よしなしことを、日々徒然に……
※ 2017年以前の記事は こちら になります ※



 スマホで洋書翻訳 その1
2021年08月28日(Sat) 
イタリア語の洋書などという、かなり無謀なものを購入してしまった私。
英語ならばまだしも、イタリア語。翻訳サイトへ打ち込むにしても、手間がかかりすぎると言うか、そもそも入力のしかたが判らない文字も混じっています。
なので頼りは写真と図。あとは略記号のある程度だけを見て、本文の解読はほぼ諦めていたのですが。

例によって、コメント欄にてアドバイスをいただいたのですよ。

■Google レンズ - Google Play のアプリ
 https://play.google.com/store/apps/details?
id=com.google.ar.lens

追記:
iPhone の場合は↓の方法で使えるそうです

■GoogleレンズをiPhoneで使う方法 | iPhone格安SIM通信
 https://www.kashi-mo.com/media/59546/?
cid=917859644.1629512419


新しいスマホ( Android11 AQUOS sense5G )にはプリインストールされていたこのアプリ、めっちゃすごかったです!
カメラ画面から起動して「翻訳」をタップ、文面にかざしてやると、それだけでイタリア語の文章だと認識し、日本語に翻訳してくれるんですYO!!



長い文面で、拡大させないと小さくて読めないという場合は、いったん撮影してから共有コマンドでLINEやメールで他へ送信したり、あるいは「すべて選択」 → 「テキストをコピー」してテキストエディタに貼り付け。果ては別途ネットワーク設定しているパソコンがあれば、そちらのクリップボードへ転送とかまでできます。ちょっと手間さえ掛けてやれば、テキスト情報として保存もしておけるってことじゃないですか!

……マジックスクエア本の著者の言葉をこれで翻訳してみたら、中学のころ授業中に机の下で編んでたとかいう、良いのかそれはな事実が明らかになったりもしましたがww

うっわー、ちょっと文章おかしかったり専門用語が微妙ではありますけれど、めちゃめちゃ手軽でお役立ちですよ!
いつもいつも、有用な情報を、本当にありがとうございますーーー!!>いつものおかた


とりあえず備忘を兼ねて、使い方メモ>

まずはスマホ標準のカメラか、アプリ一覧の Google カテゴリから「レンズ」を起動。



標準カメラから起動した場合は、左下のアイコンをタップ。



画面が Google Lens アプリに切り替わるので、翻訳したいページを開いて下部メニューの「翻訳」をタップ。



画像が多いので記事を分けますね。

次の記事へ>>
No.2726 (電脳)

 この記事へのコメントは以下のフォームからどうぞ
Name
E-Mail
URL
  ※ https: で始まるURLは、書き込めないことがあります。お手数をおかけしますが、 http: と「s」の字を抜いて入れてみて下さい。
 
本文
2560文字まで

Pass

 
 この記事のトラックバックURL
https://plant.mints.ne.jp/sfs6_diary2018/sfs6_diary_tb.cgi/202108282726


No. PASS

<< 2021年08月 >>
Sun Mon Tue Wed Thr Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

 プロフィール
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
最近は小物作り(主にタティングレース)などにも没頭しています。

サーチ :



にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村

 最新の記事
 スマホで洋書翻訳 その..

 リンク
 神崎へメール
 私立杜守図書館
 蔵書リスト

 

   

 ブログ内記事検索:
 
 AND OR  




Back to Home...

[管理用] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41