よしなしことを、日々徒然に……
※ 2017年以前の記事は こちら になります ※



 腱鞘炎に磁気ブレスレット
2023年04月14日(Fri) 
いつも言ってることですが、もっと早く病院行けば良かった……というぐらい、左手首の痛みが軽減されて、ちょっと怖いぐらいな今日この頃。
月曜日にはどうなることかと思いましたが、今はだいぶ日常生活の支障がなくなりました。ケナコルト注射すげい……

でもまあまだ不安が残るので、サポーターはできるだけ着けた状態で、ハンドメイド系も控えています。
……とか言っているところで、なんか腱鞘炎には磁気ブレスレットが効果ありとかいう情報を見つけちゃったんですよ。

そういえば12月の半年ごと検診で、左手でも採血や血圧測定をやっていいって許可が出たんですよね。なら、時計やブレスレットだって、もう着けても良い、はず?

そんなことを考えだしたら、もう止まりません^^;;ゞ

てな訳で、



以前、知り合いからいただいたテラヘルツ鉱石の磁気ネックレス(状態:ワイヤー切れ)の残りに、黒のガラスビーズをちょい足しした、自家製・磁気数珠ブレスレット〜〜〜♪

……切れたネックレスって、ハンドメイドやる人間にとっては、連売りビーズと同じですよねww<下さった方には、いただいた時点でリメイクブレスレットをお返ししている

今回のメインは、6粒ほど残っていたマグネットビーズ(推定:磁気ヘマタイト10ミリ)。



ほーら、ちゃんと鉄製のものがくっつきますよー(笑)

いろいろ磁気ブレスレットで検索してみた感じ、磁力部分はなにも手首をぐるっと一周していなくても良い模様。なので手持ちのガラスビーズを間に挟んで長さを稼ぎつつ、足りない部分は残りのテラヘルツビーズ(推定:8ミリ)で調整してみました。
磁石とテラヘルツ鉱石、どちらも健康グッズとして話題になっているものですし、効果があると良いなあ。

なお、間接的な許可が出たとは言え、やはり締め付け過ぎになると心配なので、ちょっと緩めに作ってみました。



まあ、二重にしたとは言えしょせんはテグスですし、仮に食い込むようなことになってもすぐにハサミで切れるから、大丈夫だとは思うんですけどね。
ブレスレットって、緩く作りすぎると今度は手から抜けそうになっちゃうのが難しいところですよねえ。
No.3512 (創作)


 久々に針を持った
2023年04月13日(Thr) 
プラスチック製のワニクリップと、2cm幅のゴムテープを使って作成している、胸帯のずり上がり防止パーツ。



先日また1個、壊れてしまいました。
……消耗品だと割り切っているとはいえ、ここまで盛大に、パーツが取れる勢いで駄目になったのは初めてですわww<たいていは内部のどこかが折れて、開きっぱなしになる程度

で、今日は手首の調子も良さそうなので……



ストックしてある材料と、久々の裁縫箱を出してきて、と。



新しく2個作成〜♪
ああ、やっぱり何か作るって楽しーー^^

それにしても、こうして並べてみると、壊れた方のクリップは確かにかなり劣化してますね(苦笑)
クリアカラーのワニクリップが、まるで磨りガラスのようにざらざらになっちゃってます。
開け閉めの方もかなりゆるゆるのグラグラになっているので、こちらのパーツも再利用はせず処分ですね。

そしてこれで、まとめ買いしていたワニクリップを使い切ってしまったので、新しく注文しておこうと思ったのですが。
……以前からリピート購入していたものが、楽天から消えてました。
8個で送料込330円。16個なら480円というお買い得商品だったのに(しくしくしく)

1日に使う左右1セットのパーツを作成するのに、ワニクリップは4個必要。洗い替えを考えると3セットは常備しておきたいところなんです。
そしてかれこれ2年とちょっとで壊れた、もしくは壊れそうになっていて廃棄したワニクリップは……ええと、16個かな。

うーん、やっぱり消耗品。でもほぼ毎日使うものだし、2年ちょいで480円なら、可愛いものですよ、うん。なお手間賃は(ry

とりあえず検索した結果、今度は↓こちらを購入してみようと思います。





同じお店の同じようなパーツなのに、こちらの方がちょっと割高なんですよね。そのぶん丈夫だとありがたいんですが。
あと何故か楽天よりも Amazon のほうが、同じ個数買おうとすると4円お安くなっている不思議?




