よしなしことを、日々徒然に……
※ 2018年以降の記事は、別ブログの方へUPしています ※
新しいブログへは こちら からどうぞ。



 韓国本より二つ目
2017年06月29日(Thr) 
ハ・ミギョンさんの「タティングレースを編む午後」より、引き続き「e.로잘린 Rozallin」に行ってみました。
……ロザリンって、薔薇モチーフのデザインってことなのでしょうか?



難易度は★1つ。
★2つだった「큐트 크리스마스 리스 Cute Christmas wreath 」と比べると、比較的簡単というか、判りやすいスタンダードなデザインじゃないでしょうか。 ※この書籍の難易度は★3つまで
目数も覚えやすく、結っていて楽しかったです。
書籍では段ごとに糸を変えており、途中で(おそらく)チェインの色を揃えるためシューレーストリック(糸の交差)を入れる指示がありましたが、単色で結ぶ分にはその必要もありませんでしたし。
あと最終段部分でけっこう波打ったりもしつつ、アイロンかければ収まってくれました。



個人的に、中央へ向かってリングが集まっているのと、その周囲に広い隙間の空いているコントラスト加減が好み。
周りを囲む、ジョセフィンノットも可愛いですvv

ダイソーの#40ホワイト使用で、完成サイズは長径が14cm、短径が12cmほど。



書籍はリズベス40番で11cmとなってますが……どっちを測った場合なんでしょう?

そしてこれも飾りピコ皆無のデザインなので、閉じたリングをほどこうとして、途中糸をぶっちぎったりとかしてたりとか(苦笑)

使用糸量概算メモ(ダイソー#40)>
 1段目:メイン 両手×1.75、サブ ×2
 2段目:メイン 両手×4、サブ ×1.5
 3段目:メイン 両手×4、糸玉
 4段目:メイン 両手×0.75、サブ ×4.5

途中でぶち切ったりシャトルに残ってる半端糸消費に努めたり、メイン側が足りなくなってシャトルを入れ替えたりなどなどしておりましたが……だいたい、これぐらいだったんじゃないかと。あ、糸玉の消費分は測ってません。

この書籍に載っているのは、飾りピコほとんどなしでアジアンノットっぽいものから、先日のやつのようなロングピコを張り巡らせた繊細なものまで、実に多彩だと思います。
さーて、次はどれにしようかなあ……vv
No.8299 (創作:: タティングレース)


 ふっさふさww
2017年06月27日(Tue) 
このところ、飾りピコが控えめなものばかりを結っていた反動という訳では……ちょっとはあるかもしれませんが(笑)
韓国語のタティング本、ハ・ミギョンさんの「タティングレースを編む午後」から、一作目はピコ大量のものを選んでみました。



100〜101ページに掲載されている、「큐트 크리스마스 리스 Cute Christmas wreath 」。通しナンバーは小文字のqで良いのかな?



ダイソーの#40パステルを使用で、直径7.5cmぐらいです。必要糸長は両手×7.5(10.5m)程度。
書籍では……「크기 10.5cm」って書いてあるのが、日本語翻訳すると「大きさ」らしいんですが……ううむ(悩)

そしてこれ、遠目からだとシャトルひとつで簡単に作れるような、リングと渡し糸だけの単純なモチーフにも見えますが。実際はというと、



ダブルピコと multiple pico とやらを幾重にも重ねた、非常に繊細なデザインなのでございますよ。
作ったは良いけれど、これまでほとんど出番のなかった、エコクラフト製ピコゲージが大活躍ですww



なお予想はしていたのですが、最初と最後の繋ぎ方がめっちゃややこしかったッス(−ー;)
作成途中の部分は、4つあるロングピコのうち1つ目と3つ目は普通に作成し、2つ目と4つ目を、ひとつ前のリングから引っ張ってきて繋げば良いのです。慣れればまあ、そこまでややこしくはありません。
しかし問題の最後のリングは、1と3のピコを逆側、最初の作り始めリングから引っ張ってこなければならないのですよ。しかもその間と次に入る2と4は、ひとつ前のリングから持ってきて繋がねばならず。それらを繋いだ上で、最初のリング自体とも折り畳んで繋ぎ( folded join )。さらにはそれぞれのロングピコが、どういう順番で重なりあっているのかも考慮する必要がある訳で……まったくもって難儀いたしましたのことよ(ため息)

