よしなしことを、日々徒然に……
※ 2017年以前の記事は こちら になります ※



 大サイズ故にか
2019年06月18日(Tue) 
アイビーさん、メインシャトルに使用しているクリアカラーの方が、また糸がなくなったのでMAX巻きをしようと思ったのですよ。
恐らく今回でメイン側のMAX巻きは最後になり、この次は残量計算が必要になると思われます。

そんな、そろそろ終わりが見えてきたぜvv という段階で、



はい、結び目出てきました〜〜

こういうのって当たり外れの運って言いますけど、やはり Aroma Lace(約450m)とかミルフローラ40(約880m)とかの、1玉(1コーン)に巻いてある長さが長いものほど、結び目が入ってる可能性が高くなっちゃうんでしょうね。
今回は幸い、糸端から2mぐらいのところに位置していたので、そこで切っちゃうことにしました。
切り離した分はまあ、半端糸として保存しておけば、またなにかの役に立つことでしょう。



そんな Aroma Lace のイノセンスは、糸の色で判りにくいですが、そろそろ芯が見えてきています。
廃盤でもう買い足しがきかないのに、ずいぶんと余裕だなって?

はっはっは!



手付かずがまだ丸々1本あるんだぜ……(遠い目)

在庫限りと知った時に、大慌てでストックに走ったこの糸、最近私の手癖が変わったのか、装飾ピコの入ったデザインには使いにくくなっちゃったんですよね……
そしてこのアイビーさん自体が、ピコ割れする糸を楽しく消費するためにデザインしたものだったのに、意外と減らなかったな……っていうのが正直なところだったり<1本目は使い切るつもりでの8×8サイズだった

そう考えるとアラベスクタイルの方は、アイビーさんに比べるとかなりすかすかな印象なのに、消費した量はあまり変わらなさそうなあたり、1枚につき3段のモチーフをさらにひとつひとつ繋いでいたぶん、糸始末の回数が多い=ロスが多かったのかも? とも思ってみたり
No.1300 (創作 >> タティングレース)


 終わりが見えたと思ったけれど
2019年06月14日(Fri) 
お昼休みとかにちまちまと進めている、8×8サイズのイノセンスなアイビーさん。
ようやく最後の角を曲がりました。



残るは4分の1。
よっしゃ終わりが見えてきたぜーーー! と、ちょっとテンション上がったのですが。

よく考えたら、8×8サイズの4分の1って、普通に4×4サイズ1枚分ですよね。

……俺たちの戦いはこれからだ! もとい、普通にスタート地点に立った状態だった(苦笑)

そう考えると、完全に感覚が麻痺してきてるなあ(^^;;

今回はメインもサブも、大サイズシャトルMAX巻き(両手×18)で8分の1前後結えるので、どちらもあと1回はMAXを繋いで、その次がラストシャトルになりそうです。
No.1290 (創作 >> タティングレース)


 タティングレースの略図記号
2019年06月11日(Tue) 
タティングレースのフリーパターンについて、メールでお問い合わせをいただきまして。
これは個人宛に返信するよりも、共有したほうが良いかなということで、こちらでお返事させていただくことにしました。

うちの略図記号表記についてですが、「nrw」は「 Do not reverse work 」、つまり「リバースワークしない(ひっくり返さずにそのまま続ける)」、「cl」は「 Close Ring 」すなわち「リングを閉じる」ということを表しています。
これらの記号は省略されることが多いようですが、clはともかくrwとnrwは、頻繁にチェインの向きが変わりがちなうちのパターンだと、書いておいた方が良いかなあと思って採用した次第でした。

なお、リバースワークの必要性については、↓こちらの記事などが詳しく説明してくださっています。

■あーるのシカゴ生活記 & タティングレース RW と NRW(リバースワークする?しない?)
 http://rinchicago.blog113.fc2.com/blog-entry-474.html

■あーるのシカゴ生活記 & タティングレース リバースワークとシャトルスイッチ(タティングレース)
 http://rinchicago.blog113.fc2.com/blog-entry-230.html


なんでもタティングレースの略図記号については、地域や時代・書く人の癖によって、いろいろと使われ方が異なるのだそうで。
私もネットなどで様々な表記を拝見して、それらを自分が判りやすいように混ぜたり、自己流にして使用している状態です(^^;;ゞ < vsp( Very Small Picots )を小文字のpにしたりとか