薄着でも目立たないことと、劣化が以下同文を考えると、やっぱりカーキかピンクかな……
No.3511 (創作)


 基礎は大事だと思います
2023年04月12日(Wed) 
月曜の朝、暁を覚えない状態でうっかり駄目な向きに手首を曲げてしまい、激痛で飛び起き&しばらく手首の中で腱がぐりぐりいってて、もうどうしようかと思いましたが(汗)
2日間、寝る間もサポーターつけっぱなしで極力安静にしていたら、ようやく落ち着いてきました。
……トイレ行ったり、風呂場で濡れた身体拭いたりするのに、いちいち痛みで悶絶しなくていいって素晴らしい……(感動)

そんな、スマホで写真撮るのも久しぶりな気がする本日。
古本コーナーを眺めていたら、うっかり面白げなものを見つけてしまいまして。
中身をパラパラめくってみたら、これは「買い!」と、速攻でレジに持っていっちゃいましたよ。



棒針編みの技術本です。完成品になるレシピはひとつも載っていません。
ひたすら作り目や増し目・減らし目・はぎ・とじ、果ては襟ぐりや袖山の曲線部の目数計算方法まで、やり方やコツが掲載されている技術書でした。

しかもですね、



記述がほぼ全部、イラスト描き。
古いと思われるかもしれませんが、正直昭和生まれの私にとっては、昨今のフルカラー写真での説明は逆に情報量が多すぎて、かえって見にくいんですよ……特に糸一本ズレただけで仕上がりが歪む編み物系は、やっぱりこういうシンプルな線描き説明がすごくありがたいと、心底思います。



目の拾い方とかめっちゃ丁寧に解説されてるし……私はここらへん、完全に見様見真似の適当でやっていましたから、改めて興味深くふんふんと。いやはや、これが100円で入手できるとはww

っていうか、



作り目だけで、こんなにやり方あるの!?
ぶっちゃけ私、母に教わった基本Aしか知らなかったよ。っていうか普段やってる別糸の鎖編みから編み出す方法が載ってないんだけど、あれってマイナーなやり方だったの?? むしろどこで覚えたんだったっけか……(汗)

いやはや、基礎って本当に大事ですね(しみじみ)
最後に書かれている「ゴム編みの作り目(別糸を使って棒針にかぎ針で目を作ってから、本番糸で一目ゴム編みを開始。ある程度編んでから別糸をほどいたら、もう糸始末ができてる状態になっている)」を、試してみたくてたまらんですよ……おのれ腱鞘炎め〜〜っっ《o(><)o》




そして正直、こういう書かれ方をしたタティングレースの技術本が、心底欲しいですっ>出版社さん
ネットの粗い映像などで、スプリットチェインやキャスリーン・ホイール・ジョインを理解するのに、果たしてどれだけ苦労したことか……(遠い目)
No.3510 (創作)


 ロングチェインが難しい
2023年03月24日(Fri) 
赤本表紙ドイリーも、残るはあと2段。
どちらも内向きのロングチェインがある、なかなかに苦労させられそうなデザインです。
まずは9段目を、ちまちま出ていた半端糸で試し結いしてみました。



目数的には、特にいじる必要はなさそうですかね?
確かメインシャトル(レース針つき)に両手×2弱巻いて2セット強、サブシャトル(ボビン)に両手×3弱ぐらい巻いていて、ちょうど2セット進められた感じですね。
全25セットだから、サブシャトルは当然糸継ぎが必要として、メインシャトルは……糸長計算機だと両手×15.5強になってるんですが、計算合わなくないか?
……まあ、どちらにせよ、どちらも1個目のシャトルはMAX巻きが必要になるのは確定ですから、あとは実際を見て計算するいつものパターンですかね。

しかしロングチェインが、指でぐにぐにしてようやくこの形になるんですけど、気を抜くとすぐによじれる(汗)
少し芯糸の引きを控えめにするべきかしら……


と、ここまでを先週末の段階で書いていたんですが。
腱鞘炎が洒落にならなくなって、ついにシャトルを持つ……というか、糸を保持するのにも支障を来たすようになってしまいました(泣)
左手親指を動かすと手首に痛みが来るので、家事はもちろん、着替えやキーボード入力時にも、角度を間違えると悶絶する羽目に。
もう皮膚が擦れるとか言ってられないので、現在ハンドウォーマーからランクアップさせて、去年使ってた手首サポーターで固定しています。





シームレスと書いてあるのに、親指から人差し指側にかけて、がっつり縫い目があるんですがww
しょうがないので裏返しにしてはめています。

ハンドメイドはもちろんのこと、スマホや紙書籍も手で保持していられないので、ストレス発散手段が〜〜・゜・(ノД`)・゜・
No.3500 (創作 >> タティングレース)


