よしなしことを、日々徒然に……
※ 2018年以降の記事は、別ブログの方へUPしています ※
新しいブログへは こちら からどうぞ。



 更新情報(2016年09月02日)
2016年09月02日(Fri) 
閲覧室の「その他書架」に、著作権切れテキスト「名馬の犯罪」八話目をUPしました。原作はシャーロック・ホームズの『銀星号事件( Silver Blaze )』。大正時代の三津木春影さんの翻案です。

今回の面白どころは、原作では羊だったのが豚に置き変わっている部分でしょうかww
当時の日本では、たぶん羊なんて出しても、馴染みが薄くて判りずらいという判断だったんでしょう。
「マトンのカレー煮( curried mutton )」なんかも、単なる「ライスカレー」に変更されてましたし(第三話参照)。
当時はライスカレーで充分、外国風のお洒落な料理だったんだろうなあ……
No.7809 (更新)


 パソコン作業は好きだけど
2016年09月02日(Fri) 
そこらあたりは長くなるので、また明日とか昨日書いていましたが。
なんかもう、ブログ記事書く気力もごっそり奪われたというか。
とりあえずサイト更新は、事前に準備しておいたので、アップロードするだけですみましたが。

ええとですね。
父と次兄が仕事の会計処理に使っているXPデスクトップ(ネットワークに繋いでいないスタンドアロン運用)が、いきなり起動しなくなったのが月末日の8月31日のこと。
電気屋さんでは、おそらく電源スイッチ部分の故障だけれど、古くてパーツがないから直せないとバッサリと。

8月分の請求書をまだ印刷していなかったので、早急になんとかせねばならないと、次兄はもはやパニック状態。
幸いにも2月あたりに一度バックアップを取っていたので、倉庫にしまっていた母の旧XPノートを出してきて、会計ソフトをインストール(この会計ソフトがXPまでしか対応していないのが、そもそもの原因)。バックアップデータを移植。
で、31日の深夜までかかって、次兄は半年分の消えたデータをなんとか入力終了。
そして1日になって、私がプリンタドライバをインストールしてから請求書を打ち出そうと思ったら……エラーが出て印刷されない。

このエラーがまた意味不明で。
いろいろ調べた結果、問題はプリンターではなく、会計ソフトの印刷用フォーマット(雛形データ)が壊れているのだと突き止めるのに、また一騒動。

で、8月末段階のバックアップを取ってから、会計ソフトをアンインストールして、もう一度入れなおしたのですが、やっぱり直らない。
っていうか、アプリを削除して入れ直してるのに、起動してみるとパスワード設定も、入力した8月分までのデータも全部そのまま残ってる = 幾つかのフォルダとかレジストリとかが消えきってないっぽい。壊れた雛形データも、その消えない部分に含まれてるのか?

で、再びアンインストールしてから、Cドライブ内を探って関連するっぽいフォルダをリネーム、改めてインストールしたら……会計ソフトが起動すらしなくなって _| ̄|○
しかもリネームしたフォルダ名を戻してインストールし直しても、やはり起動しない。どんどん状況が悪化していく(滝汗)


そこで次兄が「システムの復元」という手段を思いついたのですが。
……復元ポイントを確認してみたら、一番古いポイントでもわずか四十分前という状態ですよ。
もはや神に祈る気持ちで復元してみたら、会計ソフトが入っていない状態。そしてもう何回目になるかも判らないインストールしてみると……起動した!!
相変わらず設定も入力済みデータも残ってる状態で、しかし請求書の印刷はできないという、巡り巡って元に戻った状態。

で、もういろいろ諦めて、壊れていない別の雛形データで印刷することに。

……最初からそうしろって?

でもそのフォーマットって、専用の請求書用紙に印刷する用のレイアウトで、例えば日付部分は「28 8 31」って印刷されるし、トップの「請求書」の文字どころか、「伝票番号・品名・数量・単位・金額」といった見出しも罫線も存在してない仕様なんですよ。そんなものをそのまま送ることはできません。そして専用の用紙なんてうちにはないし、それ用のプリンターもない。そもそも多分もう、その用紙生産すらされてない(−ー;)

仕方ないので、やりましたよ。
それぞれの要素が印刷される位置に合わせて、エクセルで作りましたさ。中身の入ってない白紙の請求書用紙雛形を! 超特急で!!
プリントアウトしたそれを、もう一度プリンターの用紙トレイに突っ込んで、会計ソフトで二度目の印刷にかけるために!!!

日付とかだってばっちりしっかり「28 8 31 」って印刷されるように、ミリ単位で位置合わせしたよ。次兄に「すげえ!」「まさかここまで違和感ないとは」と言わせたさ!

……重ねた紙を電灯に透かして位置合わせしたのなんて、いったい何年ぶりだろう……?
こういう仕事をしていた頃とはエクセルのバージョンが変わり、操作方法もまったく異なってきているので、正直ちょっと自信なかったんですが。
久々にすっごい集中して様式作成しました(ため息)

なにしろ請求書の発送は特急でやらなければならないし、それに今日は今日で私も仕事に出かけなければならないので、昨夜中に仕上げなければならなかったんですもの。

そして今日は今日で、あと六回の出勤日で仕上げなければならない、断面図2枚と立面図4枚のCAD入力が待っているし(遠い目)
CAD作業はまったく苦にならないんですけど、問題は図面の解読でして。
断面図を入力するのに必要なのは、断面図だけじゃないんですね……基礎伏図と床伏図で梁の横位置と規格を確認して、梁の仕様図でそれぞれのサイズ確認して、あとなんだっけ? 柱の太さと位置を確認する図面と、壁の厚さが書いてある図面と、床の高さは平面図に注意書きがあって、各部屋の床の厚さと梁の取付け高さを確認するのがスラブ図だっけか? ……それから建具表でそれぞれの窓とかドアとかのサイズを確認して、それを取り付ける位置は断面詳細とか立面詳細を見比べて……作り付け家具の位置とサイズも、平面詳細とかでチェック……ちなみにサイズは全部ミリ単位での指定。

もう脳みそがパーーーンッッてなりそうな(−ー;)


……そんなこんなで、肉体的にはともかく、頭が疲れた昨日から本日にかけてだったのでした。
明日は、明日はレース編みでリフレッシュしてやるんだ……っっっ
No.7810 (電脳)



<< 2016年09月 >>
Sun Mon Tue Wed Thr Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

 プロフィール
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
ちなみに当覚え書きでは、
ゼロさん= W-ZERO3(WS004)
スマホ= 003P(Android端末)
シグ3= SigmarionIII です。

サーチ :


 最新の記事
 更新情報(2016年09月02..
 パソコン作業は好きだけ..

 リンク
 神崎へメール
 私立杜守図書館
 蔵書リスト

 

   

 ブログ内記事検索:
 
 AND OR  


Back to Home...

[管理用] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41