よしなしことを、日々徒然に……
※ 2018年以降の記事は、別ブログの方へUPしています ※
新しいブログへは こちら からどうぞ。



 更新情報(2006年11月01日)
2006年11月01日(Wed) 
サイト全体を11月紅葉仕様に模様替えしました。
……植物縛りも、だんだん苦しくなってきましたね……(苦笑)
No.840 (更新)


 遅かったか……
2006年11月01日(Wed) 
昨日の日記を書いた後で、ついにこたつを出したのです。あんまり寒かったもので。
……そして本日は例によってくしゃみが止まらず、仕事にならねえし……ぬかった、遅かったか……(遠い目)
つーか未だに夏用パジャマ着てたのも間違いの元かと。
とりあえず冬用の厚地の出してきて、上から半天も羽織ってみましたが、鼻水は当分おさまりそうにないです。ううう、鼻ひっくり返して水洗いした後、天日に干してやりたい……

あと昨日は借りてる母の旧マシンに、ウイルスバスターをインストールし直しとかしてました。今まで入れてなかったんかいという突っ込みはおいておいて。一応入れてはいたんですが、母が新マシンに乗り換えた際、ユーザー登録をそっちに移したので、最新版へのアップデート機能が働かない状態だったんですよね。数日のことだから、まあいっかとか思ってたんですが、あんまり何度もポップアップ出てくるのがめんどくさいので、私が持ってるシリアルナンバーで入れ直しました。
そういえばウイルスバスター2007は、一つのシリアルナンバーで3台までインストールできるらしいですね。……このマシンはWindows98なので、動作対象外ですが。
またひとつ、98ではできないことが増えてしまいましたか……
No.841 (日常)


 2006年11月02日の読書
2006年11月02日(Thr) 
本日の初読図書:
4821183455KATANA 1 (1)
かまた きみこ
ぶんか社 2006-10-17

by G-Tools
代々続く刀鍛冶氏の家の跡取りで、刀の魂魄を目にすることができる名研ぎ師……なんだけど、本人は鍛冶氏を継ぎたがっていない、そんな高校生のお話。
この人の書く話は、ものすごく面白い! とまでは思わないんですが、なんだか味わいがあって、じわじわと深く心に残るように思います。
No.843 (読書)


 風邪気味につき
2006年11月02日(Thr) 
脳味噌働かないのでざっとメモ書き。

歯医者>
とりあえず銀歯のはめ直し終了。
前回が数百円だったので高をくくって財布の中身を確認せずに行ったら、今回は三千数百円。……そりゃそうだ、銀歯の代金入ってますもの。
かろうじて支払えましたが、その段階で財布の残金二百円弱(汗)
あっぶなーーー
あとは他の部分で、もう何度か通うことになりそうです。

ノートパソコン>
見積もりできたと連絡が入りました。
修理代2万1千円(五年保証込)って……ははは……
保証かけてなかったら4万2千円ですか。ほとんど使わないCDドライブにこの値段かけるのはちょっと辛いですが、ここまで手間かけてバックアップして代替え機用意して、ですから直しますとも。直しますよ!(半ヤケ)
No.845 (日常)


 11月の新刊チェックメモ
2006年11月03日(Fri) 
11/2  エニシダの五月 黄金の拍車 駒崎優
11/2  Dream on 恵土和堂四方山話 5 新田一実
11/17 炎の月 4 河惣益巳
11/17 CUTE×GUY 4(完) 立野真琴
11/17 うらめしや 9 魔木子
11/25 クラッシュ・ブレイズ ソフィアの正餐会 (仮) 茅田砂胡
11/29 大奥 2 よしながふみ
11/下 花屋の番人 1 池田乾
No.842 (読書)


 更新情報(2006年11月03日)
2006年11月03日(Fri) 
閲覧室の「パロディ小説書架」に蟲師のカテゴリを追加、この日記で書いていたSS二つを再録しました。

パロディページをいじったのは、かれこれ一年ぐらいぶりでしょうか……(苦笑)
蟲師も、原作を読んだときには、よもや自分が二次創作する日が来るとは思いませんでしたが。なんかアニメ版ギンコの、あのちょっとかすれた声がいかんのですよ……あの声で「蟲師のギンコ、と申します」とかやられたら、それが耳に残っちゃって残っちゃって……
あの原作(とアニメ)の雰囲気を書き表すのはまず無理なので、たぶんこれ以上増えることはないと思うのですが……まあ、そこはそれ。私のことですから、一応予定は未定と言うことで。
No.844 (更新)


 2006年11月03日の読書
2006年11月03日(Fri) 
本日の初読図書:
4125009503オンタロスの剣―クラッシュ・ブレイズ
茅田 砂胡
中央公論新社 2006-07

by G-Tools
今月にはもう次の巻が出ると知って、慌てて積読に手をつけました。
このところルゥがやられっぱなしですな……
口絵やあらすじ説明で、学校側がメイン舞台の話かと思っていたら、どっちかというとそちらは裏側の出来事っぽかったです。ヴァンツァーがひとりでベティの護衛していたあたり、そこらへんのエピソードも読んでみたいなあ。
No.846 (読書)


 すれ違い
2006年11月03日(Fri) 
久しぶりに深夜チャットしようかと起きてみたは良かったですが、あんまり眠いのでうろうろ出入りしている間に、見事に姐さんとすれ違い。結局お会いできないまま、一時過ぎに就寝して、そのまま九時半までぐっすり寝倒しておりました。やはり風邪気味には睡眠が一番良く効きます。
で、起きてからようやっとサイトの更新して、日記を書いて、それから積読一冊片づけて、と。
明日出勤したら明後日またお休みかと思うと、それだけでうきうきしてます♪
No.847 (日常)


 タイミングばっちり
2006年11月04日(Sat) 
チャットで呟いておりましたノートパソコンですが、現品戻って参りました。噂をすれば影とはまさにこのことか(笑)
折しも明日は日曜日。心ゆくまでカスタマイズにいそしめるぜvv とご機嫌で受けとってきたマシンを手に、日課の本屋巡りも早々に切り上げて帰宅。
ドキドキしながら起動してみました。

……うっしゃぁ! データー全部そのまんまーーーー へ(^○^へ)(ノ^○^)ノ

各種設定も、既に二十を越えるフリーソフトも改めて入れ直す必要なしでした(喜)
なので外付けHDDにコピーしてあったバックアップデーターのうち、この十日間でいじったフォルダだけを上書きし、同じくフォルダごとコピーして使っていたメールソフト(フリー)のデーターも上書き。 SigmarionIII と GENIO とそれぞれ同期を取って、無事に元の環境に戻りました。わーい♪

既に現在、元のマシンでこの日記を書いております。
ああやっぱり、自分の機械って良いですねえ、細かいところがジャストフィットで(しみじみ)

あ、ちなみに世間様では三連休な本日ですが、うちの会社はしっかり仕事でした。
おかげさまで余所から電話がかかってくることもなく、来客もほとんどいらっしゃいませず、実に作業がはかどること(笑)
ひさびさにのんびり余裕を持って仕事ができました。これはこれでラッキー? かも。
No.848 (日常)


 こ、腰が……
2006年11月05日(Sun) 
この週末予定していたパソコンの再設定作業をせずにすむようになり、ぽっかりと空いた今日一日。一体なにをしようかと色々思案していたのですが。
起きて遅い朝食を食べていたところに、父の鶴の一声がかかりまして、家族総出で長兄の部屋と物置の一斉整理を行うことになりました。
というのも、数年前に家を建てて実家を出ていた長兄ですが、少し前に身体を壊し、一人暮らしは辛いからと言うので、実家に出戻ってきていたのですね。が、長兄がいなかった二年ちょいの間に、空いた長兄の部屋は私と次兄の部屋からあふれたモノにより、半ば物置化されていたわけです。ちなみにその内訳は9割が本(※私のだけじゃありません)

で、もって。

長兄は元々寝に帰るだけの生活だから、ベッドと幾分のスペースがあれば別に良いと言っておりまして。ですから我々なんかも、置いてある本類は、別に読んでくれても構わないよと言ってあったわけです。

……甘かった_| ̄|○

そうだよ、あの人が出したモノ片付けるわけがないんだよ……

えー、詳しい描写は避けますが、端的に言って室内まとめてゴミ溜め状態になってまして(−_−;)
リスト作ってきっちり箱詰めしておいた本類も、引っぱりだされて散乱してるわ、適当な箱に放り込んであるわ、あげく表紙は折れてるわ、得体の知れない汚れは付いてるわ……ッ(怒)

