よしなしことを、日々徒然に……
※ 2017年以前の記事は こちら になります ※



 2玉目突入
2019年08月09日(Fri) 
ほぼほぼ不良在庫となっていた、セリアの#40ピンク。
めでたく1玉目を使い切って、2玉目に入りました〜〜 へ(^○^へ)(ノ^○^)ノ



やーもー、一時は2玉も買っちゃってどうすんだよお前とか思ってたんですが、今はよくぞ2玉あった♪ と思うのだから、現金なものです(笑)
なお1玉目の残りは、両手×6.25……ううむ、微妙に中途半端(苦笑)
なにかまた小さめモチーフの試作用にでも取っておきますか。

で、確か最初に糸見本サンプルを作った他は、蔓草模様のアレンジ版@ sakura さんバージョンに使ったぐらいで、たぶん20mぐらいしか消費していなかった1玉目。
それで試作含めてモチーフ9枚分を作れた訳ですから、14枚繋ぎ(あと6枚)までは、余裕でいけますかね。でも20枚はちょい厳しいと。最後の縁編みの分も残しておかなければなりませんし。
キリの良い形状にするなら、最大は16枚の菱形ってところですか。



↑こんな感じ。

さーて、気力はどこまで保ちますかねっっww
No.1399 (創作 >> タティングレース)


 パステル大サイズ使い初めと端切れ
2019年08月06日(Tue) 
中国製大サイズシャトルのパステルカラー。
折悪しく大サイズのサブシャトルが必要なデザインから離れていたので使えずにいましたが、ようやっと解禁できましたですよ〜〜♪



■Mameの出品情報 - メルカリ スマホでかんたん フリマアプリ
 https://www.mercari.com/jp/u/894624216/

……っていうかこのアーガイルなアズレージョさんも、なんだかんだで三ヶ月近く放置していた気が(^^;;
しかもサブシャトルは新しいの繋いだばかりの上に、予備用に1個、既に糸巻いたシャトルがスタンバイ済だったという(苦笑)
で、今回ようやくサブシャトルを使い切ったので、予備はそのまま置いておいて、改めておニューさんに糸を巻き巻き。繰り上がりスタートでっす(^^

黄色系カラーはノーマルサイズも含めて初めて使う色なので、テンション上がりますわ〜♪

そんな8×8サイズのアズレージョさんは、ようやく四分の三が見えてきたところ。



見えてきた、ところ……?
よく考えたら、まだ4×4サイズの場合の四分の一を進んで、ようやく全体の四分の三……ほんとに基準が壊れてきてるなあ(苦笑)


そして手芸店の200円券があったのでつい立ち寄った結果、うっかり200円の端切れを2枚買ってしまうお約束ww



古地図柄ってなんかロマンですよね★
あと単なる新聞とか英文じゃなく、文字化け画面っぽい謎の文字羅列も面白くってww<ワゴン端切れは一期一会
どちらもブックカバー用にと思ったんですが、文字化け柄の方は、余りをくるみボタンのニードルマインダーにしても楽しそうです。
古地図柄は逆に切るのが勿体ないな……文庫サイズじゃ大陸がはみ出ちゃうし、四六判用でもインドやアフリカ大陸が……いっそこのまま額装するか、端始末だけして写真撮影時の下敷き用にしちゃろうかしら(笑)



百均のリメイクシートとかいろいろあるのは知ってますけど、あれライトが反射しそうでなあ……


そして夕方の話なんですが、居間にいる両親が大騒ぎしながら助けを求めてきたので行ってみると、なぜかテレビがおかしなことになっていました。
まずリモコンのほとんどのボタンが反応しない。ごく一部は反応して、なんとかチャンネルや音量を変えたりはできるものの、画面右上に出ているchや番組情報がずっと同じまま変わらない&消えない。おまけに画面右下にあるデジタル時刻表示も止まったまま動いていない。あと音量が変化する時の表示バーも出てこないから、いま何チャンネル見てて音量がどれぐらいなのかも判らない、と。

昔のリモコン出してきても、まったく同じ部分が反応しないし、外部入力にも切り替わらないから、このままじゃDVDデッキで録画した番組見れないし、そもそも予約も不可能!? とめっちゃ焦ったのですよ。
もちろん、一度テレビ消してつけ直すのは、何度もやりました。

