よしなしことを、日々徒然に……
※ 2017年以前の記事は こちら になります ※



 ピンキーリング・マクラメバージョン
2019年09月13日(Fri) 
先日作成した、テラヘルツ鉱石のピンキーリング。
これといった効果はあるようなないような……な、微妙なところ(苦笑)
寝起きに小指がカクカクするのが軽減されているのか、どうなのか。

それよりも困ったのが、テグスがいつ切れるかほどけるかと、冷や冷やして動きに支障が出る点でして。
たとえばポケットへ手を突っ込もうとして、縁に引っかかってびよんと伸びる。
あるいは手を洗ってタオルで拭いている際、うっかり引っ張ってしまい(以下略

ビーズの穴が小さくて、テグスを1本しか通せなかった結果、切れたら3ミリ玉が散乱一直線。しかも黒っぽいから絶対見つけにくい。怖すぎる。
しかも気持ちぶかぶかになってきてる ≒ おそらくテグス自体が伸びている。

そんなこんなでいちいち気になってしまうため、今度は多少なりと頑丈になるだろう、マクラメ仕様を作ってみました。



これで6ミリ玉は最後。3ミリ玉も残りあと1粒です。
……元がネックレスという割に意外とビーズの数が少なかったのは、シードビーズでかさ増しされていた他に、おそらく切れた段階である程度、紛失してたってのがあると思います(苦笑)<回収しやすかったのだろうマグネット玉の数と、テラヘルツビーズの数が見るからに合わなかった



拡大。
前と同じように6ミリ玉をメインに据えて、両脇に3粒ずつ3ミリを配置。ロウ引き糸による平編みオンリーの、実にシンプルな作りです。
いやあ、ちょうどいい色合いかつ、この小さな穴に通るロウ引き糸が手持ちにあって良かった!

……実は以前一時、マクラメに手を出していまして。そろそろ本格的に始めてみようかなあと、自分への誕生プレゼントに、それまで使っていたより細くかつ巻きの多いロウ引き糸を複数色まとめ購入していたんですよね。
よもやまさかのそれから一週間と経たないうちに、タティングレースと運命の出会い(笑)を果たそうとは、夢にも思いませなんだww

おかげでこの糸、封を開けたのは一色のみ。それも1mも使ったかどうか……といった状態で数年放置していました。それが今になって役に立つとは。

ああ、これだから罪庫を処分できないんですよねえ(しみじみ)

リングの作成方法は、↓こちらを参考にさせていただきました。

■【簡単】天然石編みリングの作り方 | Qn*t松江 手作り天然石工房
 https://qnt2012.biz/archives/854

シンプルイズベストな、まさに理想的デザイン。
というか平編みまでは自分でも普通に思いついていたんですけど、通常なら6本、頑張っても4本になる最後の糸端を、どうやったら綺麗に処理できるかが判らなかったこともあっての、前回テグスでの作成だったんですよ。
それがまあ、なんということでしょう!
この手順で進めれば、最後の糸始末が2本ですみかつ見た目もそこそこ自然とは、さすがプロさんの考えたやり方です(嘆息)



ライターで焼き留めた部分がちょっとポコッとしてますけど、上記サイトの作成見本も、まあこんな感じですし。許容範囲内でしょうvv

消費糸長は、中指用とかでも両手×0.75≒1mもあれば余裕だったんじゃないかと<両手×1で40cm×2本余った

今の所の着け心地は、テグスに通しただけよりもだいぶ良いです。
まあこれも数日経ってみないと、耐久性とか伸びなんかがどうなるか判りませんが。

見た目は糸の色も相まって、おそらく端から見るぶんにはほとんど変わっていないのではないかと。
あとはビーズの数が半減した、すなわちテラヘルツ成分が減ったことが、気になりどころ……いやだから、効くかどうかはそんなに気にしちゃ駄目なんだと判っちゃいるんですがね(苦笑)

……やっぱり粒とか連とか、いくらか買い足そうかな(ぼそ)