 赤本表紙ドイリー 8.5段目終了
2023年03月19日(Sun) 
Jan Stawasz 著「 Tatted Treasures 」掲載の Doily I、ようやく8.5段目が終了しましたー^^



いやはや、難関でございました(しみじみ)
予想ではこの前の段のほうが大変だと思っていたんですが、そっちの方はすごく楽しくってさくさくと進められたんですよ。ならばこちらもなんてことないさ〜♪ と高をくくっていたら、どうしてどうして。



この五角形モチーフ、一見すると単なる繰り返しパターンに見えて、実は三つ葉の真ん中部分の目数が3パターンあるんですよ。前の段と接続する2つ、隣のモチーフと接続する2つ、次の段と接続する外側の1つが、それぞれ微妙に目数とかピコサイズが違うんです。
おかげでミスることミスること ┐(´〜`;)┌

あとなまじっか小さい=使用糸が短いせいか、やたら計測をミスって足りなくなるわ、半端糸を継ぎ足そうとしても、接続箇所が多い窮屈な場所でごそごそやっていたら、結局仕上がりが歪むわでもうね。

そんなこんなでだいぶ糸を無駄にしてしまった結果、手つかずで始めた40g玉が、この現状ですよ(苦笑)



測ってみたら、両手×3弱と、モチーフ1枚にはちょっと足りない分量でした。
……良かった、ちゃんと在庫のある糸で始めておいて(しみじみ)<まだあと2段ある
ちなみに実質使った量はと言うと、



34グラムなようです。
現状の直径が39cmになったことと言い、先達(以下略)な sakura さんの記事と比較して、ひと回り大きくなっている模様。



まあ、ちょこちょこ目数増やしたりしてましたからね。さもありなんということで。

消費糸長メモ(PuPu時)>

 8.5段目用モチーフ1枚につき、

  メイン 両手×2.66
  サブ 両手×1

ぐるっと一周で×25枚です。
糸始末は50本、結んでボンド派の人ならたいしたことないのでしょうが、マジックスレッド派の私はけっこうしんどかったです。幸い、導入糸ぶっ千切ることはなかったものの、あやうく切れそうになり、急遽ダイソー小玉アソートの半端糸を使って、導入糸を強化する事態になったことが何回か。
この小技、けっこう役に立つし、その内また記事にしようかな……?


あとは、先日入れ替えた寝間着のウエストゴムが緩かったのを調整ついでに、両足首のゴムも入れ替えたりとか。
こちらは緩くなりすぎないように注意した結果、今度はちょっときつくなっちゃいました(汗)
締め付けるほどではないですが、右足とかむくんでるところに跡がつく……早く伸びて欲しい……(苦笑)
No.3496 (創作 >> タティングレース)


 足りるや否や?
2023年03月18日(Sat) 
Janさんの赤本表紙ドイリー、ぐるっと一周モチーフ25枚繋ぎの8.5段目。



24枚目を作成している時点で、糸玉がこの状態です^^;;ゞ
以前、先達たる sakura さんにお伺いした時には、PuPu1玉(40g)で、この8.5段目までは終えることができたとのことだったんですが……もう1モチーフ、巻ける、かなあ?





……まあこのダストブルーは、すでに廃盤カラーではあるものの、それでも手つかず玉がまだもう2個手元にあるので、そういう意味では安心して切っちゃ捨てしてたんですけどね。

記憶がちょっとおぼろですが、確か1枚は糸始末寸前で最初のリングのピコ位置を間違えてるのに気づいて切り取り。そして少なくとも3枚は糸の長さを測り間違えてて、途中で足りなくなって以下略なんですよね……いや足りなくなった最初の1枚は、いちおう半端糸足してなんとか最後まで完成はさせたんですけど。でもやっぱり仕上がりが微妙というか、全体的な歪みが気になってしまって。
この小さいモチーフで、最初と最後以外に糸始末追加するのは無理だと思い知った結果、切ってやり直したんですよ。なのでその後は、ミスに気づいた時点で潔くやり直しの繰り返し。

いやはや、ずいぶんと糸を無駄にしたものです(−ー;)

でもようやっと、この8.5段目の終わりが見えました。
9段目は9段目で、シャトル2個仕様かつFRつき30目チェイン(内向き)と27目FRが待つ難関なんですが……シャトル2個が不可避な分、内向きロングチェインを普通にシャトルで結っていけるのは逆にありがたいのかも……?