……結局、すったもんだで一度テレビのコンセントを抜いて、主電源まで完全にシャットアウト。それからもう一度電源入れたら、元通りになってくれました。
主電源入れっぱなし設定にしてたから、普通に消しただけじゃあ駄目だったみたいです。
問題はテレビのコンセントがある、棚の裏が埃と煙草のヤニでとんでもないことになっていたこと(−ー;)
とりあえず今回は長兄が手ぇ突っ込んでくれましたが……火事の防止と、あと今後同じことが起きた時のために、週末棚の裏の掃除を……私ら兄妹がすることに。
うちのテレビ棚兼食器棚、木製で高さ2m以上、幅も3mぐらいはあって、しかも中にテレビとDVDデッキとケーブル受信機と、来客用食器と数十冊の書籍などなどが収まってるんですが……これ中身出して動かして掃除するのか……ははは……

まあ、テレビの買い換えにならなかっただけ、良かったとするべきでしょうか……<パレアナ流
No.1397 (創作 >> タティングレース)


 ひとまず7枚繋がった
2019年08月05日(Mon) 
7月19日に英文レシピの解読を始めた、Dora Young さんの「 No.8 PIN-WHEEL MOTIFS JOINED 」。
意外にさくさく進んでくれて、二週間ちょっとで試作を終わらせ、さらに7枚目まで繋ぐことができました♪



■All New Knotless Tatting Designs - あとりえシシカス
 http://shishicass.ocnk.net/product/2373

一見するとクロッシェ(かぎ針)レースのようにも見えてくるこの独特の雰囲気が、Doraさんデザインの魅力だと思います(^^

そして最初に書籍写真を見た時は、「なんじゃこら(汗)」と思ってなかなか手が出せずにいた、この丸いぐるぐる。
しかし今になって改めて挑戦すると、以前作成した四角いぐるぐること「 No.6 SQUARE PINWHEEL MOTIFS 」よりもだいぶ難易度が低かったんですよね。目数も覚えやすいですし。

モチーフ同士を繋ぐ部分がちょっとややこしいですが、それ以外はむしろ拍子抜けするぐらいで、それこそ黙々ちまちま手を動かすのに向いたデザインではないかと。



以前試したらうまく行った、スキャナ取り込みによる記録画像★
……すでに縦方向のサイズがかなりギリギリでした(苦笑)<うちの複合機はA4まで仕様

本当の完成には、ここからさらに全体へぐるっと縁編みを足して、周囲のふさピコをまとめてやる作業があるのですけれど。まだもう何枚か繋いでみようと思うので、今のところはふさふさのままです。

ああそれにしても、本当に私好みの「え、モチーフの繋ぎ目どこ?」「みっちりと隙間のコントラストがたまらんvv」なデザインです。
遠目から見ると、ますますそれが顕著に。



この7枚繋ぎだと、中央に星型が浮かび上がっているように見えています。
ここからさらに枚数を増やして、中心位置をモチーフの境目にずらしてやったら、きっとまた雰囲気が変わってくると思うんですよねえ。ふふふふふ。



モチーフの境目拡大。
繋ぎ目部分にうっすら線が入っているあたり、要精進ですかねえ。きれいに繋がってる箇所もあるのに、いったい何が違うんだろう。ピコのサイズかなあ(悩)

七枚段階でのサイズは、セリアの#40(ピンク)で、長径20.5cm、短径19cm強といったところ。



消費糸長は、モチーフ1枚につきメインシャトル両手×2.75弱で、糸玉側は両手×6.75ほどでした。
No.1394 (創作 >> タティングレース)


 糸玉側の計測中&ニットピンとやら
2019年08月03日(Sat) 
Doraさんの丸いぐるぐる。
そろそろ糸玉の残りが怪しくなってきました。もう1玉手つかずがあるので、先行きの心配はしていません。でもモチーフの途中で糸がなくなって継ぎ足すのはやはり手間だし、どうしても歪みが出てきてしまうので、できれば避けたいところです。
なのでシャトル糸だけでなく、糸玉側も消費量を調べてみようと思ったのですよ。