■タティングレース日和 タティングレース 洋書の読み方
 http://tatting.blog49.fc2.com/blog-entry-204.html

以前にも「タティングレースの略語表記メモ」や「 All New Knotless Tatting Designs 凡例メモ」といった記事でまとめてみたりしていますが、例えば同じ「SS」が、場合によって「 Switch Shuttles(シャトルの持ち替え)」だったり「 Single Stitch(半目)」だったり、「SR」が「 Split Ring(スプリットリング)」かと思えば「 Small Ring(小さいリング)」だったり、あるいは逆にピコ繋ぎが「+」だったり「J」だったり「=」だったりと、やはりややこしくて混乱しがち。

そもそも略記号表記自体が、日本の書籍ではあまり採用されていないんですよね。
ただ、限られたスペースの中に文字で説明を入れようとすると、やはり略記号は本当に便利なんですよ。
だって以前にも書きましたが、たとえば全て日本語でメモを取ろうとした場合、

チェイン:4目・通常ピコ・4目、ひっくり返さず、シャトルを持ち替え
フローティングリング:6目・小さいピコ・6目、リングを閉じ、ひっくり返さず、シャトルを持ち替え
チェイン:4目・通常ピコ・4目・小さいピコ・2目、ひっくり返して、シャトルを持ち替え

と、長々しくも目の滑る文章になる↓の部分が、略記号表記だと、



ch:4P4 nrw SS
FR:6p6 cl nrw SS
ch:4P4p2 rw SS

だけで済むんですもん。そりゃ使いたくもなるというもので★

いっそ誰か、日本ではこうしよう的な感じで大々的にまとめて下さらないかなあと思いつつ、前述の通りいろいろな書かれ方があるので、どれを採用するのかと言われると困りものなのが。
……正直、通常ピコに「−」、ピコ繋ぎに「=」を採用されたりすると、感覚的にめっちゃ困るだろう自分がいたりします(苦笑)
No.1285 (創作 >> タティングレース)


 水引風モチーフ・リベンジ
2019年06月09日(Sun) 
以前にも挑戦した、YuiYui さんちの水引風モチーフ。

■水引風デザインのモチーフ・その2: ハッピー タティングレース
 http://www.yuitatting.com/2018/12/post-9bf9.html

その時には、まだレシピが完全に公開される前に、結び図のみを頼りに自己流で作成しておりました。
その後、丁寧な写真解説付きのレシピが公開されてからも、本来のやり方は試さずにいたのですが……過去ログを読み返していて、そう言えばまだだったなあと思い出したのですよ。
特に確認してみたかったのは、本来のやり方で、なおかつリングの重なり方を逆向きにしてみたらどうなるのか、ということ。

やはり以前、自己流のやり方で挑戦してみた時には、最後がしっちゃかめっちゃかになってしまって、アレンジって難しい……と心に刻んだのです。

で、改めての再チャレンジ。



PuPuのクールグレイ(廃盤色)による、本来のやり方で、リングの重なりを逆向きにしたバージョン★
手持ちの糸でダブルステッチが一番きれいに見えるのがPuPuで、しかも薄色のほうがさらにケルティックな部分をよく視認できるんですよね。



同じくPuPuの、マリンブルー(上)とフラックス(右)が本来の重なり方。
クールグレイ(左)だけ、中央に現われている渦巻きのような模様が逆回転になっているの、お判りになりますでしょうか?
……本当によく見ないと判らない、間違い探しレベルですね、ハイ(苦笑)

で、結論。
本来のやり方でも、逆重ねはやっぱり無理がありましたww
なんとかどうにか形にはしたものの、果たして何度、最後のリングをほどいてやり直したことか……
ぶっちゃけ、糸をどう通して、どこを指にかけてどっち向きに作業していたのか、さっぱり思い出せませんですことよ ┐(´〜`;)┌

うーん、修行が足りないなあ……
No.1284 (創作 >> タティングレース)


 ときどき広げましょう
2019年06月06日(Thr) 
えー……このところめっきり、レース関係の記事をUPしておりませんでしたが。
このブログって元々、読書とモノカキ関係の記録がメインなので、どちらかと言うと本業に立ち戻っていたってことで (。・ ω<)ゞてへぺろ

で、まあ今日は久々にテレビが長時間空いていたので、溜まっていたクイズ番組2本と池の水抜くスペシャルを消化しつつ、ひさびさに2015春の最終段を進めておりましたのですが。



……うん、早くに気付いて良かったね(笑顔)



繋ぐべき箇所を、まんまと1個飛ばしちゃっていました<このあと解いて直した
だから『ながら作業』はすんなって話なんでしょうが……でも比較的単調な目数のレースを編んでる間は、空いてる耳と脳味噌が勿体ないんですもんww