……これで一人暮らしなんてできる訳ないよなあ、ははは……

そんなわけで。
とりあえず、長兄が不衛生な環境で体調崩すのは知ったこっちゃありませんが、こっちの持ち物が汚染されるのはたまったもんじゃないし、壁一枚向こうがそんなんではいつなにが発生(汗)するかも判らないので、とりあえず我々の物だけ持ちだして、物置に収納し直そうということに相成ったわけでした。

ちなみに家族総出のその作業中、長兄は休日出勤と称していなかったわけですが。

で、両親が庭の物置を整理している間、私は私の、次兄は次兄の本を整理するべく、まずは二階の部屋から一階の庭に面した部屋まで運び下ろしました。
私の本だけで、段ボール十五箱あったのはご愛敬★
そしてまずは床に散乱していたのと、適当につっこまれていた物とを取り出して、長兄が自分で買ったぶんと私のぶんを選別。汚れを雑巾で拭き取って、 SigmarionIII 片手にどの本がどの箱にしまわれていたのか確認しながら、改めて詰め直し作業。



いやもうほんとに、しっちゃかめっちゃかで……(泣)
蔵書リストを作成 ―― しかも検索可能なデーターベース化 ―― してあったことを、これほど感謝したことはなかったッス。

そして作業中、ついつい手を止めて読みふけりそうになるのもお約束(笑)

途中何度か次兄につっこまれつつ、どうにか午後一杯かけて無事詰め直し、物置の空いたスペースに収納することができました。
いや最初は絶対入りきらねえとか思ってたんですが、なんとかなるものですねえ、はっはっは。

あ、次兄の本はほとんどが雑誌(アニマとかGUNとか絵画雑誌とか)だったんですが、実に思い切りよく処分してらっしゃいました。



私には真似できねえ…… ←とにかく本が捨てられない人間
天城さんのように、いっそスキャニングしてデジタル化してしまえれば場所も取らなくて良いのでしょうけれど、さすがにそこまでの根性は持ち合わせがなく。つーか、本にカッター入れることが考えられないあたりで既に終わってます。……我ながらフェチ入ってるかも。(次兄にはきっぱり書痴言われたし/苦笑)

そしてそれらの整理が終わったら、ついでにもう一個空き段ボールを用意して、部屋の本を120冊ばかり追加でしまい込んでみました。これでどうにか、またしばらくは持つかと。
全作業終了してからデーターベースを確認してみたら、総冊数5,072冊……ついに大台に乗ってましたか……

まあそんなわけで、本日は家族一同(長兄のぞく)疲労困憊気味で、みなさん夕食後はさっさと自室にお引き取りになりました。私もさすがに、本満載した段ボール十六個も持ち運びしたら、だるいわ腰にクるわで、テレビ見ててもさっぱり脳味噌働きません。
今宵は早々に休むことにします。
あー、マジで疲れました……
No.849 (日常)


 まだ次の日のうち
2006年11月06日(Mon) 
昨日散々、重たい段ボールを持ち運びして、次の日は一体どうなることかと思っていた訳ですが。
……朝起きた段階では、さほどたいしてしんどいとか思うこともなく。
ついに翌日ではなく二日目に筋肉痛が現れる身体になってしまったか、とか少々凹んでみたり。
が、時間が過ぎ、午後に入ったあたりから、なんつうかこうだるいというか、節々が動かしにくいというか。夕方になる頃にはしっかり痛くなって参りまして。
うん、よし。まだ次の日のうちだ(笑)

……つーか腰いてえッス_| ̄|○

会社で奥さまにいただいたホッカイロ腰に貼ってたら、まあ気持ちの良いこと。
ババむさいとかいうつっこみは無しの方向で。

話は変わりまして。
次回更新から連載始めようかと思っていたお話を、今になっていきなり修正したりとかしております。しかも文章を推敲するなんてレベルではなく、ワンシーンまるまる、舞台設定を変えるという暴挙で。
基本的に、下書きできあがってから数週間〜数ヶ月は寝かして文章推敲しないとヤバイタイプなので、今からこういうこと始めるのはかなり致命的なんですよね……(汗)
一応前の文章も上書きせずにとっといてあるんですが、うみゅう、文章的には満足いくけど場面的には今ひとつな前バージョンを取るべきか、文章粗いけど場面的にはしっくりいく新バージョンを取るべきか(悩)
……来月に回せれば一番良いんですけど、既に他にUPできるストックがなーいーー( T _ T )
No.850 (日常)


 2006年11月07日の読書
2006年11月07日(Tue) 
本日の初読図書:
4257905670チキタ★GUGU (6)
TONO
朝日ソノラマ 2006-10-21

by G-Tools
可愛いシンプルな絵柄で、本当に容赦ない話を書かれる作者さんですが、このシリーズはまたとことん容赦なく(汗)
最初はちょっとした脇役かと思っていたら、大化けしたパイエのエピソードが終了。本誌の方の展開から行くと、8巻ぐらいで完結しそうですかね……?

4592183223お伽もよう綾にしき 2 (2)
ひかわ きょうこ
白泉社 2006-11-04

by G-Tools
最初の数話が綴じ込み付録だったので立ち読みできずにいたこのシリーズ、ようやく話が繋がってくれました。
ひかわさんは年の差カップルが多い印象がありますけれど、今回はまた疑似親子設定まで加わって、ツボまっしぐらですvv ととさま、あなたその落ち着きっぷり、ほんとに十八ですか??
No.851 (読書)


 残業する心積もりでしたが
2006年11月07日(Tue) 
新規に採用された社員さんの保険証を受け取りに行くべく、会社を早出して社会保険事務所へ行き、そのまま直帰。
おかげさまで普段は行けない場所にある本屋をチェックできて、いつものところで売り切れだったエニシダの五月を購入できました。
……って、片付けた端からまた本増やしてますね、私……(汗)

そろそろまた、給料計算で頭を抱えなければならない期日がやってきております。
いい加減慣れたかと思うと、また新しい現場は出てくるし、新しい人は入ってくるし(ため息)

北海道の竜巻は大変なことになっているようですね。
工事現場での事故と聞くと、すっかり他人事ではなくなっているのですが、今回はまた防ぎようがないもので、本当に怖いです。
No.852 (日常)


 2006年11月09日の読書
2006年11月09日(Thr) 
本日の初読図書:
「スナブ・ランケン探偵事務所(オンライン小説)」〜ガラムリンの迷宮
 http://homepage1.nifty.com/kareido_on_web/

タイトルは探偵事務所ですが、どちらかというと何でも屋的なイメージがあるスナブ・ランケン。舞台もファンタジックな匂いがするハードボイルド調というか。ハヤカワとか創元FTとかで読んだ、一昔前の翻訳物の雰囲気が漂っています。
まだ二話目の途中なんですけど、一話完結の連作物らしいので、気楽に読んで行けそうなのがありがたいです。
No.853 (読書)


 これが噂の
2006年11月09日(Thr) 
本日の朝一番で、竣工を間近に控えた主任技術者さんがおっしゃいました。

「例の電子データーで出せって書類、10日に提出なんだけど」

はい!?

……ちなみにそれは、前々から言われてはいた、「PDF形式で、CD−Rに焼いて提出してってさ」と言われていた書類であるのですが。
世の中どんどん進んでるよねえ、うちもついにスキャナ買わなきゃならないねえ、と社長ご夫妻に言わせていた代物であるのですが。

そこまでせっぱ詰まる前に言って下さい!(滝汗)<まだスキャナ未購入

大慌てでいつもパソコン関係のお世話になっている業者さんに連絡し、事情を説明。なんとか今日中に納入してもらえないかとお願いして、待つこと半日。
……今日はどうしても物が手配できません、との答えがあったのは、既に三時過ぎでした_| ̄|○

仕方ないので、同業他社のお知り合いに頭を下げて、一日だけスキャナをお借りすることに。
ふんでもって、まず本体とインストールCDがそれぞれ別々の事務所にあるというので、それを受け取りに走り、簡単な使用説明を受けて、返ってきたのは夕方四時。
まずはスキャナをセッティングから入りました。



もしかしてこれが、噂のドキュメントスキャナとか言うやつでしょうか(どきどき)
スキャナといえば、もっぱら EPSON か Canon のフラットスキャナ、あとは富士通のコピーFAX複合機ぐらいしか使ったことなかったので、まず外観を見ただけで心がときめきましたvv
そして実際に使ってみれば、取り込むと同時にPDFにしてくれるわ、連続給紙はできるわ、両面いっぺんに取り込みできるうえ、白紙ページは自動で除いてくれるわ、ちょっとぐらい斜めに入ったものは自動的に補正してくれるわ、おまけに設定しておけばOCRして検索可能なPDFにしてくれる!?

