糸始末をどうするかだと思うのですよ。

一番簡単なタイプだと、糸端が8本も出てしまいます。
いっそ開き直って、その糸で下に房を作るタイプにするという方法もありますね。

今回は1本(糸端は両端の2本)で包むタイプにし、ぶら下げ部分はシンプルに撚り合わせ&平結びを使って、残った糸端にはビーズをあしらってみましたですよ。



つゆ結びにしたり、バチカン状に短くまとめてストラップパーツをつけたり、あるいはぶら下げ部分にもビーズを通してみたりするのも良いかもですねえ。

なお今回の最大ポイントは、底の部分。



はい、タティングレースをやる方なら一目瞭然ですねww
最初の段を 1P1P1P1P1P1 のリングにして、モックピコで二段目に上がってみました。

この方が見た目が可愛いと思うんですよ。あと慣れてる人間ならこの方が作り始めが楽というのもあります。
タコ糸は両手×1.5ほどあればOKですし、それを半分に折った場所にリングを作るぐらいなら、シャトルに巻くのもほどくのもすぐですからね。
……っていうかもういっそ、ビー玉を包む部分もロックジョインの連続で作っていけば良いのかも(笑)

以前に浮き球ストラップを作成した頃には、タティングレースのタの字も知らなかったので、こういうやり方は思いつきもしませなんだ。

ハンドメイドをいろいろやっていると、思わぬところで思わぬ方法が化学反応を起こして面白いなあと、そう思ったというお話なのでした。
No.2580 (創作)


 本日のストームグラス
2021年05月27日(Thr) 
昨夜のスーパームーン&皆既月食のコラボとやらは、急激に崩れた天気のおかげでまったく観察することができず(泣)
今朝などは雨の音で目が覚めたのですが。



しっかり育ってましたww
蓋(水面)側から垂れ下がりつつ、よく見ると液体内にも小さな結晶がちらりほらり。
今日は寒くなるのかも。
No.2581 (日常)


 やはり問題は糸端をどうするか
2021年05月28日(Fri) 
先日作成した、タコ糸とビー玉の浮き球ストラップ。
最初の(写真一番右)はプレーンと言うか、飾り気が少なかったので、さらにアレンジを増やしてみたのですよ。



結局、焼き留めのできないタコ糸だと、どうしても最後の糸をどう始末するかがネックになって、私の脳みそではこの程度が精一杯。
画像検索してみた感じだと、糸端をずっと上から出してビーズをあしらってるバージョンもけっこうありますけど……糸始末をどうやってるのかさっぱりなタイプも多いですねえ。



シンプルにウッドビーズを通しただけで、ぶら下げ部分はタコ糸1本をそのまま輪にしたバージョン。
……ダイソーのウッドビーズは穴の位置とか大きさが揃ってないこともあって、ちょっと歪んじゃいました^^;;
強度は多少気になるものの、携帯につけるならこの太さじゃないとストラップホールを通らないかも?




こちらはぶら下げ部分が最初のと同じく2本縒り。根元は平結びではなくねじり結びにした上で、ウッドビーズを編み込んでみました。
見栄えとしては、これが一番浮き玉っぽいですかね?

底の部分も試行錯誤。



リングは表(左側)よりも、あえて裏(右側)にした方が、浮き玉の雰囲気にはあってるかもなあ、とか。

……デザインの幅広さを考えると、やっぱりロウ引き糸使って焼き留め&ドライヤー仕上げをするのが一番なんですが……諸事情につき、できるだけコストを抑え、かつ火を使うのはアウトという条件がついているのですよ。

っていうかこれも、材料はタコ糸2mとビー玉1個、あとは適宜ビーズで済みますが……実際に、それもある程度の数を作ろうと思うと、必要な道具一式揃える初期投資だけでそこそこアレなんですが……そのあたり判ってらっしゃるのかなあ(遠い目)<まあなんだ、察して下さい
No.2582 (創作)