……やはりこのモチーフは、単色よりも、段染め糸の方が映えますねえ。っていうか、段染め糸使うとロングピコ繋いでいく時に、それぞれを見分けやすいというメリットが大きくてww

あ、あとこれ、書籍写真をよく見ると、Jan's メソッドでしたか? 表裏の結い分けをして、大小どちらのリングも表を向くようにしてあるっぽいような。ダブルピコ満載のこのデザインで、さらに逆向きに編むとか、私には絶対に無理だ……(汗)


追記:
26日の読書記録にも追記しましたが、Google の翻訳サイトで、ハングル文字を仮想キーボードもしくは手書きで入力できることが判明しました! これはかなり楽です〜〜vv

■Google 翻訳
 https://translate.google.co.jp/?hl=ja&tab=TT

たとえばですね、



↑の赤丸部分を翻訳すると、



のようになります。
1ラウンドは1段目、ボルシルというのはおそらくボールすなわち糸玉のことを指していると思います。
これは強い味方ができたぜ〜〜vv


で、もって。
さっそく改めてこの Christmas wreath の結び図を翻訳してみようとしたんですが……ものすごく手間取ったあげく、どうやら説明文のTip内、bの「과실남기는법」は「과,실남기기는법」っぽいという結論に。

……いえね、どう翻訳してもその部分が「果実残す方法」としかならなくてですね(遠い目)
しかたなくハングルの字面を手がかりに技術解説ページをしらみ潰しに当たったら、単語切る位置を勘違いしてたのと「기」が1字抜けてるらしいことにようやく気がつけまして。

そこを直してから翻訳サイトにかけたら、「〜と、糸を残すの方法」になりました。つまり「糸を1本渡す方法」のことらしく。

どのみちその部分は「QRコードを参照してください」って書いてあるんですが……それでも確信を持つためだけに、すっごい時間かけちゃったよ……(苦笑)


追記2:
レース糸の種類で「피마룩스35's」って、もしかしてダルマのスーピマクロッシェのことなんでしょうかね……?
No.8296 (創作:: タティングレース)


 小物は完成するのが早くて楽しいvv
2017年06月25日(Sun) 
これも書籍が届く前から目をつけていた一品。



「タティングレースのブレスレット&ピアス70」より、1番「シングルリングのピアス」です★
使用糸は Aroma Lace のシナモン。
見ての通り、シャトルひとつと糸玉、そしてリングとチェインで作成される、もっともシンプルなモチーフと言っていいでしょう。しかしこれもまたなかなかに奥が深い。
接続ピコを極小にしつつ、さらに角部分のピコの位置を微妙にずらすことで、良い感じに幾何学模様っぽくなっています。角のリングと各辺の真ん中リングの合計目数も変えてあるのは、なにか意図があるのかないのか……?

接続ピコを長めにしたり、中や外に飾りピコをつけると全く雰囲気が変わってくる、まさに書籍の1番手に配置されるに相応しい基本デザインかと。

で、さっそくアレンジをしてみた訳ですよ。



……もはやアレンジとかいう領域ではないって?
ああいやうん、ピアス用のモチーフをドイリーにしちゃうのは、ちょっとやりすぎたかもしれない……
でも先日、人形用のカーディガンを作成していて、思ったのですよ。私はやっぱり、複数繋いでその境目に新たな模様が現われ、どこからどこまでがひとつのモチーフか判らなくなる。そういうデザインが好みなんだなあって。
あと、密度にコントラストのあるデザインが好き。みっちり部分とスカスカ部分の落差が大きい方が、より好きなんです。そういう意味で「ブロードウェイ・チャイナのドイリー」は、ちょっと密度の差が物足りなかったもので。

そこへもってきて、このシンプルなスクエアモチーフですよ。
思わず試してみたくなっても、しかたない……ですよねえww

ああでもこれ、もっと濃い色……真っ赤とか緑とかで作ったほうが映えそうだなあ。あとさすがにちょっとスカスカ感が激しかったから、リングの中央部か、モチーフの境目のチェイン側に、少しぐらいは飾りピコを入れたほうが良かったかも?

