よしなしことを、日々徒然に……
※ 2017年以前の記事は こちら になります ※



 マスクインナーと眼鏡のくもり止め
2020年12月09日(Wed) 
ちょっと前に萵苣さんちで紹介されていた、マスクの内側に入れて呼吸をしやすくするという、樹脂製フレーム、

■マスクボックスが満杯に | 紫陽花伽藍・手芸部
 http://moondrops2017.blog.fc2.com/blog-entry-1290.html

昨日父の車を借りたら、ハンドル横の小物入れに押し込まれていて、「おお!」ってなりました(笑)



200円と書いてありますが、このシールは最寄りスーパーに入っているテナント百均のもの。
……あの百均、百均のくせにしれーっと200円どころか1000円超える品まで、ろくに注意書きなく並んでるから要注意なんですが。
まあ200円で3枚入りなら、全然許容範囲。
父に聞いたところ、1枚持ってってもOKということなので、試しに今日の出勤〜仕事中に使ってみました。

結果、

良い点>
口元に隙間ができて、確かに呼吸がしやすい。
自作布マスクでも、外部から見てフレームが入っているように見えない。
樹脂製なので、簡単に洗浄・除菌ができる。

気になった点>
水分補給時など、マスクの着脱が面倒(うっかり落としそう)。
フレームの内側が呼気で結露してくる。
顔に接触している部分の感触が気になる。跡がつきそう。
マスク越しに顔を掻けない。

こんな感じだったでしょうか。
特に結露がいやで不織布マスクを使わない私としては、けっこう致命的な感じでアレでした^^;;
ちょっと買い物に行くときとかは良いかもですけど、長時間つけたままでいるのは厳しい感じですかね……実際途中で外しましたし(苦笑)

むしろお役立ちだったのは、こちらは自分で買ってみた、ダイソーのメガネくもり止めシート。

■マスク時のメガネ曇り キャンドゥの「メガネ拭き」が効果抜群 ? ニュースサイトしらべぇ
 https://sirabee.com/2020/06/29/20162358624/

↑の記事ではキャンドゥとなっていますが、ダイソーでも売ってました。
1日2回の使用で一ヶ月(60回)使えるという、ドライタイプ。見た目や触った感触は完全に普通のメガネ拭きでした。実際、くもり止め効果がなくなったあとも、普通のメガネ拭きとして使っていけるそうですし。

でもって、使ってみた感じは……めっちゃ良くね!?

眼鏡のくもり止めって、レンズが白くならない代わりに薄い水の膜ができて、結局前が見えないことには変わりない、という噂を聞いていて、正直ダメ元だったんですよ。

しかるにこちら。
この季節に屋外を歩いている時など、レンズが冷えていて呼吸も荒い場合は、確かに視界がモヤモヤになって、とても見える状態ではありません。
しかしこれが真価を発揮するのは、屋内作業ですよ!

最近、すごく小さい文字の原稿を元に、データ入力という仕事が続いていたのです。室内には他の人達もいるので、当然マスクは着けたままでなければなりません。しかしそうすると眼鏡がくもってしまい、文字が読めない。さりとてメガネを外せば当然、小さい字は読めないってことで、うがぁぁぁあああ! ってなってたんです(苦笑)<解決策としてスキャナで取り込んだものを、別窓で拡大表示しながら入力していた

それが今日は、メガネを掛けたままで作業できたんですYO!!

室内で、ある程度レンズが温まっている状態なら、このメガネ拭きは立派に効力を発揮する模様です。
通勤時はこれまで通りメガネを外して歩けばいいので、これはまたいずれ買い足してみたいところです。
……気になるのは、レンズのコーティングが劣化しないかだなあ……
No.2311 (日常)



<< 2020年12月 >>
Sun Mon Tue Wed Thr Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

 プロフィール
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
最近は小物作り(主にタティングレース)などにも没頭しています。

サーチ :



にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村

 最新の記事
 マスクインナーと眼鏡の..

 リンク
 神崎へメール
 私立杜守図書館
 蔵書リスト

 

   

 ブログ内記事検索:
 
 AND OR  




Back to Home...

[管理用] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41