よしなしことを、日々徒然に……
※ 2017年以前の記事は こちら になります ※



 ミレーユさん開始
2021年04月01日(Thr) 
「深夜の手芸日記」のエビチリさん改めノゾミさんが、フリーパターンの公開を始められました★

■タティングレースフリーパターン"Mireille" - 深夜の手芸日記
 https://n-tatting.com/freepatterns/mireille/

ミレイユもしくはミレーユさんと読むそうです。
全5段の、中型ドイリーというところでしょうか?
アシンメトリー(?)だったり密度のコントラストだったりと、なかなか変化が楽しそうなデザインですvv

そんな訳でさっそく、



2段目まで作ってみました。
左右サイズ違いの双葉が印象深かったので、植物的なイメージをと、ロワールコットンのモスグリーンを採用。

1段目と2段目は、それぞれ↓こんな感じです。





んー、一段目のチェインが、ちょっと締めかた甘かったかな?
あるいはリング同士の接続ピコを、小さくしすぎたかもです^^;;<最近細めの糸を使っていたので、vspの基準が小さくなりすぎ

フローティングリングがちょっと斜めになっているのは、次の段と繋がれば解消されますかねえ?

消費糸長メモ(ロワールコットン時)>

 1段目 両手×2.5+糸玉
 2段目 メイン 両手×0.5  サブ 両手×3

そして今回、根本を繋いであるチェインの、結び終わり側でのマジックスレッド処理にけっこう手間取りまして。同様のデザインとなる3段目と4段目は、結び始めの大きめリング側に導入糸を仕込んでおこうかと、ここに備忘メモで残しておきます。
もともとロワールコットンは、ざりざりして摩擦があるぶん、導入糸をぶち切りやすい糸だからなあ^^;;

2016春の13段目は、なんとか半分ぐらいまで到達。
今のところは順調、かな?
No.2492 (創作 >> タティングレース)


 秘密のギフト【クラフトスキル】で領地開拓しながら楽しくスローライフを目指したい僕は、わざと無能のフリして辺境へ追放されました
2021年04月02日(Fri) 
読書記録:
■秘密のギフト【クラフトスキル】で領地開拓しながら楽しくスローライフを目指したい僕は、わざと無能のフリして辺境へ追放されました 〜レア鉱石を見つけよう!
 https://www.alphapolis.co.jp/novel/409404883/136424742

血の繋がらない異母弟に伯爵家を継がせるため、いろいろと画策していた継母に陥れられた……ふりをして、これ幸いと面倒な貴族社会からの離脱を計ったレスト。
慣例によれば捨扶持を与えられ、辺境で悠々とスローライフできるはずだったのだが、どうやら継母を少々甘く見ていたようで。レストが向かわせられたのは、最果ての地にある、誰もが開拓どころかまともに上陸さえできずに放置されてきた、巨大な無人島であった。付き従うのは執事が一人とメイドが2人のみ。
しかしレストには、これまで秘密にしてきた特別なギフトが存在していて……

追放からのチートなギフトで開拓系。連載中。
……とりあえず第一部までだいぶ前に読んでたんですが、読書記録書くだけ書いてUPするのを忘れてたようです^^;;
えーと、第一話ラストによれば、のちのちは王国レベルの開拓を成し遂げて『魔王』と呼ばれるようになるらしいです。
最初の動機が、貴族の義務完全放棄なんですが、それでもいちおう上に立つものの義務とかは心得ているようで、大のために小を切り捨てる辛さを理解した上で「これからはそれをさせないようにする」と決意表明するぐらいの気概は見せてくれてます。
あと開拓 = 先住民族にとっては単なる侵略というのを自覚しているのもいいですね。
気になりどころは、主役のクラフトスキルに、制限がほとんどなさそうなことなんですが……MP消費したりとかしないのかこれ? まさにチートっぽくて、物語バランスがちょっと心配です。
No.2493 (読書)


 泣いて謝られても教会には戻りません! 〜追放された元聖女候補ですが、同じく追放された『剣神』さまと意気投合したので第二の人生を始めてます〜
2021年04月03日(Sat) 
読書記録:
■泣いて謝られても教会には戻りません! 〜追放された元聖女候補ですが、同じく追放された『剣神』さまと意気投合したので第二の人生を始めてます〜 墓荒らし
 https://www.alphapolis.co.jp/novel/683796663/64383097

タイトル通りのお話。
エピローグとあったので読み始めてみたら、なんかエピローグが連番になった挙げ句、しれっと続きが(苦笑)

この話における「聖女」とは、王妃として王家に嫁ぎ、邪神の封印をする存在。そして聖女候補とは神殿で、その補佐的な祈りを捧げる存在。この祈りが曲者で、大人数で交代しながらやっても自殺者続出という過酷なもの。結果として神殿内はギスギスしており、聖女は精神的負担を減らすために男漁りをしたり、少しでも楽な仕事である王妃を目指して蹴落とし合っているという(汗)
そんな中で、規格外の能力とまあまあ良識的な感性を持っていた主役が、周囲に陥れられて教会を追放されーの。幼い頃から協会に隔離されていたために世間知らずで、とりあえず取り柄である回復魔法を売り物にしようとウロウロしーの。
そこへ仲間をかばって負傷したせいでパーティーから追放された、元凄腕の冒険者さんと出会って、回復不能なはずの大怪我を全快させーの。
で、回復魔法持ちなんてほぼほぼ教会に囲い込まれていて、名乗っても普通は信じてもらえないよとアドバイスした元凄腕さんこと剣神さんと、意気投合した結果、パーティー組んで自由に生きるぜ★ 的な。
なお主役を追放した教会側は、祈りを主役に押し付けまくっていた結果、早々に立ち行かなくなり自業自得な羽目に。恩人を追放したSランク(笑)パーティーも、あっという間にいろいろな意味でザマアになります。
主役が、自分は普通ですよーという体で、実はけっこうぶっ飛んだ感性の持ち主。剣神さんもまた、完全規格外の強さなので、この二人がパーティー組んだ段階でもはやあらゆる意味で無敵。
脅しも国からの命令も何のそので、我が道を行く姿はなかなかに清々しいです。
最新話らへんで、剣神さんの過去になにか謎っぽいものが匂わされてきました。
まだまだ先は長そうです^^;;
No.2494 (読書)


 ミレーユさん3段目
2021年04月03日(Sat) 
なんとか形になりました〜〜



今日はめちゃめちゃ暑くて(最高気温が26度だったらしい)集中が削がれたせいか、ミスをしまくり。
3回ほどいてあきらめて糸を切り、最初からやり直してまたほどいて。5度目でようやくこの形になりましたよ、あはは(遠い目)

っていうか、あまりに暑いので窓とドアを全開にしてたのにそれでも汗が止まらなくて、ふと見たらオイルヒーターのスイッチが入ってたってどういうことだってばよ(汗)

まあ、それはさておき。
小さい双葉と、両側が大きい三つ葉が連なるこの段は、まるで妖精が羽を広げて踊っているようだなあと、私なんかはそんなイメージしてみたりとかvv



……最初、お椀化の兆候が見られたので、接続ピコの位置をちょっと変更しています。
実はそれでも、完成時にはちょっと怪しかったのですが^^;;



水で濡らして整えたら、ちゃんと平面になったので、結果オーライ★
さて次の段はどうなりますかね。
……そろそろ紙芯が見え始めてきているので、あまり盛大な失敗はしないよう気をつけなければ……

消費糸長メモ(ロワールコットン時)>

 3段目 両手×5.33+糸玉
No.2495 (創作 >> タティングレース)


 本日のストームグラス
2021年04月04日(Sun) 
昨日の真夏日&知らんうちに入ってた暖房のおかげで、今朝などはこの状態だったのですが。



夜になったら、また多少、結晶ができていました。



特に蓋側の成長が著しいですね。



やはりアルミの蓋には放熱効果があるんでしょうか?
No.2498 (日常)


 本日のストームグラス
2021年04月05日(Mon) 
昨夜に引き続き、一晩寝て起きたらこんなんなってて、ちょっとビビりましたww



今週は寒の戻りがあるという予報でしたし、実際目が覚めたときはちょっと肌寒かったですけど。



化学反応ってすごいなあ……
No.2499 (日常)


 本日のストームグラス
2021年04月06日(Tue) 
……数日前の夏日は何だったのか(苦笑)



昨シーズン(購入した年)には一度も繋がらなかった結晶が、今シーズン……シーズン? は、二度目の上下一体化です。



密度薄めでも、繋がってるは繋がってる。
これが真冬とかじゃなく、すでに新年度入った今の時期ってのも不思議なものです。
なお今朝も非常に肌寒く、踏み台昇降運動やっててかく汗も少なめ。と言うか、汗が冷えるの早いよ! 大急ぎで着替えないと風邪を引きそうです(−ー;)
No.2500 (日常)


 このところ
2021年04月06日(Tue) 
夕飯直後にそのままコタツで寝落ちすることが多くて、なかなか他のことができませんです(´・ω・`)
いったん起きて自室に戻っても、そのままベッドに入って朝までコース……いやまあ、眠れないよりは全然いいんですけどね!

