よしなしことを、日々徒然に……
※ 2017年以前の記事は こちら になります ※



 電脳系いろいろ
2019年05月19日(Sun) 
相変わらずいじってる Windows10 は、メインディスプレイとサブディスプレイで異なる壁紙を設定できるようになっていたと知って、さっそく変更してみました。



うふふ、サブディスプレイのトライバルな壁紙は、尼野豆太さんにデザインしていただいた、鵺シリーズの挿絵用アイテムを加工したものですvv
これ、超! 格好良くないですか!?
ああ、ずっと眺めていても飽きないです♪

なお、なんでわざわざディスプレイごとに壁紙を変えたのかと言うと、Windows10 にしてから、サブディスプレイで運用しているいくつかのアプリで、ウィンドウサイズをうまいこと調整できなくなっちゃいまして。
特に Google Chrome など、起動するたびに微妙に位置がずれたり、あと私が使用しているブックマークを擬似サイドバー化してくれる拡張機能との間にも、隙間が空くようになっちゃったんですよ(´・ω・`)



わずかな隙間から覗いて見えちゃう背景の壁紙が、非常に気になってしょうがなく。

ウィンドウサイズを変更してから再起動したり、ウィンドウ位置を記憶させるアプリとかでなんとかならないかと、いろいろ試行錯誤してはみたのですが……どうにもこうにもうまく行かず。
もうあきらめて、ウィンドウ位置とサイズは起動するつどマウスドラッグで調整するとして、隙間部分から覗く背景模様が気になるのは……いっそ壁紙のその部分を真っ黒にすれば、多少は視界に馴染むだろうという結論に至ったからなのでした。



うん、だいぶマシになった★

……べんぞ〜ブックマークの表示位置をフリーポジションにすると、Chrome だけでなく べんぞ〜ブックマークまでずれて起動されるので(しかも毎回微妙にランダムな位置&サイズ)、調整の手間が倍になるし(−ー;)<それぐらいなら多少隙間が空いていても、片方を調整すればもう片方も連動して調整される方がまだ楽

■べんぞ〜ブックマークでクロームのサイドバーに表示させる
 https://chrome-guide.blog.so-net.ne.jp/2015-03-23

昨今は大きめディスプレイも多いんだから、Google Chrome もサイドバー固定を標準機能にしてくれればいいのに〜〜


それから以前 Google Chrome に乗り換えた際から使用できなくなっていた、ルビタグ生成ツール及びHTMLタグ消去ツールの「全てコピー」ボタンも、今回の諸々ついでにいろいろやっていたら Chrome 対応に作り変えることができました。

■小説HTMLの小人さん ルビタグ生成ツール
 http://www.mable.ne.jp/~kanchim2k3/ruby/ruby.htm

■HTMLテキストからタグを消去(正規表現方式)
 http://www.mable.ne.jp/~kanchim2k3/TagDeleter/
TagDeleter.htm

このふたつ、小説ページ編集時やDL版作成時にめっちゃ使うので、Google Chrome で Textarea 内の文字を取得できなくなって、すごく不便だったんですよね……
え、Ctrl+a → Ctrl+c で行けるって? そりゃそうですけど、そのわずかな手間だって、積み重なると馬鹿にならないんですよぅ(><)

そんな訳で、基礎知識のない素人でもコピペで扱える、便利な JavaScript を公開して下さっている素敵サイトさんに感謝です。

■JavaScriptプログラミング講座【Clipboard API について】
 https://hakuhin.jp/js/clipboard.html

あ、もちろん、上記2つのツールに関しても、作者様がたには大感謝ですよ〜〜!


そしてついでに、片面取り込みしかできなくなったドキュメントスキャナのために、さらに新しいアプリも入れてみたりとか。

■「お〜瑠璃ね〜む」さまざまな方法でファイル名を一括変更できるリネームソフト - 窓の杜
 https://forest.watch.impress.co.jp/library/
software/allrename/

かなりカスタマイズ性の高い、一括ファイル名変更ソフト。
いろいろと設定できるらしいですが、ざっと試してみた感じ、「連番」ボタンを押すと現れる設定欄に、たとえば 50-<001+2> と入れて「新しい名前に+元拡張子」を選択して実行すると、50-001、50-003、50-005 〜〜のように末尾を奇数に、 50-<002+2> とすると、50-002、50-004、50-006 〜〜といった具合に偶数にしてファイル名を振ってくれるっぽいです。
実行前に結果の確認もできるし、うっかりミスった場合のアンドゥ機能がついているのも便利。

そしてインストール不要のスタンドアロンタイプらしいので、使えるかどうか気軽に試せるのもありがたいです(笑)

これで偶数ページと奇数ページ、二度に分けて取り込んだファイルを、1番おきの連番でリネームしてから同じフォルダに突っ込めば、両面取り込みした時と同じようにビューワーで表示できる……はず。
まあ、しばらく自炊する予定はないですけど、できる環境を整えておくと安心できるんですよね、うん。
No.1247 (電脳)

 この記事へのコメントは以下のフォームからどうぞ
Name
E-Mail
URL
  ※ https: で始まるURLは、書き込めないことがあります。お手数をおかけしますが、 http: と「s」の字を抜いて入れてみて下さい。
 
本文
2560文字まで

Pass

 
 この記事のトラックバックURL
https://plant.mints.ne.jp/sfs6_diary2018/sfs6_diary_tb.cgi/201905191247


No. PASS

<< 2019年05月 >>
Sun Mon Tue Wed Thr Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

 プロフィール
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
最近は小物作り(主にタティングレース)などにも没頭しています。

サーチ :



にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村

 最新の記事
 電脳系いろいろ

 リンク
 神崎へメール
 私立杜守図書館
 蔵書リスト

 

   

 ブログ内記事検索:
 
 AND OR  




Back to Home...

[管理用] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41