……だ、誰かこれ、私に下さいvv

とか言って抱きついたら、周りの人に爆笑されましたが。
嫌でもマジで欲しいッス。できればもうちょっと、一度に大量給紙できるタイプが。 OCRの精度ってどれぐらいなのかなあ……私はもっぱらPDAに入れて持ち運び読書するタイプなので、PDFそのまんまってのは容量的にも見ため的にもちょっときついし……でもテキストデーターだけ取り出すとなると、誤字修正と整形の手間が半端ないし……(ぶつぶつ)

まあ、そんなわけで。
結局50枚ぐらいあるデーターを、一時間半ぐらいでさくさくと取り込み→PDF化→CD保存できてしまいました。使い慣れない、しかもフラットスキャナを想定していたので、かなりの残業を覚悟していたんですが、割とあっさり終了。結果的に、かなり楽しい、むしろ気分転換な作業になってくれました(笑) 監督さんにはお礼だってジュースおごってもらえましたし(苦笑)

で、予想外に早く作業が終わったので、もうちょっと残業して給料計算を進め進め。なんとか今週末は、心安らかにお休みできそうです。

そして久々の楽園更新に、ちょこっと浮き足立ちつつ、日付変更と間をおかず更新をするべく、仮眠なぞとって11時半に起き出してみたり……
No.854 (日常)


 更新情報(2006年11月10日)
2006年11月10日(Fri) 
閲覧室の「オリジナル小説書架」で「楽園の守護者 第十四話 ― 継承のとき ―」の連載を開始しました。
……と、言いましてもまだ序章を載せただけですが。
一章目は先日の日記でも書いているとおり、今になっていじり始めていたりして。いちおう来週にはUPするつもりでおります。
予定は全五章。色々と伏線を拾って、ついでに色々ひっくり返すことになるかと。
……どこまで予測済みで、どこまで意外だったと言っていただけるか、かなりドキドキしていたり。
No.855 (更新)


 意外とないものだ
2006年11月11日(Sat) 
久しぶりに夜中の三時半までチャットにいそしんでいた昨夜でしたが、今朝は七時半にたたき起こされてしまいました。なんでも親戚の結婚式に出席するという母が、着物を着付けるのに帯締めを手伝ってくれとのことで。
もちろん私に気付けの心得などカケラもありませんが、母お手製の作り帯(結った状態にあらかじめ作ってある物)を後ろで支えるぐらいなら、まあ何とかなりますので。
……つーか、それぐらい手伝ってやれや>わざわざ人をたたき起こしに来た父

正直、ろくに目も開かないような状態でそれを手伝った後は、当然二度寝して、再び起きたのは十時近く。今度は次兄が仕事に出かけるというので、一人残る私に留守番頼むとのことで。
さすがにそろそろ寝足りていたので、きちんと起き出して、適当に食事した後は久々にパソコンいじりに耽溺いたしました。

いえね、天○さんからトラックバックいただいた記事があんまり興味深かったもので、ついつい「本をばらして画像取り込みしたとしたら、どうやったらそれを美しく機能的に表示できるだろう?」とか考え出してしまったりして。
特にPDFファイルを二枚見開き表示した場合、普通のビューアーだと左右逆に表示されてしまうものをなんとかできないかとか、そこらへんを重点的にですね……

しかしいろいろ試してみたものの、意外と良いものは見つからないもので。
PDFビューアー自体があんまり存在しないのが、予想外でした。むしろPDFにするよりも、JPG取り込みしてZIP圧縮しておいた方が、対応ビューアもあるし、今後の再利用なんかを考えると便利かなあとか思ってみたり。ああでもそうすると、OCRや検索ができないし(ぐるぐる) というか、一応良いソフトを見つけはしたんですが……ちょっと使用権がヤバイというか、なんというか。いえフリーソフトではあるんですけどね……むう(−_−;)

ヒトコトお返事
No.858 (日常)


 2006年11月12日の読書
2006年11月12日(Sun) 
本日の初読図書:
4062559099Dream on 恵土和堂四方山話5
新田 一実 山村 路
講談社 2006-11-02

by G-Tools
読んでる途中でもしかして……? と思っていたら、案の定シリーズ最終巻だそうで。
この方のお話は、けっこうこういうさらっとした終わりかたするものが多いですね。結局大海くんの能力の謎も解かれぬままでしたし。万屋富樫〜のシリーズもこんな感じでしたっけ。

4872577388極道はスーツを引き裂く
中原 一也
イーストプレス 2006-10

by G-Tools
読み切り(?)だった「〜スーツがお好き」の続刊。
ヤクザだったりスーツだったり無理矢理だったり、それでもお互いベタ惚れだったり、いきなり良い味だしてくれた職人おじいちゃんとか、いろいろ萌えポイントは多いんですが。
……一番最後の朴念仁サイボーグに全部吹っ飛ばされました。
木崎ーーーー(爆笑)
後書きからすると、作者さんの中で彼女は対象外なようですが、私としてはあのまんま孫娘とくっついてくれても楽しいなあ。

4125009449天国の対価―おもひでや
宝珠 なつめ
中央公論新社 2006-06

by G-Tools
思い出を売ってくれる ―― 言い換えれば好きな記憶を作ってくれる ―― そんな不思議なお店を舞台にした短編集。読後の気分はちょっと幸せでほのかに切なく。
キャラクターの背景とか、思い出作家サナギの能力がどんなものなのか(あれだけの説明で、なんでそんな詳細な思い出が作り出せるんだろう?)とか、曖昧な部分が多いですが、そのへんは続刊で語られるのでしょうか。ラスト一話でいきなり意味ありげな伏線がでてきてますし。
個人的には、アブラカダブラの、したたかなお姉さんが好みだったり。

本日の再読図書:
「十二時の権力者(WEBコミック)」〜スカジーを探して
 http://12ken.ferio.net/
No.866 (読書)


 思考過程がすっかりそちら向き
2006年11月12日(Sun) 
昨日は一日パソコンに耽溺しましたが、今日は久々に紙書籍に耽溺。
ああやっぱり、紙の本が一番読みやすくて目にも優しいです(しみじみ)
一冊テキストで300KBとして、一日に1メガ近くも読んだとしたら、さすがに頭痛がしてきますからねえ。

……しかし本のページを開きながら、つい「あ、ここに白紙があるってことは、一枚抜けるから割付が半分ずれるな」とか、スキャナで取り込んだ場合の状態を脳内シュミレーションしてしまうのはなんとかならんものか(苦笑)

あとはまあ、たまってた出納簿半月分を入力して、一円単位まできっちりあってくれたのがなんだか嬉しかったり、オフラインで書いている日記データの10月分を整理したりとか、そんな感じで。

拍手お返事
No.867 (日常)


 青空文庫新作チェックメモ
2006年11月13日(Mon) 
2006/12/6 岡本 綺堂 麻畑の一夜
2006/12/6 岡本 綺堂 鰻に呪われた男
2006/12/6 岡本 綺堂 怪獣
2006/12/6 岡本 綺堂 兜
2006/12/6 岡本 綺堂 経帷子の秘密
2006/12/6 岡本 綺堂 深見夫人の死
2006/12/6 岡本 綺堂 マレー俳優の死
2006/12/6 岡本 綺堂 雪女
2006/12/6 岡本 綺堂 鷲

いくつかは見覚えありますが、やはり青空文庫が(以下略)
No.868 (読書)


 2006年11月13日の読書
2006年11月13日(Mon) 
本日の初読図書:
「スナブ・ランケン探偵事務所(オンライン小説)」腐肉の家
 http://homepage1.nifty.com/kareido_on_web/

今ひとつどの順番で読むべきかよく判らないので、とりあえず下から順に三作目。
タイトル見るだけでお判りの通り、どろどろでぐちゃぐちゃでずるずるです(^ー^;;)
小説を読むときはフルカラー音付きで映像が脳内展開するタイプの私ですが、そこに臭気が付加されていないのは実にありがたいとか思ってみたり……

「天守物語(青空文庫)」泉鏡花

公開されたので拾って参りました。
smoopy(http://site-clue.statice.jp/)で表示させると、字下げや改ページをしっかり反映してくれるので、実に読みやすいです(^ー^)
No.869 (読書)