で、ようやっと今日、4段目に着手できたミレーユさん。



■タティングレースフリーパターン"Mireille" - 深夜の手芸日記
 https://n-tatting.com/freepatterns/mireille/

そのままの目数だとお椀化しそうだったので、最初からかなりの調整をかけちゃいました (。・ ω<)ゞてへぺろ
モスグリーンの残りがだいぶ少なくなってきたので、試し結いは別色でやってからの本番です。



前の段で切った半端糸を、最終段でリサイクルできると良いんですけどね。
まあ、最終段はかなりゆとりのあるデザインですし、意外とこの状態になってからが長いですし^^;;

そしてそんな本日も、また昼過ぎから寝落ちした私です。
……夕べ寝たの、実質20時やぞ……?
薬の副作用なのか、ようやく肩を下にして眠ることができるようになったおかげか、寝ても寝ても足りないです。

■眠い(( _ _ ))..zzzZZ これもタモキシフェンの副作用? | 一歩前へ〜歩いていこう〜
 https://ameblo.jp/uzumaki3656/entry-12452398622.html

こんな記事もお見かけするので、やっぱり無関係ではないのかも。
私も次に処方していただく時に、飲む時間を夜にできないか相談してみようかなあ……

とりあえず今夜は、夕食後のクイズ番組2時間SPを、タティングお供になんとか最後まで完走できましたが……でもやっぱりめちゃ眠くてかなりヤバかったです。
目数、ミスってないと良いんですが。
No.2501 (創作 >> タティングレース)


 王様になりたくないのでざまぁされます
2021年04月07日(Wed) 
読書記録:
■王様になりたくないのでざまぁされます
 https://ncode.syosetu.com/n1029dv/

王太子教育として、幼少時より帝王学や礼節などの学問と調練を叩き込まれ、十二歳になった途端、辺境の地で身分を隠して冒険者として生きることを命じられた、アルことアルクレリオール・フォン・アルツトーリ。
死にかければ助けてもらえるだろうという淡い期待が消滅したのは、飢えに朦朧としながら雑草を食べていた時のことだった。
そうして王族の身分にこだわるのを止め、ただの冒険者として生き始めてから、彼ははたと気がついた。
あれ? なんか俺、苦労しすぎてない?
世間的な王族のイメージである「いいもの着ていいもの食べて勉強する」などというレベルではない詰め込み教育を強いられ、そこから一転、ド底辺の冒険者としてただ一人放り出され、一時は餓死しかけるところまでいったのだ。
王族としても冒険者としても、これは苦労のし過ぎだろう。
それでも、腕利きの魔法使いとパーティを組んで二年。下級貴族よりもよっぽど稼げるようになった彼へと、ある日突然、書簡が届く。
これからは王立魔法学園に入学し、王太子として、次代の国王として生きろという命令であった。しかも王太子としてのその立場には、会ったこともない婚約者とやらまで付属しているらしい。
嫌すぎるというのが本音だた。十二歳までに使われた養育費は返すから、解放してほしいと心底思った。
しかしただ逃げようとしても、即座に指名手配されるのは目に見えている。国外追放なら諸手を挙げて喜ぶところだが、王族の血を易々と逃すとは思えない。
そこで彼が選んだ手段とは……

乙ゲー世界の第二王子で王太子な完璧イケメン……になるはずだったのが、厳しく教育されすぎた結果、王位なんぞほしくないわという方向に舵を切って、自らザマアからの追放を画策するお話。一話完結。
元々がハイスペックだったので、冒険者として超一流に大成してしまったのが間違いの元というかww
そしてハイスペックであるが故に、行き過ぎるほどこじらせたりはせず、根っこは善良だし王族としての努めも完全に放り出す訳ではないのが好感度高し。
ヒロインちゃん(現地人)もきっちり人生を謳歌してるし、誰も不幸にならないというのも、読後感が良かったです。
No.2506 (読書)


 ひさびさの2016春は
2021年04月08日(Thr) 
なんとか13段目を終えることができました。



■Frywolitki, Tatting, Chiacchierino: Frywolitkowa serwetka on-line WIOSNA2016 rząd 13
 https://renulek.blogspot.com/2016/06/
frywolitkowa-serwetka-on-line_23.html

ところどころ、前段のロングチェインが余り気味になったのが無念……やはり元のままの目数にしておくべきだったか……でもなー、そうすると今度はピッチピッチになりそうだったんだもんなあ……(悩)

ともあれ、密度高めの段で縁取られた、ロングチェインの大きめ空間なアーチの中に、ピコふさふさのフローティングリングが収まったこの状態は、やっぱりいいアクセントだと思います^^



次の段も密度高めかつ黙々系、そしてレシピ通りの目数に戻せそうなので、楽しみにしつつ……

消費糸長メモ(ミルフローラ40時)>

 13段目 両手×17+糸玉

今回は概算した長さよりも、だいぶ短くなりました。
前の段とほぼ同じ目数のリングが3倍あるのだから、チェインがほぼ変わらないとしても、3倍ちょうどの長さぐらい行くと思ったんですが<前の段は両手×6.5+糸玉だった
リングの数が多ければ多いほど、概算長さが多めに見積もられる気がします。やはりリングを締めすぎなのかしら(苦笑)
No.2507 (創作 >> タティングレース)


 更新情報(2021/04/10)
2021年04月10日(Sat) 
「閲覧室」の「オリジナル小説書架」で、「鵺の集う街でVII ―― The right person in the right place. 」の二章目をUPしました。

シリーズ目次は↓こちら。
私立杜守図書館


……なんか説教臭い内容になってしまいましたね^^;;
なお在学中の私は、完全にヨクww
その折りは、本当にご迷惑をおかけしましたーーーーっっっ(平身低頭)>当時の先生がた

ちなみに今回ヨクが解いているのは、↓の3問目な訳なのですが。

■辺の比と面積の比 練習問題-1|栄光ゼミナール × ちびむすドリル
 https://happylilac.net/eikoh/pdf/ek2017-s6_math_9-1-01.pdf

……私はものの見事に解けませんでしたww
読解力も大事よね……ものの見事に大事な一文を読み飛ばしてたよ……
No.2508 (更新)


 時おりやってくる物欲
2021年04月10日(Sat) 
急にふと、思いついたのですが。
タティング関連の書籍に掲載されているレシピを、コピーして書き込みしたい。でも折り跡はつけたくないと言う私は、スマホで撮影して、斜めになったり影が写ったりして見にくい画像を、なんとか明るさやカラー調整してからプリントアウトして、使用しているわけなのですが。
↓こういうのを使ったら、書籍を傷めないでスキャニングできるんですかね?

■【2021年版】ハンディスキャナーのおすすめ8選。ビジネスや自炊で活躍
 https://sakidori.co/article/12144

書籍の合わせ目側にスキャナの頭が向くようにするか、書籍自体を横向きにしてスキャニングすれば……行けるんじゃないかな?
安いのだと1万円以下で、しかも乾電池で駆動するタイプとかあるみたいですし……dpiは、ぶっちゃけ普段のスキャンでも300とかまでしか使わないし。
しかし関連商品のレビューを見ると、良い悪いが極端ですね……やはりこういうのは多少高めでも、聞いたことあるメーカーのものを選んだほうが良いのかな。




あ、これとか通常スキャナとしても使えるんだ……ちょうど自分用のドキュメントスキャナが壊れて、地味に不便なんですよねいま……(どきどきどき)
No.2509 (電脳)


 残るは1段
2021年04月11日(Sun) 
ミレーユさんこと、ノゾミさんちのフリーパターン"Mireille"。
4段目まで終了しました★



■タティングレースフリーパターン"Mireille" - 深夜の手芸日記
 https://n-tatting.com/freepatterns/mireille/

今回も、左右の葉っぱがサイズ違いの双葉が、普通の双葉を挟んでいる、アシンメトリーのようでいて実はシンメトリーなのが楽しいデザインです^^
大きな葉っぱがつき合わさる部分がちょっと飛び出て、八角形っぽくなってますね。
これにラストの1段をプラスすると……はてさてどうなることやら♪



なお、私の手癖だと確実にお椀化する未来が見えたので、目数はいじらせていただきましたです、ハイ。
最終段はけっこう遊びがあるので、そこまで調整は必要ないでしょうが……私は相当に芯糸を締め上げるキツ手なので、なかなかレシピ通りに行かないんですよねえ。

……逆に言えば、多分うちのフリーパターンを作って下さっている方々は、たぶんチェインが余りまくって大変なのではないかと心配してみたり(汗)

消費糸長メモ(ロワールコットン時)>

 4段目 両手×7強+糸玉



ピンチに巻いてある方は、ミスして切った分を考えても両手×4はあるはず。概算両手×3.33の最終段に使っても、マジックスレッド導入糸を仕込むチェインを作る程度の余地はありそうです。
うむ、なんとか最後まで糸の残量を気にせず作業ができそうで良かった(笑)
No.2510 (創作 >> タティングレース)


