よしなしことを、日々徒然に……
※ 2018年以降の記事は、別ブログの方へUPしています ※
新しいブログへは こちら からどうぞ。



 技術革新との折り合い
2013年11月17日(Sun) 
さて、おおむねもろもろの設定が終わったので、改めて Windows7 でのんびりと各地のサイトをチェックして回っているのですが。
新しいマシンの Internet Explorer10 でネットを表示すると、文字サイズ「中」、ズーム100%という初期設定でも、かなり文字が小さくて読みづらいです(−ー;)
画面は 15.6 インチワイドで、解像度は1366×768と、縦はこれまでとピクセル数が変わらないまま物理的な長さが短くなった = 全体のキメが細かくなっており、横は 1.3 倍ほどピクセル数が増えています。
……最近のPCって、みんなこんななんですか??

うんいや、キメが細かくなったぶんとても綺麗に表示されるし、横に伸びたおかげで一画面の情報量もとても多いです。
今まで横がはみ出す上にスクロールバーが出なくって、ちゃんと見られなかったサイトとかも、しっかり表示されるようになって、とってもありがたくはあるのですが。

しかし曲がりなりにもサイト運営者としては、喜んでばかりはいられません。
ほんのつい先日、見える倍率が単純計算して 1.2 倍のはずの前PCで、「字がちっちゃくて読みづらっ」とこのブログの文字サイズを大きくしたばかりなのに。現在でもちょっと小さく感じるって、それ今まで他所様のPCでは、どんだけ読みにくい状態だったんだ(汗)

個人的には、文字サイズは「中」のまま、画面のズームを120%ぐらいにして、ようやく「小説家になろう」をストレスなく読める感じです。
……世間の人達は、この高解像度ディスプレイを一体どういった設定で使っているんでしょう?
いちおう文字サイズ「中」、ズーム100%が主流だと前提して、サイトを作成していくべきなんでしょうか。
そして画面のサイズはどれぐらいを想定するべきなのか。
高解像度ディスプレイを使用している人は、ブラウザを最大表示にはしていないのでしょうか??

そもそもうちのサイトは、まだ解像度の主流が800×600だった頃に開設したものです。
その当時は文字サイズ「中」はどちらかというと大きすぎて泥臭く、プロはともかくアマチュアのサイト作成者は、こぞって使用する文字を小さくしていました。当時のサイトには、「閲覧推奨文字サイズ:小」と但し書されたところも少なくはなかったのです。
その環境で、しかもウィンドウをちょっと小さめに表示しても、レイアウトが崩れないこと。
それがサイトを作成する上で考慮するべき条件でした。

しかし、それからパソコンはどんどん高性能になってゆき、いまや画面の解像度は1024×768さえも時代遅れになっています。
その流れに伴い、うちのサイトも目次などのページはともかく、長い文章を読むことが前提である小説本文やブログの記事は、文字サイズを閲覧者が設定している標準のサイズに合うよう、100%に変えました。
しかしサイトレイアウトが、ちょっと左右に間延びした ―― あるいは真ん中にせせこましく表示される ―― 印象は否めません。それでも今まではまだ、許容範囲だと思っていたのです。

しかるに、このワイド液晶というやつは(−ー;)
それぞれ、画面の見え方を比べてみると、こうなります。

  



左から800×600、1024×768、1033×768の見え方。
※視覚的に判りやすくするため、画像のサイズを揃えて縮小してあります。あくまでページの見え具合の参考です。

……いっくらなんでも横に間延びしすぎやろ<1033×768
ううむ、これは前から考えていたのですが、現在、更新記録や閲覧室以下の各ページ下部につけているフレームメニューを、横側に移動させるべきでしょうか。いっそ全ページ共通で、トップページからなんから全部に表示されるように。

もちろん現在と同じように、不要だと思われる方は解除できるように設定はするつもりですが。スマホとかタブレットとかの低解像度端末も、それはそれで逆方向に増えていますし。

……とか考えて右にメニューを置いたフレームページを試作してみようとチャレンジするも、どうしても左側のメインフレームにページを読み込むことができません _| ̄|○ナンデヤ
もしかしたらIE10の問題なのかと検索してみたら……最近はフレームの使用は推奨されておらず、 HTML5 で <frameset> と <frame> タグはサポートから外れたとのこと。あるいはそのあたりが関係しているのですかねえ?

