よしなしことを、日々徒然に……
※ 2018年以降の記事は、別ブログの方へUPしています ※
新しいブログへは こちら からどうぞ。



 2013年10月30日の読書
2013年10月30日(Wed) 
本日の初読図書:
4101218145猟犬探偵 (新潮文庫)
稲見 一良
新潮社 1997-06

by G-Tools
以前読んだ短編集「セント・メリーのリボン」のリボンに収録されていた、表題作の続編です。今回はまるまる一冊同シリーズで、四話収録。前作セント・メリーから引き続き、全体的にお話やキャラクターが繋がっています。
なんというか、非常に渋いハードボイルドを思わせます。
荒事はそんなにたくさんはないんです。皆無とは言いませんけど。主役の趣味というか、副業が猪や鳥を撃つ猟でして、銃を取りまわしたりはしますが、それを人間に向けるようなモラルのないことはしません。むしろ淡々と語られる猪猟の描写や銃の手入れの様子が格好良い。
三万六千坪ある山の中で、狼と見まごう大型犬ジョーと共に、電柱の廃材で作られた丸木小屋で暮らす竜門。犬と同じ物を喰い、どこへ行くにも犬を連れ、そして行方の知れなくなった犬を追う。渋いです。
ちなみに電話がカーテレホンってあたり、時代を感じさせますねえ。93〜94年に書かれたお話ですから、二十年ほど前の作品でしょうか。あの頃は自動車電話が、庶民に手の届く中では最先端だったのかなあ。

……話の中に登場するいくつかの人物や事件なども、そういえばあの頃に話題になったような……という気がします。
特に第一話に登場する、『とある人気動物映画を撮影したエセナチュラリスト』は、多分『あの人』のことなんだろうなあ。子供の頃は素直に好きだったんだけど、その映画関係の本当かどうか解らない噂を聞いて、急激に熱が冷めちゃったっけ……

最終話では、依頼人がやたらにフラグを立てまくるので、どうなることかとドキドキしていたら、これまたまさかのああいう結末かとか。依頼人が無事だったのは良いけれど、なにもハードボイルドだからって、そこまでハードな展開にしなくても良いだろうとか思わなくもなく( T _ T )
1〜3話が、寂寞とした空気の中にも心温まるものを感じさせただけに、ちょっとショックが大きかったです。特に3話目「サイド・キック」は良いお話だったのになあ。 コミック版にも心惹かれるけど、流石にちょっと高すぎる(しくしくしく)
そして1話目のトナカイは、結局どうなったのだろう……?
No.5230 (読書)



<< 2013年10月 >>
Sun Mon Tue Wed Thr Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

 プロフィール
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
ちなみに当覚え書きでは、
ゼロさん= W-ZERO3(WS004)
スマホ= 003P(Android端末)
シグ3= SigmarionIII です。

サーチ :


 最新の記事
 2013年10月30日の読書

 リンク
 神崎へメール
 私立杜守図書館
 蔵書リスト

 

   

 ブログ内記事検索:
 
 AND OR  


Back to Home...

[管理用] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41