 "Mireille" 完成!
2021年04月13日(Tue) 
エビチリさん改めノゾミさん公開のフリーパターン、"Mireille(ミレーユ)"。
完成いたしましたっ



久々にフラットスキャナを使って記録をば★

■タティングレースフリーパターン"Mireille" - 深夜の手芸日記
 https://n-tatting.com/freepatterns/mireille/

全5段の円形……というか八角形のドイリー。
今回緑系を選んだのは、随所に点在する双葉、特に左右の葉がサイズ違いのものが印象深かったから。植物っぽいカラーにしてみた次第です。



……スマホで撮ると、なんか鮮やかな色になっちゃいますね。一枚目のスキャナ画像のほうが、現物に近い色合いです。 こらそこ枝豆みたいとか言わないww
4段目の大きい片葉が隣のそれとつき合わさる部分とか、すっごく好み。中央と、2〜3段目の間にある大きな空間が、その周囲のみっちりさと醸し出すコントラストも大好物★



……締め具合が一定じゃなかったり、明らかに目数を間違えてるところがあるのはご愛嬌ってことで^^;;ゞ

完成直径は、ロワールコットンのモスグリーンで15.5cmほど。



辺と辺の間は13cmちょいってところになりました。
この糸も長らく「在庫限り」の文字がついていましたけど、どうやらついに、全色売り切れ廃盤になったようですね……




ちょっと太めかつ、ざりざりしていて毛羽もありますけれど。でもすごく安い上にリング閉じやすいし、硬めで形を整えやすいし、カラーバリエーションも豊富で良い糸だったのになあ。

ともあれ、
ミレーユさんは大きめリングや長めのチェインがあるので、硬めの糸のほうが形を取りやすいんじゃないかと思います。

消費糸長メモまとめ(ロワールコットン時)>

 1段目 両手×2.5+糸玉
 2段目 メインシャトル 両手×0.5 ・ サブシャトル 両手×3
 3段目 両手×5.33+糸玉
 4段目 両手×7強+糸玉
 最終段 両手×3.33+糸玉

……円形ドイリーをデザインしてみるのも、なんか楽しそうかも(ぼそ)
No.2513 (創作 >> タティングレース)


 この黙々さが好き&背水の陣・第二弾
2021年04月15日(Thr) 
2016春、14段目終了。
や〜も〜〜、この単調な繰り返しパターンかつ、不安定な外周が着々と整っていくのがすごく楽しくて、ざくざく進んじゃいました^^



■Frywolitki, Tatting, Chiacchierino: Frywolitkowa serwetka on-line WIOSNA2016 rząd 14
 https://renulek.blogspot.com/2016/06/
frywolitkowa-serwetka-on-line_30.html

ここまでずっと調整が必要だった目数も、ようやくレシピ通りで収まってくれて一安心です。
次の段は Renulek さんお得意の、人が手を繋いだような繰り返しパターン。これも私の手には合うので、今から楽しみなのですが……問題は同時進行中のセベリアで雪ドイリーも、同系統の段に入ってることなんですよね。うっかり目数をごっちゃにしそうで怖いです(汗)



どちらかが終わるまで、どちらかは封印しておいたほうが安全かしら……

現在の直径は41cmほど。



あと3段ほどですから、完成時には50cmにちょい足りないぐらいかな?<レシピでは cotton thread size20 使用で51cmとある
最後から2段目が、一度9段目から切ってやり直した8段目と同系統のパターンなので、今度は慎重に進めたいところです。

消費糸長メモ(ミルフローラ40時)>

 14段目
  メインシャトル 両手×12
  サブシャトル 両手×18強

予想よりかなり余りました。特にサブシャトル側。リングと、あとピコが多めなのが影響しているのでしょうか。しかし両手×2(2.5mぐらい)も残ったのは、さすがにどこかで何かを間違えたのかも……?


話は変わりまして。
ちょっとイライラする事が続いたのもあって、ストレス発散を兼ねてポチッとしてしまったのですよ。




えー、まあ、うん……来週から通うことになる内科では、おそらくちゃんと体重も記録・管理するよう言われるだろうなあという予測もあってですね。

で、ちょうど期間限定500円OFFクーポン対象かつ、2000円以上購入で送料無料だったので、もともと購入予定だった書籍の予約と抱き合わせて、910円のお得にした次第です★

しかし届いてさっそく乗ってみてショックだったこと……いままで我が家にあったのは、私が生まれる前から使っていたという、半世紀ものなアナログ体重計だったんですが。

2Kg以上軽く表示されていたことが判明 _| ̄|○

そうか……体重ちょっと戻り始めてきてるかなあとは思ってたけど、ぎりぎり退院時と誤差範疇内に収まってるかと思っていたのに……実はしっかりきっぱり増えてたのね ・゜・(ノД`)・゜・

……踏み台昇降運動、これからもがんばります<現在は15cmの高さで毎朝20分、休日は夕方にも20分やっている
そろそろ始めて一ヶ月近くになるから、体重にも変化が現れてくる頃……だと思いたいぃぃぃいいい(切実)


と、ともあれ(ごほん)
本体は、想像以上に薄くて軽かったです。
商品説明には本体重量1.2Kgとありますが、試しにこれまで使っていた方を測ってみたところ……



2.4Kg。ちょうど倍ww 数秒で電源がオートオフされるので、ピンボケ写真しか撮れませなんだ……
今までのは厚さが全体均等に5cm以上。棚から下ろすのにも両手で持って「よっこらせーー」とやらなきゃいけなかったので、面倒なこともありなかなか使わずにいたんですよね。
でも新しい方は、本体の厚み2.2cmとあるのも、四隅の足の部分がそうなのであって、本体部分は1cmもありません。ノートのように片手で掴める薄さでひょいひょい移動させられます。

電源スイッチとかもなく、今までと同じように乗るだけで測れる手軽さもありがたいところ。
体脂肪とかBMI?とかややこしいのは、おばちゃんついていけないんですよ(苦笑)

ただまあ、立て掛けて保管したりすると数値が狂う場合があるそうなので、日頃からオートゼロ(自動補正)機能を使用して、「踏む」→「0.0表示を確認」→「乗る」という手順を習慣づけたほうが良さそうです。

……さて、背水の陣・第二弾はこれぐらいで充分かなっww


本日の作業BGMは、名探偵コナン劇場版第一作「時計じかけの摩天楼」を初視聴。
……んー……ちょっと内容が薄いと感じてしまいました(苦笑)
連続爆破事件の犯人はかなり早いうちに読めるし、爆弾が!→見つけた!→次の爆弾が!の連続でちょっと単調?
個人的に蘭と新一のロマンスにあまり魅力を感じないので、名シーンと呼ばれる扉越しの爆弾解体シーンも、いまいち感情移入できませなんだ(´・ω・`)
それよりもこの年になって改めて初期コナンを見返すと、小五郎のおっちゃんがすごく良い人に見える……やる時はビシッと決めるし、コナンや蘭に危機が迫った時はいの一番に駆けつける。
いくら養育費もらってるとはいえ、押し付けられた得体のしれない子供を相手に、実子とほぼ変わらない扱いをして、怪我したら速攻で病院に来てくれるとか、おっちゃんめっちゃ律儀じゃねえか……
No.2515 (映像)


 Bluetooth イヤホンは便利
2021年04月16日(Fri) 
パソコンでDVD見ながらレース編みとか踏み台昇降運動、あとスマホで朗読聴きながらバス通勤などをするようになって、ますます手放せなくなった、ワイヤレス式の片耳ステレオイヤホン。
片耳難聴民としては、片方だけでステレオ音声をLR両方聴くことができるこれって、本当にありがたいんですよね(しみじみ)
昨年、うっかり洗濯機で回してしまい、速攻で同じものに買い替えたりとかしていた訳ですが。

出先で他の人のとごっちゃにならないよう、名札代わりを兼ねてマスキングシールでデコっていたのが、さすがにだいぶくたびれてきていました。
で、ちょうど自宅で手が空いている時に思い出せたので、改めて貼り替えてみたりとか。



今回もセリアで買った「宇宙」シールから。
このマスキングシールのシリーズ、本当にあつらえたようなサイズです。

私は左耳に装着するので、ロゴが逆さにならないよう注意して、と。
上から四方1ミリぐらい大きめに切ったセロテープで保護してあるので、多少濡れたり汚れた手で操作していても、そこそこ長期間保ってくれます。

接続や充電状態を示すランプも、ちゃんと透けて見えますしね★



ヘアゴムとウッドビーズを使った、お手軽落下防止イヤーフック(?)も、けっこう便利ですよん^^
柔らかいからどんな耳の形にも合うし、ウッドビーズのおかげでサイズの微調整も可能。体調によって今日はキツイなとか、角度が微妙という場合にもすぐ対応できます。
市販のイヤーフックはすぐ耳が痛くなるという人、あまり耳奧までイヤホンを入れたくないと思っている人などにもお勧めでっす ΣG(`・ω・´)
No.2517 (電脳)


