よしなしことを、日々徒然に……
※ 2017年以前の記事は こちら になります ※



 海外の人と交流もしたいのに
2025年02月20日(Thr) 
夕食の準備を終えて、水音などが止まった途端、スマホのメール着信音が聞こえてきたのですよ。
確認したところ、このブログにコメントが入ったというお知らせメールが、4通も来ておりました。

……嫌な予感を覚えつつ、ブラウザを立ち上げている間にまた着信。

はい、迷惑書き込みでしたーーー

もうね、消す端から投稿されていくので参りました<15分で10件投稿された

英文オンリーかつ、どんどん削除していったので、詳しい内容までは見ていませんでしたが、URL入りだったし2年ぐらい前のなんてことない記事にずらーーーーっとついていっていたので、おそらく機械的な書き込みなんでしょう。IPもメルアドもバラバラだったため、仕方なく英文のみのコメントは弾く設定を戻しました。
それからはパタッと止まったあたり、効果があったと信じたいです。
タティングレースのフリーパターンを公開している身としては、いつの日か海外の方とやり取りしてみたいという夢もあるのですけれど……ままならないものです。

追記:
あとから残ったメールを確認したところ、やはり「レイアウトが素晴らしいですね!」とか「毎日このブログに通っています! 素敵なところに出会えました!」みたいな英文がずらずら並んでいました。具体的な内容に触れない汎用性の高い文章で、自尊心をくすぐろうとしてくるのが嫌らしいですよね……3年以上エタっているなろう小説の読書記録が、どこをどうしたら「学会で発表するのにふさわしい記事です!」とかになるんでしょうww
No.4251 (電脳)

 
 この記事へのコメント
 
タカコ  2025/02/21/07:55:48
gooでもブログやっています。そちらでは良いねとかの機能が付いててそれを増やしたいようでした。
日本語で定形文か?って、コメントで、やってあげたのだから、うちのもやってみたいな。(*´艸`*)
いや、そんな安易なコメントに返信も ましてやわざわざ見に行く気にもならず、、
お友達のブログにも同じ内容で入っていて

そのうち見なくなったけど、

 
No.4252
 
神崎真  2025/02/21/21:35:09
こんばんは、タカコ様。
レンタルブログは、そういう見知らぬユーザーの方とのお付き合いとかもあって大変そうですね。

> やってあげたのだから、うちのもやってみたいな

むかーし、掲示板やチャットを置いていたときも、あとから思えばそういう意味だったんだろうなあという謎書き込みがされたことがありました。いきなり挨拶もなく「私はこういうサイトやってます」みたいなことが書かれていて、「ふーーん」と思っていたら、どうやら「どこなんですか?見たいから教えて下さい!」っていう反応待ちだったみたいで(苦笑)
文章自体もあまりに稚拙でしたし、あれは逆に海外スパムなどではなく、よく判っていない小学生あたりが、友達内のノリで書き込んでいたのだろうなあと、当時のログを見返していて思いました。
定型文コメントも多いですよね。そういうのは頻出する文言を弾く設定にしていたりします。
 
No.4254

 この記事へのコメントは以下のフォームからどうぞ
Name
E-Mail
URL
  ※ https: で始まるURLは、書き込めないことがあります。お手数をおかけしますが、 http: と「s」の字を抜いて入れてみて下さい。
 
本文
2560文字まで

Pass

 
 この記事のトラックバックURL
https://plant.mints.ne.jp/sfs6_diary2018/sfs6_diary_tb.cgi/202502204251


No. PASS

<< 2025年02月 >>
Sun Mon Tue Wed Thr Fri Sat
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

 プロフィール
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
最近は小物作り(主にタティングレース)などにも没頭しています。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村


 最新の記事
 海外の人と交流もしたい..

 リンク
 神崎へメール
 私立杜守図書館
 蔵書リスト

 

   

 ブログ内記事検索:
 
 AND OR  




Back to Home...

[管理用] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41