よしなしことを、日々徒然に……
※ 2017年以前の記事は こちら になります ※



 モンスター石段
2022年05月19日(Thr) 
新しく購入してきたサンダル。
昨日、さっそく履いて出勤してみたのですよ。
あかんかったです _| ̄|○

購入前に何度も試し履きしたにも関わらず、どうも靴底の形状が微妙にあっていなかったようで。基本座り仕事だったのに、お昼になる頃にはもう、両足の親指根元付近が擦れて痛い状態に・゜・(ノД`)・゜・
その時点で赤くなっている箇所に絆創膏を重ね張りしたおかげで、なんとか水ぶくれにまではならず、それ以降は普通に過ごすことができましたが、しかし毎日絆創膏貼って行く訳にもいきません。
数千円を溝に捨てたか……と思いつつ、それでもと、一縷の望みをかけてみたりとか。



ダイソーの、もちもち低反発インソール。細かいサイズや形状は、ハサミでカットして調整できるタイプです。
本来は靴の中に入れるものなんですけど、両面テープで強引に貼り付けました(笑) ワンシーズン保てば良いのよww
いちおう、足に食い込んでいたフチの盛り上がり部分は、これでカバーできたと思うんですが……これもまた、一日履いてみないと結果は判りませんねえ。

とりあえず、当面の履き心地確認と、両面テープをしっかりくっつける重石の意味を兼ねて、久しぶりに近所の神社まで歩いてきました。



神社名で検索をかけると、地元民・通りすがりの観光客問わず、「 階 段 ww 」的な写真を紹介されていたりもする、小さなお社でございます。
神主さんもいなけりゃ賽銭箱もない。でも春には水仙、秋には彼岸花が目を楽しませてくれる、地元のご鎮守さんといったところ。しかし実はそれなりに由緒もあるところだからか、十数年前に石段や狛犬なども、きれいに整備され直したのですよね。
整備前は、崩れかけて危険だからと立入禁止&木々が鬱蒼としすぎて上まで見えなかったのですが。
今ではすっきり奧まで、



どーんww

なんでも124段(20段/1Fとして、ビル7階分ぐらい?)あるそうです。
これが名の知れた観光地とかじゃなく、住宅地の中にぽつんとあるのが、かえって目を引くんでしょうねえ。

で、もって。
もちろん上がってみましたよ!
昔、ウォーキング的なことをしていた頃は、なんとか上までノンストップで行けました。終盤は太ももが上がらなくなり、よっこいせー、どっこいせーという感じでよろよろになった挙げ句、座り込んでの休憩が必要でしたけど。
その後いろいろあって、とても登れる訳がないと、ずっと足が遠のいていたのですが……サンダルの履き心地&この一年間の踏み台昇降運動の成果を試すのは今ぞ! という、チャレンジなのです。

……結果、
息は切れましたけど、止まらず登りきることができましたv(^^)v

太ももが上がらなくなるような感覚もほぼなく、あの当時より確実に楽に上がれていました。
っていうか、スニーカーならもっと負担が少なかったんじゃ?
体重は、まだあの当時より10Kgぐらい多いはずなんですが……すげえな踏み台昇降と、ちょっぴり打ち震えていたりとか。

本当なら、バス停からの帰宅時に、ちょっと足を伸ばしてここを上がり下りするのとかも良いのかもしれないのですが。
前述の「いろいろ」の中に、母からの「あそこに出入りするのは止めなさい。変質者や賽銭泥棒に間違われたらどうするの!」という指令があってですね……(遠い目)<ウォーキングもそれで止めた

ともあれ、またひとつ成果と呼べそうなものを確認できて、ちょっとモチベーションが上向きになってくれた気がします。
週末にでも、今度はスニーカーで試してみようかなあ……
No.3102 (日常)



<< 2022年05月 >>
Sun Mon Tue Wed Thr Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

 プロフィール
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
最近は小物作り(主にタティングレース)などにも没頭しています。

サーチ :



にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村

 最新の記事
 モンスター石段

 リンク
 神崎へメール
 私立杜守図書館
 蔵書リスト

 

   

 ブログ内記事検索:
 
 AND OR  




Back to Home...

[管理用] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41