 辺境の貧乏伯爵に嫁ぐことになったので領地改革に励みます
2021年04月17日(Sat) 
読書記録:
■辺境の貧乏伯爵に嫁ぐことになったので領地改革に励みます
 https://www.alphapolis.co.jp/novel/678942574/610464445

従姉妹に第二王子である婚約者を寝取られ冤罪を着せられた公爵令嬢が、別の公爵家を勘当された馬鹿息子(捨扶持として貧乏伯爵領をもらっている)に嫁がされる系。完結済。
馬鹿息子さんは実際には趣味に生きてる人で、周囲から理解を得られてなかったけれど、引きこもっている領地ではそれなりに成果を上げてました。あと超イケメンかつ、どうしようもないほど酷かった領地を、けっこう酷いレベルにまではなんとかしていたので、領民からの人気は高かったと言う。
そこへ元王族の婚約者として努力を重ねてきたハイスペック令嬢が嫁がされた訳で、人気と有能さが合わさった結果、いい感じになっています。
ザマアはほどほど? 社会的に抹殺されてはいますけど、今後次第ではそれなり?
ある意味では第二王子が、一番振り回された被害者だったのかもとは思わなくもなく。
あと父公爵達の暗躍がちょっと面白かったです。
No.2518 (読書)


 ダイソーのレース糸(細)、新色ついに!?
2021年04月18日(Sun) 
ちょくちょく検索しては、情報を集めているのですが、なかなか新色が出ない今年のダイソーレース糸。

■権礼奈@初ガッパ隊さんはTwitterを使っています
 https://twitter.com/Gon_s22/status/1382950248398548994

> ダイソーで新色レース糸(ネイビーとミントみたいな色と黒ラメ※それ以外にも3〜5色くらい新色あったしベージュの40細も出てた。

な、なんだとぉぉぉぉおおおおお!?!?!?

速攻で市内のダイソーへ電話をかけて確認した結果、#40細のラインナップに「アイボリー」と「ピンクベージュ」があるそうです!
……そして「ホワイト」は消えているそうです……あ、あれ?

しかも一軒目(市内で二番目に大きいダイソー)では、既にメーカー品切れにつき取り寄せ不可とのお達しが_| ̄|○
次にかけた二軒目(市内で最大のダイソー)では、そもそも店で調べられる商品情報に上がっていないとのことで……まあ、このへん田舎ですので、情報が遅いということはあるのでしょうが。

とりあえず後者のお店は、もし入手できるようになったら、レース糸は全色仕入れると確約してくださったので、もうちょっと時間を置いてから調べてみようと思います。

ど、どうか誤報とか、昔の在庫がたまたま並んでたとか、そういうのじゃありませんように……っっっ
No.2519 (創作 >> タティングレース)


 メガネを作ってきた
2021年04月18日(Sun) 
数日前、メガネ屋さんから特別優待券とやらが届いたのですよ。その額、5千円券×2枚。
1万円以上のお買い上げでご使用可能とのことでしたが、メガネを作るのに1万円以下ってのはそうそうないですよね(笑)
そして1回の買い物につき1枚しか使えないとはいえ、5千円OFFはかなりの魅力。

……そもそも昨年の運転免許更新で、ついに「眼鏡等」がついてしまったり、入院で10日ほど眼鏡を外しっぱなしにしていて、退院後に改めてかけたら手元がすごく見えにくいことに愕然としてみたりとか、視力が落ちている=度が合わなくなってきてるんだろうなあという自覚はあったのですよ。
で、過去ログを確認してみたところ、前回メガネを作り直したのは2014年の8月。6年半以上前です。

ハイ、昔過ぎますねww

実際、最近はレンズの端っこの方で、コートが剥げてきているのも気になっていたんですよ。

そんな訳で、このチャンスを逃す手はなし ΣG(`・ω・´)
行ってまいりましたよメガネ屋さんへ。
……今回もめっちゃ雨降ってました……<前回はフレームがパッキリ逝ったので、仕方なく台風が直撃してる中を出かけた

そしてまずはフレーム選び。
眼鏡のデザインも、やはり流行り廃りがあるんですね……前回は金属製のフルリムフレームで大きめレンズを探していたのに、結局予算内で良いのが見つからず。お店の人が奧から「古い型ですが」と出してきて下さった、ハーフリムのチタンフレーム(下半分がワイヤーのやつ)を選んだんですよ。
それが意外と使い心地良かったから、今回もハーフリムをと思ったら、今の主流は丸っこいフルリムなんですかね?

レンズが大きめなのはありがたいんですけど、今さらフチが目立つものは視界の邪魔になりそうとか思っちゃって。あとツルの部分に行き過ぎた装飾はいらんww 可愛い花柄とか透かし彫り模様とか、見てる分には楽しいですけど、似合うかどうかは別ですし……なによりまた6〜8年は使うつもり満々なことを考えると、剥げたり汚れが溜まったりしそうで^^;; <普段遣いのものはシンプルなのが好み

そしていろいろ試し装着しながら選んでいるその手元に、無言でそっと私好みのフレームを置いていって下さる、前回と同じ(らしい)店員さん……すごくありがたいしめっちゃ私の要望を汲み取って下さってるが、ついてるその値札は事前想定予算の倍以上です(汗)

まあともあれ、結局は予算を最優先にして、あとは「軽い」「かけ心地が良い」「かけた時の見た目」の3つに絞って、なんとかフレームを選択。
レンズは「UVカット」と「撥水」のついたものがセットになっている商品だったので、本来なら十分予算内で収まったんですが。
……しかしそこはやはり、マスクで曇るなどの支障さえなければ、一日中かけ続ける習慣の私。迷った時はワンランク上をの家訓もありますし、前回つけ忘れた「傷防止」と、PCを使う上での「ブルーライトカット」も外せません。

……はい、優待券分は、レンズのオプション追加額で軽く飛びました〜ww<割引後の価格でも予算を2500円オーバー

でもってお次は視力測定。
……レンズが嵌った機械を覗いている途中で、マスクからの呼気によりレンズが曇る → 拭いてもらうというハプニングを連発させつつも、どうにか終えた結果は、左右とも裸眼で0.3とのこと。
以前に測った時の 左0.4 右0.6 と比較して、やはり落ちてましたねえ(´・ω・`)
あとやっぱり、今のメガネだと手元のほうが見えにくくなっているそうでした。

私は幼稚園時からメガネをかけていて、メガネはもはや顔の一部であるのですが。でももともとは遠視と乱視だったこともあり、視力自体はそんなに低くなかったんですよ。二十代の頃など左右とも1.2とかあって、「お前なんでメガネかけてんの?」と健康診断で言われていたぐらいです。
それだけに、ここ数年の視力低下っぷりは、年齢とか趣味(PC、読書、ハンドメイド)ゆえとはいえ、切ないものがありますです……

完成品の受け取りは一週間後なので、そのあたりでまた使い心地とかの記事を書くと思います。


で、あとはオマケ的な感じのお遊びで。
いえね、店員さんから、「こうしていまお話していても、だいぶ聞き返しが多いと感じましたよ?」と言われたのですよ。そして「無料ですし、試してみられますか?」と続けられまして。
いちおう健常となっている、左耳の聴力検査も受けてみた次第です。
メガネの他に補聴器も扱っているお店なので、軽く測るだけなら無料なんですよね。

結果、低音は10〜15あたりとほぼ正常だけれど、高音域になると20〜30デシベルと、少し聞こえにくくなっているとのことでした<6年半前は全体的に5〜15dBだった

ってかこれ、軽度難聴に足を突っ込んでないか……(汗)

■4つの難聴レベルと聞こえの検査方法|シニアのあんしん相談室‐補聴器案内‐
 https://hochouki.soudan-anshin.com/cont/hearing-level/

もともと右耳はほぼ聞こえていないので、その傾向(小さな音や騒音がある中での会話の聞き間違いや、聞き取りにくさを感じる)は昔からあったんですけど、左耳単体でそれが出てくるって、私には死活問題じゃねえか……( ;゜Д゜)

ま、まあ、けっこう店内の騒音も漏れ聞こえてくる中での、簡易測定だったし……ははは……はは……
マジでイヤホンの使いすぎだったらどうしよう_| ̄|○
No.2520 (日常)


 2016春15段目の糸計算とダイソーで散財とチラ裏
2021年04月19日(Mon) 
おてて繋いでルンルンなこのデザインは、やはり進むのも早く。早々と1個目のシャトルを使い切り♪



両手×18で、全体の四分の三弱まで行きました。残りは27セットだから、69セットまで進められた模様。
……ということは、両手×18÷69×27≒7.04で、ちょい余裕を見て両手×7.33巻けばいけますかね。

