よしなしことを、日々徒然に……
※ 2017年以前の記事は こちら になります ※



 ダイソーの小玉アソートで遊んでみた
2022年03月25日(Fri) 
4月になったら手芸解禁!
……と念じつつ、左手首の腱鞘炎につきここ数週間、シャトルを封印していたのですが。



あと一週間が……耐えられませんでしたっ ・゜・(ノД`)・゜・
だって! こんなに! 遊んでみたい糸がいっぱいあるのに〜〜<2022年は廉価な新色・新作糸が豊富

眺めているだけなんて、かえってストレスが溜まるだけなんじゃーーーーーっっっ(どんがらがっしゃん)

……なまじ痛みがまったくないだけに、家事とかはこれまで通り……どころか、母がアバラを痛め、まるで自分だけが病人であるかのようにあれこれ要求しまくる父と相まって、かえって重たいもの持ったりとかの酷使が増えているのに、いつまでも我慢してられるかぁぁぁあああっっ

いやほんと、痛みに関しては、ステロイド注射を打って数日で、ものの見事に綺麗さっぱり消えちゃったんですよ。ただ、寝起きとか、しばらく動かさなかったり、あるいは同じ動きを繰り返していたあとなどに、曲げた手首を伸ばす際「くき」というかすかな引っ掛かりというか、音が発生する場合がある、という状態でして。それ以上悪化させないようにと、安静を心がけていたんです。

でも、もう、無・理。

そんな訳で、



ひとまずダイソーの小玉アソートから、ピンクと薄紫を使って花っぽいモチーフを作ってみました。
薄紫の方は、マスクチャームとしてはちょっと大きく大きくなったかなあと思いましたけど、糸自体が細いので、このサイズでも有りだと思います ΣG(`・ω・´)

いままで作っていた、ダイソー#40のモチーフと比較。



もうね、ダブルステッチの太さ自体、ぜんぜん違うのがお判りいただけるかと。
細糸の方の中央の花形が、リングひとつ6p6。#40の奴の上についている小さい丸リングが12目。
同じ目数でこのサイズ差ですよ。細すぎないですか!?

柔らかめと聞いていた手触りは、確かにその通り。むしろ私好みのほどよい感じでした^^
目を移す際に引っかかったり、キシキシすることもありません。
糸始末も問題なし。このサイズで4箇所(8本)のマジックスレッドをやって、すべて成功しました。

ダブルステッチの視認性も悪くないし……もうこの繊細さで、ぜひ面積のあるTHE・レースと言いたくなるようなドイリーを結ってみたい誘惑がひしひしと……

唯一の問題と言えば、糸がよじれやすいところでしょうか。
以前、コメントでご指摘いただいて初めて気づいたんですが、この糸……撚りがいつも使っているレース糸達と逆(S撚り)なんですね。
おそらくその為なのでしょう。リングを閉じる時に根本にねじれが溜まりやすいし、マジックスレッドで糸を引き抜く時も以下同文。

まだ確認してないんですけど、たぶん大きめのピコを作成する時は気をつけないと、ピコ割れ……もしくは意図せぬツイストピコになってしまうのでは、ないかと。

なお、vsp(接続用極小ピコ)から糸を引き出す際は、チューリップ23号針が活躍してくれました。
クロバー12号あたりでも行けそうですけど、ダイソーの6〜8号だと厳しいんじゃないかな……それとも針で編む場合は、それぐらいでちょうどふんわり仕上がるのでしょうか?

ともあれ、やっぱり、レース編み楽しい〜〜〜
手に負担はかかるかもだけど、気持ちがいっきに上がる〜〜〜^^

このところストレス続きでいろいろ溜まっていたあれやこれやが、昇華された心持ちです。
……もし、明日の起床時に「くき」が進行していても……悔いは……ないっっ


昨日のワイヤレスイヤホンは、意識して使い倒した結果、今日の夕方に電池切れ。
充電にはネックスピーカーと同じ5V/1AのアダプターとマイクロUSBケーブルを使って、2時間20分ほどかかりました。
説明書によれば2時間半とあったので、まあ良い感じだと思います。

それにしても、現時点でスマホとタブレットとネックスピーカーとワイヤレスイヤホンを各1つずつ使用している訳なのですが。
ACアダプターとケーブルが、それぞれどれがどれ用だ?? 状態になっています^^;;

1Aと2.4Aと3.0Aとが、自宅用と持ち歩き用で各2つ。うち1Aと2.4Aは MicroUSB ケーブルで3.0Aは TypeC ……だけど、2.4Aと3.0Aのは急速充電対応ケーブル使用で、1Aのは非対応を使って……それぞれに対応する機器は……って、おばちゃんもうついていけないよ ・゜・(ノД`)・゜・
No.3019 (創作 >> タティングレース)