これが棒針やかぎ針ならそうは行きませんが、2〜3目ぐらいなら手元見てなくても進められるのがタティングの醍醐味だと思うのですww

……まあ、とりあえず大物作っている時は、たまに広げて手元を確認するのが大事ってことで(^^;;


話は変わりまして。
だいぶ長いことお世話になった(2012年に購入……って、この記事に書いてたガラスポット、その後購入してさらに割っちゃいましたけど、これ大きさといい形といい、個人的ヤーンボウルの条件にぴったり、かも?)&そろそろ汚れてきた戸口の暖簾を、もうちょっと丈が長いものに買い替えてみようかなあという気持ちで、近場のホームセンターなどを覗いてみたのですが。
どこも現在と同じ、150cm丈のしかありませんでした _| ̄|○<欲しかったのは170cm丈
しかもできれば、2つ割れでなく3〜4つ割れとかのが欲しいんですが。




↑こんなので、できるだけ透けない、でも遊び心を感じさせる柄つきタイプ。
……もういっそ自分で仕立てたほうが早いし楽しめるかとも思いつつ、おそらく布代だけでめっちゃ高くつくんだよなあ(遠い目)

あ……安い無地のやつ買って、タティングのモチーフとかブレードを貼り付けるなんて方法もありかも……?(こら待て落ち着け)


追記:
ガラスポット、本体は割れましたが枠だけ残っていたので、サイズを確認してみたところ……



ほとんど減っていないPuPu40g玉は、さすがに無理そうでした(苦笑)
ああ、中が見えることといい、ガラス製で適度に重いことといい、持ち手付いてるから持ち運びしやすいうえ、注ぎ口のところにちょっとだけ隙間が開いているから、編みかけと糸玉を繋いだ状態で蓋を閉められ、また糸を切らない状態で出し入れもできるという、本当に理想的な形状なのに……っ(><)
No.1277 (創作 >> タティングレース)


 こんなアレンジも可能なのかな?
2019年05月30日(Thr) 
Aroma Lace のイノセンスカラーで挑戦中の、8×8サイズ魔方陣その1なアイビーさん。


ようやく8分の5が見えてきています。



その1魔方陣をここまで大きくするのは初めてのことで、へ〜この場合はこういう順番で模様が出るんだ〜〜と、我ながら新たな発見をしていたり。

中央を通る縦横のラインには、ひとつも三つ葉の丸が現われてこないんですねえ。
そういう規則性から外れてくるところが、「あれ、モチーフの境目どこ?」となってくるマジックスクエアの面白さでもあり、逆に言えば模様が出現する数に差が現れてくる寂しいところでもあり。

……そんなところで、先日、sakura さんがされていた、スプリットリングによる三つ葉でモチーフ移動をするアレンジなんですが。

■パターン共有の醍醐味|覚え書き
 http://plant.mints.ne.jp/sfs6_diary2018/sfs6_diary.cgi/
201905291262

これを組み込んでいったら、もしかして三つ葉の丸とミニ四つ葉のクロス模様が現れる位置を、自由に選べるんじゃないですかね?
たとえば、↓こんなふうに、



本来ならミニ四つ葉で曲がる部分のうち幾つかを、スプリットリングを使用した三つ葉に差し替えてみたら……?

えっと多分、理論上は可能だと思うんですよ。
ものすっごいややこしいことになって、今以上に迷子必至なのは想像に難くないんですが。
あ、完成時の外周四隅は通常三つ葉かミニリングにしておかないと駄目だから、作成開始時に完成サイズは決めておかないと駄目か。……同じ理由で、途中でその1からその2への変更も厳しいっぽい?

あとこれやると、模様の出方が変則的になるという、マジックスックエアの面白味をひとつ減らすことにもなってしまうのでしょうが。

ああでも、面白そうではあるよなあ……(脳内シミュレーター稼働中)

魔方陣その1の2×2サイズなら、メイン・サブともちょうどノーマルシャトルMAX巻きぐらいで作れる。なら角をスプリットリングの三つ葉にしたそれを最小単位として、モチーフ繋ぎ。そうすれば糸始末回数は最小限のままで、三つ葉の丸の出現数を増やせ、なおかつミニ四つ葉も繋ぎ目部分に残しつつ、スクエア(真四角)という縛りを取り払った長方形にもできるかなあとか。

考え始めると手がワキワキしてきつつ、既に作りかけのものが多すぎて、まったく追いつけない〜〜(><)
No.1265 (創作 >> タティングレース)


 パターン共有の醍醐味
2019年05月29日(Wed) 
うちのフリーパターン「蔓草模様の魔方陣( Ivy Pattern Magic Square )」を楽しんで下さっている sakura さんが、このほど素敵アレンジをなさっておられまして。

■蔓草模様が楽しすぎる件 - 手作り記録
 https://blog.goo.ne.jp/ryo-syu/
e/479b7d12c18687508830fdf6e5b748f1

最初はてっきり、4枚繋ぎだと思いこんでいたのですが、エビチリさんのコメントで目から鱗がポロポロと。
ほんとだ……これ一筆書きでできる!?