……うん、さすがにこの長さだと、みん100大サイズでも一度には巻けなかったですね<ぱっつんぱっつんのぎりぎりMAXまで巻いて、ミルフローラ40なら両手×24.5ほど
どうせ途中で1度は糸継ぎが必要だと思って、巻ける量が少なめだけど薄くて使いやすい中国製大サイズを使用したんですよね……残り1セットで足りなくなったりとかするよりは断然良いですし、良い感じだったとしますかww

そして両手×7.33なら、ノーマルサイズに巻けますね……わたくし指が短いので、やっぱりシャトルは薄くて小さい方が扱いやすいのです^^


それはさておき、
今日は15時から行き慣れない病院の予約が入っていたので、だいぶ早めに家を出て、ちょうど近くにあった市内で最大のダイソーにて、到着時間の調整をしていたのですよww

普段めったに足を運べない場所を、一人でゆっくり見て回れるのはやっぱり良いですねえ(しみじみ)
そして帰宅時は、行きつけの薬局で薬を受け取るついでに、やはりそちらの近くにある市内で二番目に大きいダイソーも覗いてみたりとか(笑)

そんなこんなで、本日の収穫>



気がつけば本数が増えていた、マスキングテープの収納用にケースを探していたはずが、うっかり本数を増やしていた罠ww<空シリーズの星座バージョンと、ちょっと細めの10ミリ幅が5本入っているタイプのブルーカラー
あと、昨年はバス通勤時にあまりの暑さにうだりまくったので、乾電池で動くハンディ扇風機。これは羽がシリコンでできていて、キャップをすればコンパクトにウエストポーチとかへ入れておけるし、デザインもシンプルな感じなのが気に入りました。

それから、



また増えてきた録画済みDVDを整理するのに、リングファイルと穴あき不織布ケース。
そしてようやく店頭に戻ってきた、レース糸#40(細)のホワイトでっす!



ロット番号21Dとあるので、少なくともホワイトは今年も入手できそうだと判明して、一安心★
他の色は……店頭にはなかったし、昨日の今日で店員さんに聞く勇気もなかったので、ひとまず保留してきました。
まあ、果報は寝て待てと言いますしねっ


そして以下は、例によってチラシの裏的メモなので、改行を入れて記事を畳んでおきます。
No.2523 (創作 >> タティングレース)


 そんなに大きい音にはしていないはずなんですが
2021年04月20日(Tue) 
急遽市役所へ行く用事ができたので……そしてそれが非常にイラッとさせられるものだったので(以下略)昨日買おうかどうしようか迷って断念した、ダイソーの300円商品を購入してきましたww



いえね、先日の聴力検査の結果が、地味に心に響いてまして……イヤホン使う時間を少しでも減らそうかと。
ただPCのスピーカーからそのまま朗読とかDVD音声を流していると、隣の部屋(次兄)への迷惑になるかもと言うか……実際イヤホン使ってなかった頃は、別の階にいる母が「ご近所迷惑でしょ!」ってしょっちゅう自室に怒鳴り込んできてたので……^^;;<母は夜七時以降の洗濯乾燥機と、ドライヤーの使用を許さない人

このスピーカーをちょっと深めの小箱に入れて、自分のすぐ脇に隣の部屋とは別向きに置けば、小さめの音でも指向性を持たせて、ある程度聞きやすく……なりませんかねえ?
No.2524 (電脳)


 2016春15段目終了
2021年04月21日(Wed) 
しました。
前回計算した、繋ぐ糸の長さはばっちり★



おてて繋いでるんるんターン(勝手に命名)は、Renulek さんがよく使われるデザイン。
二枚目を作成中の雪ドイリーなど、ほとんどこれでできていると言っても過言ではありません<全9段中4段がこれの派生デザイン

■Frywolitki, Tatting, Chiacchierino: serwetka śnieżna - on line
 https://renulek.blogspot.com/search/label/
serwetka%20%C5%9Bnie%C5%BCna%20-%20on%20line

どうも私の手には合うようで、ちょっとvspを足したりしつつも、それなりの整い方でかつ楽しく作っていける段です♪



今回は数セット作ったところでちょっと雲行きが怪しかったので、そこからチェインの目数を前段とのピコ繋ぎの左右で1目ずつ増やしちゃいました。
そのまま一周した結果、お椀化も波打ちもしなかったので、踏み切って正解でした。……結い始め=どこのチェインが短いかなんて、正直自分でもよく判りませんから、これでいーんでっす(笑)

消費糸長メモ(ミルフローラ40時)>

 15段目
  両手×25.33+糸玉

最初に中国製大サイズにMAXの両手×18を巻いて、なくなったところで7.33を繋ぎました。そして最後は糸始末用に余裕を持って切断して、残りが20cmぐらいとほぼ理想の長さ^^
ある意味では、途中で糸継ぎが必要な外側の段のほうが、実数値で割合計算できる分、最終的なロスを確実に減らせるのかもしれません。

……まあ、最初にその「途中で糸継ぎが必要かどうか」という判断をする段階で、過去のデータの積み重ね(各シャトルに巻ける長さや、同系統デザインの段での消費比較)とか、ノゾミさんの糸長計算機が大活躍な訳ですがね^^

■糸長計算機 - Thread calculator - 深夜の手芸日記
 https://n-tatting.com/freepatterns/thread_calculator/


今朝は出勤時、うっかりバスの降車ボタンを押し忘れ。ひとつ先のバス停まで乗ってしまいました(苦笑)
もうひとり乗っておられた同じ仕事場の方は、なんか居眠りしていらっしゃったのだそうで^^;;
幸いというか、以前にも一回同じことをやった経験から、反対方向のバスが3分後に来ると判っていたので、大急ぎで道を渡って該当のバス停へ。
こういう時、定期券って心底ありがたいですね……
No.2525 (創作 >> タティングレース)


 ブログ村での困りごと解決
2021年04月22日(Thr) 
2月頃にサイト全体を常時SSL化したあたりからこちら、ブログ村の「ブログリーダー」や「フォローメンバーの新着記事」に、うちの記事が反映されないという困りごとが起きておりました。

いちおうブログ村の方へはお問い合わせメールを送っていたんですけど、どうにもお返事がありませんで。
正直うちのフォロワーさんなんてそんなにいらっしゃいませんし、まあこの機能は使えなくてもしょうがないかーと、あきらめていたんですよ。

そしたら今朝、コメント欄からお知らせをいただきまして。
「一度フォローを解除し、再度設定してみたら、さっくり上がってきました」とのこと。
大急ぎでブログ村へ行ってみたところ、私のマイページではまだ何もしていないのに、やはり「ブログリーダー」や「フォローメンバーの新着記事」で、ちゃんとうちが表示されるようになっていました! ← 自分を読者登録している意味不明な奴

もしかしたら、昨日あったという大型メンテナンスが、なにかいい仕事をして下さったのかもしれません。

もしうちをフォローして下さっている方で「まだ反映されてないぞー」という方がいらっしゃいましたら、コメントでご指摘いただいた「一度フォローを解除し、再度設定」が有効かもしれません。
お手数ですが、お試しいただけるなら嬉しく存じます。

アドバイスを下さった名無しさまも、本当にありがとうございました〜〜 <( _ _ )>
No.2528 (電脳)


 死んだ魚の目の色は
2021年04月22日(Thr) 
父がボーイスカウトをやっていた頃の知人とやらから、いただきものをいたしましたのですよ。



タイの尾頭付き。けっこうなサイズのものが3尾です。

うん……すごいけど……すごいけどこれ、魚捌ける人がいない家だったらめっちゃ困るやつじゃないッスか?
それでもうちは幸い、母が魚を捌ける人なので、問題はないと思われたのですが。

久しく放置していた出刃包丁の切れ味と、鯛の骨の硬さ、そして母のブランクを舐めてました。

ぶっちゃけ、3尾を三枚下ろしにするのに、すったもんだの一騒動^^;;

もうね、刃が全然通らないんですよ。私も1尾挑戦してみたんですが、頭を落とす段階でもう脱落。通りかかった次兄に「男の力なら……」と頼むも、普段包丁を使わないしかも左利きの次兄は、私よりも酷かったww
結局、最終的には頭を落とすのをあきらめて、骨のところまで身に切れ目を入れた状態で背骨脇に包丁を入れていった訳ですが……それでも全然包丁が進まず。

そしてなんとか身を分離させてからは、中骨と頭を出汁取り用にぶつ切りに……できない(汗)
頭を真ん中から2つに割ろうとして、ぐーりぐーり。そして包丁がずれまくった挙げ句に、目玉が外へと出てきてしまいました。



知ってるか? 死んだ魚の目って……こんなに綺麗なんだぜ?