そして細糸で作ったせいか、シャトル2個使用かつ糸始末回数多めという手間の割に、なかなか面積が稼げないのがちょっと難点(苦笑)



4枚繋いでようやく8cm角です。元々のピアス用モチーフは3cm角ほどで、書籍に記されている3.2cmよりは気持ち小さめ。

……って、ブロードウェイ・チャイナのドイリーも、指定糸で作成するとそれぐらいなものでしたっけ?
ともあれこれもこれで、たくさん繋いでいくと楽しそうですvv

そして……



徹夜テンションって怖いぃぃいいい!?
前々から気になっていた書籍が、日参しているブログさんで販売先リンクつきで紹介されていて、気がついたら……ついたら……(遠い目)
い、良いんだ、これは自分への誕生プレゼントなんだ! ほら、おリボンとカードだって付いてるじゃないかっっ(力説)<このショップの梱包はこれがデフォらしい

もちろん中身はオール韓国語です。
翻訳サイトにかけてみようにも、ハングル文字を打ち込もうとするだけでどれだけかかることやら ┐(´〜`;)┌ <いちおう入力環境はあるんですが、とっくに使い方を忘れている

とりあえず心引かれたデザインの結び図を、メモや持ち歩きをしやすいよう、いったんスキャニングしてプリントアウト作業とかしてみましたが。
これやってみたい〜〜と思うのが、よくよく結び図を追ってみると、私の苦手なロングチェインかつ固定箇所の少ないタイプ(結ってる途中でブラブラすると各部のサイズを揃えにくいし、繋ぎ箇所を間違えがち)だったり、やはり固定箇所が少なくて、一番最後にぐるっと一周させるチェインでようやく留めるとかいった手順っぽく。かなり難易度高そうなんですよね……むう……(汗)
No.8291 (創作:: タティングレース)


 シャボン玉のピアス
2017年06月24日(Sat) 
今日も「タティングレースのブレスレット&ピアス70」より、47番「シャボン玉のピアス」★



目数違いの48番が、表紙にも載せられているこのデザイン。
やはりありがち? なオニオンリングによる六角モチーフに見えますが、こちらも一筋縄ではいかないのですよ、ふふふ……っていうか、懇切丁寧に説明されているリングの根元部分のやり方が、これで良かったのかいまいち自信が持てない……(遠い目)

そして先日作成したジョセフィンノットのピアスにもあった、重ねつなぎの応用がこちらにも使用されています。個人的に重ねつなぎ好きなので、それをこんな風に活用されるというのにつくづく感服する次第であります。

今回の完成サイズは、書籍に載っている通りおおよそ3.5cm。



どうも私は、maimai 先生のデザインをダイソーの#40で結うと、だいたい指定通りのサイズに仕上がるようです(笑)


あとネット上をうろうろしていたら、ボビンシャトルに糸を巻く際の小技を発見。

■クロバーボビンシャトル使ってみました 糸巻き編
 http://ka-ryun.com/tattinglace_tips/クロバーボビンシャトル使ってみました 糸巻き/2756/

私が目を止めたのは、電動のボビンワインダー……ではなく、もっと後ろに書かれている、棒針用のゴムキャップを使用したやり方です。
クロバーさんのボビンシャトルは、糸巻き用に別パーツが存在しているのですが、なんかこうこれがいまいち脆そうというか折れそうというか……あと本来のストッパーとして使用中ボビンに装着している際に、別のボビンへ糸を巻こうとすると、なかなかに不便でしてね。

なお、試しにそこらへんにあったセット櫛の尻尾に挿してみたら、糸は巻けたけど櫛の根本にくっきりとへこみが(−ー;)
そんな訳で、そのうち傷がついてもいい割り箸あたりでも、削って用意しようかなあと思っていたのです。そんなところへ、この方法。
……棒針編みのキャップなら、ほぼ使わなくなって遊んでるのがあったよな?

