ニットリングにカバーステッチ
2022年11月04日(Fri)
|
|
|
このところ、両手首に腱鞘炎の兆候が出ており、特に左手親指に力を入れるとヤバそうなので、悪化しないようタティングを自粛しているのですが。
もう限界。
左手の糸をピンと張る必要がないカバーステッチなら、そこまで親指や手首の負担にはならないよねってことで(苦笑) だいぶ前に購入したは良いものの、なかなか手を伸ばせずにいた、ニットリングでいろいろと試作しておりました。
手持ちニットリングは、ダイソーのスクエアタイプ(大中小・各20個入り)と、ハマナカの丸形12ミリ(100個入り)。
■レースリング | 【公式】DAISO(ダイソー)ネットストア https://jp.daisonet.com/products/4549131627480
……ラウンドタイプどころかスクエアタイプもダイソーさんで見かけなくなってきてるんですけど、これも廃盤とか言いませんよね……(汗)
そんな不安を残しつつ、
ひとつを包むのに必要な長さとか、糸始末の手順とか、だいたいの目星はついたと思います。 中に入れるミニモチーフが、本当に小さく作らないとアウトなのが厳しいですな……#40だと、単純な四つ葉とかでも無理ですよ、これ^^;; あと、モックピコでそのままニットリングに移動すると、結局はそこだけ歪んでしまうため、面倒でも中身は中身で糸始末したほうが良さそうな感じ。
今回は糸長などの計測も兼ねて個々に包みましたけど、3個ぐらい連ねて包むのも良いんじゃないかなあとか。丸いの3連もいいけど、四角を斜めにサイズ違いでとか、丸・四角・丸とかも面白いかなあと、手がワキワキww もう何パターンか作成したら、またボンドで固めていろいろ組み合わせてみたいと思います♪
……やっぱりこういう作業していると、気持ちが落ち着くなあ……
|
No.3337
(創作 >> タティングレース)
|
|
|
|
この記事へのコメント
|
タカコ
2022/11/05/08:19:18 [HOME]
|
ダイソーのを買いまして、レース編みで繋いでネックレスを作りました。 タティングレースで作るなんて考えもしなかった!! 流石、神崎さん。 ところでご存知かもしれませんが、サポーターと言うか、アームカバーのようなものがあります。 パッチワーク作家の方が紹介されていて購入しました。 私の場合、頻度が高くないので、 たまぁ〜に着ける程度ですが、随分前のことでどこで買ったのか? 曖昧な情報でごめんなさい。 悪化しないように気を付けて、作品楽しみに拝見しています。
|
No.3338
|
神崎真
2022/11/05/15:00:45
|
こんにちはです、タカコ様。 タカコ様もニットリング使われたんですね! ……そう、かぎ針編みならもっと手早く簡単にくるむことができるのでしょうけれど、私はかぎ針編みどうも苦手でして^^;; あと、内部にモチーフ入れてみたかったんです。以前もうちょっと大きなリングでの作例を拝見したことがあり、是非試してみたくって。 他にもちょっと試してみたいことができたので、本当にもうワクワクそわそわ状態です(苦笑)
> サポーターと言うか、アームカバーのようなもの
ええ、以前にも何度かやらかしているので、いちおう手首から親指をカバーするサポーターは、いくつか持っています。親指を必要以上に動かさないようにしてくれるので便利は便利なんですけど、ただ水仕事や手洗いのたびにつけたり外したりしていると、かえってそのせいで患部に余計な力がかかっている気がですね……(−ー;) あとパッケージに「シームレス」と書いてあるのに、普通に縫い目がある商品は、心底なんとかしてほしいです<食い込んで痛い しょうがないから縫い代が表に出るよう、裏返しにしてはめていますが、このはめ方をユーザーレビューに書いて下さっていたかたには感謝しかありませんです。 タカコ様も、どうかお大事になさってください。
|
No.3339
|
Min
2022/11/07/13:07:12
|
初めまして。タティングの記事毎回参考にさせて頂いております。ダイソーさんでかなり前にニットリングのサークルのお取り寄せをお願いした所、スクエアを含め廃盤とのお返事でした。ダイソーさんは見かけた時に買いが鉄則みたいです・・・
|
No.3342
|
神崎真
2022/11/07/22:48:41
|
はじめまして、Min 様。 自己流で好き勝手にやらかしているタティングレースですが、何らかの参考にしていただけたのなら、とても光栄です。ありがとうございます <( _ _ )> ……でも本当に、うちの情報はかなりいい加減ですからね? あくまで参考程度に収めていだければと^^;;ゞ
> お取り寄せをお願いした所、スクエアを含め廃盤とのお返事
え、そうなんですか!? レースリング廃盤確定なんですか! ダイソーさんのネットストアにまだ載っていたから、大丈夫だろうと安心してしまっていました……せっかくいろいろ試してみて、楽しくなってきたところだったのに……
> ダイソーさんは見かけた時に買いが鉄則みたいです・・・
本当にそれです……(しくしくしく)
|
No.3343
|
|
|
|
この記事のトラックバックURL
|
https://plant.mints.ne.jp/sfs6_diary2018/sfs6_diary_tb.cgi/202211043337
|
|
|
|
プロフィール |
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
最近は小物作り(主にタティングレース)などにも没頭しています。
|
 にほんブログ村
|
|