よしなしことを、日々徒然に……
※ 2017年以前の記事は こちら になります ※



 さ、さすがにちょっと
2023年11月02日(Thr) 
踏み台昇降運動の強度を上げようと、重りを入れたリュックサックを背負ってみることを始めたのですが。
背中の部分が汗まみれになるため、簡単に洗える布製のものをと手持ちから選んだ結果、肩紐が短い&細くて食い込んでくるのが困りものでして<中高生の頃に使っていたサイズ



これ、母のお手製リュックで、構造自体はシンプルなものです。
ロープを交換するぐらいなら、私にもできなくはないのですが……肝心のロープがありません ・゜・(ノД`)・゜・
母の手芸ストックにもなく、通販で探しても、撚りのゴツゴツがない手芸用ロープとなると、↓これぐらいしか選択肢が見つかりません。



で、地元の手芸品問屋に行ってみたのですが。
やはりいま入手できる一番太いものは、8ミリだとのこと。
しかもこのリュックに使われている生成りっぽい色はなく、目に刺さるような真っ白以外は、見事にカラフルな色付きばかり。
それでもいちおう、モスグリーンを購入してはみましたが……



駄 目 じ ゃ ー ん ?

写真に定規当ててみても、ほぼ1.5倍の差がありますよ。
ってことは8ミリの1.5倍で、太さ1.2cmってこと?
リュック見せながら相談してみたお店の人も、「昔はこんなロープあったんですねえ(しみじみ)」って感じでしたし、本当にどこで入手したのさ、このロープ……

追記:
ユザワヤさんで10mm×3mのものがあるようですね。

■手芸ひも 『カラーひも (極太) ベージュ 9』 【ユザワヤ限定商品】
 https://www.yuzawaya.shop/shop/shopdetail.html?
brandcode=000000001056

限定商品ですけども……しかも10ミリじゃあやっぱり太さ足りない気がする……


とまあ、そんなこんなで、いろいろ手間暇コストを考えた結果、



こちらをポチっとしてしまったのが10/30のこと。
それが本日、早々と届きました。
……せっかくおもりを安く上げたのに、トータルすると千円オーバー……まあ、定期的にある程度は課金した方が、無駄にはするまじと運動を続ける原動力になるってことでww



 装 着 ★

マジックテープがついているため、輪になっている部分や、先端が大きい結び目になっているロープでも、問題なく取り付けることができます。
商品厚さ1cmは、マジックテープも込みだったようで、クッション部分は期待したほどの厚みではありませんでしたが、それでもそれなりに頑丈。身体に当たる面がメッシュ素材なのもポイント高し。

で、もって。
さっそく背負って踏み台を開始してみたのですよ。
うん、肩はかなり楽です。肩紐の食い込み度合いがだいぶ軽減されるので、少なくとも新品のいまはほとんど気になりません。へたってきたら、クッションになりそうなものを追加で挟むこともできそうですし。
洗濯も、まあなんとかなるんじゃないですかね?
乾燥機はやめたほうが良さそうですけど、運動を休む日に洗って室内干ししておけば、冬場でも一日で乾いてくれそうです。

ただ、ですね。
レンガを購入した日と昨日は、40分コースで普通に終わらせたんですが……さすがにこれ(5.3Kg)を背負ってノンストップ60分コースは、ちょっと無理、でした _| ̄|○
今日が窓とドア開けていても室温25度オーバーだったこともあるんでしょうが。
途中でギブアップして15分ぐらい休憩、二回に分けてなんとかやりきりました。

……有酸素運動って、複数回に分けても問題なかったですよね。
そういえば踏み台昇降を始めた最初の頃は、20分ずつ朝夕に分けてやっていたような……それを少しずつ伸ばして、1セットを25分にして……(過去日記検索中)……「2セット分・50分をノンストップでやりきりました★」とか書いてるのが、ちょうど二年前の11月7日(開始して7ヶ月ぐらい)だったようです。

なおその頃から、3Kgぐらいしか体重減ってません(苦笑)

えっと……むしろ分けたほうが良いのかこれ?
つうか40〜60分って長くしすぎ?
あの頃のように、25分の日と25分×2回の日を交互にして、むしろ休まず毎日を心がけるべきなのか?<今は40分の日と60分の日を織り交ぜて、週3〜4回のトータル160〜200分を目指している