画像を拡大しながら、あっち行ってこっち行って、ここから糸が出るからここはサブシャトルに変更して……とか脳内でやっていたら、もういても立ってもいられませんww



おおお、できる、できるぞぉぉぉおおお!

と、言うわけで。



アイビーさんその2の基礎モチーフ、sakura さんアレンジバージョンでっす!
中央の三つ葉部分で、スプリットリングを利用して横移動することで、その2バージョンでも大量の丸が現れてくる仕様になっています<通常だと4×4サイズでやっと4つ
いやあ、sakura さんすごいです! すっかり影が薄くなっていた蔓草っぽい雰囲気がマシマシですよvv



sakura さんがどのようにされているかは判りませんが、私が作ってみた際のポイントは、最初の中央三つ葉は、葉っぱを2枚にしておくこと(そうしないと最後の8分の1に入れない)。
あと中央の三つ葉は、サブシャトルで作成すること(四隅の三つ葉はメインシャトルで作成)。
この二点でしょうか。

あ、私は表裏を結い分けって言うんですか? 向きを合わせて作成しているので、進行方向はあまり参考にならないかも(一枚目の写真は裏が上になっている)です。中央三つ葉は裏編みで、四隅の三つ葉は表編みになりましたけど、装飾ピコがあまりないデザインですから、裏編みの意味もあまりないでしょうし(苦笑)

でもって、これを『ひっくり返し』て、その1の2×2サイズバージョンにする場合はと言うと……



……こうなる訳ですよね……? ※この写真は画像加工したものです

ええと、これ2×2から4×4〜に成長させた場合、ちゃんと形になるのかな……?
ってかこうなるってことは、ミニ四つ葉は完全に消えちゃう?
ああでもここでさらに、角へ四つ葉になるミニリングを作成して上に曲がった場合、完成形はどうなるんだろう……(どきどきどき)

もはや脳内シミュレーターが煙を吐いていますww ぷしゅーー

今回の消費糸長メモ(セリア#40・ピンク時)>
 メインシャトル 両手×6.5
 サブシャトル 両手×4.75

いやでも本当に、私だけでは思いもよらなかったアレンジが拝見できて、レシピを公開した甲斐があったというものです(しみじみ)
No.1262 (創作 >> タティングレース)


 最終段開始
2019年05月25日(Sat) 
2015春の最終段に、いよいよ着手しました〜



目数は4段目とまったく一緒で、そういう意味では楽というか、必要糸長なども予想しやすいのですが。
4段目は12セットで、それでもけっこう長かったのに、最終段は3倍の36セットですよ(遠い目)

まあ、焦らずのんびり楽しもうと思います、はい。
とりあえずお椀化はせずに済みそうです。むしろ警戒すべきは波打ちかな……?

……とか言いながら今日は、先日購入した「ポーラの戴冠式」を読了したとのことで、母が返してくるついでに持ってきた弁当箱(茅田砂胡全仕事)をうっかりめくってみたら、ついのめり込んでしまいました。
やっぱりデルフィニアは良いなあ。あと怪獣夫婦もコラボしてるんだから、そりゃつい読みふけっちゃうよ「紅蓮の夢」はww
No.1255 (創作 >> タティングレース)


 残るは1段
2019年05月23日(Thr) 
2015春、10段目が終わりました!