糸玉側を、ひとまず両手×8ほど引き出して、クリップで印をつけてから巻き戻したのですが。
……もうちょっと早くやるべきでしたね、これ(^^;;<ピコが多いせいか意外と巻糸を喰う

同系統デザインの四角いぐるぐるの場合は、1モチーフにつきおおよそシャトル糸・両手×6.5の糸玉・両手×16.5でした。
今回の丸いぐるぐるはシャトル糸が両手×2.75と半分以下になっているので、糸玉側もそれぐらいで収まってくれることを祈りたく……


そして段を移動する位置を間違えないよう、マーカー代わりに使用している安全ピン。お尻側のくるんと丸まってる部分や頭部の出っ張りが引っかかって、どうにも窮屈だなあと感じてしまうのですよね。
で、編み物関係のサイトでちらほらマーカーとして使用されているのを見かける、ちょっと変わった形のピンについて、改めて調べてみました。
そしたらなかなかリーズナブルものを見つけてしまい、うっかりそのままの勢いでポチッとな。




これ、もともとはニット商品などにタグを付けるためのピンなんですね。
布や糸を傷めにくいように、こういったひょうたん型になっているのだとか?
いまいち何個入りかとか具体的な大きさイメージなんかがよく判りませんが、送料込217円しかもケース付きなら、駄目元でも良いんじゃないかなって。
これで使い勝手が良いようなら、改めて国産の信頼できる品に手を出してみるのもありですし。
……ってか、基本タティングしかしない私には、20個でも使い切れない未来が見えるww
そして例によって中国からの発送なので、届くのに時間がかかりそう……(遠い目)

あと形状的には、タグピンとか言う方も好みだったり。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

タグピン 約23mm 100個入
価格:302円(税込、送料別) (2019/8/3時点)



こちらの方が使い慣れた安全ピンの形状に近いし、タティングレースの細かい隙間にも対応してくれるかしら……?


そうそう他にも、今まで消せるボールペンで書き込みやメモのまとめをしていた、Doraさんレシピのあれこれを、改めてスキャナで取り込み保存しました。
……うっかりアイロンが触れたり炎天下に放置とかしたら、苦労した解読内容がパアじゃんと、今になって冷や汗がですね……あと紛失怖い。バックアップ大事ーーーーっっっ(><)
No.1392 (創作 >> タティングレース)


 繋ぐ順番思案中
2019年08月01日(Thr) 
6枚目に入った、Doraさんの丸い(実際は六角形の)ぐるぐる。



当初予定では最低7枚で六角形。できればその両サイドに2枚プラスして菱形の9枚にと考えていました。
しかし模様の出方が想像以上に面白い&糸に余裕があったので、もう少し続けてみたくなったりしてww
そうなると考えなければならないのが、今後の繋ぐ順番です。

両サイドに1枚ずつ足した9枚の菱形にすると、その後、綺麗に区切りがつくのが何枚目になってくるのか……脳内で考えているだけでは何がなんだか(@_@;)

そんな訳で今回も、画像加工ソフトでシミュレートしてみることに。



とりあえず7枚の六角形から先は、両サイドにプラスするのではなく、まずは片方に3枚足して10枚の楕円形(?)にするのが良さげな進み方ですかね。
そこからさらに余力があれば、縦向きにして両サイドに2枚ずつ足し、これで合計14枚。

……まださらに進むのであれば、まず両サイドに1枚ずつ足して16枚の菱形にして、あとは斜めに4枚とか5枚ずつにして伸ばしていく、平行四辺形な配置か、あるいは上に被せるようにして23枚の変則六角形か……



まあさすがにそこまでは、気力も糸も保ちそうにないですけどね(苦笑)
ってか、こうやって具体的に今後を考えてみて初めて判った、書籍の見本写真……あれ、 60枚 ※数え直したら37枚でした ―― も繋いであるんですね…… (((( ;゜Д゜)))) ガクガクブルブル

と、とりあえず、半ば不良在庫と化していたセリアの#40が消費できそうなのは、良きことかと。

そうそう、不良在庫と言えば先日、某知恵袋で買いすぎて使わない資材のことを『罪庫』と称されているのを見て、思わず吹きましたww
積読といい、お米様抱っこといい、こういう言いまわしって誰が考えるんでしょうね(笑)
No.1388 (創作 >> タティングレース)