でも毎日やるのは逆効果で、数日おきにした方がいいっていう情報も見かけますし。
あと父が体調を崩しかつ免許を返納&自営業で時間の融通が効いた次兄が就職したために、私が毎日のように両親をあっちこっちに送り迎えするようになって、時間が取れない日もけっこう多いし<夕方仕事から帰宅するなり、事前予告なしに病院連れてってとか言われて、終わったら「スーパー! 最寄りは品が少ないからあっち!!」で、2時間が消えるとか普通にあるある

ううむ、悩みどころです。
No.3730 (日常)


 本日のストームグラス
2023年10月31日(Tue) 
最近、記事にはしていませんが、それでも毎朝確認しては、変化を楽しんでいます^^



この時期になると、だいぶ結晶が大きくなりますねえ。
密度はまだまだ真冬には及びませんが、それだけに繊細さがあります。



一気に成長するのではなく、毎日少しずつ増えてはちょっと溶け、崩れかけた上にまた新たなのが生えてきているのが、この時期の見どころだと思います^^
No.3728 (日常)


 続けられますように
2023年10月30日(Mon) 
重量のあるリュックサックを背負ってウォーキングするというダイエット方法が、世の中にはあるそうですね。

■誰でも簡単にスタートできる「ラッキング」とは? 全身引き締めたい人は注目!
 https://www.womenshealthmag.com/jp/
fitness/g45213746/rucking-20230925/

注意事項としては、始める際の重さは体重の10%を越えないことだとかなんだとか。
そんなことなど知らぬまま、今日も母に運転手を頼まれたので、とりあえず待ち時間の間にホームセンターを回ってきたのですよ。
以前、洋裁文鎮を作った時とは商品の配置がすっかり変わってしまっていて、ウロウロしたあげくに店員さんへ尋ねる羽目となりましたが……店舗からかなり離れた駐車場のすみっこに、積んでありましたよ、各種レンガ!



スタンダードな赤レンガ。
1個141円かあ、まあそれぐらいするか……と思いつつ、それでもひと通り見て回ったところ。



良いのがあるじゃないですか♪<1個108円
昨日通販サイトを眺めていたところ、セメント系レンガはちょっと軽めと書かれていましたが、むしろそれぐらいが良いだろうってことで。赤い方は紐を切られているのが1個しかなかったため、ゴールドと銘打たれている薄茶色を2個、鷲掴んでレジへ向かいました。

……うん、レジ、遠い……

両手に一個ずつ持って歩くだけで、すでにかなり厳しい重さでした^^;;
ともあれ、2個で税込216円。ダイソーの2kgダンベル(550円商品)よりも、はるかにお安く入手できました★

……なおレジのお若いお兄さんは、あまりこういうの(バーコードがついていない商品)の会計に慣れていらっしゃらなかったようで。レジ下から商品写真が載ったカタログファイルを何冊も引っ張り出して、あっちこっちめくりながら半ばパニックに。
そこでブログ用にスマホ撮影していた↑の画像を見せながら、「あの、これなんですけど」って言ったら、「ああ! これですね!」って、ほっとされたようにすぐ会計してくださいました。

写真撮っておくと、こういう便利なこともあるんですねえ(笑)

で、もって。
重いものだし、最初からリュック持ってホームセンターに行って、いちおう砂落ち防止にエコバッグで包んだレンガを、そのまま入れて帰宅したのですよ。
いやもうこれが、かなりずっしり。

試しに帰宅してすぐ、体重計に乗せてみたところ……



5.3Kg。
……あれ? スタンダードなレンガの規格が2.25〜2.5Kgじゃなかったっけ??
そしてセメント系レンガは通常のレンガより軽めだったのでは??

