よしなしことを、日々徒然に……
※ 2017年以前の記事は こちら になります ※



 飛び起きた
2019年03月16日(Sat) 
病院など、時間が決まっている外出がある日は、いつもかなり余裕を持った時間と、「もうこの時間には出ないとさすがに遅刻するぞ」って時間にスマホのアラームをセットしている私なのですが。

今朝がた、ピコッという音で目が覚めて、「え……なんだっ……け……?」と枕元のスマホを手にとって、思わず三度見。
歯医者の予約時間まで残り二十分(汗)
ちなみに歯医者さんへは、普通に歩いて十五分ぐらいの距離です。

1時間前にもスマホが鳴ってるはずで、さらに言うなら二時間ぐらい前には充電が完了したってメッセージでしばらく鳴動してたはずなのに、全く気づかず熟睡してました(汗)

とにかく即行で着替えて歯を磨いて……って、うわあ、雨降ってて自転車使えねえっ
しょうがないから傘ひっつかんで家を飛び出し……なんとかギリギリ、予約時間2分後ぐらいにたどり着けました(−ー;)
また今回は何年ぶりかで、定期検診じゃなく治療の方だったんですよ……起きて二十分後には麻酔かけてきゅっぃーーーんっって歯を削られているという、その落差がもう ┐(´〜`;)┌

さらに言うなら行きつけの歯医者さんが先日、よそと統合? 合併? されて全く新しい建物に変わっており、スタッフさんの顔触れもだいぶ変化があったものだから、今回担当してくれた歯医者さんも看護師さんも、全くお初の人で。
……だから右側から小声で「口開けてー」とか指示されても聞こえないんだったら。

なんかもう、治療が終わって家帰った頃に、ようやく目が覚めてきた感じでした(苦笑)

しかし最近の歯医者さんの麻酔ってほんと優秀ですよねえ。
昔は麻酔注射それ自体が痛いわ、治療終わってから何時間も顔面四分の一ぐらいが感覚無くなるわで非常に憂鬱だったのに、最近は注射針刺す前にまず表層麻酔かけてくれるし、麻痺するのもほんとに患部周辺だけなので、帰宅後すぐにご飯食べれるしで実にありがたいです。
あとはもう一本、右下の半埋没した親知らずを治療する必要があるとのことで、また二週間後に行かねばなりません。でも1本につき治療一回で終わるってのも、昔からは考えられないよなあ(しみじみ)


話は変わりまして。
嬉し恥ずかしくも、うちのレシピをご利用下さっているブログさんを発見して、小躍りしていたわたくし。過去の記事も拝見していて……

■糸巻き - 深夜の手芸日記
 http://ebitatt.blog.fc2.com/blog-entry-9.html

え……ちょっと待って、これどうなってんの?
シャトルワインダー(ω型の金属パーツ)に長めの棒をクリップで装着。電動字消しに差し込んでいるように……見えるのですが。え、これスイッチ入れたら思い切り回転軸がブレない?
ちょっと試しに丸い割り箸を5cmぐらいに切断して、手持ちのダイソー字消しにセット、ボタン押してみたんですけど……一瞬ですっ飛んでった(汗)
これに左右非対称のシャトルワインダー+クリップなんかつけたら、さらに重心がずれると思うんですが、何かコツとかあるのかしら……?

糸の染色とかも面白そう……(検索中)……ああ、鍋で煮なくても筆で塗って電子レンジって方法があるのか。段染めならムラも愛嬌になるし……って、それやり始めるとますます沼と言うか、コスト面でも既成品の金票なりリズベスなり買えって話になりますよね(^^;;

ああでも、買ったは良いけどキシキシして使いにくいエルベレース糸とかダルマ無印、柔軟仕上げしたら結びやすくなるんでしょうか(どきどき)
……いやカセくり機も玉巻き機も持ってないし、やらないけどさ……やらないんだったらっっ
No.1094 (日常)