 2006年11月14日の読書
2006年11月14日(Tue) 
本日の初読図書:
「山に嫁入り(オンライン小説)」〜9
 http://mellowgold.web.fc2.com/

山のヌシに捧げられることになった、幼なじみの身代わりにと、少女に化けて入れ替わった少年。
実際に出会った山の神は、意外にも人間的で、少年を気に入ったと連れて帰るが……
ボーイズ物……? いやでも性転換しているので、ノーマルと言ってもいいのでしょうか。
まだまだ始まったばかりでどう展開するかが今ひとつ読めません。単純な恋愛風味だけではなく、謎とか隠されたストーリーがありそうな気配。

「運の尽き(オンライン小説)」6−2
 http://www7a.biglobe.ne.jp/~night_flight

同じくボーイズ物。やくざ×大学講師で、こっちは両性具有ネタ。
やっぱりまだ始まったばかりというか、主役の過去がさっぱり謎なので、なんとも言いがたく。
ああでも男の色気漂う格好いいヤクザと美貌の青年という取り合わせは多いに萌えますな……受けさんが自覚のない天然気味なのもなお良し(笑)
No.870 (読書)


 長引くな……
2006年11月14日(Tue) 
相変わらず、三日にあげず鼻がずるずるになり、ついに会社のティッシュを使い切ってしまいました。仕方がないので、仕事で郵便局に行ったついでに、スーパーによって徳用五個組 198 円を購入。これで当分は保つはずです。
そうそう、その徳用五個組を抱えてレジに行きましたら、最近噂だけは聞いていたセルフレジがありまして。面白そうだから使ってみました。
……最初にまずどのボタンを押せばいいのか判らなくて、しばらく画面を凝視していたら、どこからともなく店員さんがすっ飛んできて、横から操作してくださいました。多分同じように困ってるお客さんが、まだまだ沢山いらっしゃるんでしょうねえ(苦笑) ……でもどうせなら説明しながらやって下さると、今後に繋がったんですけどね。あんまり早すぎて手順が確認できなかったよ……>店員さん
その後も、ちょっと手が止まると店員さんが近づこうとして下さったり、袋無しを選択してレジを出ようとしたら、精算済みシール持ってきて貼ってくれたりと、まさに至れり尽くせり。ほんとにこれ、人員削減の効果が上がってるんだろうかと疑問に思わなくもなく。いやまあ、もう少ししてお客さん側も慣れれば、またぞろ違ってくるんでしょうがね。
つい万引きの心配をしてしまう自分が、既に汚れない純粋さを失ってしまっているのだと、しみじみ実感してみたり。
No.871 (日常)


 2006年11月15日の読書
2006年11月15日(Wed) 
本日の初読図書:
「スナブ・ランケン探偵事務所(オンライン小説)」勇者は死なず
 http://homepage1.nifty.com/kareido_on_web/

本日の再読図書:
4592883373鏡花夢幻―泉鏡花/原作より
波津 彬子
白泉社 2000-06

by G-Tools
私が初めて鏡花作品に触れたのが、これに収録されている天守物語を雑誌で読んだことでした。おかげで泉鏡花の文章を読むときは、ついこの方の絵柄で想像してしまいます。
他に収録されているのは、夜叉ヶ池と海神別荘。その後、鏡花作品は色々読みましたが、やはりこの三作品が一番好きですね。特に海神別荘が好きかなあ。18日に青空文庫で公開されるらしいので、楽しみに待っています。
No.872 (読書)


 現品見つからず
2006年11月15日(Wed) 
本日は月に一度の給料日。
現金手渡しの当社では、いつもこの日は事務員総出で札を数え小銭を選び、全社員分の袋詰めにと忙殺されるのですが。
しかしそのぶん、稼いだぜ! という実感はなかなかに大きく。
……そんなわけで、帰り道、思わず給料袋握りしめて電気屋に立ち寄ってしまいました(笑)<もちろんスキャナ目当て

いやねえ、だって今朝なんかついに夢に見ちゃったんですもの。スキャナ取り込みするべく文庫本をカッターでばらしていたら、失敗して活字部分を斜めに切り裂いてしまい、悲鳴を上げるというめちゃめちゃリアルで臨場感にあふれた夢を(苦笑)
ここまで深層意識から欲しがっているのなら、買ったところでバチは当たるまいよ、うん。

で、もって。
肝腎の現品が電気屋にありませんでした_| ̄|○
とりあえず三軒ほどハシゴしたのですが、ドキュメントスキャナを扱っていたのは最初の一軒だけ。しかもお目当ての品は展示品だけで取り寄せになるとのこと。早くて一週間、遅いとどれだけかかるか判らないとのことで、その店ではとりあえず断って次の店に行ったのですけれど、その後は展示品すら見つからず。
ひとまず諦めて、今日の所は帰宅いたしました。
……Amazonでも扱われてはいますが、やはり電化製品は地元の店で、五年保証つけて買うのが安心できますしね。
折りしも帰宅してみたら、一軒目に行った電気屋からのダイレクトメール(割引券付)が届いていたので、また明日にでもそれ持って取り寄せお願いに行ってみようかと思います。

あーあ、週末にはスキャナで楽しく遊びたかったのになあ(苦笑)
No.873 (日常)


 注文してきました♪
2006年11月16日(Thr) 
朝からお得意さまより電話が鳴りまくり。同じ会社の複数部署からAM中にあれを出せ、二時にそれを取りに行く、これこれを月曜までに郵送しろ、そいつはまだ出来てませんか、あれをできるだけ早く提出して……と立て続けに連絡が入り、軽くパニックに陥った、そんな本日。
ああもうほんとに、今日は松●土建の日と命名したかったよ……(遠い目)
そんなこんなで、予定していた仕事にはまったく手が着きませなんだ。おかしいなあ、今って月で一番楽な時期のはずなのに……

そして終業後は、昨日の決意どおり電気屋さんへGO。

FUJITSU スキャンスナップ FI-S500FUJITSU スキャンスナップ FI-S500

by G-Tools

仕事で余所様からお借りしたスキャナの後継機。まったく未知のタイプより、少しでもなじみがある方が良いですし、Amazonでのカスタマーレビューでもなかなか良い評判らしく。そして天○さんもご推奨というわけで、こちらに決めて参りました。うふふふふーーvv
ついでに外付けHDDディスクの方もチェック。最近はずいぶん大容量の物が普通に出まわっているんですねえ(しみじみ)
現在 250GB と 300GB (差額約四千円)で思案中ですが、我が家の家訓は「欲しいと思った物は、ワンランク上を買っておけば後悔しない」なので、おそらく 300GB の方を選択するんじゃないかと。
……一体どんだけ取り込む気ですか、神崎さん<セルフつっこみ

で、帰宅してからは、それぞれをどこに置こうかと、カタログと定規片手にあちこちの寸法を測ってみたり。
本棚のスペースが空けられるのなら、一番下の段にスキャナとHDDを置けば、座卓からケーブル伸ばしても邪魔にならないかなあとか、そんな計画を立てるのがまた楽しいのですよね。
早く届かないかな〜〜♪
No.875 (日常)


 更新情報(2006年11月17日)
2006年11月17日(Fri) 
閲覧室の「オリジナル小説書架」で「楽園の守護者 第十四話 ― 継承のとき ―」第一章をUP。ようやく本編開始です。今回の話は序章+全五章+終章で、前半を王都側、後半を公爵領側でお送りする予定です。
……実はここまで更新が遅れたのも、あまりにも王都側の話が書けないからだったりしまして。つーか編集作業をしている段階でさえ、さらにボロボロと文章の粗を見つけてしまい、往生際悪く修正作業をくり返しております。ううむ(−_−;)
No.877 (更新)


 2006年11月17日の読書
2006年11月17日(Fri) 
本日の初読図書:
4088742796謎の村雨くん 1 (1)
いとう みきお
集英社 2006-11-02

by G-Tools
一見地味でさえない普通の高校生、実は凄腕スパイ(の息子)で忍者の末裔。正体を隠して目立たず日々を過ごそうとする彼だが、幼なじみの少女はトラブル体質で……
ジャンプ本誌で、おやおもしろそうかも……とか思った数号後に、あえなく最終回_| ̄|○
そんな話多いよなあ、私。好みがマイナーなのかしら。
No.879 (読書)