とはいえこの重さでも、普段通勤時に使っているリュックと同じぐらい。
そして一昨年までついていた、天然のおもり(と言う名の肉)よりは、まだ全然軽いです。
そして現体重の10%にも、届いてないんだなこれが(遠い目)

そんなこんなで、これなら膝や腰を痛めることもなかろうとは思いつつ、様子見しながら今日の踏み台昇降を始めてみました。
一応、リュックの背中部分にはクッション代わりに畳んだタオルを詰めて、と。

やばそうなら途中で辞めることも視野に入れつつ、上がり下りすること40分。

うん、膝も腰も問題なさそうです。
そして汗の量と心拍数がちょっと増えてます。
終わった時には、手首や首筋に触れなくても、鼓動が数えられるぐらいでした。
踏み台昇降を始めて、ちょっと慣れた三ヶ月目あたりがこんな感じだったような……?<最初の頃は息が切れまくって、目の前が紫色になっていた

ともあれ、無理、使えない、ということはなさそうだと判明したので、今後の取り回しが楽になるように、ちょっと手を加えてみました。



ありあわせバンザイww

偽胸用に買って、今は盛大に余っているダイソーのキルト芯で、まずはレンガを包み込み。
軽くマスキングテープで止めたら、今度は伸び伸びのだるだるになって、いい加減処分しようと思っていたレッグウォーマーを引っ張り出し。裏返して片方の口を、これも買ったは良いけど強度が足りなくてお蔵入りしていた、ダイソーのやたら大量に入ってたリングタイプのヘアゴム(髪結ぼうとしたら一発で切れた)で縛り縛り。
表に返して、キルト芯で包んだレンガを入れたら、そっちの口もヘアゴムで留めて、と。
レッグウォーマーは2本あるので、当然もう一方も同様に。

うん、これで欠片が散らかったり、床や家具に傷をつけることが防げるのではないかと。

なお、当座のクッションとしてリュックに入れていたタオルには、見事に汗が染み込んでました(笑)
なので包みはしたけれど、今後も背負う時はタオルも一緒に詰めようと思います。
……っていうか、当たりはそれなりに柔らかくなったけど、でもこれうっかり足の上にでも落としたら、洒落にならんよなあ……床が相手でも、たぶん盛大にへこみができる^^;;

取り扱いには注意しなければ……そしてここまで手間暇かけて、ブログにも書いたのだから、ちゃんと使い続けなければ……
No.3727 (日常)


 洗えるのは大事
2023年10月28日(Sat) 
踏み台昇降運動を続けていても、めっきり体重が落ちない……どころかむしろ増えてきていている今日この頃。
でもこれ以上時間や回数を増やすのはちょっと無理だし、運動強度を上げようにも、踏み台の高さを変えようとすれば、まるごと買い直しで数千円ごと。しかも古いの置いとく場所がない。
アンクルウェイトは、ダイソーだと0.5Kgサイズまでしかありませんし、足首ばかりそんなに重くするのもどうかと思うし。

でもって、
前々から思っていたのが、通勤で使っているリュック(耐荷重5Kgのバッグハンガーを一瞬で破壊した過去が)を背負ったままでやれば、効くんじゃないかなあとですね。
っていうか、踏み台を始めたばかりの最初の頃、びっくりするぐらいの勢いで体重が減った一因として、自分の肉という天然の錘があったからなんじゃ……ないかなあ? とか^^;;<半年で米袋1つちょい減って、以降横這いからゆるやかに上昇気味

しかし重めのリュックを背負ってやってみたとして、背中と接している部分が汗まみれになるだろう未来が、躊躇のしどころでして。
いくらメッシュ生地とはいえ、汗がしみ込めば洗わないのは不衛生だし、かといっていちいち、内外の細かいポケットの中身まで全部取り出して手洗いのち入れ直しとか、やってられません。

で、ですね。
今日ふと、むかーーーし昔に母が作ってくれた、キルティング生地と手芸ロープ製の ―― つまり洗濯機で簡単に丸洗いできるリュックの存在を思い出したのですよ。
本当にめっちゃ昔の話なんですけど、タンスを探してみたら、出てきましたよお嬢さん! しかもほとんど傷んでない★
試しに手近な重いもの(最初に使ってたダイソーのアンクルウェイト250g×2、廃盤対策分の予備500g×2、辞書アイロン用英英辞典)を詰めてみたところ、トータルで3Kgほどになりました。



……最初は使用済みペットボトルに水を入れるか、百均のウォーターダンベルでもと考えたんですが。ちょっと調べてみたところ、あれってどちらも中の水が腐るため、定期的な入れ替えが必要なんですね。入れっぱなしでいいとばかり思ってました。
ともあれ、何かを購入するにしても、まずはリュックを背負った状態で踏み台昇降運動ができるかどうか、確認するところからですっ ΣG(`・ω・´)