そして、
どうにも華麗な〜のモチーフは私の手に負えなさそうなので、だいぶ前にだいたいの試作だけして放置していた、スクエアモチーフのメモを出してきてみています。



今度こそ完成させられると良いなあ……
No.1454 (創作)


 ジョイントで雰囲気が変わる
2019年09月12日(Thr) 
昨日作成した第二試作、やはりどうも納得がいかなかったので、さらに第三試作(本当の一番最初を含めれば4枚目)まで作っちゃいました(苦笑)
作業BGMはグラナダBBCのジェレミー・ホームズで、「六つのナポレオン」と「第二の血痕」。 レストレード警部が可愛すぎるvv
エルベレース糸では編みにくかったので、今回はダイソーの きなり を使用です。
外周チェインの目数の他に、オニオン部分のジョイント方法も変えてみてます。
そこ、今まではシャトル繋ぎにしてたんですよね。でも藤戸さんデザインなら、重ねつなぎ(盛本知子さんの著作ではピコットつなぎB)もありかなあと思いまして。

その結果、



オニオン外周のラインがなめらかになって、なんとなく優しい雰囲気になったんじゃないかと思います<書籍には「ピコットをつないで」としか書かれておらず、見本写真は遠景すぎて細かいところが見えない
オニオンリングのバランスを整えやすいという点でも、ここはシャトル繋ぎより重ねつなぎの方が良さげっぽいですね。





今度こそ……今度こそ、繋いでも大丈夫なバランスになったと思うんですよ。ピコがほぼ一直線に並んでくれてますし。
大きさもやはりエルベの時ほどにはならず、7.5cm四方といったところで収まりました。

……ただ……やっぱり駄目、でした(´・ω・`)
私の手に合うダイソー きなり を使用して、一段目はそれなりに楽しく結えたのですが……二段目のロングチェイン及び大サイズリングが、どうしてもどうしても苦行になるっ ・゜・(ノД`)・゜・

デザインはとても好みなだけに、非常に非常に残念なるも……これを量産できる自信はありませなんだ。

っていうか、我ながら花冠〜の時は、なんだって40目チェインなんて阿呆な代物を、あれだけ大量に作り続けていられたのか……自分でも不思議でなりませんです(^^;;


昨夜のおかずはナスとピーマンの天ぷら。
甘いナスと味の濃いピーマンを交互に食べると、エンドレスで箸が止まらず、大皿いっぱいの天ぷらが残らずきれいになくなりました。
朝食はラーメンに、刻んだピーマンと豚肉をトッピング。一人前、ピーマン2個。

そして今朝の台所。



えー……これでも一応、夕べの段階で冷蔵庫に入ってたやつは、使い切ったんだってばよ?

毎年、ゴーヤやきゅうりの始末に困るので、今年はグリーンカーテンの意義を半ば無視。つる植物じゃないピーマンとナスを選んだのに……それでも家族5人でさえ消費しきれない、グリーンカーテンあるある(苦笑)
というか、家庭菜園が趣味の人って、どうやってできた物を消費してるんでしょうww
たまにご近所さんから大根とかスイカとかいただきますけど、あんな大物こそ、二人暮らしの老夫婦とかでどうこうできる量じゃないと思う(^^;;
No.1453 (創作 >> タティングレース)


 ある意味致命的
2019年09月11日(Wed) 
藤戸禎子さんの「タッチングレース 華麗なクラシックレース」掲載、「12 ショール」用のモチーフ。
ひとまず第二試作が完成しました。



う、うーーーーん……
一応、それなりの形になったとは思うんですよ。
デザインだって悪くない。複数枚繋げばきっと、私好みの密度のコントラストができる素敵デザインです。
前回、モチーフ繋ぎにするには外周のピコ位置が合っていなかったので、目数や接続箇所を調整した結果、これなら繋いでもなんとかなるかな? って程度にはピコ位置が一線に並んでもくれました。