 計画進行中
2006年11月17日(Fri) 
スキャナとハードディスクと、両方が同時に来たならば、設定やセッティングで混乱するに違いないという深慮遠謀 ―― という名の建前 ―― に基づき、一足先に外付けハードディスクを購入することにいたしました。
で、本当は週末に購入して、じっくり楽しもうかとか考えていたのですが。明日の退社時に予定が入ってしまったので、しかたがないなあ(笑)と、本日電気屋さんへ。

USB2.0/1.1対応 ハードディスク 320GB HD-H320U2USB2.0/1.1対応 ハードディスク 320GB HD-H320U2

by G-Tools

…… 250GB と 300GB で迷ってたんじゃなかったんですか? 神崎さん<昨日の日記参照
いやだって、4000円上乗せすれば、プラス50ギガかあ、と視線を流した先に、5000円の上乗せでプラス70ギガの製品が置かれていた日には……ねえ?(ねえじゃねえ)
そんなわけで 320GB を購入して参りました(笑)>みつはしさん
店頭ディスプレイにはお取り寄せ品と書かれていたんですが、レジで手続きしてみたら在庫があったとのことで、その場で現品お持ち帰り♪

帰宅して予定していた場所にセッティングしてみたら、あまりにジャストフィットすぎてコード類がはみ出ちゃったり、同梱されていた1mのUSBケーブルではノートパソコンまで届かなかったりとか、そんなアクシデントはありましたが。
ひとまず設置位置を隣の棚にずらし、ケーブルはプリンターで使用している1.5mの物と入れ替えて、どうにか無事に収まってくれました。うふふふふvv

で、パソコンとの設定は電源入れてケーブル繋げば以上で終了。さっそく以前にラジオドラマを録音した、10時間分はある mp3 ファイルをコピーしてみましたが、使用領域の円グラフはまったくもって変化を見せず。おおお、素晴らしいで〜す〜〜
あとはスキャナが到着するのを待つばかり〜♪
No.880 (日常)


 あったまるvv
2006年11月18日(Sat) 
お昼時、社長の奥さまからお声がかかりました。
いわく、「シチュー食べる〜?」
ちなみに私の好物ベストスリーをあげるなら、その中にクリームシチューが入ります(笑)
そんなわけで、



数日かけて煮込まれた具材とろっとろのシチューを、ストーブの上でさらにとろ火仕様で。
お、美味しかったッス……今日寒かったし、ほんとにあったまるったらvv

……で、ここって会社ですよねえ?(笑)

そして本日の書籍電子化計画。



スキャナ届きました(喜)
これだから好きさベ●ト電器vv 来週と言っておいて二週間も連絡なかったり、ならばとこちらから問い合わせ電話したら折り返しかけますと言ってそのまま梨の礫だったり、そんな某店とは大違いですな。……別に時間かかるならかかるで構わないから、サバ読まずに正直なところを言ってくれればそれでいいんだよ……>某店
注文したときは、早くて来週頭、メーカーの在庫状況によっては、どれだけかかるか判らないと言われていたのですが、蓋を開けてみれば二日後に到着。なんでも先日までメーカーの方でも品薄だったのが、増産かけられていたとかで、店員さんにも予想外のスピードだったそうです。
というか、店員さんに「この機種、インターネットかなにかで調べられたんですか?」と聞かれまして。「はあ、まあ……」とか適当に答えていたのですが。曰く、今日私以外にももう一人、取り寄せ頼んでいた人が受けとっていき、さらに新たな注文まであったそうで。
天城さんちの日記チェックしてる人間が、うちの地元に他にもいるのか?(笑)
……まあそれは冗談にしても、やはりそれなりに人気の高い商品なようで、買った私も何となく嬉しかったり。

で、終業後に入っていた予定を終わらせた後は、速攻で受けとって帰り、そして夕飯食べて風呂入って、後は寝るだけという状態を整えた上で、満を持してのセッティング作業へ。
ソフトのインストールやら接続設定やらは、まあ特にこれといって特筆することもなく、普通に終了しました。そしてさっそく前もって切り開いておいた(笑)文庫本をセット。数ページスキャンしては、画質を確認して容量と見た目を秤に掛けつつ設定調整をくり返し、と。
最終的に、

ちょっとページが焼け気味で、活字は中ぐらいの明朝体。本文 192 ページ+カラー口絵4ページ+表裏表紙+表裏の見返しで、計 200 ページ……を、

スーパーファイン、文字をくっきり、カラー、両面読み取り、圧縮率3のPDFファイルでOCRテキストつき……で取り込んで、

計 35.4MB となるぐらいで落ち着きました。やはり 300 ページだと 60MB ぐらいにはなりそうですね。取り込みスピードはかなり速いです。フラットヘッドスキャナと比べたらアホのようです。同梱されていた Adobe Acrobat 7.0 Standard も優れもので、複数のPDFファイル結合がエクスプローラからの右クリックであっさりできてしまうあたり、便利としか言いようがなく。 これで見開き表示を逆配置できさえしてくれたらなあ……
さーて、明日は楽しむぞ〜〜vv
No.883 (日常)


 2006年11月19日の読書
2006年11月19日(Sun) 
本日の初読図書:
4592181948CUTE×GUY 4 (4)
立野 真琴
白泉社 2006-11-17

by G-Tools
ドタバタ性転換ラブコメディ。最終巻です。
イケメンと可愛い女の子がてんこもりで、目に楽しいマンガでございました(笑)
とりあえずラストもめでたしめでたし。個人的に穂積ちゃん(男バージョン)が非常に好みだったんですが、後半絡みが少なくてちょっと残念。

4592172132炎の月 4 (4)
河惣 益巳
白泉社 2006-11-17

by G-Tools
さらわれていたフューチャーも無事救出されて、誘拐犯側もそれなりに幸せになりめでたしめでたし……というには、思い切り人死にまくってますが(なにしろテロ基地がミサイルで壊滅)、そのあたりの遺恨云々は後日語られるのか。カリムとアリのコンビが今後どう関わってくるのかが気になるところです。フューチャーにもなんだかフラグが立ってるし〜〜(笑)
No.887 (読書)


 頭痛が痛い
2006年11月19日(Sun) 
半日、パソコンの前に座り続けていたら、さすがに頭痛え……_| ̄|○
ともあれ、昨日に引き続きスキャナで書籍電子化計画実行中。昨日取り込んだ1冊を含めて、ひとまず10冊ほど処理できました。内訳は文庫2冊、マンガの単行本4冊、同じくマンガの大判(B6サイズ)を4冊。で、計 881MB 。
文庫本は1冊 30MB ちょいで収まってますが、やはりマンガの方は容量を食うようですね。昨日メモした文庫を取り込む場合と同じ設定で、1冊だいたい 90 〜 120MB というところ。それでも画面で読むなら、小説よりもマンガの方が読みやすいですし、本棚の場所も食っているので、今後はマンガを優先に取り込んでいく方向でやっていこうかと。

しかしあれですね。取り込み作業自体は、昨日も書いていたとおりアホのように早いです。紙詰まりや重なって取り込むことなどもほとんどなく、一度スイッチ入れれば、紙を足す以外はほったらかしでほぼ大丈夫です。
……問題は裁断作業と、取り込んだデーターの編集作業で。
裁断は、そう難しくもなく、1冊やるだけなら十分とかからないのですが、いかんせんカッターと定規だと力がいるうえ神経も必要。下手なことをして頁を傷めたり、あるいは順番をばらけさせたりと思うと気が気じゃありません(また昨今のマンガはページナンバーほとんど入ってないし(−_−;))
そして編集作業。
表紙は切らずにそのまま両面取り込みしているのですが、それをフォトショで「表表紙」「裏表紙」「表見返し」「裏見返し」の四パーツに切り分けて、二回に分けて取り込んだ「本文前半」「本文後半」と合成。ページ数を数えて取り込み落としがないことを確認して、縦横の認識ミスで回転しているページを通常に直し、名前を付けて保存。
だいたいの手順は把握できたので、スキャナ取り込み+編集作業で1冊30分というところでしょうか。
作業ミスが怖いので、複数冊の平行取り込みは却下して、裁断以外は1冊すべて作業し終えてから次の本に手をつけております。

半日かけて1冊がやっとだった、フラットヘッドスキャナとは比べるべくもありませんが。

……つーか、10冊取り出してもまったく変化を見せない本棚も本棚ですが。

先は長いなあ(苦笑)

スキャナを置くスペースを確保するため、本棚から取りだした本が当面何冊かあるので、まずそこから手をつけていくとしましょうか。

目指すは3個ある本棚を2個に減らすこと!(志低っ)