B級ホラー的な内臓や肉片の山の中で、めっちゃキラキラと輝いて、異彩を放っておりました(笑)

なおこの写真の撮影後、三尾目にして母が左手親指をぱっくりやってしまいまして。
とりあえず消毒用アルコールをプッシュしまくって、絆創膏で固めました。

魚の雑菌は怖いです(−ー;)<以前アジを捌いていてヒレを指にぶっ刺し、腫れてエライ事になった過去が

そんなこんなで、母の血と汗の結晶で、ひとまず鯛飯用の出汁取り中。



すごく身が残った豪勢なアラ(笑)なので、濾し終わったらポン酢とかで食べてみたい気もします。
切り身は6つできたので、ひとつを鯛めしに入れて、残りは一人ひと切れでホイル焼きにする予定。
……労力に見合う味になると良いんですが……

っていうか全てが終わってから改めて検索してみたら、意外といろいろとコツがあるんですね、鯛の捌き方って^^;;ゞ

■真鯛の捌き方・三枚おろしと頭の割り方のコツ!自分で捌いたマダイは3倍美味しくなる | はじめての鯛ラバ
 https://tairaba.org/マダイレシピ/真鯛の捌き方・三枚おろしと頭の割り方のコツ!/

先にこれを調べておけばよかった……


あとは……喉の奥がなんかゴロゴロするので「もしかして」と鏡で確認したところ、また前と同じ箇所に膿栓ができてました _| ̄|○
前回は三つだったのが今回はまだひとつですけど……第二第三の奴が現れないとは限らない!

今回は取れるまでどれぐらい悩まされるのかなあ(泣)
No.2530 (日常)


 本体側でモノラル設定
2021年04月23日(Fri) 
これまでにもここで何度も触れてきている、イヤホンのステレオ・モノラル問題。
私は右の耳がほぼ聞こえていないので、通常のステレオイヤホンを使用すると、ものによっては一部の音が聞こえる耳の側から出力されないという悩みを持っておりまして。

たとえば↓の動画など、1分ぐらいからしばらく完全無音状態になります。



■【AviUtl】YouTube stereo audio test YouTubeステレオ音声テスト - YouTube
 https://www.youtube.com/watch?v=n6pBtD0dbqM

なのでこれまで、Bluetooth 式の片耳イヤホンや、地デジ用の片耳イヤホン、ステレオ←→モノラル変換プラグなどを使用してしのいできました。







しかしどれもいちいちお値段がアレだったり、コードや金具がかさばったりと、やはり不満はつのります。

で、ここ数年になってようやく、装着感の良いカナル式で両方の音を同時に聞けるという片耳ステレオイヤホンが、安価な百均でも入手できるようになってきましたが、



それでも見つけたのは↑の一種類(ホワイトカラーもあり)のみ。まだまだ選択肢は少ないのが現状でした。

しかるに!

■Windows10 でモノラル出力に変更する方法
 https://nj-clucker.com/set-mono-audio-in-windows10/

> Windows 10 の初期設定はステレオ出力です。音源が左右に振られている場合、1つのスピーカーでは聞こえない音が出てきてしまうため、モノラル設定にすることで全ての音が聞こえるようになります。

な、なんですとぉぉぉおおお!? Σ(゜ロ゜ノ)ノ

い、いったいいつから Windows は、そんなことができるようになっていたのでしょう!?!?
片耳難聴イヤホン難民にとっては、ものっそいありがたい機能ですよこれ! なんでもっと大々的にお知らせされてないんですかっっっ

さらに調べてみたら、スマホでも似たようなことができるようですね!

■スマホのステレオ出力をモノラル化する方法|sinya's guitarlife
 https://hasimotosinyaguitarlesson.i-ra.jp/e633614.html

■Android Nの新機能 : 音をモノラル出力する新オプションが追加 | juggly.cn
 http://juggly.cn/archives/180015.html

……残念ながら私の手持ちスマホ・タブレットは、まだ設定できないバージョンでしたけど……でも次に機種変更した時は、速攻で設定したいところです ΣG(`・ω・´)

さっそくパソコンの方は、スタートメニュー → 歯車マーク → 簡単操作 → オーディオで、「モノラルオーディオをオンにする」を有効にしました!

百均の、ラインが1本しかないモノラルイヤホンで、R側の音声がちゃんと聞こえてくる……っ(感動)

本体の方で一度設定してしまえば、あとはどのオーディオ機器(イヤホン・スピーカー等)を繋いでもOKというのがありがたいです!

……って、イヤホン使用時間を減らそうとしていたはずが、どうしてこうなったww
No.2532 (電脳)


 ダイソーレース糸の新色情報・続編
2021年04月23日(Fri) 
ダイソーレース糸、40番新色の追加情報を発見しました!!

■ざわわさんはTwitterを使っています / Twitter
 https://twitter.com/pr_tn27/status/1384406083398115333

> 40番の見たことない色見つけたからついつい買っちゃった。

右側手前の糸が、噂の「ピンクベージュ」でしょうか!?
画像を拡大したところ、色名は見えませんでしたが、「#40細」の文字とロット番号の「21C」は確認できました!

ワ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━イ!!
No.2533 (創作 >> タティングレース)


 2016春・16段目開始
2021年04月24日(Sat) 
……半端糸で2回試し結いをして、これでいいかと本番を開始。
そして4セット進んだところで「やはりこれはあかん」と糸を切ってやり直し。
4度目の正直で、ようやく進め続ける踏ん切りが付きました16段目です。



8段目と同じ、ひとつのピコに3つのリングを繋ぐパターン。しかし隣り合うリングが重ならないよう極小ピコを足すと、見本よりも横に広がってしまうんですよね。そのぶん間のチェインを短くして調整しているのですけれども、これがまたギリギリな感じで、2本で1目ずつ目数を変えるだけで、波打ちとお椀化の瀬戸際をいったりきたり。
あと3つのリングが扇形に広がることで、チェインの長さ&次の段を繋げる接続ピコ位置も変更する必要が出てきています<今回は接続ピコ間の比率を1:1.1ぐらいにしておく必要がある模様

もはや原型が残ってねえ…… ┐(´〜`;)┌

あとひとつ前のおてて繋いでるんるんターンで、この段に繋がるピコを全部極小サイズにしてしまったのが痛恨のミステイク(><)
ひとつのピコにリングを3つも繋ぐ必要があるのだから、少なくとも1個おきには大きめサイズにしておくべきでした……

やっぱり Renulek さんの「リングが重なりそう系デザイン」は、なかなかに難しいでーすーー ・゜・(ノД`)・゜・


そしてミルフローラ40の、薄い方のきなり(品番103)ですが。
だいぶ残りが少なくなった……ように見えたので、持ち運びがしやすいようにと、紙芯から木製ピンチに巻き替えてみたりとかしたのですよ。



……巻き替える前の糸玉の状態も、写真に撮っておけば良かったですね。
試しに重さを測ってみたら、ピンチ本体が5〜6グラム。
この糸を巻いたピンチが9グラムあったので、3〜4グラム残っていたみたいです。
いざ巻いてみたら意外と長かったですけど、なんとかピンチ1本に巻ききることができたので助かりました。

ドイリー本体がここまで大きくなると、さしもの毛糸ストッカー特大サイズでも、ミルフローラの大玉と一緒に入れておくのは厳しくなってきていたんですよ。
次の玉はもう購入してありますし、この段が終わってからも、残り1段を惜しみなく試し結いしながら調整していきたい所存です。

ちなみにこの、木製ピンチに巻いた状態の糸。
磁石タイプのヤーンホルダーで使用すると、なかなかに良い感じですvv



ダイソーのバナナハンガーに、同じくダイソーの超強力マグネット・ミニサイズ(径5ミリ・8個入り)を、4つほど重ねてくっつけたものです。

糸を巻いた木製ピンチは、ごくわずかにしか開くことができません。その隙間へダルマピン(ゼムクリップでも可)を挟んで、↑の磁石にくっつけてやれば、これもまたストレスなくくるくる回転してくれるのですよ★
最初はナスカンパーツを無理やりピンチの隙間に押し込んでいたのですが、こちらのほうが無理な力がかからないし、回転もスムーズでした。

毛糸ストッカーの中で転がすのは、たまに必要以上に糸が繰り出されて、絡まってしまったりすることもあってですね……バナナスタンドを置く余裕がある自宅での場合は、このやり方が個人的お勧めです ΣG(`・ω・´)

追記:
ついでに紙芯と帯のみの重さを測ってみたところ、33〜4グラムでした。



以前測定した手つかず玉が118gあったので、差し引きすると糸自体の重さは84gぐらい。80g玉ですから4gのお得ですね★

そして100mあたり9.09gのミルフローラ40を3〜4g木製ピンチに巻いたということは……40m(両手×30)ぐらい残ってたって計算ですか?
以前、花菱さんその2の2×2サイズを作っていた時には、ピンチに両手×14.5を巻いて「ちょうどいっぱいぐらい」と書いていたのに、よく巻ききれたな我ながら……(汗)


あ、それと一昨日の記事で書いた新たな膿栓。
今日の昼頃「あれ?」と思って鏡で確認したら、きれいに取れてましたvv
前回は3ヶ月ぐらい喉の異物感に悩まさたので、今回は早く片付いてくれて安心しましたよ……でも扁桃腺の表面がいつの間にか穴だらけのボコボコになっているし、これからも(異物感を覚えやすい位置に)できやすい体質になってしまったのかもしれません……とりあえず、うがいはこまめにすることを心がけたいと思います……
No.2534 (創作 >> タティングレース)


 ペンダコならぬ
2021年04月25日(Sun) 
最近、なんか違和感があるなと思っていたら、いつの間にか右手小指の第一関節あたりに小さい胼胝(タコ)ができていました。



別に痛い訳ではなく、ハンドクリームのおかげか皮膚がそう荒れていることもなく。ただそこだけが角質化して、ポコっと膨らんでいる感じです。



でもなんでこんな妙な位置が?
最近はパソコンが主で、大量の書き物をしたりといったこともないし……と、ちょっと首を傾げていたのですが。

謎はすべて解けた!