あと、去年もちょうどこの時期に悪化してた気がするんですが、左手の腱鞘炎が今日はかなり痛いです。
こうしてキーボード入力している途中の左手を、無意識に眼鏡の位置を直すべく持ち上げて、顔の方へひねるだけで、「こくん」という引っ掛かりと「そうだったーーっっ(><)」という痛みが。
かれこれ去年の10月頃からある痛みの内、両手首の内側とか外側とか左親指とか右人差し指とか、あちこちあったもろもろの痛さはおおむね収まってくれたのに、今度は典型的な腱鞘炎ですよ。アイヒホッフテストがバッチリです(−ー;)
しかも去年してもらったステロイド注射で皮膚まで弱くなっているのか、そこだけピンポイントでハンドウォーマーが擦れて、表皮まで痛痒くなってきてるとかもうね……

ああもう、早く暖かくなってくれ……・゜・(ノД`)・゜・
No.3495 (創作 >> タティングレース)


 すっかり春めいてきて
2023年03月11日(Sat) 
朝の諸々を終え一息ついた頃、遮光カーテンを物ともせず差し込んでくる強い日差しを眺めていたら、ふと思いついたが吉日という訳で。



だいぶ前に作ったニードルマインダー。レジンの表面に傷が入って残念に思っていたのを、取り急ぎ修理してみました。
修理と言っても、レジンを数滴垂らして爪楊枝で全体に広げ、窓辺に放置しておいただけなんですが。
それでも今の時期、私の部屋に直射日光が差し込むのは午前中の早い時間帯だけなので、慌ただしい作業となりました。
……結局、太陽が移動した時点でちゃんと硬化しているか不安になったので、↑の写真はまた別の場所に移動させたあとなんですが(苦笑)



ふふふ、キラキラしているのを見ると、気持ちが上がります^^
ちなみにネイルパーツはもちろん百均のですが、レジンとラメ入りトップコートと土台のカラータイル、そして磁石に楊枝まで、全部ダイソーさんですww
なんなら留め付けてるヤーンボウル代わりのタッパーも、ダイソーさんで買ったやつですね……蓋が立つように開いてくれるので、なかなかに便利なんですよ★



それにしても、もうレジンで遊べる時期になりましたか。
昨日も今日も、最高気温は20度を超えるそうで。久々にバンスクリップで髪を結い上げてみたら、ちょっとしっぽが収まりきらなかったので、後ろ髪を7〜8cmほど切り揃えました。
……いささか切りすぎて留めるのに四苦八苦するようになりましたけど、まあ夏本番までにはいい感じになるんじゃ……ないかなww

そして玄関先の沈丁花(ジンチョウゲ)も、ここ数日で一気に花が開きました。



沈丁花というと、普通は薄いピンクと赤紫が入り混じった花が一般的かと思います。うちにも最初はそれが植わっていたんですが、いろいろあって枯れてしまいまして(´・ω・`)
この白いものは、以前勤めていた先で花瓶に飾られていたのを一枝もらってきたら、なんか母が挿し木にしてまして。その中で一本だけ枯れずに成長したものです。
この冬の大雪で、根本から曲がってしまったのを見て、こちらも駄目になってしまうかと残念に思っていたら、頑張ってきれいな花を見せてくれました^^



個人的に、樹に咲く白い花が好きです♪ 白木蓮とか山梔子(クチナシ)とか、銀木犀(ギンモクセイ)とか白椿とか。 あれ、もしかして香りが良いってのも条件に入ってるかも……?
最初に作ったフリーパターン、「花鞠の魔方陣( Flower Ball Magic Square )」も、実はこの花のイメージが強かったんですよね。白が一般的なら、名前は「沈丁花の〜」となっていたかもしれませんww
No.3492 (創作)


 あと半周
2023年03月09日(Thr) 
赤本表紙ドイリー、まだ8.5段目。
ちまちまと進めて、ようやく12枚目まで到達しました。



一周25枚なので、半分までもう半モチーフ。
ちょうどいい位置なので、軽くアイロンしてバランスを確認。まあまあ無理なく収まっているのではないかと。
そしてモチーフの目数やピコサイズもだいぶ覚えてきて、ミスが減ってきました。こうなってくると楽しいです^^
前段とちょうど互い違いになるような、みっちりと空間の配置がたまりませんわあ(*´Д`)

……なんて記事を書いていたら、13枚目は長さを測り間違えて、半分作ったところで糸が足りなくなり、またも切り取り廃棄 _| ̄|○
慣れた頃がミスりやすいって本当だなあ……


そんな本日は、暖房なしの自室で、夜になっても21.5度というなんとも過ごしやすい気温でした。
昼間には長暖簾出してきて廊下からの目隠しにしつつ、自室の窓とドアを開けて空気を入れ替えたりして。
まだ膝掛けと羽織るものはいりますが、手袋や手首ウォーマーは着けてると汗かくぐらいです。
この調子で暖かくなっていってほしいなあ。
No.3491 (創作 >> タティングレース)