そういえば昨日の日記で書き忘れておりましたが。
スキャナを受けとっていそいそと帰宅するその途中。信号待ちしながらぼんやりと外の景色を眺めていたのですよ。そこで視界に入ったのが、ものすごい勢いで歩道を突っ走ってゆく学生服@自転車の姿。
……ああまた若いモンが無茶してるなあ。危ないったらありゃしない、などと年寄り臭い感想を抱いていると、さらにそのすぐ後ろを自前の足で併走している、若い男性の姿を見つけまして。仲良いのはけっこうだけど、周囲の迷惑考えろよ……とか思った次の瞬間。

「待て、ゴラァっ!!」

という、閉めた窓越しにも響くすさまじい怒声が(汗)
よくよく見れば、後ろの男性は店員とおぼしきエプロン姿。ちなみに自転車が飛び出してきた駐車場は、ゲームやCDも扱っている、いわゆる新古書店。

万 引 き で す か(゜◇゜

思わず窓を開けて走っていく後ろ姿を見送ってしまいましたが、ふとあたりを見まわせば、歩道をいく人々はもちろん、前の車からも後ろの車からも、同じように突き出す頭が。
いやあ、スゲエもん見た……つーか、あの店員さん根性ある……
自転車と人間ではたぶん捕まえるの無理だったんじゃないかとは思いますが、それでもその職業意識に拍手です。つか、万引きはいかんよ万引きは。 ただ願わくば、泡食った自転車が誰か人ひっかけたり車道に飛び出したりしなかったことを祈るばかりです。そんなことになった日には、巻き添えになった人間も大変なら、トチ狂った馬鹿が店員さんの方を責めかねませんからねえ。

ヒトコトお返事
No.888 (日常)


 2006年11月20日の読書
2006年11月20日(Mon) 
本日の初読図書:
4063635899創竜伝 4 (4)
恵 広史 田中 芳樹
講談社 2005-10-17

by G-Tools

「スナブ・ランケン探偵事務所(オンライン小説)」〜ニュールオーガー物語
 http://homepage1.nifty.com/kareido_on_web/
「法の外の住人たち(Webマンガ)」
 http://www.studio-miris.com/
No.890 (読書)


 泥濘と書いてぬかるみと読む
2006年11月20日(Mon) 
今日も今日とて、データ入力などしつつ、窓の外をなんとなく眺めたりしていたのですが。
造成作業中の、道路真向かい。元うちの社屋があった土地での工事現場で、なにやらトラックが妙なことに。



……はまりこんどる。
どうやらしばらく続いた雨で軟らかくなった地盤に、タイヤを取られてしまったらしく。
いやしかし、ここまで見事に斜めになってるのなんて初めて見ましたよ。
笑いごっちゃありませんが、はっきり言って、窓からの眺めは特等席状態。しばらく見物していたら、タイヤを空転させまくったあげく、ちょうど三時だからと諦めてお茶休憩に入ってらっしゃいました(笑)
で、その後は重機使って強引に引っぱり出し。さすがは本職。
ってか、それ(重機)なかったら、けっこう大事になってたんじゃなかろうか……
他にも、悠然と歩いてらした作業員さんが、いきなり長靴の膝まで泥にはまる光景とか、なかなか楽しいものを見物させていただきました。お疲れさまです金●工務店さま(笑)


本日の書籍電子化計画>

……ポチッと押しちまった_| ̄|○

■カール ディスクカッター DC-210
 http://www.rakuten.co.jp/bungukimuraya/685839/689808/691505/

いやだってさ。
今朝起きたら二の腕が痛いのですよ。昨日、十四冊カッターで切り開いた結果として。
でもって。
会社で手の空いた時間、ふと文房具を注文する際のカタログをめくってみたりしたら、なかなかよさげなカッターがあって、値段見たら 18,000 円(税抜)とか書いてあるんですよ。
いくらなんでもカッターに二万近くは出せねえよ……とか思っていたんですが。
ふと思いついてネット検索してみたら、同じ商品が歳末特別価格とかで3割以上安い値がついてるんですよ?
しかもさらに検索してみたら、書籍電子化作業してらっしゃる方々の、お勧め品レビューとかついてたりするんですよ??

買うに決まってるじゃないですか!(開き直った)

……今月だけで何万使ったかなあ……ははは……はは(遠い目)

本日の取り込み冊数>

マンガ単行本3冊。

ヒトコトお返事
No.891 (日常)


 2006年11月21日の読書
2006年11月21日(Tue) 
本日の初読図書:
4063636321創竜伝 5 (5)
恵 広史 田中 芳樹
講談社 2006-02-17

by G-Tools
田中芳樹さん原作のコミック化、最終巻です。
原作10巻までの内容を、良い感じにダイジェストしていたと思います。 つーか、原作もあの辺で終わ(略)
虹蛟蜃の出番が少なかったのがちょっと残念でしたが、始さんが格好良かったのでそれも良し! ビバ苦労性で無口で朴念仁の長男。

「スナブ・ランケン探偵事務所(オンライン小説)」歌姫
 http://homepage1.nifty.com/kareido_on_web/
No.892 (読書)


 黒蜜とかかけると良いんじゃないかと
2006年11月21日(Tue) 
この会社に入ってから、確実におやつを食べる量が増えている、そんな今日この頃ですが。
本日も本日とて、いただきもののケーキやらキャラメルコーンやらつまみつつ仕事をしておりました。そんななかで、ちょっと一風変わったもの。



おやつというより、単に話のネタとしてみんなで少しずつ食べてみたものなのですが、なんだかお判りでしょうか?
ちょっと見えにくいですが、赤丸の中にある、透明なぷるんとしたのが、まわりのものの皮を剥いた状態です。
ちなみに元々の形態はというと……



これ。
はい、アロエです。
鉢に植わっている姿があまりに大きいので、もう一人の事務員さんと「すごいよねー、なんかアロエとは思えない」「これぐらいあると、食べられるって話も納得いくよねー」などと会話していたのですが。
それを聞いていた持ち主@社長の奥さまが、一枝切り取って、食べるとこんな感じだよ〜と皮を剥いてくださいました。あ、ちなみにちゃんと食用アロエだそうで。
固い緑色の外皮を剥いてみたら、中は完全な透明でびっくりしました。食感はあれだ、柔らかめのナタデココみたいな。意外にも青臭さとか妙なクセはほとんどなく、ほぼ無味無臭。繊維質の歯ごたえと、長く糸を引くぬるぬるな感触だけが特徴的でした。ぬるぬる感も、ティッシュで拭いてしまえば後がべたつくようなこともなく。夏場に喉かわいてる時なんかに、冷やして食べると美味しそうです。
黒蜜とかシロップとか合うんじゃないでしょうかねえ。

本日の書籍電子化計画>
裁断機を注文してしまったので、もうあまりやる必要はないのですが、せっかくだからカッターナイフでの書籍のばらし方@神崎バージョンをご紹介。

クリックすると拡大しますまずばらしたい本から表紙をはずし、中央のあたりで開きます。この時、少しずつ力を入れて、折り目をつけるようにします。
クリックすると拡大します
そうして合わせ目にカッターを入れ、まずは二つに切り分け。
クリックすると拡大しますで、ページがずれないように目玉クリップで固定してから、背表紙部分に←のように定規をあて、3〜4ミリ内側から丸ごと切り取ります。
クリックすると拡大します切り取ったところ。
この時、力を入れすぎるのは禁物です。定規がずれたり、刃が斜めに入って大変なことになるので、少しずつ何度も刃を通していくのがポイントかと。
で、同じようにもう半分も処理。
クリックすると拡大します裁断し終えたものを元通り表紙でくるむと、こんな感じになります。
ページ幅が数ミリ狭くなりますが、文庫ではほぼ問題ないですし、マンガでも気になるほどの絵柄の切れはありません。一枚一枚切り離していく手間や、できあがりのすっきりさを考えれば、少々思い切った幅で切り取った方が良いかと。

以上、文庫一冊で所要時間は数分ですが、二冊三冊と続けていくにつれ、手が疲れて時間がかかるようになっていきます(^ー^;;)
本日は朝に2冊、帰宅後一連の写真を撮るのに1冊裁断。
で、取り込み作業は、帰宅してから夕食〜風呂の片手間に1時間ちょっとかけてマンガ単行本2冊、文庫本1冊取り込んで、編集作業に30分というところでしょうか。
……平日の「ながら作業」で普通に3冊取り込めるのだから、やっぱりすごいですねえ(しみじみ)
No.893 (日常)