 眠気に負けた
2019年07月28日(Sun) 
なんだかんだで昨日はなろう小説を読みふけり。
そして今日は録画の中から危険生物2時間SPをBGMにしつつ、丸いぐるぐるの4枚目をば。



ゼムクリップは真ん中にする予定の、1枚目のモチーフの印。
安全ピンは、ぐるぐる回っていく中での、段の境目(目数を増やす位置)の印です。

その後もさらに進めようとしたんですが、途中で目眩がしてきたので、致命的にミスる前にと本日はここまで<実は一箇所ピコ数が多くて、2目1度で誤魔化している(苦笑)
週末中に、もう一枚ぐらいは繋げたかったなあ……
No.1384 (創作 >> タティングレース)


 3枚繋がった
2019年07月26日(Fri) 
Doraさんの丸いぐるぐる。
作品として成立する最低単位だろう、3枚が繋がりました。



この大きさなら、コースターとか一輪挿しの花瓶敷きぐらいにはできる……かな?
遠目から見た状態を再現してみると、こんな感じ。



中心部分が三つ巴で浮かび上がっているように見えてきます。

ああ、やっぱこれ、繋げば繋ぐほど面白くなるやつや……っ

2玉買ったは良いものの、実は少々持て余し気味だった、セリアの#40・ピンク色(20g玉)。
装飾ピコがほぼない上に、レース針すら使わないほどピコ割れの心配がないこのデザインには、ぴったりでした(^^
明るめの色の方が浮かび上がる模様も映えそうですし、艶はなかなか良い感じなので、本当によく合ってくれています。



ふ、二玉あったら何枚結えるかしら(どきどきどき)<待てこら落ち着け


本日の最高気温は35度いったそうで。
仕事場のクーラー、設定温度25度にしてたのに、用事で部屋にやって来た上の人が「この部屋暑くない?」って訊くぐらいでした。
リモコンの設定温度見せたら「へーー」って言われたので、今後はもうちょい下の設定にしてても許される、かも?
No.1382 (創作 >> タティングレース)


 スキャナ・コピー複合機の活用法
2019年07月25日(Thr) 
これまで何度も言及している通り、結び図への書き込みや目数メモなどに、消せるボールペンを愛用している私。
最近は父も「これ良いな」とナンプレ(数独)を解く時、何度も書いたり消したりしたいからと愛用しているのですよ。
そんな父が、書き込みまくった内容を全消ししようとしたんです。
普通は、後ろのゴムで地道にゴシゴシやりますよね。
ところがやおら部屋から出ていった父……しばらくして戻ってきて「きれいに消えたぞ★」と。本当に全部書き込みが消えている紙を手にしておりました。
聞けば原稿をセットしてないコピー機に、手差し給紙で通してやったとのこと<我が家は自営業者なので、自宅にコピー・FAX・スキャナの複合機がある

……その発想はなかった!!

アイロンかけて消すのはやったことありましたけど、まさかコピー機に通すとは(愕然)
そう言えば確かにコピーしたての紙とか、熱くて持てないことありますよね……いやはや、発想の転換に脱帽しましたわ(笑)

そして、レース編みをしながらその話を聞いていて、複合機繋がりで思いつき、やってみたのが、↓こちら。



……何をやったのかと言うと、写真を撮影するのではなく、複合機のスキャナ機能で取り込んでみたんです。レースの後ろに黒い布重ねて。

めちゃめちゃ綺麗に写ってますや〜ん?
いつもいつも、ピンぼけしたり、光の方向が悪くて端のほうが暗くなっちゃったり、あるいは自分の影が被さったりしちゃうのを、フォトショで懸命に誤魔化してるのに、何なんですかこれは!?