リングを閉じる際などの、糸をちょっと強めに引っ張る場合に、ちょうど当たる位置でしたww
つまりこれは、ペンダコならぬ、タティングダコ^^;;

以前、リングを閉じる際に強く引きすぎて小指を切るという記事をお見かけしたことがありましたけど、私はゆっくりじわじわ皮膚に負担をかけていたということですね……


昨夜はDVDの整理をしていたら、気付いたら日付が変わる時刻になっていました^^;;
そして今朝も、昨夜ダビングしたものを含めてシリーズドラマ2本と映画1本、ラベルを貼ってから収納。
……先日ダイソーで買ってきたリングファイル3冊はあっという間に埋まりました。
過去のファイルに数枚ずつポケットを足すことで、どうにか今回はぎりぎり収まりましたけど、また新しいの買ってこなくっちゃ。でも最寄りスーパーがテナント百均ごとこの4月で閉店してしまったので、同じファイルがもう入手できないんですよね……外ケースはなくていいから、100円で2冊入っていてほしいのに……(´・ω・`)<ダイソーのは100円で1冊・外ケースと両面ポケット5枚つき


あとこれがホットフラッシュってやつでしょうか。
以前からちょっと動いただけで汗が出たりほてったりってのは時々あって、まあ運動不足だし、そういうお年頃だしなあとは思ってたんですが。しかし最近は収まってきていたところに、自室からトイレまで往復した程度で……しかも部屋に戻って数分してから、膝掛け&半纏が必要だった状態から急に体感温度が上昇。

ネットで調べた感じ、できるだけ重ね着的な服装をしておいて、そのつど着脱して調整するという話がありました。でもこれ、暑いからって脱ぐと汗が冷えて、暑いのに背中とかゾクゾクするという、なかなか難しい状態ッスね……
No.2535 (創作 >> タティングレース)


 ブログリーダーやフォロー機能はやはり大きい?
2021年04月26日(Mon) 
推定、21日にブログ村で行われたメンテナンスにより、記事が反映されなくなっていた「ブログリーダー」や「フォローメンバーの新着記事」へ、また参加できるようになったとは、以前にもこちらでご報告したわけですが。

ふとなんとはなしに、久々にランキングのページを見てみたところ……



最近めっきり下がったけど、景気の悪いこととか、タティングに関係ない記事が増えてきてたからしょうがないなと思っていたタティングカテゴリのランキングが、21日を境にはっきり改善されていました(驚)
総合ランキングなんて、1万6千ぐらい変わってないかこれ……

うちのフォロワーさんなんて10人もいないんだし、使えなくなってても大差ないよね〜と高をくくっていましたが、案外馬鹿にならなかったんですね、「ブログリーダー」や「フォローメンバーの新着記事」機能って^^;;ゞ<そもそも自分が、ほぼタティングカテゴリ全体の新着記事ページしか見ていない

いやはや、いやはや……
No.2536 (創作 >> タティングレース)


 本日のストームグラス
2021年04月27日(Tue) 
今朝はなんか寒いな……と目を覚ましたときには、こんなんになってましたww<ここ最近は底にもやもやの沈殿物がある程度だった



つい昨日、暖かくなってきたしとジャンバーを春物の少し薄手のものに替えたばかりなのに……
これが季節の変わり目というやつか、心なしか手術創も痛みがぶり返している感。
そうそう、この寝起きに内側が焼けるような痛み方、ちょっと前まではもっと広範囲に続いてたよなあとか、変な方向に懐かしさを覚えてしまったりとか(苦笑)
No.2537 (日常)


 遠近両用でびゅー! (`・ω<☆)ゝキュピーン
2021年04月27日(Tue) 
2週に1度のいつもの病院の帰りに、先週の日曜日に注文したメガネを受け取ってきたのですよ♪



予算と見た目と掛け心地を秤にかけた結果、今回はフルリムのチタンフレームとなりました。
メガネケースは、カゴの中から好きなのを1個選べるおまけ。

……一度チタンフレームをかけてしまうと、もうステンレスフレームには戻れませんね^^;;<手に持った瞬間から重さが違う

これまでかけていた、シンプルデザインのハーフリムと比較。



レンズ部分のサイズやフォルムはだいたい同じ。かけた時にフレームの下半分がちょっと気になりますけど、ひとつ前の以前はずっとフルリムを使っていたので、すぐ慣れることでしょう。
レンズ込みの全体の重さも、これまでと同じ16gでしたし。
フレームのカラーは、赤がちょっと強め。でも肌に馴染む色合いなので、鏡で見たときの違和感も少ないです。

チャームポイントは、ツル部分の透かし模様かな★



上半分が赤みの強い臙脂(判る世代には、昔のブラウニーの制服色と言うと通じるかもしれない)、下側がピンクゴールドっぽい色合いの、流線型です。
自分でつける分にはシンプル系が好きなんですけど、これはこれでなかなかシックかつエレガント^^
強度と汚れが溜まらないかに不安を覚えつつも、なんだかんだでだんだん気に入ってきました(笑)

なにげにこの上下にある、クロスして少し細くなりくぼみができている位置。これがどれもメガネの着脱や位置を直す時に、指がちょうど当たるあたりに存在しているのに先ほど気がついて、これが意図的なものならデザイナーさんすごすぎると感動中です。

そしてレンズは 遠・近・両・用 (きゅぴーん)

確かに手元が見えにくくなったことと、運転免許証に眼鏡等がついたから、度を合わせ直したいとの要望は伝えましたが……視力検査をしたあとで、試着用メガネにかちゃかちゃとセットされたレンズが、問答無用で遠近両用になってました。あっはっはww

……でも最近のレンズはすごいですね!
両親が使っている遠近両用眼鏡など、それはもう像の歪みがすごくって、以前試しに掛けさせてもらった時には、視線を動かすと遠近の境目らへんで景色がねじ曲がってぐらんぐらん。母など真っ直ぐ歩けるようになるのに3日ぐらいかかったとこぼしていたのですよ。
祖父のに至っては、虫眼鏡の一部拡大率が違う部分みたいに、遠目からでも判るくっきりした境目がレンズに存在していました。

■二重焦点バイフォーカルレンズ! | メガネのセイコー
 https://ameblo.jp/seiko-megane/entry-12319750691.html

しかし今回私が試着した眼鏡は、しばらく店内を歩き回っていても、店員さんに言われるまで遠近両用だって気付かなかったんですよね。
まあ、まだそこまで焦点差のある度ではなかったってこともあるのでしょうが。

遠くはほんのちょっとマシ……裸眼でも前のメガネでも読めなかった、道路向かいの看板の文字が読めるようになってるぐらい。
近くも劇的によく見えるという訳ではなく、裸眼の時と同じぐらい=いちいち眼鏡ずらす手間が省ける、といったぐらいです。しかもレンズ下側の範囲が狭いから、タブレット画面だと大きすぎてちと見ずらい(´・ω・`)

とりあえずグリッド線のあるエクセル画面にかざしてみると……



下側で気持ーち、横線が弧を描いているかな? 程度でした。
まあこの程度から慣れていけば、今後度が進んでも適応はしやすいことでしょう。うん。

……っていうかそれよりも、左右で見えてる大きさ違いすぎるだろうよという方が、よっぽど気になりどころですわ(笑)<左が近視用凹レンズ(小さく見える)で右が遠視用凸レンズ(大きく見える)

これで視力検査の結果は「左右とも0.3」なのだから、健康診断で聞かされる単純な視力数値なんて、当てにならないものだとつくづく思います ┐(´〜`;)┌

なおケースは、黒に近い濃藍のデニム地張りの格好良さに心惹かれて、買った眼鏡よりもかなり大きい物を選んでしまいました (。・ ω<)ゞてへぺろ
大きさぴったりなグレイの布張りもあったんですけど、このシンプルな長方形の魅力には負けた……っっっ

そんな訳でこのメガネケースは、



重ねがけタイプの拡大鏡入れとして使うことに。
これきっと入ると思った、店頭での予想は間違いじゃなかった。ジャストフィットです^^<重ねがけできるぶん大きいので、なかなか入るケースがない