 2006年11月22日の読書
2006年11月22日(Wed) 
本日の再読図書:
「人形佐七捕物帳(グーテンベルク21)」3巻 横溝正史

GENIO の充電が切れてしまったので、携帯画面@ reate で読書。慣れると小さい画面でもけっこう快適に読めるのですよね……
No.894 (読書)


 完全中毒
2006年11月22日(Wed) 
出社して、さてまずはスケジュールを確認、と GENIO を起動しようとしたら、バッテリ切れで画面が出ませんでした。しかもACアダプター自宅に忘れてるし_| ̄|○
……バッテリ警告出てからでも2〜3時間は動くので、油断してました。そういえば昨日の昼休みに警告出てたっけ……
そんなわけで、本日は一日PDAなしで過ごす羽目に。
いやもうなんか、落ち着きませんね。実際困るのは予定・仕事の確認ができないことと、私用アドレスのメールチェックができないことの二つぐらいのはずなのですが(昼休みの読書は、携帯で代用がきく)
たった一日のことなのに、そして来るメールといえばほとんどがスパムで、緊急を要するものなどほぼないと判りきっているのに、それでもこう、落ち着きません。
自覚はもとよりありますが、つくづくネットジャンキーですな……もう本気で「ちょっと忘れ物とりに帰らせて下さい」って言おうかと……(−_−;)

本日の書籍電子化計画>
ディスクカッターが到着しました!
詳しい話はまた明日でも。
……とりあえず、帰ってから今までにさくっと10冊裁断できたとだけ。

コメントレスも、また後ほど……>Oさま
No.895 (日常)


 2006年11月23日の読書
2006年11月23日(Thr) 
本日の再読図書:
「人形佐七捕物帳(マンガ版)」横溝正史、田中つかさ
「ドルフィン・ブレイン」2巻 山田玲司
「自由人HERO」1〜5巻
「仁獣芳列伝」1〜2巻 森本秀

スキャニング作業しながらパラパラと。
No.896 (読書)


 すごすぎる
2006年11月23日(Thr) 
昨日の日記にも書いていたとおり、ディスクカッター(裁断機)が到着いたしました。
そんなわけで、昨夜からさっそく使ってみているのですが。
……いやもう、すごすぎます。買って後悔なし。

ちなみに届いたという連絡があったので、いそいそと帰宅した昨夜、まず出迎えてくれたのがこの光景。



でかっ(汗)
なんでも受けとった兄が、最初仕事の荷物(うちは卸問屋やってます)かと思ったぐらいだそうで。
まさか間違えてA3用注文しちゃっただろうか……と少々焦りつつ梱包を開いてみたら、中身の三分の一は緩衝材で、ほっと胸をなで下ろし。

で、開けてみたところはこんな感じ。間違いなくA4仕様です。

さっそく縦割りにした本をセットして、裁断作業。
右側のレールに沿ってカッターが前後します。レールは端にあるレバーを操作することで、下に置いた紙をがっちりとホールド。
左側のガイドは、やはりレールに沿って左右に調整ができ、しかも裏にマグネットがついているので、台座にきっちりくっついていてくれます。

切り口はこんな感じ。
大判(B6サイズ)のコミックスなら、縦に四等分したものがちょうど良いぐらいでしょうか。普通の単行本なら三等分。
カッターを気持ち押さえ気味にして、2〜3往復でこんなふうに切断されます。
用紙ガイドのおかげで、切断位置を一定に保てるのがありがたいところ。
昨夜10冊、本日12冊裁断して、それでも手はまったく痛みません。便利便利。

そんなわけで、書籍電子化計画を目論んでいる方がいらっしゃいましたら、この裁断機はオススメです♪

B001169WMOカール ディスクカッター DC-210
カール事務器

by G-Tools
メーカー希望価格は\18,900円ですが、探せばもっと安いところが見つかるかと。
ちなみに私は

http://www.rakuten.co.jp/bungukimuraya/685839/689808/691505/

こちらで購入しました。
いまなら年末限定特価だそうです(笑)


あと、PDFファイルを逆向きに見開き表示できるフリーソフト発見。

■Hamana
 http://miyano.s53.xrea.com/

PDFを開くには、別途 Ghostscript とやらのインストールが必要。
ファイラーやスクロールバー部分が半透明表示されるのが面白いです。
……ただ画面表示の美しさが今ひとつというか、文字がぼやけてちと読みずらいというか。たぶん別の種類のモニター(CRTとか?)で見たら、もっと綺麗に表示されるんでしょうねえ……

メールフォームお返事
No.897 (日常)


 更新情報(2006年11月24日)
2006年11月24日(Fri) 
「その他書架」の「金田一耕助覚書」に「夜歩く」をUPしました。
おそらく一連の作品中でも、もっとも映像化しにくいお話なんじゃないかと。
その理由は覚書の中で語ってますが、とにかく最初に読んだときはあ然とさせられましたっけ……
No.898 (更新)


 2006年11月24日の読書
2006年11月24日(Fri) 
本日の初読図書:
「スナブ・ランケン探偵事務所(オンライン小説)」歌姫
 http://homepage1.nifty.com/kareido_on_web/
No.900 (読書)


 危ない危ない
2006年11月24日(Fri) 
スキャナいじりにかまけていて、すっかりサイト更新準備を忘れておりました(^ー^;;)
昨日になって思い出して、慌てて金田一覚書のストックを引っぱりだし。……いかん、もうストックが残ってない(汗)
ジュヴナイルを除けば、残すところはあとわずかなのですが、病院坂〜は最後に取っておきたいし、できれば本陣〜もその直前に読み返したいところ。しかし悪霊島は……実はこの間読みかけたのですが、あまりに長い(病院坂〜以外で唯一の上下二分冊)代物なこともあり、途中で他に浮気してしまったりなんかして。基本的なストーリー展開が既に頭に入っているのも、今ひとつ熱を入れて読めない理由かも。いかにも横溝的で、面白い話だとは思うんですけどね。

このところ、熱を入れていた書籍電子化作業はちょっとほどほどにしておいて(それでも取り込むだけは3冊ほど取り込みましたが/苦笑)、快適な閲覧状況を構築するべく、ちょこちょことカスタマイズ。
とりあえず参考になるのはこちら

■漫画用ビューア比較表
 http://www.geocities.jp/comicview7/

色々試してみましたが、当然ながらそれぞれ一長一短。難しいものです。
No.901 (日常)


 2006年11月25日の読書
2006年11月25日(Sat) 
本日の初読図書:
4873178282ダブル・ウエディング
山内 規子
あおば出版 2006-07-15

by G-Tools
とりあえず見つけたら無条件で買ってしまう作家さんの一人。
最近、コミックス化が頻繁で嬉しいです♪
収録は表題作と「ベストフレンド」。どちらも心霊物ですが、話の(というか出てくる幽霊の)雰囲気は真反対。ダブル・ウェディングの幽霊の怖いこと……夜中にベッドの下がのぞけなくなっちゃうじゃありませんか(汗)
No.903 (読書)


 良いような悪いような
2006年11月25日(Sat) 
そろそろ例によって月末時期に入ってきたので、残業モードに入ろうかと計画していた本日ですが。
休み中日だしさっさと会社閉めようということになり、定時退社と相成りました。
……うん、帰ってやりたい作業もあったし、否やはないんですけど。大丈夫かな、来週の私……(遠い目)
ま、まあ本日はお休みの業者さん多かったのか(特に発注者側)、電話もほとんど鳴ることなく実に快適に作業進んでくれましたから、良いとしましょうそうしましょう。来週は来週の風が吹く〜〜♪

で、書籍電子化作業ですが。
帰宅してから夕食や風呂の片手間に3冊ほどスキャナ取り込み。翌朝、チャットで呟きつつ別窓で編集作業、というのが無理のないペース配分になってきたようです。
スキャナ取り込みより、裁断や画像編集の方に手間がかかるのですよね。なので裁断は休みの日にでも、まとめてやっとこうかと。
そろそろ、読む方にもまた手をつけたいですしねえ。

ヒトコトお返事
No.904 (日常)


 休みの日に外出したの、どれくらいぶりだか
2006年11月26日(Sun) 
お昼時、CDを貸して欲しいという知り合いと会って、昼食を一緒してきました。
外食など滅多にしない私ですが、たまに食べるのはやはり楽しいですね。また天霧の冬季限定鍋焼きうどんの美味しいことvv
ついでにここしばらく飢えていたパソコン関係のおしゃべりを、がっつりして帰って参りました。いやあ、楽しかったです。こういう会話のできる相手が、常日頃から身近に一人いてくれると嬉しいのですけれど。