結論、



やっぱり汗びっちゃりに(笑)
肌着と薄手とはいえトレーナー越しでこれですよ。服の方は背中一面、色が変わってましたww

いやあ、これはやっぱり、洗わないと駄目なやつですねえ。

しかし3Kg(+足にアンクルウェイト0.5Kgずつ)なら、そう負担には感じないというか、いつもとあまり変わらないように思いました。
まあ、1.5Kgぐらいは日によってほいほい変動しますしね、体重(遠い目)
でも久しぶりに、室温22度前後の状態で、鼻からしたたり落ちるほどに汗をかきました。ハンカチも3枚じゃ足りないぐらいでしたし、ちゃんと運動強度は上がってくれているようです。

これなら続けられそう、かも?<ブログで公言して、自分を追い込んでいくスタイル
まあ、ビニールで包まれたアンクルウェイトはともかく辞書の方は、布越しに汗がしみたら嫌ですし、けっこうかさばりますから、なにか密度の高い錘を調達したほうが良さそうですけども。

コストと大きさを考えると、やはりホームセンターで1個100円前後のレンガですかねえ。2個でちょうど5Kgぐらいになりますし。
余ってるキルト芯と適当なフェルトかなんかで包んでやれば、角とかも気にならなくなるでしょう。

……自作洋裁文鎮の時も、お世話になったなあ、レンガ。

あとは、肩紐のロープが……確かこれ、中学だか高校の頃に作ってもらったやつなんですよね。さすがにもうちょっと余裕が欲しいです^^;;
母の手芸ストックあさってみましたが、生憎この太さのロープの在庫はなく。細いのにすると肩に食い込んで痛そう……これって↓この太さでいいのかな?


見た感じ、1cmくらいありそうなごんぶとなんですけど……実物背負って地元手芸店行ったほうが確実かしら……


そうそう、昨夜はまた夜中に仰向けにならないよう、クッションなどで調整して寝た結果、今日は腰が比較的楽です。
4時間ぐらいは目が覚めなかったし、やっぱりこの寝方は続けるべきですねえ。
抱き枕、もう一個欲しいなあ……
No.3726 (日常)


 腰痛対策
2023年10月24日(Tue) 
このところ、屈む時に腰が痛いなあ。座りっぱなしだししょうがないかと思っていたのですが。
……手術痕の疼痛に耐えかねて、形成外科やらなんやらでバタバタしていた時に、総合病院で診てもらうまでの場繋ぎにと、かかりつけに出してもらったロキソプロフェン(痛み止め)を飲んでみたところ……手術痕の疼きどころか、腰痛まで綺麗さっぱり消えてくれたんですよ。

じわじわと増していたので自覚してなかったけれど、痛みが消えてみて判る。どうも私の腰、めちゃめちゃ痛かったみたいです^^;;

で、ひとまず腰のコリと背筋周りをなんとかしようと、寝る前後や気がついた時にこまめなストレッチと、新しい筋トレを導入したのが、かれこれ一ヶ月ほど前のこと。

運動に関しては……なんかもうめっきり体重が減らないどころかむしろ増えてきていて、モチベーションがダダ下がり中。それでもどうにか週に3〜4回は、なんとか続けている状態なんですが。
とはいえなんだかんだと多少は筋肉(体力)がついてはいるようで、先日などはバスの時刻寸前に仕事場の3Fに忘れ物したことに気が付き、ダッシュで階段(けっこう急なの)を往復することができました<運動開始前は、上がるのも降りるのも手すり握りしめている必要があった

とまあ、そんなこんなで、今回はミニクランチを外して、↓こちらのヒップリフトとやらに変更してみました。

■【ヒップアップ筋トレ】お尻の引き締め・引き上げに!基本の「ヒップリフト」 | トレーニング ×スポーツ『MELOS』
 https://melos.media/training/117119/

初日は見事に太ももの裏側が筋肉痛。
まあ、それだけ効いていると信じて、続けてきた一ヶ月。
合わせて寝る時の姿勢もいろいろ試行錯誤して、できるだけ寝てる間に仰向けにならないよう、枕やクッションで調節しているのですが。
おかげでだいぶ、腰がマシになってきたかと。少なくとも普通に生活している分には、屈んだ時に痛みで息が止まるようなことはなくなりました。