 
 この記事へのコメント
 
萵苣  2019/03/16/23:18:32
こんばんは〜。
そこでほら、うっかり『かせくり 代用』とかでぐぐっちゃったりなんだり…(笑。
玉巻きもラップの芯みたいなのでいけそうですよっ。
と無責任に煽ってみたところで、私も染色はかなり興味があるところですわー。
柔軟仕上げもやってみたいかもです。どれだけ変わるのでしょうね。
ロワールコットンもするするっとなったりするかしら?
染料は珈琲とか紅茶染めくらいなら気軽に手を出せそうですけど、カラフルな段染め、しかも自作ならタティング向きのショートピッチで出来るって言うのがよさげです。
わぁ、ふっかい沼が見えますうぅぅぅ。ガタガタ((ノω`)))。
 
No.1096
 
神崎真  2019/03/17/00:36:29
萵苣さん、こんばんわです〜
子供の頃、母が毛糸を玉に巻くのに両手を貸したのを思い出しますww<かせくり代用
あと以前何かでググってみた時には、ダンボールとかを組み合わせてテンションを掛けたカセを、靴下とか乾かす物干し用の回転する丸いやつにぶら下げて……とか見かけましたっけ。
ふかふか系クッションに巻きつけるというのも、ほどよくテンションが掛かりそうでいいかもだなあとか、こういろいろな案が世の中にはあるものですねえ。
玉巻きは……そういえばちょうど使い切った、Aroma Lace の空芯があったっけ……(こらこらこら)

> 珈琲とか紅茶染めくらいなら気軽に手を出せそう

そうそう、タマネギの皮とか栗の葉とか、そのあたりはお試しでできそうかなあとか思っちゃうんですけど、ただ草木染めだと色落ちが激しそうで……<以前、ワークショップで染めたTシャツ(ちゃんと媒染もした)が、一度着て洗濯しただけで見事に色褪せた

> カラフルな段染め、しかも自作ならタティング向きのショートピッチ

そうなんですよ〜〜〜
慣れるまでは思った色を出すのは難しいでしょうけど、でも完全自分好みの色とか作れたら最高じゃないですか!?
っていうか、もしかしてPuPuのオフホワイトを染めれば、あの結いやすさでブラックとかブラウン系とか、あとミックスカラーも夢じゃないかも??
沼が……沼が見える……(((( ;゜Д゜)))) ガクガクブルブル
 
No.1097
 
エビチリ  2019/03/17/01:03:02 [HOME]
こんばんは〜。
初めまして。いつも一方的にお世話になっております…!

シャトル吹っ飛びましたか〜。飛びますよね。私も飛びましたw
なので間に滑り止めを貼ってるんです。
ズボラなので、多少偏っても楽な方を取ってます(^-^;
ミルフローラを大サイズに巻く時などは便利ですよ〜

染色は確かにリズベス買った方がコスパもクオリティも良いと思います。でも楽しいですよ〜vv
でも使うのが追いつかないほど染めたくなるのでおさすめはしませんw
 
No.1098
 
神崎真  2019/03/17/01:29:37
エビチリ様、こんばんは! 初めまして!
いきなり記事紹介などさせていただきまして <( _ _ )>
なにしろレシピをご利用いただけたのが本当に嬉しくて……しかもとっても素敵なカラーリングで!
本当にありがとうございました(嬉)

そして「続・糸巻き」の記事も、ありがとうございました。
やっぱりエビチリ様も飛んでいかれたんですね(笑)
私の場合は、ひとまず割り箸だけでしたが、見事に錐揉みを描きましたww
そしてなるほど確かに、クリップとシャトルワインダーを装着した方がむしろ安定する……しかも滑り止め効果すごい!<何故かすぐ手元にある滑り止めシート

> 染色は確かにリズベス買った方がコスパもクオリティも良いと思います。でも楽しいですよ〜vv

それはもう、すっごい楽しそうなんですよねww
ただでさえ在庫の糸が山になっているのに、これ以上どうするのかという話ではあるんですが。
でも在庫の中でも使い心地の悪い糸を、染めたり柔軟仕上げしたらどうなるのかという好奇心ガガガ……(^^;;
 
No.1099
 
エビチリ  2019/03/17/15:33:09
こちらこそ素敵レシピをありがとうございますvv
まだまだ私には早いかなーと思いつつ…とても楽しく作らせていただきました!

