本日のストームグラス
2022年09月21日(Wed)
急に冷え込んだ昨日から今朝にかけて、冷房も暖房もなしで丸一日放置した結果、
美しく成長してくれました♪ なんかこう、海底で揺れる深海生物的な? 今年も日々の変化を楽しめる時期がやってきたんだなあと、実感した次第でした。
No.3288
(日常)
急に気温が下がったので、引っ張り出してきたミストヤーンの三角ショール 。 グラニースクエアという編み方だそうで、ほぼほぼ細編みと長編みしかできない、かぎ針編み初心者の私でもなんとか形にできる、ありがたいレシピでございました。 ■三角ショールの編み方:長編み3目【かぎ針編み初心者さん】編み図・字幕解説 / Crochet and Knitting Japan https://crochet-japan.blogspot.com/2017/09/ 3-triangular-shawl-crochet-and-knitting.html ミストヤーンのロングピッチなグラデーションとも相性バッチリ★ 軽くてふわふわで、とても温かいです。 ……ただ、やっぱりちょっと小さいんですよねえ。ミストヤーンというものの存在を知り、これを作ろうとした時にはもう、シーズン終わりが近くって。市内中のダイソーに問い合わせをしてもらっても、このディープブラウンを5玉しか確保できなかった、2020年1月の悲しひ思い出。 翌2020年秋には、一応テラコッタを4玉ほど購入したものの、↑に編み足すには微妙に色が合わなかったり、病気発覚などいろいろとバタバタしていて編み物するどころではなく罪庫化。 そして2021年のラインナップはいまひとつそそられるものがなく、見送ってからの今シーズン。 そろそろ伸びてきたスヌードを新調しようかと、ひとまずモーヴグレーを1玉ほど購入していたのですが。 昨日の寒さで、三角ショールを引っ張り出してきたら、こちらもリベンジしたい気持ちがむくむくと湧いてきまして。 今度こそはしっかりたっぷり8玉、早いうちに確保しました♪
色はミッドナイトブルーです。
店頭にあった13玉をこれでもかと吟味して、最初と最後に濃い色が配置されたものを厳選してきましたですよっΣG(`・ω・´) ……いや、一昨年のテラコッタを店員さんに取り置いてもらったら、色の配置がばらっばらだったのも、創作意欲が下がった理由のひとつだったりしましてね^^;; え? 写真だと9玉写ってるやないかって?? ……えー、実は2019年に、まずはスヌードを編んでみた際のスノーブルーが、捨てるには惜しい程度に残っておりまして。 2020年のミッドナイトパープルは、ちょっと赤みが強くて好みに合わず、見送ってたんですけど、今年の新色のうちの青系、ミッドナイトブルーがけっこう似た色合いだったんですね。 ↑で混ざっていても、どれだかぱっと見には区別つかないんじゃ……ないかなあって(苦笑)
取り出して並べてみると、こんな感じ。 2019年のスノーブルーのほうが、気持ち黄色がかっていて、一番暗い部分でもまだちょっと淡い感じでしょうか。今年のミッドナイトブルーは、まさに「夜空」というか、より混じりけのない紺色な感じがします。 編んだものと比較してみると、
……うん、やっぱり新しいほうが濃いめで、個人的には好みの色合いですねえ。 でもこれぐらいなら、ロット違いで済ませられ……ないかなあ? いやでも中途半端を惜しんで悔いの残る仕上がりにするぐらいなら、半端な玉はもうあきらめて、それこそ今回三角ショールを編んだ際に出るだろう残り糸と合わせて、来年以降にでもまたスヌードにするとかの方が、まだしも賢明かな……(苦笑) 今日も母の眼科と総合病院と薬局の送迎でバタバタと。 夕食後にタイムショック3時間SPを見ながら、ようやくちょっとだけシャトルを動かせましたが……ほんとシャトル持てる時間が少なくなってて、このところ精神面が……(−ー;) そして3時間視聴は母も私も次兄も厳しかったので、半分の20時半まで見たところで、残りは後日ということに。 明日は母の歯医者の送迎か……あとは土曜日の眼科経過観察に、私も便乗して眼底検査を受ければ、今回のお医者さんマーチは一段落つくはず、です。 ……まだ月曜日にも、父を総合病院に送迎しつつ、私は眼底検査と大腸がん検査の資料持って、かかりつけに行かなきゃではありますが。それらの総合的な結果を聞くのと骨密度検査は来月半ばでいいはずだし、胃カメラはまたもうちょっと落ち着いてからってことで。 あああ、どうかどうか、再検査が出ませんようにぃぃぃいいいっっっ。 そうそう、母の白内障は、先週に引き続き昨日は逆の目を手術したので、しばらくは両目とも睡眠時の無意識のひっかきや圧迫防止の、ドーム型透明眼帯をつけて寝ないといけないのかと思っていたんですよ。でも今日からはもう、先に手術した方にはつけなくて良いんだそうで。 え、たった一週間で、起きてる時も寝てる時もノーガード(外出時に眼鏡のみ)で良くなるの?? いやはや、医学の進歩って……(ry
No.3289
(創作)
プロフィール
神崎 真 (かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
最近は小物作り(主にタティングレース)などにも没頭しています。
にほんブログ村