一応いまのところ、当サイトにある上下二分割したフレームページは、IE10でも問題なく動作しているようですが。しかし先々のことを考えると、そのあたりも思案のしどころでしょうか。

そして結局、横幅表示の問題が解決しない(しくしくしく)

とりあえず、各種CGI(チャットとかメールフォームとか)やお題ページなどは、メインの文字サイズを標準(100%)に上げて、それに伴い各所の行幅なども調整してみました。
外部CSSを根本からいじったので、このブログの → サイドバーの字も大きくなりました。
これで少しは目に優しいサイトになったのではないかと。

あとそんな作業をやっつけていたら、ぼろぼろ見つかるタグの打ち間違いにリンクの貼り間違い。
見つかる限り直しはしましたが……まだまだ残っていそうだなあ……(´・ω・`)


そして手紙を出さねばならない用事があったのですが、便箋が見つからなかったので、買い物のついでに百均にて購入してきたりとか。
この間 ちなつ に手紙を書いた時は、「すまん、便箋なかった!」っつってルーズリーフを使ったんですけどね(笑)
高校以来の悪友相手ならともかく、さすがに他人様にはそういう訳にはいきません。
あまり派手ではなくシンプルで、でもそこはかとなくお洒落かつ、それなりの大きさと枚数が……とか贅沢を考えていたら、さすがに選択肢はほとんどありませんでした。まあなあ、百円だしなあ(苦笑)
あとはちょうど良さげサイズで、シンプルデザインの卓上カレンダーがあったので、そちらもついでに買ってきました。
もう来年のカレンダーとか出てる時期なんですねえ。ああ、年賀状の準備もそろそろ視野に入れなければ……


あとは父と次兄がそろそろ仕事用の新PCを本格導入するべく、事務所部屋の片付けに入っておりました。
今日はレーザー複合機の導入によって、ほとんど使わなくなり場所ばかりとっているコピー機を、中二階にある事務所から、一階にある母の自室まで移動させました。
……こういう作業をする時はやはり、力仕事担当の長兄がいる日曜日でないと★
元々あった鏡台を移動させた場所に、畳敷きの和室なので下がへこまないように木の板を敷いて、なんとか設置したはいいけれど給紙トレイを開いたら突っかかって、いったんどかして板を敷き直しとか、父・長兄・次兄・私の四人がかりでてんやわんや。母? ガールスカウトで出かけてましたがなにか。

ともあれこれで事務所に大きな空間ができたので、そこには物置で眠っていたノートPC用の簡易パソコンデスクを設置しました。
旧XPマシンにも仕事の過去データが入っているので、ネットには繋がない状態で置いておき、当分二台体制で行く予定だそうです。互いのデータのやりとりは、USBメモリあたりを使用する目算だとか。

……新マシンが実際にやってきたら、初期設定は私がやるんだろうなあ。
そのための人柱だったんだし(苦笑)


それからスマホのバッテリがまだ充分残っているのに、突然シャットダウンする問題について。
こういう記事も見つけました。

■Androidで突然電源が切れる現象の直し方 :jBlog
 http://itpc.blog87.fc2.com/blog-entry-146.html

> これ、どうやら電池残量の表示がズレてしまっているだけのようです。
> つまり、本当は0%なのに、20%や15%有るように見える状態になっていると。
> バッテリー自体に異常があるわけではない模様です。

過充電でバッテリが劣化するのを恐れて、99〜100%になったらすぐにケーブルを抜いていたのが原因なのか??

> 1. スリープ状態や電源が入っている場合は、電源を完全に切る。
> 2. AC電源(コンセント)で充電を開始、フル充電するのに充分な時間だけ放置。
> 3. 電源ON。100%充電されているのを確認。

次の充電時には、ちょっと長めに丸一晩ぐらいケーブルを挿してみようと思います。
No.5293 (電脳)



<< 2013年11月 >>
Sun Mon Tue Wed Thr Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

 プロフィール
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
ちなみに当覚え書きでは、
ゼロさん= W-ZERO3(WS004)
スマホ= 003P(Android端末)
シグ3= SigmarionIII です。

サーチ :


 最新の記事
 技術革新との折り合い

 リンク
 神崎へメール
 私立杜守図書館
 蔵書リスト

 

   

 ブログ内記事検索:
 
 AND OR  


Back to Home...

[管理用] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41