しかしこれ……ぶっちゃけ作ってて楽しくなくて(−ー;)
むしろ苦行でした……なんでや、前回、ダイソーのダークレッドで作った時は、ここまでじゃなかったのに(※写真右側)。
あと完成がすごく大きくなってるあたり、エルベレース糸とダイソー糸では、同じ#40でもここまで太さが違ったのかと、改めて驚き。
……そりゃこの糸(エルベ)で Lucky Clover 作った時、やはり終盤は修行に近かったはずだと納得ですわ ┐(´〜`;)┌

消費糸長(エルベレース糸時)>
 1段目 メインシャトル 両手×2.25・サブシャトル 両手×4強
 2段目 メインシャトル 両手×1・サブシャトル 両手×4

一回り以上大きいせいか、ダイソー糸の時より消費が激しく、2段目は最後の方でちょっとだけ足りなくなり、無理やり糸を継ぎ足す羽目になって右往左往。
それも楽しくなかった一因ですかね……
あまり柔らかい糸だとロングチェインの形が取りにくいし(外周チェインとか34目ある)、大きめリングもありますから、しっかり系だけどそれなりに結びやすくてピコ割れしない糸……ミルフローラ40の白あたりで試してみようかしら。
ダイソー糸ならいっそパステルとかが(柔らかいけど)見た目可愛くなる、かも?

タッチングレース (華麗なクラシックレース)
藤戸 禎子
日本ヴォーグ社
売り上げランキング: 291,825
No.1450 (創作 >> タティングレース)


 細め糸にした方が良いかも
2019年09月10日(Tue) 
そろそろ新しいのも恋しくなってきて、三ヶ月ぐらい前にいったん試作した、変則オニオン系・繋ぎモチーフを始めてみたりとか。



うーーん……ロングチェインが続くデザインだから、半端な残りを使い切ることも兼ねて、固めでしっかりするエルベレース糸を選んでみたのですが。
やっぱりこの糸、めっちゃ扱いにくいッス(−ー;)
なんか手触りがキシキシしていて、目を移す際にいちいち巻糸とシャトル糸が引っかかるんですよ。
おかげで目も揃わないし、そもそもダブルステッチ自体が潰れてよく見えないし。

40g玉をここまで減らすのにも、相当なストレスがあったからなあ……(遠い目)<3玉1セットだったので、まだまるっと80gある

今回は目数を調整してみた第二試作。もしうまく行っても、本番は別の糸にしたほうが良さそうです。
なにしろ結っていて楽しくないどころか、むしろ苦行なんですもん。
糸の相性って大事……


そしてそろそろ最後の糸長計算が必要かと思っていた、アーガイルなアズレージョさん(8×8サイズ)は、



あー……過去メモによると大サイズMAX(両手×13)で、全体の四分の一のさらに四分の一の75%ぐらいまで結えるはずなので、まだあと一回はMAX巻きが必要っぽいですね。
……何故か終盤になると消費糸長が減る傾向にはあるのですけれど、おそらくミニリング作る数が減るのが原因だと思うので、メイン側にはさほど影響出ない……と思いますし。

まだたっぷり残っているサブシャトルの方は、現状がほぼMAX巻きにあとちょい足りないぐらいですから、こちらは想定通り、次回がラストシャトルってことで。今のを使い切るまでは次のシャトル巻けないッス。

どうやら4玉(80g)以内で終われそうかな……
No.1449 (創作 >> タティングレース)


 糸の持ち方
2019年09月09日(Mon) 
Doraさんの丸いぐるぐるは、最終モチーフ終了からそのまま糸を切らずに縁編みへ入ることとして、必要長を計算。両手×5を巻いて開始してみました。
一応、ひとつ前のモチーフの最終段を参考にしつつ、ちょっと余裕を見たつもりなのですが、さてどうなることやら……?



