よしなしことを、日々徒然に……
※ 2018年以降の記事は、別ブログの方へUPしています ※
新しいブログへは こちら からどうぞ。



 これも予防処置の一環
2015年08月19日(Wed) 
データ消失を予防するため、日に最低一度はUSBメモリにバックアップを取るようになって、必然的にUSBの抜き差しが激増した今日この頃。
これまでは、基本的に一度差した周辺機器のUSBケーブルは差しっぱなし固定でした。
ただ差し込み口の数が足りてないので、スキャナが使いたい時はどれかと差し替えるかな、夏が終わったら卓上扇風機は取り外すかな、程度の頻度でした。

しかしほぼ毎日、場合によっては日に二度三度とメモリを挿したり抜いたりしているうちに、なんだか心配になってきたのですよ。

……こんなに酷使していたら、あっという間に差し込み口が壊れるんじゃね??

嘘のようなほんとの話、USB端子がボッキリ折れて差し込み口から抜けなくなり、修理に出す羽目になったとかいう記事も見かけたりします。

私が使用しているノートPCのUSBポートは3つです。2.0×1と3.0×2。
その2.0のポートにWin98時代から使用しているUSBハブ付きテンキーと、セルフパワー・バスパワー両用できるけれど、やっぱり10年(以上)選手のUSBハブを直列繋ぎして、6ポートに増やしています。合計で8つにはなったけれど、増えた5つ+1はすべてUSB1.1規格。

これまではそれで、別にそんなに不自由を感じてなかったんです。大容量ファイルを読み書きする外付けHDD×2台(USB2.0対応)は、ノート本体に2個のみついている3.0のポートに挿してましたし、ドキュメントスキャナで何百ページも取り込むことも最近はほとんどないから、大量スキャンする時のみどちらかと差し替えれば問題なし。
あとはテンキーとかマウスとか卓上扇風機とかいった、低速度でもなんら問題のない機器ばかりでしたからね。唯一データをやりとりする SigmarionIII との接続は、どうもはなっから2.0非対応みたいでしたし。

しかしそこで問題になってきたのが、前述したUSBメモリなんですよ。
「2.0? なにそれ美味しいの??」状態で、よく判らないまま値段とデザインで購入してきたこれ、

B005T22JGW【8GB】 東芝/TOSHIBA USBフラッシュメモリ(TransMemory) USB2.0 Windows7/Mac対応 UHYBS-008GH
東芝

by G-Tools

pao ままさんの「2.0だからこのお値段なのでしょうが」というコメントを拝見して、初めてUSB規格たら言うものについて調べてみました。
要はUSBもどんどん読み書き速度がUPしていて、1.0<1.1<2.0<3.0と型式が増えていってるんですね?
で、2.0の時代が長かったけれど、ここ数年で3.0が出回り始めて、このUSBメモリは型落ちの2.0だから格安。自分のPCのポートが3.0に対応しているかどうかは、差し込み口が青ければ対応してると思って良い、と。

そんなことなど全く知らなかった私は、いつものように1.1のUSBハブにこのメモリを挿して、データをバックアップしていました。
それで「おお、USBメモリって早いんだなあ。まあ、外付けHDDよりはちょっと時間かかるけど、こんなもんよね」とか悠長に思ってたんです。

が、ふと思いついて、試しに3.0のポートに挿してみたら……めちゃめちゃ早いやーーーーん(汗)

3.0のポートに2.0のメモリを挿しても2.0のスピードしか出ないそうですが、それでも1.1のポートでバックアップ取ってた時とは比べ物になりません。なんか調べてみたら、1.1と2.0って、速度が40倍違うんですって??
さすがにそこまでベストの値が出てはいないでしょうけど、それでも一度これを経験したら、もう1.1で日々バックアップを取るなんてやってられません。

とは言えやはり、速度の出る3.0のポートふたつには、2.0対応の外付けHDD×2台を固定挿ししておきたい。


……とかまあ、そんなこんなで。
USBポートの酷使による故障の予防&高速な2.0ポートを増設するため、新たなるUSBハブを購入することにしたのでした★<前置き長えよ

B004AP8QPWPLANEX USB2.0/1.1 4ポートたまご型USBハブ(バスパワー・モーブパープル) PL-USHE400SMP
プラネックス 2010-11-19

by G-Tools

完全に値段で決めました(笑)<送料無料が何よりデカイ

現在私が使っている周辺機器は、早いものでも2.0止まりですし、外付けHDDもスキャナも別電源で動いてますから、バスパワー式のこれで充分です。
あとは程よく短いケーブルがついてるうえにフォルムが丸っこい分、袖に引っ掛けたり狭いスペースでつっかかったりとかしにくそうだというのも、決め手のひとつでした。
……ほんとは黒かせめて白が欲しかったのに欲しかったのに。でもたかが色違いで、300〜500円の差は……<古本が1冊買えるYO!

で、もって。
一昨日注文したのが、今日にはもう届いてくれたので、さっそくセッティング作業ーvv



3.0ポートの片方を2.0×4に分岐し、差しっぱなしにする外付けHDDの320GBと、ドキュメントスキャナをセット。抜き差ししやすい手前側でUSBメモリを運用。ひとつは予備として、ひとまず空けておきました。

イヤン、快適ーーーvv<読み書き速度が段違い

さらにこれで、仮にUSBメモリの抜き差しし過ぎでポートが壊れても、空いてるもう一方に移動すればいいし、最悪でもハブの買い直し500円以下ですみます。

……机の上が、さらにゴタゴタして収集つかなくなっていってるのは、まあ……(苦笑)
No.7032 (電脳)



<< 2015年08月 >>
Sun Mon Tue Wed Thr Fri Sat
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

 プロフィール
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
ちなみに当覚え書きでは、
ゼロさん= W-ZERO3(WS004)
スマホ= 003P(Android端末)
シグ3= SigmarionIII です。

サーチ :


 最新の記事
 これも予防処置の一環

 リンク
 神崎へメール
 私立杜守図書館
 蔵書リスト

 

   

 ブログ内記事検索:
 
 AND OR  


Back to Home...

[管理用] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41