しかも複合機の蓋を閉める = 自動的に重石をしている状態になって、多少の波打ちも軽減される仕様ですよお嬢さん。

あーもー、なんでもっと早くに思い至らなかった……
自分用のスキャナはドキュメントスキャナ = 自動給紙で原稿を吸い込むタイプだからというのもあるかもしれません。
これやろうとすると、父の仕事用パソコン借りて作業 → 自パソに転送という一手間がいるというのが、なかなか面倒ではありますし。

ああでもほんと、きれいに写るなあ……

あとは、↓こういう斜めからのアングルは無理なのもネックといえばネック。



いつもの記事をご覧になればお判りでしょうが、こういう角度をつけたカットも好きなんです(笑)


あ、肝心の丸いぐるぐる本体に関しては、まあご覧の通り。2枚が無事に繋がりました。
……最初はまんまと接続開始部分の手順を間違えて、繋ぎ終わった時点でピコが1個余ってしまい、一辺まるまる解く羽目になったりしましたが(^^;;ゝ

まあ、そういう試行錯誤も醍醐味ということで★
遠目から見ると繋ぎ目部分が実に自然で、これは本当に繋いでいくのが楽しみなやつですわvv

作成途中では、だわんだわんに波打ちまくってるんですけど(笑)



それもまた味のひとつというか、波打った状態のほうが、あるいは「これモチーフの境目どこ??」感が増して面白いかもとか思ってみたり。


そして本日の作業BGMは、お前ほんまに年がバレるぞ……な、これ。



知る人は知っているだろう、往年の名作アニメ「赤い光弾ジリオン」ッス。 タツノコプロ制作となっていますが、実質的にはかの制作会社が大いに関与していたのだと、今回初めて知りました……
これは、私がもっとも初期にハマったTVアニメのひとつなんです……この頃はまだ同人なんて言葉も知らないし、アニメ情報誌なんてものにも縁がなかったピュアなお年頃だったので、本当に作品単体を純粋な気持ちで楽しんでいましたよ。ええ。
とか言いつつ、オリキャラ放り込んで脳内二次創作とかしてたあたり、モノカキ脳が考えるのは、みな似たようなことなのか(苦笑)
ああ、チャンプ@井上和彦も好きだったけど、バロン・リックス@速水奨が格好良いよなあ……敵キャラが死んだ時、ガチ泣きできるアニメって貴重だと思います(しみじみ)
って、当時脳内でオリキャラと絡ませてた(あくまで友情)のは、そういえばデイブ@中村大樹だった……我ながらコアなww

何故かなかなかメディア化されなかったので、DVD−BOX出たとき速攻で買いました。
大人買いできる年齢って良いですね(笑顔)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

赤い光弾ジリオン Blu-ray BOX【Blu-ray】 [ 関俊彦 ]
価格:37038円(税込、送料無料) (2019/7/25時点)



あー、いまはブルーレイ版も出てるんだ。
もうひとつハマった懐かしのアニメ「レンズマン」も、(特にTV版を)いつか切に円盤化(全話)して欲しく……<原作小説(新訳・旧訳)およびVHS版セレクション6話とノベライズとドラマCDは持っているww


追記:
……更にどうでも良い記憶ですが、チャンプがやってたレース編み、確か棒針で丸いドイリー編んでてなんじゃそらって当時は思ってたんですけど、あれってもしかしてクンストレース……?
No.1379 (創作 >> タティングレース)


 Doraさんの丸いぐるぐる
2019年07月23日(Tue) 
Dora Young さんの「 No.8 PIN-WHEEL MOTIFS JOINED 」、ひとまずモチーフ1枚形になりました。



中心から糸を切らず、螺旋状に進んでいく、いわゆるぐるぐるパターンです★

■All New Knotless Tatting Designs - あとりえシシカス
 http://shishicass.ocnk.net/product/2373

「 PIN WHEEL 」とは風車のことだそうで、もうひとつの四角いぐるぐる( No.6 SQUARE PINWHEEL MOTIFS )ともども、まさに! というネーミングだと思います。

密度のコントラストスキー&糸始末できるだけ少ないと良いな〜な私としては、本当に好みなデザインなのです。
チェインとジョイントの増減だけでこんな模様を描き出せるのだから、本当にすごいなあ(しみじみ)

また、この書籍に掲載されているDoraさんのデザインは、他のものも「……これ、ほんとにタティングレース?」的な変わった作品が多くて、写真を眺めていると本当に手がワキワキしてきちゃうんですよね(笑)