……ただなあ、不思議なんですが。5Kgぐらいあるリュック背負って通勤したあとはどうってことないのに、買い出しするのに空手で店の中歩き回ったあとはほぼ確実に痛みが来るってどういうこと……?
姿勢か? 歩く姿勢の問題なんだろうか(悩)

そして筋トレといえば、8月14日に導入したバイシクルクランチとやらは、最近ようやく途中で倒れず3セットこなせるようになってきました ΣG(`・ω・´) フォームが正しいかは定かでありませんが(苦笑)

■シックスパックを作る腹筋トレーニング!バイシクルクランチの正しいやり方 - YouTube
 https://www.youtube.com/watch?v=HCBURtigI3s

これも最初は1セットがやっと……というか、初めて挑戦した時はそもそも1回もできなかったことを思うと、自分でも成長したと自画自賛しても許されると思うのですよ(しみじみ)

現在の構成は、

 バイシクルクランチ 20回×3セット
 ヒップリフト 20回×3セット
 プランク 30秒×3回
 膝つき腕立て伏せ 10回×3セット
 踏み台昇降運動(40〜60分)

これに着替えやストレッチとか息を整える時間を入れると、普通に2時間近くかかるんですよね……40分コースでも1時間半は消えます。
これで体重減らないんだから、そりゃモチベーションも下がりますよねえ……血圧や脈拍、血液検査の結果とかが良くなったのは、本当にありがたい限りなので、続けていきたい所存ではあるんですが……
No.3719 (日常)


 ささっと貼るのがコツかしら?
2023年10月19日(Thr) 
昨日もらってきた、肥厚性瘢痕の治療用ステロイド膏薬(エクラープラスター)は、夕べ風呂上がりに貼ってみたところ、湿布と同じぐらい伸びると判明しました。
長く切った方は、むしろ貼った後に端っこ少し切り落とす必要があるぐらいですよ。

粘着力もけっこうあって、二回ぐらいなら貼り直しできるし、今日一日過ごしても剥がれてくることはありませんでした。
これならあまり手間も取らされずに済みそうで、ちょっと安心しましたです。

……ただですね。
昨夜は貼ってしばらくしてから、貼ったところ全体が猛烈に痒くなってきてですね。1時間ぐらい経った頃には汗が止まらなくなる始末(−ー;)

耐えかねてロキソプロフェン(痛み止め)飲んだらなんとか落ち着きましたけど、もしこれがずっと続くようなら他の選択肢(注射か再手術)を視野に入れないと、たまの疼痛が気になって薬をもらいに行ったのに結果が常時疼痛になったら意味がない(泣)

といった感じで、ドキドキしながら今夜の貼り替えをしたのですよ。
まず剥がしてみた感じ、今のところはまだ傷以外の通常の肌がかぶれたり赤くなっていたりということはありませんでした。
ロキソプロフェンも、昨夜1錠飲んだだけで、絶対効果が切れてるだろう朝からも、ほぼ痒みは気にならない程度でしたし。
そして夕食後の21時現在、今のところ気になるほどの痒みや痛みは出ていません。

あれですかね。昨日は初めてのことで勝手が判らず、何度も剥がしてやり直したり、定規で大きさ測ったりで、傷痕を刺激しすぎたのが原因だったの、かも?
今日は切るサイズも確定できていたし、どうせ1日で貼り替えるなら、少しぐらいズレても大丈夫だろうと、さほど神経質にならずに手早く貼ったのが良かったかもしれません。
あとやっぱり、皮膚が薬効に慣れたっていうのもあるんでしょう。
ともあれほっとしました。

それにしてもこれ、汗かかない気温になってからにしたの、正解だったわー。傷痕を洗ってよく乾かしてから貼らなきゃなのに、こないだまでだといつまでも汗が引かない=肌が乾かないところでしたもん。

とりあえずいろいろ検索してみて、↓こちらの動画を拝見したらだいぶ気持ちが楽になりました。

■絶対に覚えてほしい!ケロイド 肥厚性瘢痕の治療に使うドレニゾンテープ・エクラープラスターの使い方とコツ - YouTube
 https://www.youtube.com/watch?v=B6izbv51OyQ

