よしなしことを、日々徒然に……
※ 2017年以前の記事は こちら になります ※



 結び始めの糸始末1
2018年06月16日(Sat) 
最近、四角いぐるぐるを2色使いで作成しています。
2色使いだと、最初の結び始めを糸玉とシャトルが繋がった状態から始められないので、糸端を始末しなければなりません。これがけっこう面倒なんですよね……

個人的に、結んでボンドはあまり好きではありませんし、針と糸で縫い込むのも苦手なんです。
で、私が最近採用しているのが、直接内部に結びこんでしまう方法です。

マジックスレッドを使用する方法もありますが、導入糸を仕込んでさらに引き抜くのはそれはそれで手間なので、もう最初から糸端を直接結びこんじゃうのが、モノグサな私方式ww



この時点で、既に最初の糸端は始末が終わっています。

手順は意外と、慣れれば簡単。
まず最初に、使用する2色の糸を結び合わせます。



そして結んだ糸のうち片方を、シャトル糸に仮繋ぎします。



この時注意するのは、引き解け結びなどを使用して、仮繋ぎした糸端を後できちんとほどけるようにしておくこと。
で、シャトル糸が2重になったら、次はリングを作成する訳ですが。
左手の糸のかけ方も、少し注意が必要。



最初の結び目の位置をつまんで押さえるのですが、左手にぐるっと回す糸は、本来のシャトル糸だけです。仮繋ぎしている糸端の方は、最初の結び目から直接シャトル側に向かう形で持ちます。

写真が載りきらないので、続きは 次の記事で
No.442 (創作 >> タティングレース)


 結び始めの糸始末2
2018年06月16日(Sat) 
前の記事からの続きです

最初の結び目との間に隙間が開かないようにして、リングを作っていきます。
すると↓のように、芯糸が2本になります。



必要な目数だけダブルステッチしたら、リングを閉じます。
糸端の方は引っ張っても動かないので、まずは仮繋ぎしたのをほどいてから、シャトル糸のみを引っ張って閉じていきます。



閉じ終えたところ。



この状態でリング全体に1本目の糸端(ベージュ)が入っています。
なので根本の際で切り落とせば、ベージュ側の糸処理が終了です。

もう一本の始末については、また 次の記事 で。
……うちのブログ、1記事に4枚以下しか画像UPできないのが難点なんですよねえ(´・ω・`)
No.443 (創作 >> タティングレース)



<< 2018年06月 >>
Sun Mon Tue Wed Thr Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

 プロフィール
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
最近は小物作り(主にタティングレース)などにも没頭しています。

サーチ :



にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村

 最新の記事
 結び始めの糸始末1
 結び始めの糸始末2

 リンク
 神崎へメール
 私立杜守図書館
 蔵書リスト

 

   

 ブログ内記事検索:
 
 AND OR  




Back to Home...

[管理用] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41