セリアの糸はちょっと太めなのか、前はPuPu両手×6がぎりぎりなんとか巻けたはずなのに、×5がちょうどMAXぐらい。
巻き戻し不要のチェイン主体というか、ほぼチェインしか使わないこのぐるぐるこそ、ボビンシャトルが最大限生きるデザインだと私は思っているので、なんとか巻ける長さで本当に良かったです。

そして寝起きなどにばね指が出ている、左手の小指。
先日作成したテラヘルツのピンキーリングを、しっかりはめております。効果の程の実感は正直ありませんけど、こういうのってある日ふと気づいたら……と、そういうものだと信じてみたい。
着け心地自体はそう悪くないというか、装着してることをしばしば忘れる程度には、そう邪魔にもならないですし。

っていうか、↑この糸の持ち方見るだけで、そりゃあ小指に負担かかるはずだわって、我ながら思います(^^;;
私チェイン作成時の巻糸を、中指と薬指じゃなく、薬指と小指に巻きつけて保持してるんですよね。しかも8の字に巻いた糸を、小指の第一関節で挟んで固定する形。



つまりずーーーっと小指を、力入れて曲げっぱなし。
……負担がかかると判っていても、でもこれが一番テンションかけた状態でホールドしておきやすく、かつ進むにつれて少しずつ糸を送り出していくのもやりやすいんですよねえ。こう、ずっと試行錯誤を重ねながら、長い時間かけていつの間にか手に馴染んだ持ち方というか。

むしろ中指と薬指をくっつけた状態で糸を挟み、そのまま中指立てて巻糸の締め具合も微調整しろとか、どんな無理ゲーですか。指攣るわーーーっっ (ノ`□´)ノ 彡┻━┻。・;゜・。+ ってなりますww

盛本さんの書籍だと小指に何回か巻きつけて曲げるってあるし、それと負担度合いはそこまで変わらないんじゃ……ないかな? と言い訳しつつ、自己流を貫く私。
糸が滑りにくければ保持しやすいかと、小指に指サックはめてみたりもしたんですけどねえ……やっぱり細かい力調整は素手じゃないとやり難いし……ままならぬものです(´・ω・`)
No.1445 (創作 >> タティングレース)


 アクセサリーをリメイク
2019年09月07日(Sat) 
ここしばらく仕事場で、健康ストーンのテラヘルツ鉱石とやらに激ハマりしている方がいらっしゃいまして。両手と首と両足首にも着けて、「効くよ〜〜、オススメだよ〜〜〜」と大プッシュしてこられるのですよ。

■テラヘルツ鉱石|誠安天然石専門店
 https://crystal-seian.co.jp/SHOP/112455/132903/list.html

そしてハンドメイドあるあるでしょうが、どうにも慢性的に腱鞘炎気味と言うか、右手親指の痛みはだいぶ落ち着いたけれど、今度はチェインの巻糸を固定する左手小指にばね指が始まって、そろそろ一年以上経つワタクシ。
本格的な痛みが出る前になんとかしたいなあ、テラヘルツってそういうのにも効果あるのかしら? と、楽天や Amazon でいろいろ眺めてみたりしたのですが……良さげな指輪に限って、ことごとく欲しいサイズが品切れ中。
しかもレビューを拝見すると、ちょっとした衝撃で割れることも多いとあって、二の足を踏んでいたのです。



試しに数日、小指へシルバーリングを着けてみたらよく判ったんですが……ピンキーリングって、普通に生活してるとめっちゃあちこちにカッツンコッツンぶつかるんですよね(−ー;)<そこ私が大雑把だからとか言わない

で、まあそんな話を休憩時間にしたらばですよ。
「一本切れちゃったのよ〜〜。良かったらあげるよ?」とかいう、太っ腹なお言葉が。
そんな訳で……



テラヘルツ鉱石磁気ネックレス(状態異常:ワイヤー切れ)を、いただいちゃいましたーーー♪
いやもうだってほら、モノ作りする人間にとっては、切れたネックレス ≒ 連売りビーズと変わらないじゃないですかww