こちらによると、エクラープラスターの治療では、最初に治っていくのは痛みと痒み、次に硬さや盛り上がりが減っていき、最後に赤みが取れていくとのこと。
目指す先は、目を閉じて傷痕に触れたら判らないレベル。ただし白い痕は残る。
そして最低でも半年。長い人は1〜2年かかるそうで。
あと薬はまとめて切っておいても良いとか、長期戦だから剥がれたらその日はもう気にせずそのままでとか、皮膚が負けるようなら間を置いても大丈夫とか、知りたかったありがたい情報がまとめられています!
実際の病院ではこういうところをあまり説明して下さらなくて、薬の説明書きにも単に「炎症を抑える貼り薬です」としか書いていなかったんですもの。
公開者さまには感謝感謝ですわあ。


そうそう、一度開いてしまった薬指の傷は、その後なんとかもう一度くっついてくれてました。
消毒しまくったおかげか炎症を起こすこともなく、無事に夕べ、浮いた皮がペリッと取れて、表皮一枚に切れ目が入っているだけになりました。
これで安心して細かい作業ができます^^
私って、左薬指でシフトキー押してたんだなあ……(しみじみ)
No.3714 (日常)


 ひとまずは貼り薬で
2023年10月18日(Wed) 
このところ、手術創のミミズ腫れ部分が痒かったり痛かったりがちょこちょこありまして。
いやこれまでもありはしたのですが、他の部分の不調のほうが気になって、そっちの方は後回しにしていたのですよ。
で、涼しくなって体調がだいぶ良くなってきたら、今度は疼くのが気になる&調子が良い今のうちに! と思い立ったのですよ。

そしてかかりつけから総合病院の形成外科を紹介してもらおうと相談したのが、かれこれ10日ちょい前のこと。
そしたらまずは、手術を受けた科を通すことになり、最速をお願いした予約が次の週。そこで事情を話して形成外科の予約時間を決める問診五分のために、実質半日が潰れたりしつつ……今日やっと、本命の形成外科へ行くことができました。
……なんかもうすでに、「やっぱやめときゃ良かったかも(−ー;)」という気持ちが起こり始めている、精神状態の浮き沈みが激しい今日この頃なのですが(遠い目)

幸い今日の診療はさくさくと進み、初診にも関わらず、終わったのが予約時間の10分後。
……本来予約って、こういうものですよねえ、ふふふ。

で、お医者さんいわく選択肢は、

1.医療用テープで衣服との摩擦から保護する(※自然治癒任せ)
2.ステロイドの膏薬を貼る(※1日1回貼り替え)
3.月に1度ぐらいステロイド注射(※かなり痛い)
4.ミミズ腫れ部分を再手術(※また痕になる可能性もあり)

の4つ。
けっこう悩みましたが、正直見た目はそこまで気になっていないし、痛むと言っても耐えられないほどではありません。
なのでひとまずは、貼り薬で様子を見てみることにしました。
途中で変更もできるそうですし、最初はハードルの低いところからってことで(苦笑)

いただいた薬は、一見すると普通の湿布と変わらない感じです。
帰宅してから調べてみたところ、単純に痛みや炎症を抑えるだけではなく、傷痕の盛り上がりそれ自体を改善する効能もあるのだそうです。
ただ効果が強すぎて、正常な皮膚まではみ出すといろいろ良くないらしく。傷痕のサイズに合わせて自分で切って使う……これがけっこう難易度高い(汗)
一ヶ月分としてひとまず8枚処方されたんですが、帰宅してから頭を抱えつつ計算機を叩く羽目に。

できるだけ切りやすい手順で、傷のサイズと形状に合わせて、8枚を一ヶ月保たせる……む、難しくね!?

今回私が貼りたい部分は、1本のミミズ腫れが途中で一箇所、1cmほどは普通の皮膚状態まで治っているんです。
その両側が、それぞれ違う長さにミミズ腫れになっていて、貼り薬は長辺側が長い方のミミズ腫れと同じぐらいの長方形。

もうね、鏡と定規と消せるペンとメモ用紙を駆使して悩みまくりですよ^^;;
なんとか35日分を切り出せそうな結論が出せましたけど、気分はほとんどパズルの世界でした……(ため息)

ここまでするんだから、ちゃんと効いてくれると良いなあ。
No.3713 (日常)


 人体ってすごい
2023年10月14日(Sat) 
昨日、ダンボールでザクっとやって、ティッシュ何枚も血染めにしてどうなることかと思った薬指の傷ですが。
人間の回復力ってすごいですね!