白糸は前回柔軟仕上げしたものの思ったほどの効果はなかったんですよね〜。横着してすすぎに洗濯機使ったので濃度が低かったみたいです。
ダイソー糸なんかもネイビーがかなり結いやすいので、塗料が繊維の凹凸を埋めてくれるのかもしれないですね。
引越しが落ち着いたらまた色々と染めてみようと思ってます。今度はアズレージョさんや飾り格子の魔方陣もチャレンジしてみたくてワキワキしますvv

>萵苣様
色糸の柔軟仕上げは濃色だと色落ちが少し怖いんですよね。淡色ならいけるかもですね〜。実験したい…!
段染めは使う染料の量もかなり少ないし染料2色で3色の段染めになるし結構最初の一歩のハードルは低いですよ〜。
その先は沼なのでほんとおススメしませんけどね!しませんとも!
 
No.1100
 
萵苣  2019/03/17/19:39:05
<神崎さん
小学校の自由研究で、玉ねぎの皮や葡萄の皮を使って毛糸や布を染めて比較したのを提出したのを思い出しました(笑。
色落ちは確かに心配…。
結んでるうちに手やシャトルに色移りは避けたいですもんねぇ。

<エビチリ様
こんばんは、初めまして〜。
<でも使うのが追いつかないほど染めたくなるのでおさすめはしませんw

この一言でハッと我に返り中です(笑。
そうなる未来が簡単に予測できて、迂闊に手を出せないですわー。
だって絶対、実験♪とか言ってとりあえずミルフローラ白かダイソー白を幾つか買ってくるところからスタートですもの…ふふふorz
今のところはまだ部屋の糸山を眺めつつ心落ち着けることにします(*ノωノ)。
 
No.1101
 
神崎真  2019/03/17/21:55:01
エビチリ様>
あれ、柔軟仕上げ単体だと、あまり効果がなかったんですか?
ダイソーネイビーが結いやすいのは激しく同意なので、やはり染料の成分とか大きく関わってくるんでしょうか。白ってことさら漂白してそうですし、だから生成りとかに比べてもキシキシのパサパサになりがちなのかも……?

> 今度はアズレージョさんや飾り格子の魔方陣も

ありがとうございます〜〜
私自身はあまり色糸を使わなかったり、使ってもそれ一色で終わらせちゃったり、ましてや段染めなんて全然……というタイプなので、自分では絶対にやらない取り合わせが拝見できて、すごく新鮮なのですvv
花鞠〜も、2色で作ると白糸部分があんなふうに浮かび上がるのだと知って、ちょっと手がワキワキし始めていたり……(こらこらこら)


萵苣さん>
草木染めといえば、まず色落ち。
色移りもですけれど、せっかく時間と手間をかけて染めて結んだものが、あっという間にほぼ生成りに……なんてことになっちゃうと、きっとショックどころの話では済まないですよぅ(汗)

> この一言でハッと我に返り中

ああ、ものすごく確率の高い未来予想……ww
私はまだ、手持ちのエルベレース糸80gあーんど、ダルマ無印100gという、ほぼ死蔵糸を実験に使うという手がありますが、絶対にそれだけでは終わらない確信が(^^;;
まあどのみちやるとしても、水仕事(すすぎ洗い)が苦にならない季節までは待つことにして、その間にクールダウンを図るという感じで。
ふうむ……回転できるフックさえ入手できれば、あとはビニールテープと円盤状に切ったダンボールあたりで、カセくり代用機作れるんじゃないかな……(だから落ち着けっての)
 
No.1102

 この記事へのコメントは以下のフォームからどうぞ
Name
E-Mail
URL
  ※ https: で始まるURLは、書き込めないことがあります。お手数をおかけしますが、 http: と「s」の字を抜いて入れてみて下さい。
 
本文
2560文字まで

Pass

 
 この記事のトラックバックURL
https://plant.mints.ne.jp/sfs6_diary2018/sfs6_diary_tb.cgi/201903161094


No. PASS

<< 2019年03月 >>
Sun Mon Tue Wed Thr Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

 プロフィール
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
最近は小物作り(主にタティングレース)などにも没頭しています。

サーチ :



にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村

 最新の記事
 飛び起きた

 リンク
 神崎へメール
 私立杜守図書館
 蔵書リスト

 

   

 ブログ内記事検索:
 
 AND OR  




Back to Home...

[管理用] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41