よしなしことを、日々徒然に……
※ 2017年以前の記事は こちら になります ※



 冷房が必要な季節に
2025年05月16日(Fri) 
なってきた今日この頃。
朝夕はそれなりに冷えるので、着るものには悩まされます。
バス&徒歩から車通勤になったおかげで、暑くて脱いだ上着を持ち運ぶのが苦にならなくなったのが本当に助かってます。

そんな本日は、濡らして整えたモチーフが時間までに乾きそうになかったので、去年から机の上に放置していた卓上扇風機のお世話になりました★



跳ね返った風が身体に当たっても、寒くないってほんと過ごしやすい気候ですよねえ。
まあ、すぐにこの程度の風では物足りなくなる、灼熱の日々がやってくるのでしょうが。

ともあれ、
この籠目モチーフ、完成直後はうねんうねんで、ねじねじピコもよれよれになっているので、軽く濡らして指で伸ばす作業が必須。それもレシピで一枚おき配置にした理由のひとつだったりして<先に六枚作って形を整えてから、よじれないシンプルモチーフで繋いでいた

改めて数えると、現在は10枚目を作成中。
先が見えてきましたZE ΣG(`・ω・´)

……ただこれ、5段目を開始したら一気に仕上げないと絡まりそう&A4ケースに入らなくて持ち運びできなくなるんですよね。
ペース配分が難しい……
No.4370 (創作 >> タティングレース)

 この記事へのコメントは以下のフォームからどうぞ
Name
E-Mail
URL
  ※ https: で始まるURLは、書き込めないことがあります。お手数をおかけしますが、 http: と「s」の字を抜いて入れてみて下さい。
 
本文
2560文字まで

Pass

 
 この記事のトラックバックURL
https://plant.mints.ne.jp/sfs6_diary2018/sfs6_diary_tb.cgi/202505164370


No. PASS

<< 2025年05月 >>
Sun Mon Tue Wed Thr Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

 プロフィール
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
最近は小物作り(主にタティングレース)などにも没頭しています。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村


 最新の記事
 冷房が必要な季節に

 リンク
 神崎へメール
 私立杜守図書館
 蔵書リスト

 

   

 ブログ内記事検索:
 
 AND OR  




Back to Home...

[管理用] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41