それでも2cmぐらいある大玉は、さすがにお返ししようかと思ったんですけど……むしろ邪魔で持て余してるとか言われちゃったんで、ありがたくお持ち帰りをば(−人−)

なおこの2cm玉、「やってみたくなりませんか?」「なるよねえ〜ww」との意見が一致して、その場で氷の上に乗っけてみた結果、見事に沈んでいきました★
シルバーリングやプラチナとかでも似たようなことになりますけど、さすがの熱伝導&高周波?
思わずみんなして「おおーー」とかやってました(笑)

で、もって。
本当は夕べ速攻でいろいろ試したかったんですが、急遽眼科の予約が取れたため、眼底検査を受けた結果、瞳孔が開きっぱなしで目の焦点が合わずに断念。
一晩明けてから、満を持しての作業開始でっす♪

まずは完全に分解して、種類別にビーズを仕分け。



上の大玉を除くと、下の皿3つ分がテラヘルツ鉱石、推定8ミリ・6ミリ・3ミリでした。
右上の推定10ミリ玉は磁石で、左上のシードビーズっていうのかな? は、その磁石にくっつくので鉄製ですね。これはけっこう大きさにばらつきがあって、再利用どころが難しそう……

そして手持ちのゴムテグスを出してきて、まずは一番目的となる、左手小指用のピンキーリングを作成。
あとせっかくだから、ネックレスを譲って下さった方へのお礼にと、ブレスレットも組んでみました。



指輪の方は、アクセントに何か1粒だけ別の石(ホークアイとか、アベンチュリンとか)を混ぜようと思っていたのですが。テラヘルツが良い感じに各サイズ取り揃っていたので、全部鉱石で統一。

ブレスレットはそこそこ年配のかた向けに、派手すぎず甘すぎず、クラック水晶と黒のグラスビーズでシックなモノトーンカラーに。でもある程度飾り気も欲しかったので、アメジストの脇にちょい大粒の磁石玉を配置してみました<パワーストーンの効能とか相性などはよく知らないから、見た目重視
……軽さが特徴のテラヘルツでも、これだけ他の玉を混ぜると……しかもそのうち2粒は磁石だと、さすがにちょっと重さが出ますね。



指輪はくり抜き型じゃなくなったので、衝撃(割れ)への心配が大幅に減りつつ、自分の指サイズにジャストフィットとなりました。
一番の心配は、テグスが切れたりほどけたりしないか……あまりこういう作業に慣れていないもので、ちゃんと結べているかちょっと不安で<ぶっちゃけこのテグス使うの、まだ二度目

6ミリ玉は残り1個。3ミリ玉もほとんど使い切っちゃったし、もし指輪が切れた場合は頑張って拾わなければ……拾う数は3ミリ玉13個、3ミリ玉13個(メモメモ)
ブレスレットの方は幸い、穴へゴムを2重に通せる余裕があったので、いきなりバラけ落ちる心配は少なくてすむかと<できるだけボンドは使いたくない派

2cmの玉は、ひとまず枕元のさざれ水晶皿に追加。
こちらもせっかく穴が空いているのだから、花座でもつけて加工したいところではあるものの、やっぱり私もこのサイズだと、あちこちにぶつけて壊しそうなんだよなあ(苦笑)

ところでテラヘルツのお手入れって、どうすれば良いんでしょう?
流水◎ってサイトと×ってサイトが混在していて迷うッス<基本手持ちの天然石は、水と光に弱いもの以外たまに水洗い → 天日干ししている

……まあ、パワーストーンのパワーだとか効能だとかはあまり信じていない私なのですが、むしろ人工鉱石だからこその健康効果があってくれたら良いなあと思う、現実的なのかそうでないのか曖昧なままに、しばらくは着けてみようと思います。
だってほら切実に、ばね指とか腱鞘炎ってきついですよね……ほんとに効いてくれるなら、残りのビーズで……いや連売りビーズ買い足してでも、右手親指用とか自分用ブレスレットも作るぞ私は……
No.1442 (創作)