痛いの我慢して血を絞り出し、洗ってから消毒して絆創膏。
血行が良くなる踏み台昇降をお休みして、風呂も寝る寸前まで遅らせて濡らさないよう気をつけて、一晩。



朝起きたら、きれいにくっついてくれてました^^

や〜、良かった!

以前、同じような感じで中指の腹をコピー用紙の束でぱっくりやらかした時は、浮いた皮膚が一部くっついてくれずにカサブタ化して、一週間以上、レース編みはもちろんキーボードも満足に打てませんでしたからね……ちょっとした逆剥けから指が紫色に腫れてしまい、落ち着くまでに二週間かかったこともあります。
もうどうなることかとハラハラものでしたよ。

やっぱりあれですかね。踏み台昇降で代謝がよくなったのと、意識してタンパク質摂るようになったからでしょうか。そして素早い手当て大事。
前に悪化させた時って、「大丈夫大丈夫」って消毒もせずにしばらく放置してたり、とりあえず血で周りを汚さないようにって指先くわえたりしてたんですよね(口の中は雑菌だらけ)。
……このご時世、出先で指先舐める訳にもいかず、ティッシュで押さえるだけにしていたのは大きかったのかも?
あとアルコール消毒ww いやほんとは傷口に使っちゃいかんと判ってはいるんですが。でもすぐそこにエタノール(ジェル系ではない75%タイプ)がたっぷりあると、やはり思い切りバシャバシャかけられる訳で。

指の腹って、どの指でもちょっとした傷で意外に難儀するんですよね。特にハンドメイドとか細かい事務作業とか。
これなら週明けの仕事も支障なくできそうで、本当に良かったです^^


追記:
一日絆創膏外していても平気だったので、安心して風呂入ったら、まんまと傷口が開いてしまいました _| ̄|○
一応また消毒&絆創膏の貼り直ししましたが……明朝、また傷が塞がっていることを願いつつ……
No.3710 (日常)


 あの時こうしていれば
2023年10月13日(Fri) 
とは誰しもちょくちょく思うことでしょうが。

……スーパーで買い出し中、ダンボールで左手の薬指の腹を切っちゃいました(泣)

あの時悩んだ末、でっかいの1箱にするんじゃなく、小さ目の2箱のほう選んどけばこんなことには……とか、スーパー行く前にセルフのガソリンスタンド寄った時に、手間取ってあんなにモタモタしていなければ……そもそもスタンドに寄ってなければ……いやそれ以前に、家出る前にちゃんとエコバッグ持ってるか確認を……車降りる前にだって、予備のがダッシュボードの中にあったのに〜〜っっ、と。

考え始めればもうきりがない(しくしくしく)

なんか絞っても絞っても血が止まらないので、とりあえずティッシュを巻き付けて、店備え付けのガムテープちょっと拝借して仮留め。
帰宅してから速攻で手洗ってアルコール消毒のち、絆創膏で固定しましたが……

私、傷が膿みやすい体質なので、下手打つと相当引っ張ることになるんですよ……取り急ぎ納品すべきモチーフが最低あと3つ、できるなら5つはあるのに〜〜(><)
逆に言えば、うまくいく時はピタッとくっついて2日ぐらいで治ってくれそうな傷ではあるんですが……ああもうほんとに、なんであの時……・゜・(ノД`)・゜・
No.3709 (日常)


 おーるくりあ&新たな一歩
2023年10月07日(Sat) 
先月受けた、市の特定健診。
同時に受けようとしたらもろもろあって、三週間ずれ込んだ大腸がん検診の結果もやっと出たので、月イチ定期検診に合わせて内容を聞いてきました<データが全部揃わないとお医者さんも話せないらしい

結果、オールA!

ちょっと体重増えてて腹囲もアレなことになっていましたが、その他は血糖も脂質もヘモグロビン関係も、もろもろ全項目基準値内でした。大腸がん検診の方も!
お医者様からの指導は、ちょっとタンパク質と水分が少なめなので、肉とか魚とか大豆とか意識して摂るようにして下さいね、ぐらいでした。

よ、良かったぁぁぁあああ!

