よしなしことを、日々徒然に……
※ 2017年以前の記事は こちら になります ※



 余裕を見ていたはずなのに&大雪のワクチン5回目
2023年01月27日(Fri) 
両手×2+糸玉で開始した、赤本VIIの最終段。



けっこう余裕を見たつもりだったのに、4セットも足りずになくなっちゃいました。
幸い、ひとつ前の段で巻いた糸が両手×1ちょっと余ったのを残していたので、それでしのごうと思います。
新しく巻こうと思うと糸玉側も切らないといけないので、半端糸捨てないでいて良かったです〜〜<両手×1以下なら処分するのがMYルール

でもって、
次には何を作ろうかなあと考えていて、ちょっと大きめドイリーも視野に入れているのですよ。
糸の太さといい質感といいコスパといい、今回と同じミルフローラ40のきなりが第一候補ではあるのですが。しかしミルフローラ、一昨年だったかに「NEW ミルフローラ」に変わったじゃないですか?
生産国がブルガリアに変わったことで、色や結い心地にも差が出たのだろうかというのが気になりどころ。しかも同じ80g玉でも、長さが880m → 830mに変わっているということは、太さも多少なりと変化している、はず。

つまり糸が足りなくなった場合に、途中から830m版を継ぎ足すと、面倒なことになりそうだなあというのがネックでして。

幸い、今の手持ちきなり(COL.103・880m版)は、手つかずがもう1玉あります。



かつて作った中でもっとも大物だった蜂蜜ドイリーが、完成時66gだったので、まあ今回は大丈夫でしょうが。
ちなみに、いつか挑戦してみたい、憧れの黒本表紙ドイリーをミルフローラ#40で作成した場合、私の手癖なら直径74cmぐらいになるのではというコメントを頂いたことがありまして。
しかもコルドネ#10で198gになったという制作報告も見かけたので、その場合はやっぱりあらかじめ、現行の80gで830m版を3玉(240g)確保して始めるべきなのかなあとかとか。
いや、あくまで「いつか」の話なんですけどww

そしてなまじ中途半端に残ってしまい、糸箱の中で場所を食っているのがこの2つです(苦笑)



旧880m版ミルフローラ40の、ホワイトと旧きなり(COL.102)。
この状態からでも、大サイズシャトル2個ぐらいは巻けそうな気もするんですが……うーん、試し結いで消費するのが無難ですかねえ。どちらも再入手不可の廃盤ですし、そうでなくてもホワイトはきしきし感が手に合わないので、リピート予定はないのです。
それとも830mのブルガリア製だと、キシキシ感も少なくなっているかしら……?
ああっ、大物作るときには便利なこの80g玉が、試しに買うにはハードルを上げてくる……(><)


コロナワクチン接種、5回目を受けてきました。
もうね、このために昨日頑張って、車が出せるよう駐車場の雪かきしたんですよ。幸い今日は、雪やらみぞれやらが降ったり止んだりはしていたものの、氷点下まではいかなかったおかげで、路面の凍結がなくて助かりました。
……なにしろ選んだ集団接種会場が、跨線橋を兼ねた高架のバイパス上り下りかーらーのー、山のてっぺんという、この最強寒波の中では一番行きたくない立地条件の場所でして。
いつもなら車で15分もかからないのに、今日は果てしなく遠い場所でした(−ー;)

……行きはまあ、良かったんですよ。周囲の車の速度も遅かったし、目的地が同じ数台が前を走っていたおかげで、途中からはそれについて行けばという気楽さがありました。
でも帰りがもうね……なんでみんな、そんなにスピード出せるの!? いま追い抜いていった車、私の前に戻ってきたと思ったら、またすぐ追い越し車線に行ってるよ、怖い怖い怖い(汗)
しかも降ったり止んだり、雨だったり雪だったりが短時間でころころ変化して、この先もっと悪化するんじゃないかという怖さがですね。
なので帰りに食料仕入れようかと思っていたのは、あきらめました。一刻でも早く家に戻りたかったし、そもそもスーパーの駐車場だって雪かきされてるかどうか判らなかったんだもん<市立病院の駐車場すら、恐らく駐めた時はラインが見えなかったのだろう、変な位置にある車が大量に

ようやく自宅にたどり着いてから、車を入れるのも大変でした。
まず道路から駐車場にバックで入る時点で、道路の轍に車輪を取られて、駐車してある次兄の車に擦りそうになるわ。アクセル思い切り吹かさないと圧雪を乗り越えられないわ……そしてもともと駐めていた位置に正確に入れないと、車から払い落とした雪の山に阻まれて動けなくなるわ……と。
ともあれ、無事に帰宅できて良かったです(ため息)

まさか、予約入れた一ヶ月前時点では、こんな最強寒波の日にぶち当たるとは思わないぢゃん……・゜・(ノД`)・゜・
No.3457 (創作 >> タティングレース)

 この記事へのコメントは以下のフォームからどうぞ
Name
E-Mail
URL
  ※ https: で始まるURLは、書き込めないことがあります。お手数をおかけしますが、 http: と「s」の字を抜いて入れてみて下さい。
 
本文
2560文字まで

Pass

 
 この記事のトラックバックURL
https://plant.mints.ne.jp/sfs6_diary2018/sfs6_diary_tb.cgi/202301273457


No. PASS

<< 2023年01月 >>
Sun Mon Tue Wed Thr Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

 プロフィール
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
最近は小物作り(主にタティングレース)などにも没頭しています。

サーチ :



にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村

 最新の記事
 余裕を見ていたはずなの..

 リンク
 神崎へメール
 私立杜守図書館
 蔵書リスト

 

   

 ブログ内記事検索:
 
 AND OR  




Back to Home...

[管理用] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41