 やめられない止まらない♪
2019年09月05日(Thr) 
Doraさんの丸いぐるぐる、キリのいい14枚目を終えたところで、まだまだ糸に余裕がありそうだったから、15枚目に入っちゃいましたーー (。・ ω<)ゞてへぺろ



自分の車を廃車にして以降、めっきりセリアまで遠出できなくなってしまい、この糸も手持ちのこの玉が尽きたら、買い足せる機会はほぼ皆無。逆に言えば、もうここで使い切っちゃいたいというのが本音でもあるんですよねえ<罪庫はなるたけ減らしたい
どのみちピコ割れしやすくて、デザインを選ぶ糸ですし。

で、まあこれまでの感触からして、まだあと二枚ぐらい余裕で結えそうですし、次にキリの良い16枚繋ぎのひし形で終わらせることにした次第です。

……ってか、最初にサンプル1枚作った時、縁編みの必要長を算出してなかったのが我ながら不覚っ(><)
まあ最悪、縁編みだけは違う色でやるって手もありますしね<まだ手付かずの生成り有

しかし延々チェインの段ならまだ、シャトル側の見積もりは楽なんですけど、延々シャトル繋ぎの縁編みだと、ううむ……外周の1.5……いや余裕を見て3倍ぐらいは考えた方が良いのか?

この15枚目のモチーフの、最終段が始まった段階で一度、ボビンに残ってる糸の長さ測ってみるというのも手でしょうか。シャトル側はたぶんそこまで変わらないでしょうし、6辺分の必要長が判れば、16枚繋ぎだと、ええと……30辺分−糸始末分≒5倍弱って計算で良いのか、な?

あ……糸始末の手間を考えると、いっそ最後の1モチーフはシャトルMAXまで糸を巻いて開始 → モチーフの最後からそのまま縁編みに入りつつ、シャトル糸が尽きたその位置で、残りの必要長を予測するというのもひとつの手かも……
No.1435 (創作 >> タティングレース)


 最後の中央通過
2019年08月31日(Sat) 
アーガイルなアズレージョさん、ようやく4度目の中心へ到達しました〜



これで残すところは8分の1ですよ、いえー★

今回はうっかり、かなり大きくしないと模様が見えてこない形で穴を塞ぎ始めてしまったので、我ながら無謀なことに手ェつけちまったーと思っていたのですが。
終わりが見えてくると、それはそれで感慨深いですね。

メインシャトルは次でもう、最後の糸長計算が必要かも?


お盆頃に歯医者の定期検診に行ったところ、ずいぶん前に治療した前歯の詰め物……というか表面のコーティング? が劣化してきているので、改めてやり直しましょうという話になりまして。朝イチで行ってきました。
……9時の予約に対して、到着したのが8時50分。で、診察券出したらその場で診療室に案内され、支払いまで終わったのが9時10分。早いww
いやまあ、すでに神経抜いてる歯だったので、麻酔の必要もなくちゃっちゃと削りに入れたのが一番の理由なんでしょうけど。
普段通っている病院が、9時半の予約で9時に受け付けして、終わるの早くて10時半とか当たり前になっているので、予約時間がちゃんと予約として機能している事実になんだか感動を覚えてみたり(苦笑)
No.1431 (創作 >> タティングレース)


 リメイクシートの貼り替え
2019年08月29日(Thr) 
和室にウッドカーペットを敷いて、その上に机を置いている、うちの母。
その足元部分が椅子のキャスターで割れてきたため、リメイクシートを貼っていたのですが。
そのシートすら破れてきたので、改めて張り替えてほしいと頼まれました。



↑こんな状態

……木目には木目デザインだからって、ここまで違う色貼らんでもww<別に日焼けとかで白っぽくなった訳ではない

まあ、それはさておき。
まずは破れている元のシートを、取り除くことから開始。
けっこう劣化が激しく、すぐに千切れるシートを少しずつ、清掃用アルコールの助けも借りて剥がしていった結果は、