毎年要経過観察で追加検査になっている、緑内障疑いの眼底・視野検査は既に受け終わっていて、そちらも去年から変わらずの結果が出ていますし。これで今年のお医者さんマーチは、一段落ですっ^^

はー、もー、ほっとしました。特に大腸がん検診は、引っかかって内視鏡検査になったらかなりしんどいですからね……(遠い目)

今年はまだ手指もほぼ正常(たまに左手首がぱきっていうぐらい)ですし、思い切って親知らずを抜いたおかげで、一年以上悩まされていた口内炎も綺麗さっぱり収まりました。一時期頻発した目眩もだいぶ減って、ひさびさに快適に過ごせている気がします。

で、これを逃すとまたずるずるしてしまうのではないかと思い立ちまして。

涼しくなって汗もそうかかず、さりとて寒すぎて身体がこわばるでもないこの時期にこそ! と、これまた一念発起。

そのままお医者様に、手術創の治療について相談してきました。

いや別に傷跡がある事自体は、なんも気にならんのですが。ただ大きくミミズ腫れになっているうちの2箇所ほどが、ちょっとひきつれた、いわゆるケロイド状になってしまったのですよね。
これが日によって痒かったり痛かったりするのですよ。
あと今年はすごく暑かったからでしょうか。でこぼこ部分に汗が溜まってかぶれたりとかですね、しちゃいまして。

なまじ中途半端に感覚が鈍っているために、さすったり掻いたりするにも加減がわからないのがまた困りもの。

総合病院の方からも、去年ぐらいから整形外科を紹介しましょうか? とは言われていたんですが、なんか常にあっちこっちどこかしら体調に不具合があって、それどころじゃなかったんですよ……<口内炎、腱鞘炎、捻挫、ヘバーデン結節等々

また身体にメスを入れるのは正直かなり面倒ではありますが、片方だけならそっち上にすれば横向いて眠ることもできるでしょうし、なんとかなるんじゃ……ないかなと思いたいです<両胸を一度に手術したあと数ヶ月は、仰向けでしか眠れなくてかなり辛かった

今日は総合病院の方がお休みなので、週明けにかかりつけからそっちへ連絡を取って、今月中には予約と紹介状を用意してもらえるそうです。

期間とか金額とか、どれくらいかかるのかなあ(どきどきどき)
傷跡が判らないほどになってくれとは言わない。せめて引きつれのないミミズ腫れ部分と、同じぐらいにまで回復してくれれば……っ<もともと傷跡が残りやすい体質につき期待値が低い
No.3705 (日常)


[1] [2] [3] [4][5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37]

<< 2024年04月 >>
Sun Mon Tue Wed Thr Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

 プロフィール
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
最近は小物作り(主にタティングレース)などにも没頭しています。

サーチ :



にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村

 最新の記事
 さ、さすがにちょっと
 本日のストームグラス
 続けられますように
 洗えるのは大事
 腰痛対策
 ささっと貼るのがコツか..
 ひとまずは貼り薬で
 人体ってすごい
 あの時こうしていれば
 おーるくりあ&新たな一..

 最新のコメント
 おはようございます、ke..
 by 神崎真
 at 2024/04/18 08:11:56
 昔のタティングレースの..
 by keropi
 at 2024/04/18 01:15:31
 お久しぶりです、萵苣さ..
 by 神崎真
 at 2024/04/17 22:40:45
 お久しぶりです、こんに..
 by 萵苣
 at 2024/04/17 19:07:49
 お褒めいただき、ありが..
 by 神崎真
 at 2024/04/16 10:11:09
 素晴らしいです。
 by keropi
 at 2024/04/15 23:06:06
 せっきーさん、拙いブロ..
 by 神崎真
 at 2024/04/14 08:59:37
 思いつきが、さすがです..
 by せっきー
 at 2024/04/14 07:53:38

 カテゴリー一覧
 更新(134)
  タティング フリーパターン(8)
  タティング 技法(5)
 創作(1134)
  タティングレース(960)
  小説(42)
 読書(479)
 電脳(155)
 映像(88)
 日常(366)
 その他(11)

 最新のトラックバック

 リンク
 神崎へメール
 私立杜守図書館
 蔵書リスト

 

   

 ブログ内記事検索:
 
 AND OR  




 

Back to Home...

[管理用] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41