 難関はここだった
2023年03月05日(Sun) 
赤本表紙ドイリー、8.5段目。
25枚のモチーフを、ぐるっと一周繋げていくターンです。
目数がごちゃついてはいるけれど、まあ小さいものだし、少しぐらいミスっても取り返しはつきやすいよね〜とか、高をくくっていたのですが。

……2枚目はリングの締め具合が微妙になってしまい、さくっと切り取って最初からやり直し。新たな2枚目は、最後の糸始末をしようとしたところで、結び始めのリングをピコ位置間違えて作成していることに気が付き、これも切り取り廃棄した時点で、ちょっと心が折れまして。
数日、間を置いて、ようやくここまでたどり着きました(ため息)



今のところ、アイロンかければ収まってくれるかなあという感じです。
そしてこのところ、空いた時間はつい横になるのに当ててしまって、なかなかシャトル持てる日が少ないのも、進みが遅い理由ですわ。
……だってコンディションが微妙な時に進めると、結局ミスってやり直しになるんですもん・゜・(ノД`)・゜・



ここで繋ぐモチーフのサブシャトルは、中央部分のFR1個を作るのに使用するだけなので、ボビンシャトルを選択。FRを作り終えた時点でボビンを本体から外して、糸玉状態にしています。ノーマルなシャトルにいちいち巻くのも、そこから糸を繰り出すのも、地味に手間がかかりますからね。

で、糸を巻こうと計測している途中で、久々に出てくる結び目が^^;;



小さめモチーフ量産中=巻く長さが小刻みな頃合いで良かったですよ。これがシャトル2個繋いでMAX巻きしてる途中とかに出てきてたら、泣けます<ミルフローラで経験あり
今回は巻き始める前の長さを測っている時点で気づいたし、両手×2.33(3mぐらい)の位置だったので、半端糸として木製ピンチに巻き取っておきました。
幸い、今の進み具合なら手持ち糸が足りなくなることはなさそうですし、そういう意味でも安心できるのは良かったです。
No.3486 (創作 >> タティングレース)


 ありがたいことに
2023年03月01日(Wed) 
オーダーいただいた雪の結晶イヤリング×2種類が結い上がったので、久々に水溶きボンドで固め作業。



パレット代わりにセリアで買った平皿も、なかなかにいい仕事をしてくれてます^^
ある程度、数が貯まらないとできない作業であることに加え、ここしばらくは固める必要がないもしゃふわ系を量産していたので、本当に久しぶりですわ〜〜



白糸に、ほんのりミルクティカラーが混じった取り合わせも、いい感じにシックだと思うのです♪
No.3482 (創作 >> タティングレース)


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10][11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114]

<< 2024年04月 >>
Sun Mon Tue Wed Thr Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

 プロフィール
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
最近は小物作り(主にタティングレース)などにも没頭しています。

サーチ :



にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村

 最新の記事
 腱鞘炎に磁気ブレスレッ..
 久々に針を持った
 基礎は大事だと思います
 ロングチェインが難しい
 赤本表紙ドイリー 8...
 足りるや否や?
 すっかり春めいてきて
 あと半周
 難関はここだった
 ありがたいことに

 最新のコメント
 おはようございます、ke..
 by 神崎真
 at 2024/04/18 08:11:56
 昔のタティングレースの..
 by keropi
 at 2024/04/18 01:15:31
 お久しぶりです、萵苣さ..
 by 神崎真
 at 2024/04/17 22:40:45
 お久しぶりです、こんに..
 by 萵苣
 at 2024/04/17 19:07:49
 お褒めいただき、ありが..
 by 神崎真
 at 2024/04/16 10:11:09
 素晴らしいです。
 by keropi
 at 2024/04/15 23:06:06
 せっきーさん、拙いブロ..
 by 神崎真
 at 2024/04/14 08:59:37
 思いつきが、さすがです..
 by せっきー
 at 2024/04/14 07:53:38

 カテゴリー一覧
 更新(134)
  タティング フリーパターン(8)
  タティング 技法(5)
 創作(1135)
  タティングレース(961)
  小説(42)
 読書(479)
 電脳(155)
 映像(88)
 日常(366)
 その他(11)

 最新のトラックバック

 リンク
 神崎へメール
 私立杜守図書館
 蔵書リスト

 

   

 ブログ内記事検索:
 
 AND OR  




 

Back to Home...

[管理用] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41