割れてる部分、意外とちっちゃかった(苦笑)
というか、どうもこれまでにも何度か破れてしまい、元のシートを剥がさぬまま上から大きいの、大きいのと貼り重ねていたらしく。場所によっては3〜4枚重なってるっぽかったです。
これ貼って、と新しく渡されたシートの長さが、剥がす前のシートよりもだいぶ短く。これは2枚切ってずらして貼るしかないなあと思っていたのに、古いのを剥がしたら1枚で余裕のサイズでした★

そんなこんなで……



今度は逆の意味で、また色合いが微妙ですがww
とりあえず、気泡とかはほぼ入らずに完成でっす。
ちょっとデコボコしちゃってるのは、ウッドカーペット本体が抉れているので、これはもうどうしようもなく。
とりあえず、剥がれてきにくいよう、角を丸く切ってみたのがこだわりどころってことで。

……どうせこれもまた、しばらくしたら破れて貼り直しになるんだろうなあ……(´・ω・`)
No.1427 (創作)


 やっちまった ・゜・(ノД`)・゜・
2019年08月28日(Wed) 
お昼休み、アーガイルなアズレージョさん(8×8サイズ)を引っ張り出して、モチーフを移動するところまで進めたのですよ。
で、次はどっちに向かうんだっけ〜? と、広げて確認してみたのです。



やっちまったああぁぁぁぁああっっっ!?

赤矢印のところで、リング1個作り忘れ&チェインの長さが足りていません _| ̄|○

さてここで問題です。
私はどの順番で、どれだけ解けば良いのでしょう……(泣)



追記:
解け……た……ミ〓■●パタリ



進んできた道筋を順に追ってみたら、最初に見て愕然とした時ほど致命的ではなく、最短経路でミス部分まで戻れることが判明。なんとか該当部分までほどくことができました。
お昼休み後半と、あと夕食後のクイズ番組2本分かかりましたよ……ほんとタティングレースは、ミスった時のリカバリーがきついッス……(−ー;)
ああでも、糸繋いだ場所またいだりしてなくて、ほんとに良かったぁ(ため息)
No.1424 (創作 >> タティングレース)


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71][72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114]

<< 2024年04月 >>
Sun Mon Tue Wed Thr Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

 プロフィール
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
最近は小物作り(主にタティングレース)などにも没頭しています。

サーチ :



にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村

 最新の記事
 ピンキーリング・マクラ..
 ジョイントで雰囲気が変..
 ある意味致命的
 細め糸にした方が良いか..
 糸の持ち方
 アクセサリーをリメイク
 やめられない止まらない..
 最後の中央通過
 リメイクシートの貼り替..
 やっちまった ・゜・(ノ..

 最新のコメント
 おはようございます、ke..
 by 神崎真
 at 2024/04/18 08:11:56
 昔のタティングレースの..
 by keropi
 at 2024/04/18 01:15:31
 お久しぶりです、萵苣さ..
 by 神崎真
 at 2024/04/17 22:40:45
 お久しぶりです、こんに..
 by 萵苣
 at 2024/04/17 19:07:49
 お褒めいただき、ありが..
 by 神崎真
 at 2024/04/16 10:11:09
 素晴らしいです。
 by keropi
 at 2024/04/15 23:06:06
 せっきーさん、拙いブロ..
 by 神崎真
 at 2024/04/14 08:59:37
 思いつきが、さすがです..
 by せっきー
 at 2024/04/14 07:53:38

 カテゴリー一覧
 更新(134)
  タティング フリーパターン(8)
  タティング 技法(5)
 創作(1135)
  タティングレース(961)
  小説(42)
 読書(480)
 電脳(156)
 映像(88)
 日常(366)
 その他(11)

 最新のトラックバック

 リンク
 神崎へメール
 私立杜守図書館
 蔵書リスト

 

   

 ブログ内記事検索:
 
 AND OR  




 

Back to Home...

[管理用] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41