 三分の一以上、半分未満
2021年05月29日(Sat) 
2016春最終段の、1個目のシャトルを使い切りました。



両手×20で、全48セットのうち19セットちょいまで。
つまり2個目のシャトルもMAX巻の両手×20は確定ってことですね。それで恐らく39セット(残り9セット)ぐらいまで行けるはずなので、必要長計算はその時にすれば良いのではないかと。

目数調整に苦労させられましたが、決定してからは割と覚えやすい目数で黙々繰り返し系になってくれたため、楽しく進められています^^

ちょっとひらつきは見られますけどこれぐらいならアイロンで調整できる……はずっ
No.2583 (創作 >> タティングレース)


 同時進行は3つまでの精神に基づき
2021年05月30日(Sun) 
2016春の最終段は進めていく目処がついたし、セベリアで雪ドイリーは手が空いている時にちまちまと楽しむものという感じ。

そんな訳で、



maimai さんのグレイス、ドイリーバージョンに着手しました★
使用糸はセリアの#40、アイボリー。

You Tube の方では既に、最後まで動画が公開されています。

■「ドイリー グレイス」タティングレース Tatting lace "Grace the doily" free pattern - YouTube
 https://www.youtube.com/watch?v=Ua7StJM_Of0

同じパターンを繰り返す黙々系は、気持ちをリラックスさせるのに最適です^^
……ちょっとお椀化しそうなのが、不安を誘いますが……もうちょっと、しずく型の接続ピコを、大きめに作るべきでしたかねえ。

あと動画内に映っているいくつかの見本作品と、同じく動画内で公開されている結び図だと、しずく型モチーフの装飾ピコの有り無しが微妙に異なっているので、最初にどのバージョンを作るのかを熟考。結び図にメモっておく必要がありそうです。

私はグレイスモチーフのもしゃふわと、しずく型モチーフのシンプルさでコントラストを出したかったから、しずく型の方は極力装飾ピコを少なくしてみました。
……でも内側4目チェインぐらいは2P2にしても良かったかなあと思わなくもなく。

これも作る人によって、いろいろ表情が変わりそうなデザインですねえ。
No.2584 (創作 >> タティングレース)


 今度はペンダントルーペ
2021年05月31日(Mon) 
いろいろあって作成中の、小物類。
今回は人に教えることを考えなくて良いバージョン。あと火を使う許可も出たので、焼き留めできるロウ引き糸による、マクラメ製品を選択してみたことですよ。

そんな訳で、今日の試作はこちら。



首にかける拡大レンズ、いわゆるペンダントルーペ〜〜(ドラえもん風に)

以前にも同じようなのを自分用に作成してましたが、今回はほぼ楕円形のレンズを入手できたので、そこそこバランスよく仕上がってくれたんじゃないかと自画自賛してみたり。
糸もモカ(焦げ茶)とベージュの2色を使って、ちょっと一般受けを狙ってみましたww



蝋引き糸は↓こちらを使用。




……っていうか、しばらくマクラメから離れていたんですが、いつの間にか素敵な糸がvv




え、なにこれ。50m×12色=600mで1779円とか本気!?
しかもセピアカラーセットとかすごい可愛いんですけど!
まだマクラメに嵌っていた時期なら、速攻でポチっていただろうセットです(笑)

……蝋引き糸はこんなのがありますよとか、いろいろある先の人に紹介してみようかしら……(どきどきどき)
No.2585 (創作)



<< 2021年05月 >>
Sun Mon Tue Wed Thr Fri Sat
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

 プロフィール
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
最近は小物作り(主にタティングレース)などにも没頭しています。

サーチ :



にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村

 最新の記事
 店に在庫があるうちに!..
 我ながら単細胞ですが
 本日の進捗と退路を断つ..
 かしこみかしこみ
 本日のストームグラス
 なんとか引き止めに成功
 お見送り
 慌てず騒がず落ち着いて
 好奇心がそそられる
 残るはあと一段 ΣG(`..

 リンク
 神崎へメール
 私立杜守図書館
 蔵書リスト

 

   

 ブログ内記事検索:
 
 AND OR  




Back to Home...

[管理用] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41