 
 この記事へのコメント
 
keropi  2022/03/26/19:20:03
やっぱり、縒りが違うのでねじれ易いですね。
絹糸も手縫い糸だとS撚りなので結いにくいので、絹穴糸やミシン糸を使いますもんね。
シャトルに巻くときに工夫して巻き、あとは結うときに縒りを逃がしながら
するしかないですね。

 
No.3020
 
神崎真  2022/03/26/20:26:44
こんばんは。
今朝目が覚めたら、「くき」の回数が微妙に増えている気がした神崎です。やっぱりまずかったか……

そして絹穴糸ってZ撚りなんですか!? 手縫いで使う糸だから、てっきり普通の手縫い糸と同じだと思っていました。
だからレース編みの時に、わざわざ「絹穴糸」って指定があるんですね……勉強になります φ(..)メモメモ

> シャトルに巻くときに工夫して巻き、あとは結うときに縒りを逃がしながら

やっぱりそれしかないですよねえ。
シャトルをいつもと逆の手で持って巻いたりとかしたら、効果あったりしませんかねえ……?
 
No.3021
 
keropi  2022/03/26/21:32:30
>そして絹穴糸ってZ撚りなんですか!?
そうなのですよ〜。私もタティングを始めた最初の頃に、
タティングで使える糸を探していて、絹穴糸と手縫い糸とで
縒りが違うと知って、何で指定しているか納得したのです。
絹ミシン糸も太さが色々あって、普通のでは細過ぎて、
わざわざミシン刺繍用糸を集めました。(←収集癖アリwww

シャトルに巻くときにも、巻く方向で縒りのかかり方が変わります。
右手で持って、手前に向かって巻くか、向こうに向かって巻くか
or 同じ向きでも左手で持つと逆向きになりますし。

どの向きで巻くと、どんな撚りになるのかは平たいリボンで
試してみると分かり易いですよ。

ちなみに…結っている途中でねじれてきた糸の撚りをシャトルを
ぷらーんとぶら下げて、シャトルをくるくるくると回して
とろうとすると、某有名な男先生から激怒されます。
先生曰わく「せっかく糸玉に仕上げた時の縒りを崩してしまうから
絶対にやってはいけない下品な行為」だそうです。
そのお話しを伺ってからは、私はねじれてきた時はすぐに手の中で
指でシャトルを廻して、ねじれをとるようにしています。
一見、面倒くさそうですが…こうすると確実に綺麗にねじれをなくす
ことができます。お勧めですよ(^-^)

 
No.3023
 
神崎真  2022/03/27/22:51:01
私はタティングを始めるまで、そもそも糸に撚りの方向があることすら知りませんでしたww
道理で右利きの私がミシン糸でボタンつけしようとしたら、糸が絡まりまくる訳ですよ。
その段階でようやく、手縫い糸を常備するようになったぐらいの、見様見真似でモノ作りやってきたド素人です^^;;ゞ
糸の巻き方は、これも個々人の手癖がありそうですし、要検証ですねえ。
まずはいつもと同じ手に裏返しで持って、逆向きに(後ろから手前へ)巻くのが最初かなあ。

> 某有名な男先生から激怒されます

あ、それ聞いたことがありますww
確か御本にも書いてあったような……?
まあ確かに、勢いが付きすぎて回転しすぎた挙げ句、また逆回転とかするから撚りは崩してしまうのでしょうけれど、効率とか考えると……うーん(苦笑)
私は指で糸を伸ばしながら、ねじれをシャトルの根本近くにまとめて、なるたけ短い糸でぶら下げて取ったりしてますけど、やっぱりそれも手間なんですよねえ。あと糸玉側だと無理なのが^^;;
糸玉側がねじれちゃうのは、リバースワークの向きが適当で一定していないからなのかな……?
 
No.3024

 この記事へのコメントは以下のフォームからどうぞ
Name
E-Mail
URL
  ※ https: で始まるURLは、書き込めないことがあります。お手数をおかけしますが、 http: と「s」の字を抜いて入れてみて下さい。
 
本文
2560文字まで

Pass

 
 この記事のトラックバックURL
https://plant.mints.ne.jp/sfs6_diary2018/sfs6_diary_tb.cgi/202203253019


No. PASS

<< 2022年03月 >>
Sun Mon Tue Wed Thr Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

 プロフィール
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
最近は小物作り(主にタティングレース)などにも没頭しています。

サーチ :



にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村

 最新の記事
 ダイソーの小玉アソート..

 リンク
 神崎へメール
 私立杜守図書館
 蔵書リスト

 

   

 ブログ内記事検索:
 
 AND OR  




Back to Home...

[管理用] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41