内側がまたね、黒のベルベッドっぽい内張りに、金の箔押しで店名ロゴが入っててほんとお洒落なんですよ〜〜(*´Д`)
あとはダイソーにも立ち寄って、先日即日使い切ったDVD整理用リングファイルとか、マステケースの買い足し。PCの外部スピーカーに使う用のイヤホン延長コードなども購入。

そしてダメ元で店員さんに訊ねてみたところ、レース糸の#40(細)アイボリーが、近日中に入荷予定とのことで!
ひとまず2玉取り置きをお願いできました(嬉)
……ピンクベージュはやっぱりメーカー品切れで、取り寄せもできず増産するかどうかも不明だそうでしたが……

うふふ、こちらも入手できたらまたレビューいたしたい所存でっすvv
No.2538 (日常)


 本日のストームグラス
2021年04月28日(Wed) 


たった一日で昨日の状態からこうなっているのですから、季節の変わり目って(以下略
No.2539 (日常)


 更新情報(2021/04/28)
2021年04月28日(Wed) 
閲覧室の「その他書架」で、著作権切れテキスト「外交の危機」の一九話目をUPしました。これにて最終回です。
原作はシャーロック・ホームズの『海軍条約文書事件( The Naval Treaty )』、著者は高等探偵協會。


すみません。なんかバタバタしていたら、すっかりこちらまで手が回ってないというか、ぶっちゃけ忘れてました。
一括ファイルのUPはまた後ほどということで^^;;

最後に数行ほど、原作にはない後日談が足されています。
お兄さんがいろいろやらかしたのに、それでも婚約解消とかせず、献身的な春子嬢と華燭の典を挙げた三輪さんはとても良い人だと思いますです<悪役令嬢物の読み過ぎ
No.2540 (更新)


 「タティング 技法」カテゴリー救済・技法まとめ
2021年04月28日(Wed) 
ちょっとカテゴリ追加位置を間違えたかもしれない、更新の「タティング 技法」カテゴリー。
……このブログ、ひとつの記事にカテゴリーを複数設定できないのが難点でして……なのでこのブログで紹介しつつもサイトの方にはまとめていない技法を、後からうまく探し出せない現状なのです。

そこで該当する記事を書くつど、更新カテゴリにも追記していける記事を追加することに。
ひとまず思い出せるものを列記してみました。

スプリットチェインの裏編み」をする方法。




時々質問をいただく、「マジックスレッドについて」コツなど。




Loop Tatted Ring の応用でできる、「スプリットリングの両側にリング」を作る方法。



他にも、こんな技法の紹介があったはずだけど見つからない〜という方がいらっしゃいましたら、内容をコメントででも伝えていただければ、こちらに追記していきます。ハイ。


2021/04/29 追記:

頂点にSLTを入れることで「2色使いでもスプリットチェインを単色に」する方法。




2021/05/10 追記:

糸巻き中にシャトルが外れた場合」の、糸をもつれさせない緊急対処。




2021/05/18 追記:

仮繋ぎなどで本結び(真結び)した糸が「固く締まってしまった場合のほどき方」。




2021/08/29 追記:

チェインの半ばに内向きの極小ピコを作り、「上下分割でエックス字型」にする方法。




2022/04/07 追記:

シャトルのツノが欠けないように保護する「シャトルのツノカバー」。




2023/11/15 追記:

一段目がくしゃくしゃになるデザインでの糸始末のコツ

No.2541 (更新 >> タティング 技法)


 確保ぉぉぉぉおおおっっっ!!
2021年04月29日(Thr) 
SNSでちょこちょこと情報が入り始めていた、ダイソーレース糸、今年の新色。
あちこちに電話をしたり足を運んで、ようやく取り置きを手配できたアイボリー入荷のお知らせがあったので、取りに行ってきました!



そしたらなんと、「メーカー品切れで取り寄せ不可」と言われたピンクベージュまで棚に並んでいたのを発見。思わずあるだけ根こそぎしてしまいましたよ(苦笑)
……どうやら裏にはまだ在庫があるようなので、次にいらっしゃるお客様のご迷惑には……ならないと思いたい^^;;ゞ



間違いなく COL.NO.384 ピンクベージュと、 COL.NO.383 アイボリーでっすvv
ロットナンバーは共に21A。

やー、まさかピンクベージュに、こんなにも早くお目にかかれるとは思いませんでした。
そして想像以上に好みの色。
確かにうっすらピンクがかった、それだけに可愛らしさのあるベージュです。格好良く言うなら、シャンパンゴールドといった印象でしょうか?

この色が! もっと早くに欲しかった!! >ダイソーさん

相変わらず写真の技術も機材もないので適当撮影ですが、おのおのを並べての当社比的な色合い比較。



色が濃い方から、ピンクベージュ、アイボリー、ホワイト。
2021年の#40(細)は、この3色で決まりのようですね。
アイボリーの方は、昔のきなりよりも黄が少し弱めで、ちょっと落ち着いた色のような気がします。

……ただダイソーの糸は経年変化がけっこうあるので、手持ちの旧きなりは、購入時よりも黄色っぽくなっている可能性もありますが(苦笑)



ミルフローラ40の新きなり( COL.103 )とダイソーの旧きなりも並べてみました。
やはりピンクベージュが一番濃いですね。しっかりベージュ感があります。きなりは……この写真だとちょっと差が判りにくいですね。私は今年のアイボリーのほうが好みなんですが。

うふふふふー、想定外のピンクベージュ入手&好み具合に、ただ今テンション上がり気味ですよーー

作りかけの大物はしばらく脇へ置いて、なにか小物にチャレンジしてみようかしらん♪


そうそう、新しい遠近両用メガネでの運転は、想像以上に支障なく……ぶっちゃけ運転している間は完全にメガネを変えた事を忘れてるぐらい、違和感がないです^^

むしろ駐車してさて荷物を……と助手席へ視線を下ろした時に、改めて「あれ?見づらい??」と思うぐらいで^^;;
ともあれ、新しい眼鏡での運転は、問題がないようで良かった良かった。

……っていうか、階段降りる時の足元とか、立ち上がってる時に低い位置(机の上とか)に置いてるものを見るのがなにげに辛い……どの距離をレンズのどのあたりで見るか、身体が覚えるのにしばらく掛かりそうです。
ツルの形状が変わったせいで、メガネを掛けたままマスクを外そうとすると、高確率で引っかかるのも地味に面倒くさい……

あとレンズの内側に映り込む光が、これまでと違う位置にあるせいで、「またレンズ汚れた?」と何度も外して確認してしまいます。昔は映っているもの自体にピントが合わせられたので、「おお、映ってる目がコーティングで青い!」とかやれたんですが……本当に視力が落ちたんだなあ(しみじみ)
No.2542 (創作 >> タティングレース)


 さっそく
2021年04月30日(Fri) 
ダイソーレース糸の新色から、#40ピンクベージュで遊んでみました★



ノゾミさんちの糸長計算機記事に掲載されている、サンプルパターンです。

■糸長計算機 - Thread calculator - 深夜の手芸日記
 https://n-tatting.com/freepatterns/thread_calculator/

接続位置などがちょっと変わっていて、これまたうっかりするとついついミスってしまう、なかなかの難物でした^^;;ゞ



ふさふさピコが可愛いvv

そしてピンクベージュの結い心地は、相変わらず百均糸とは思えないストレスフリー。私にはちょうど良い柔らかさでした。
ダブルステッチがちょい見にくいのと、ロングチェインを整えるのに指でグニグニやる必要があったほかは、ノーアイロン・ノー霧吹きで↑の状態です。うむ、良き良き^^

もしかしたらもう入手できないかもと多めに確保しておいたので、ほどほどサイズの ―― 使い勝手が良い、20cmぐらいのドイリーを作ってみるのもいいかなあ、なんて思ってみたりvv

今回の完成サイズは、6.5cmぐらい。



2段目の双葉と三つ葉が、遠目から見ると繋がって菱形に見えるっぽいのがまた面白いです。

消費糸長メモ(ダイソー#40時)>

 1段目
  メインシャトル 両手×1弱
  サブシャトル 両手×1強

 2段目
  両手×3強+糸玉

外周ピコに、Janさん風のサイズ差をつけてみてもお洒落だったかも……?
No.2545 (創作 >> タティングレース)



<< 2021年04月 >>
Sun Mon Tue Wed Thr Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

 プロフィール
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
最近は小物作り(主にタティングレース)などにも没頭しています。

サーチ :



にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村

 最新の記事
 ミレーユさん開始
 秘密のギフト【クラフト..
 泣いて謝られても教会に..
 ミレーユさん3段目
 本日のストームグラス
 本日のストームグラス
 本日のストームグラス
 このところ
 王様になりたくないので..
 ひさびさの2016春は

 リンク
 神崎へメール
 私立杜守図書館
 蔵書リスト

 

   

 ブログ内記事検索:
 
 AND OR  




Back to Home...

[管理用] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41