FR(フローティングリング)や装飾ピコがある分、8段目のぐるぐるよりも時間がかかるだろうと覚悟していたのですが、意外とあっさり。
……やはり単調な中にもこれぐらいは変化があった方が、手を動かすのにも張り合いがあるのかもしれませんね。

しかしやっぱり、FRがある段は収まりが難しいです。



チェインも目数を増やさず、レシピ通りで大丈夫だったっぽく……アーチを描いたチェインにFRが重なってしまっているのが実に無念(´・ω・`)

最終段を編みつけることで、この傾いたFRが真っすぐになって、安定してくれることを切に願いたいです。

消費糸長メモ(ミルフローラ40時)>
 10段目
  メインシャトル 両手×11
  サブシャトル 両手×16.25

……実はどちらも最後の最後でほんのちょっとだけ足りなくなり、両方まとめて糸継ぎしたので、微妙に概算です。
おっかしいな……どちらも多めに見積もったつもりだったのに……

そして現在の直径は35cmほど。これ最終段入れたら確実に40cm超えますね。
JanさんのXIIにつぐ大きさになりそうです。しかもあっちはPuPuを使用してましたからね……ミルフローラや Aroma Lace レベルの細さでこのサイズはさすがにお初です。 ※マジックスクエアを除く

本日の作業BGMは、なろうの「誰かこの状況を説明してください」を読み上げアプリで。
……うーん……面白いんですけど……確かに面白いんですけど……どうにもこう、旦那の言動がモニョるというか。金持ってて仕事できるイケメンなら、私生活で何しても最後は許されるのか? とか思ってしまうこのモヤモヤは、ラストまで行けば解消されるんでしょうか……?
No.1253 (創作 >> タティングレース)


 2015春 10段目を開始
2019年05月20日(Mon) 
集中して作業できる時に落ち着いて計算したかったので、週末まで放置になりましたが。
最初は恒例、半端糸を使用しての、必要長見積もりから。



メインシャトル(内向きリング側)は、8段目よりちょい多めでいけるだろうと検討をつけて巻き、マジックスレッド導入糸を仕込む分だけ、少し多めに残して切断。サブシャトルに仮繋ぎして開始。で、その糸がなくなったところで、改めて半端糸・両手×2を繋いだ結果、リング9個分ほど進むことができました。

ぐるっと一周がリング72個で、残りは59個。
ってことは……あと必要な長さは、両手×2÷9個×59個≒両手×13.25ってところかな……?

とりあえずそれで行ってみるとします。
……ボビンには巻ききれない長さなのが厳しいなあ<今回のデザインだと、サブシャトル側は巻き戻し不要だからボビンシャトル向き

ちなみにチェイン部分は指定より1目ほど増やしています。デザイン的に、少しぐらいなら余っても平面に収まってくれそうですし、それぐらいならお椀化を避ける方が大事だと思ったので。
いまのところは良さげな感じ、かな。この調子だと、目数を減らす予定だった最終段のロングチェインは、むしろレシピ通りで大丈夫かもです。


そして新しい Photoshop2019 を、まだまだまったく使い慣れない件。
アイコンとかのデザインや位置が変わってるのはまだ判るけど、メニューバーから呼び出す機能まで、配置や階層がガラッと変わってるのってどうなの ・゜・(ノД`)・゜・
あと画面が広いサブディスプレイで使いたいのに、起動すると必ずメイン画面に立ち上がっちゃうのが切ない……
No.1248 (創作 >> タティングレース)


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61][62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96]

<< 2024年03月 >>
Sun Mon Tue Wed Thr Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

 プロフィール
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
最近は小物作り(主にタティングレース)などにも没頭しています。

サーチ :



にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村

 最新の記事
 大サイズ故にか
 終わりが見えたと思った..
 タティングレースの略図..
 水引風モチーフ・リベン..
 ときどき広げましょう
 こんなアレンジも可能な..
 パターン共有の醍醐味
 最終段開始
 残るは1段
 2015春 10段目を..

 最新のコメント
 keropi さん、アドバイ..
 by 神崎真
 at 2024/03/24 11:07:27
 お花シール、良い感じで..
 by keropi
 at 2024/03/24 00:06:53
 玉に瑕……とはよく言っ..
 by 神崎真
 at 2024/03/23 19:49:27
 あらぁ…これは悲しいで..
 by keropi
 at 2024/03/22 00:26:59
 お久しぶりです、keropi..
 by 神崎真
 at 2024/03/16 20:32:05
 しょっちゅう使うのでは..
 by keropi
 at 2024/03/16 17:31:46
 タカコ様も、明けまして..
 by 神崎真
 at 2024/01/03 20:45:14
 あけましておめでとうご..
 by タカコ
 at 2024/01/03 19:37:46

 カテゴリー一覧
 更新(134)
  タティング フリーパターン(8)
  タティング 技法(5)
 創作(1128)
  タティングレース(958)
  小説(42)
 読書(475)
 電脳(155)
 映像(84)
 日常(364)
 その他(11)

 最新のトラックバック

 リンク
 神崎へメール
 私立杜守図書館
 蔵書リスト

 

   

 ブログ内記事検索:
 
 AND OR  




 

Back to Home...

[管理用] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41