で、帰宅後は以前録音したしゃばけのラジオドラマを聞きつつ、この先一週間分(笑)の裁断作業を。とりあえず17冊ほど処理しておいたので、当分大丈夫でしょう。
あと、ようやく4GB分のデータがたまったので、さっそくDVDに焼いてみました。

←これだけでだいたい、DVD1枚分です。40冊ってところですか。ついでに、いつ公開停止になるか判らないフリーソフトのファイルも焼きこんでおいたので、しばらくは安心できるかと。
ハードディスク内のフォルダ自体を、DVDごとに分けて保存しているので、どれを焼き終えたか把握するのは楽なことですが、そのぶん目的のものを探すのにちと手間取りそうな感じです。まあ、そのための蔵書リストですし、ファイル名で検索かければそれですむという話でもありますけれど。
……むしろたまに、本棚のどのへんに押し込んだか判らなくなって、探しまわる本があることを思えば、ぐっと見つけやすくなるとも言えますか<今日もそれでしばらく捜索していた
ああしかしほんとに、ここしばらくまともに本読んでないよ(遠い目)
せっかく書きかけた拍手小ネタも、ファイル開いてすらないし……

あ! あと、天城さん、素敵な情報ありがとうございました!

■PDFを右綴じにする
 http://exist.blogzine.jp/blog/2006/11/pdf_e4ac.html

おかげさまで私も Acrobat できちんと見開き表示できるようになりました。
……っていうか、ちゃんとヘルプファイル読めよ(汗)>自分
PDF Explorer も導入して、今まで取り込んだものも無事変換終了。
ああもう、ほんとに私、天城さんちに足を向けて寝られませんです……<( _ _ )>
No.905 (日常)


 2006年11月27日の読書
2006年11月27日(Mon) 
本日の再読図書:
4056040486ヴァンパイアクロス 2 (2)
高城 可奈
学習研究社 2005-06-28

by G-Tools
人助けしないと生きていけない呪いを受けた、結果的にお人好しにならざるをえないヴァンパイアの兄妹(探偵家業)と、彼らのもとで雑用として働く少年のお話。ほのかにBL風味。
最初は妹に手を出すな! とか言っていたヴァンパイア兄が、話が進むにつれてどんどん少年に甘くなっていくのはお約束でしょう(笑)
スキャナ取り込みしたものをパソコン画面で読書。
すっきりした絵柄の方ですし、見開きぶち抜き演出も少ないしで、快適快適。
No.906 (読書)


 電子音は耳に痛い
2006年11月27日(Mon) 
昨夜、布団に入る寸前になって、先週末に連絡を受けていた別管理サイトの更新(月曜日まで)にさっぱり手をつけていないことに気が付きまして。
……一瞬悩んだものの、いい加減寝不足なので起きてから作業することに決定。出社するまでの1時間弱で、どうにか作業終了いたしました。為せばなんとかなるもので。 つか、事前にメール内容にすら目を通してなかったよ私……(遠い目)

そうして出かけていった会社では、臨時で来て事務を手伝って下さっている方が今日はお休みだったり、もう一人の正社員な事務員さんが子供さんと旦那さんに引き続いて熱を出され、やっぱりお休みだったり。
月末なうえに月曜日で電話が鳴りまくったり、そのうえ市役所からのFAXが延々電話の方に(うちは電話とFAX別回線)にかかってきたり<受話器取った瞬間、耳をつんざく ピー 音が
ま、そんな感じで(苦笑)

ああ、なんだかバタバタした一日だったなあ……

ちなみにFAXの方は、役所の方に電話説明して間違いを納得いただいた後も、変わらず電話にかかってきておりました。……多分、FAX自体が自動再送信していて、それの止め方が判らないんでしょうねえ……つか、いつもはちゃんとFAX回線で送ってくる訳ですし、さては役所の方もいつも担当している方が腸感冒でお休みだったか……?
No.907 (日常)


 2006年11月29日の読書
2006年11月29日(Wed) 
本日の再読図書:
4813009751ロストボーイズ
樹 要
大洋図書 2004-09-01

by G-Tools
ピーターパンをモチーフにしたBL風味のほのぼのもの。
BL系雑誌に載ったのにも関わらず、ちっともそちら系の描写が出てこなくて、担当さんに呆れられたとかなんとか(苦笑)
疑似親子スキーには、「みんなのお父さんになってよ」と拉致られるというシチュエーションがツボでなりません。もうちょっと子供達との絡みがあると嬉しかったなあ。
No.908 (読書)


 こ、この業者さえいなければ……
2006年11月29日(Wed) 
先日宣言したとおり、朝方チャットに在室しながら別窓で画像編集していたら、見事に動作が不安定になり、落ちてそのまま出社時間となってしまいました。出社後もフォローに来る余裕なぞなかったので、半端なログをそのまんまほったらかし。
……そういえば11月は1日少なかったんだよなあとか、妙にしみじみ感じた末日一日前でございました。
おのれ、毎月毎月、請求書の検算だけで丸一日手を取ってくれるこの業者をなんとしてくれよう(半泣) いっそ毎日の伝票さえ確実に出してくれていれば、こっちで請求書作った方が確実に早いわぁぁあああっ(ノ>◇<)ノ ┻━┻。・;゜・。+  伝票は足りないわ、伝票から拾い出して集計したはずの数量は食い違っとるわ、各種単価は取り違えてるわ、その数量と単価のかけ算も間違えてるうえ、掛け算した結果を足した総合計まであやしいわで……もはやどこからどうチェックしろと_| ̄|○

ええとまあ、そんなわけで、本日も微妙にやさぐれモードです。
泣いても笑っても末日を過ぎれば楽になるので、もうしばらく生温い目で見逃してやって下さいませ……
No.909 (日常)


 2006年11月30日の読書
2006年11月30日(Thr) 
本日の再読図書:
404713394920面相におねがい!! (1)
CLAMP
角川書店 2001-02

by G-Tools
新装版で出なおしているようですが、私が持っているのは最初に発行されたニュータイプコミックス版です。世界観がリンクしまくっているCLAMPさんの作品の、おそらく最初に出たものなのではないかと。……途中で追いかけきれなくなっちゃいましたけれど、私はこれと「CLAMP学園探偵団」のほのぼのぶりが大好きでした。 コンビネーションの続きはもう出ないんだろうか……

4048527266妖怪妖恋譚
青樹 【ソウ】
角川書店 1997-02

by G-Tools
同じくニュータイプコミックス。
いわゆるひとつの異種婚姻譚。人間の女性側から妖怪側へプロポーズしちゃうあたりが楽しいです。
巻末収録の「鬼の棲む山」という短編もけっこう好きだったり。確かこれ、今昔物語かなんかにあった話だったような……
No.910 (読書)


 ハイビスカス
2006年11月30日(Thr) 
本日のお三時は、社長のお土産のケーキと、奥さまからのハイビスカス茶。
ハイビスカス茶のほうは、すごく綺麗なローズピンクでした。あんまり綺麗だったので、わざわざ白いカップを選んで淹れてみたり。味はほのかに酸味があって、この私が砂糖も入れずに二杯もいっちゃったくらい。
明日はいっしょに戴いたジャスミンティーを淹れてみましょうか。

仕事の方は、まあどうにかこうにか。一応ぎりぎり間にあった……かな?
しかし、ぎりぎり間にあったということは、裏を返せばやっぱり、例の業者さえなければちょうどいい時期にきちんとできあがったってことなんでしょうな……ははは。

……そういえばまだ、12月改装の準備さっぱりしてませんです。
いま作業したら、確実になにかを失敗しそうなので、週末にでも持ち越そうかと。十二月の植物って、なにかいいのありますかねえ。
No.911 (日常)



<< 2006年11月 >>
Sun Mon Tue Wed Thr Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

 プロフィール
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
ちなみに当覚え書きでは、
ゼロさん= W-ZERO3(WS004)
スマホ= 003P(Android端末)
シグ3= SigmarionIII です。

サーチ :


 最新の記事
 更新情報(2006年11月01..
 遅かったか……
 2006年11月02日の読書
 風邪気味につき
 11月の新刊チェックメ..
 更新情報(2006年11月03..
 2006年11月03日の読書
 すれ違い
 タイミングばっちり
 こ、腰が……

 リンク
 神崎へメール
 私立杜守図書館
 蔵書リスト

 

   

 ブログ内記事検索:
 
 AND OR  


Back to Home...

[管理用] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41