ただ難点は……レシピの記述が完成写真と英文のみ。しかもあまり見ない表記が入り混じっているというところでしょうか……(遠い目)<気分はほとんど暗号解読

今回も一箇所、どうしても辻褄が合わないというか、ピコの数を書籍に合わせると、総段数が増えてしまいまして(レシピだと12段 → 実際に作ると13段)。
……でもまあそれ以外は、四角いぐるぐるよりもだいぶ解読しやすいシンプルな作りであったかと。

なお、ぐるぐる系の宿命なのでしょう。結び終わった段階ではかなり波打っていて、お碗化もしていました。でも一度濡らして指で伸ばしたら、ちゃんと平らになってくれて一安心♪



タイトルに JOINED とあるように、これは複数モチーフを繋ぐことが前提のデザイン。
繋いでいった時に現れるはずの模様を思えば、少しぐらいは波打っているのもありかも? とも思ってみたり。

まあ今回は試作ですので、とりあえず1枚だけ作って、最後にぐるっと全体に施す縁編みもつけてみました。



密度高めの部分も、光に透かすとちゃんと透かし編みレースになっているのが、また良いんですよねえ (*´Д`)

完成サイズは、セリアの#40(ピンク)で、縁編み込み7.5cmほど。



想像していたよりだいぶ小さかったです。
四角いぐるぐる(15段で一辺10cm)よりもぐっと小さく、1枚ではコースターにするのも厳しいかと。
あと必要なシャトル糸の長さも、四角いぐるぐるの半分以下でした。一応少なめに見積もったのに、それでもめっちゃ余ったよ…… ・゜・(ノД`)・゜・

最低でも7枚は繋ぎたいところですが、この大きさだと両脇に1枚ずつ足して9枚にしても、まだ物足りないかもだなあ(苦笑)
そして縁編み時のチェインは、少し目数増やした方が良いかも?


消費糸長メモ(セリア・#40時)>
 両手×2.75+糸玉 ※モチーフ1枚分


四角いぐるぐるや、生田光子さんの渦潮と異なり、完全にシャトル1個(と糸玉)で作成できるのがありがたいところ。
一段目をモックリングにすれば、全体が完全にチェインオンリーになりますし、巻き戻しの手間がほぼいらない = ボビンシャトル向きのデザインでもありますかね。

そして目数超覚えやすい……整理して略記号で書き直したら、メモ用紙1枚に収まるんじゃないかなこれ……?
No.1376 (創作 >> タティングレース)


 WIOSNA2015 完成!!
2019年07月20日(Sat) 
2015春こと WIOSNA2015 、やっと……ついに! 完成しましたでよ〜〜 ワ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━イ!!



着手したのは3月の末日。こちらもやはり、三ヶ月半ちょいかかった計算ですか。
段ごとにデザインが変わるので、マジックスクエアほど単調な繰り返しではない代わりに、常にお碗化あるいは波打ちの危険性があるあたり、かなりプレッシャーがあったんですよぅぅぅうううう(><)

あーもー、なんとか平面に収まってくれて、こう報われた感でいっぱいです。

このレシピを公開して下さっているのは、ポーランドのブログ Frywolitki, Tatting, Chiacchierino さん。
毎年春になると、大物ドイリーを週に一段ずつ公開しておられるそうで、これは2015年に発表されたものとのこと。

■Frywolitki, Tatting, Chiacchierino: serwetka WIOSNA2015 on-line
 http://renulek.blogspot.com/search/label/
serwetka%20WIOSNA2015%20on-line

今年の2019年版も、7月頭あたりに最終段まで公開が終わっているようですね。
そちらは20段にも及ぶ、さらなる大物だそうで……拝見しているだけで気が遠くなってきます (((( ;゜Д゜)))) ガクガクブルブル



と、ともあれ。
11段で終わるこの2015年版も、私にとっては充分難敵でしたが……しかし作っていて非常に楽しかったのは確かなのでした♪

もうねえ、中央部の花のようにも見える部分に点在する隙間も好みなら、それを囲む同心円が描く、密度の緩急コントラストも非常に私好み。
そしてオニオンリングの根元にある密度薄めの部分が、離れた場所から見ると、まるでオニオンを支える螺旋形の柱の連なりみたいに見えてくるところがまた、騙し絵みたいですっごく面白いと思うのですよvv



