寒い (((( ;゜Д゜)))) ガクガクブルブル
2022年09月20日(Tue)
|
|
|
台風が通り過ぎたおかげで風が南から北に変わったとのことで、一気に気温が下がりました。 起きた時なんて20.3度(アメダス配信)ですよ。昨夜寝る段階で既にかなり寒かったので、クーラーもサーキュレーターも切って、扉と窓……は全開にしていたら、カーテンがばっさばっさ言って危険を感じたので、窓は三分の一開けぐらいにしました。それでもケットを肩までかけて朝までぐっすり。 少し涼しいぐらいのほうが、眠りやすいですよね(しみじみ)
朝の天気予報でも、予想最高気温が23度ぐらいになっていたので、久々に長袖Tシャツ……を通り越して、薄手とはいえトレーナーと通常靴下装備に。 そして21時現在、アメダス配信で気温が17度って(汗) 風呂上がりにうっかり昨日までと同じ半袖Tシャツと七分丈パンツを着用してしまったのを、さっきトレーナーと厚地の長ズボンに着替えましたよ。あと膝掛けと、一昨年ミストヤーンで編んだ三角ショールも装備中。 予報によると、明日はもっと気温が下がるとか……落差激しすぎんだろ……
そんな本日ですが、午前中には2週に1度の通院ついでに、ヨーグルトとかバナナとかの、尽きかけている食料品を取り急ぎ買い足し。 午後からは、母の左目の白内障手術へ行ってきました。
今回は先週より1時間ほど遅めの、15時に眼科で受付。 そして母が手術室から出てきたのが、15:45でした。水晶体を人工のものに交換するのに、それだけしか時間かからないって、ほんとに現代医学すごすぎます。 ……しかも前回の右目で勝手や今後の流れがだいたい予想できるおかげか、今回は母も落ち着いたもので。病院からの帰りにそのまま、本格的な食料の買い出しまでしちゃいましたよ。っていうか、重いもの持つな、身体に力入れるな、眼球そんなに動かすなと言ってるのに、ちょっと目を離すと荷物運ぼうとするわ、カート押してさっさと野菜とか選びに行くわでもうね……(苦笑) 帰宅後も「見えない〜」とか言いながら、お医者さんからもらった書類を読もうとするし、薬を出して一個一個確認してるし、カレンダーや手帳に予定を書き込もうとするし……頼むから、せめて明朝に眼帯が取れるまでは、大人しくしててってばよ〜〜
まあ、元気なくしょぼんと座っていられるよりは、よっぽど良いんですけどね。
……ってか父と母、足して2で割ったらちょうど良くならないかなあ<先週右目、今日の午後に左目を手術したばかりでどちらもまだ完治していないうえ、いま目の前で片目を眼帯で塞がれて危なっかしく動いている母に、父はTV見ながら「急須取ってー」とかやっている
それにしても、思い返してみたら今日は母の手術から帰宅して一服するまで、食事以外の水分摂取、全然してませんでしたよ……まあ、食前の薬しかも粉の漢方薬2種類が増えたおかげで、水自体はそこそこ飲んでましたけどさ……やっぱり寒かったせいか、全然喉が渇いた気がしなかったんですよねえ。
明日は今日より寒いらしいなか、朝イチで母を眼科へ連れていき、経過観察の結果次第で眼帯を取ってもらったら、一度帰宅してから10時に今度は総合病院へ。こちらは時間がかかるらしいので、玄関で落として私は再度帰宅。迎え要請が来たらまた行って、今度は薬局を経由。 母と私の気力・体力に余裕があればダイソーなどに寄り道もできるかもしれませんが……どうなるかなあ(ため息)
ミストヤーンのショールがとても軽くて温かいので、今年こそは7〜8玉買い揃えて、もう少し大判に編み直したいものです<去年の冬は編み物どころではなかった
|
No.3287
(日常)
|
|
|
|
|
プロフィール |
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
最近は小物作り(主にタティングレース)などにも没頭しています。
|
 にほんブログ村
|
|