完成サイズは、ミルフローラ40きなりを使用して、直径42cmほど。
割とあちこちで目数を増減させたり、ピコ繋ぎを追加したりしています。
……特に1段目でいきなりお椀化して最初からやり直したのと、5〜6段目で隣り合うリングがよじれそうになり、ピコ繋ぎで固定しまくったのがいい思い出です(遠い目)
そしてこの細さの糸としては、先日完成させたアイビーさん8×8サイズを越えて、早くも記録更新★

濡らしてアイロンをかけたあとの乾燥には、ダイソーのジョイントマットを4枚繋いだのが、ちょうど良いぐらいでした<当然、A3ハードケースには入らない(´・ω・`)



……このジョイントマットも、使わない時は分解して片付けておけるし、ピン打ちが必要な場合はまち針も刺せるしで便利なんですよねえww


消費糸長メモまとめ(ミルフローラ40)時>

 1段目
  メインシャトル 両手×2.75・サブシャトル 両手×2.5
 2段目
  両手×4.25+糸玉
  ※SLTを入れてシャトル+糸玉に変更
 3段目
  両手×6弱+糸玉
 4段目
  メインシャトル 両手×14弱・サブシャトル 両手×9.75
 5段目
  両手×1強(小花1つ分)
  ※小花は12個作るので、まとめて×12.5ぐらい巻いて開始
 6段目
  メインシャトル 両手×14.5・サブシャトル 両手×8
 7段目
  メインシャトル 両手×12.25・サブシャトル 両手×14.5
 8段目
  両手×8.5強+糸玉
 9段目
  メインシャトル 両手×16・サブシャトル 両手×16.5
 10段目
  メインシャトル 両手×11・サブシャトル 両手×16.25
 11段目(最終段)
  メインシャトル 両手×41・サブシャトル 両手×28

 ※私の両手を広げた長さ≒130cmぐらい。

……なお最終段は、あれほど糸長計算したのに、メインサブともやっぱり微妙に長さが合わず(−ー;)
終盤、足りないメインシャトルと余り気味のサブシャトルをSLTで入れ替えて、かろうじて最後まで保たせることができた状態でした(苦笑)



あ、↑のメモは、いちおうそれを計算に入れて調整した長さです。
糸の長さ予想は、どれだけやってもなかなかぴったりとはいきませんねえ(´・ω・`)

作業BGMはまだ「魔石グルメ」。カインさんが良い人(苦労人?)すぎる……
No.1369 (創作 >> タティングレース)


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72][73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113]

<< 2024年03月 >>
Sun Mon Tue Wed Thr Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

 プロフィール
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
最近は小物作り(主にタティングレース)などにも没頭しています。

サーチ :



にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村

 最新の記事
 2玉目突入
 パステル大サイズ使い初..
 ひとまず7枚繋がった
 糸玉側の計測中&ニット..
 繋ぐ順番思案中
 眠気に負けた
 3枚繋がった
 スキャナ・コピー複合機..
 Doraさんの丸いぐる..
 WIOSNA2015 完成!!

 最新のコメント
 keropi さん、アドバイ..
 by 神崎真
 at 2024/03/24 11:07:27
 お花シール、良い感じで..
 by keropi
 at 2024/03/24 00:06:53
 玉に瑕……とはよく言っ..
 by 神崎真
 at 2024/03/23 19:49:27
 あらぁ…これは悲しいで..
 by keropi
 at 2024/03/22 00:26:59
 お久しぶりです、keropi..
 by 神崎真
 at 2024/03/16 20:32:05
 しょっちゅう使うのでは..
 by keropi
 at 2024/03/16 17:31:46
 タカコ様も、明けまして..
 by 神崎真
 at 2024/01/03 20:45:14
 あけましておめでとうご..
 by タカコ
 at 2024/01/03 19:37:46

 カテゴリー一覧
 更新(134)
  タティング フリーパターン(8)
  タティング 技法(5)
 創作(1128)
  タティングレース(958)
  小説(42)
 読書(475)
 電脳(155)
 映像(84)
 日常(364)
 その他(11)

 最新のトラックバック

 リンク
 神崎へメール
 私立杜守図書館
 蔵書リスト

 

   

 ブログ内記事検索:
 
 AND OR  




 

Back to Home...

[管理用] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41