ではさっそく……



棒針用のゴムキャップと、レース針を用意。
レース針の尻尾側にゴムキャップを突っ込んで、そこにボビンをセットすれば……



っしゃーーー!
ゴム製かつ円錐形のキャップが、ボビンを良い感じにホールドしてくれてますvv
この手のキャップならさほどの値段もしないし、ボビン側、棒状のものを挿す側、どちらもサイズに融通がきくので安心して使っていけます。
いやあ、世の中にはいろいろ思いつかれる方がいらっしゃるものですねえ(しみじみ)
No.8289 (創作:: タティングレース)


 練習が実を結んだ日
2017年06月22日(Thr) 
maimai 先生の「タティングレースのブレスレット&ピアス70」より、今度は50番、フラワーのピアスにいってみました★



可愛くね? これ可愛くね!?
作者様のインスタで同じタイプのモチーフを拝見した時、タティングレースってこんなものも作れるんだ!? って思いました。

あと実際に結ってみて判りましたけど、これ裏っかわも普通に可愛いんですよvv



私はただ作って楽しむだけですが、ピアスとして使用するにはこれも重要なポイントだと思います。

なお同タイプの結び図は、ありがたいことにインスタで公開して下さっています。

■こっちの方が、簡単でしょうか?|maimai kaitoさん(@tatting_maimai)
 https://www.instagram.com/p/BCt7Bq0Dho1/?
taken-by=tatting_maimai

……もっとも私は、この結び図では構造が理解できなかったんですが(苦笑)
maimai 先生は、本当にモックリングの使い方が絶妙だよなあ……そしてにゃんこ可愛いvv

詳しいコツなどを知りたい方はぜひ! 御本を購入しましょう!
手芸本は一度絶版になると、入手が大変になりますぜ……?



書籍には必要糸量も細かく書かれています。
ちなみに私基準だと、 Le Cotton #50使用で

メインシャトル 両手×0.25
サブシャトル 両手×1.75

ぐらい? これでもちょっと余り気味でした。#40の糸でも、この長さで行けるんじゃないかな?
完成サイズはちょうど2cmにギリ足りないぐらい。



飾りピコのないデザインだからと(撚りが甘くてすぐにピコ割れする) Le Cotton を使ってみましたが、さすがにちと細すぎたかもしれません<書籍では2.2cmになっている

そこで今度は、毎度恒例ダイソーの#40でチャレンジ。



ふふふふ……はーっはっはっはッッ!!<ちょっと細かすぎる作業の反動でハイテンション化

ダイソーの#40・生成りの真ん中にクロッシェボールの花芯を足した、フラワーピアス・52番バージョンです★ ※後ろのグレイのは、キツめに結った Le Cotton ふたつめ
そう、まさにこれがやりたくて、本を購入する前からレース糸でのかぎ針編みを練習していたのでござるYO!!
サイズも今度は、ほぼ書籍に書かれている通りになりました。

……っていうか、ブレスレットの留め具のクロッシェボールは6目で開始して7段で終わると言うから、ずっとそれで練習していたんですが。
このピアスの花芯部分は、中心5目で始まって4段で終わるって、それ絶対に初心者向けじゃないから。ないから(震え声)<大事なことなので二度(ry

なおレース糸では適当な色の持ち合わせがなかったので、だいぶ前に出来心で買った手縫い糸(太口20番手)を使用。
ダイソー#40よりは気持ち細めですが、サンプルの完成サイズは Le Cotton と同じぐらいだし、まあ良いかなと。 そこ、目玉焼きみたいだとか言わないww

6号レース針どころか8号でも編み目の隙間に刺さらなくて、12号針を使う羽目になり、段数も5段編む結果になりましたが……まあ結果オーライ! なかなか綺麗にできて、余は満足じゃvv

とは言えこの花芯つきバージョンは、さすがにちょっと裏側お見せできません。
一度糸切って始末までしちゃった後で、クロッシェボールもつけてみようかと思いついたんで(本当は結い終わりの糸端をそのまま利用して縫いとめる)。

ともあれ「できそう」ということが判明したので、次は連結してブレスレットにするバージョンにいこうか、アレンジをしてみようか、はたまた他に心惹かれるあれとかこれとか……ともあれ、やってみたいことがいろいろあるのは良いことなのでしょう。うん。


そして話は変わりますが。
比較的更新が少ない某ブログ様を、はてなアンテナでチェックして、更新があったら拝見しに行っていたのですよ。
でも最近、めっきり記事が書かれないなあ。あんまり頻繁に見に行ってもご負担だろうしなあと思って、しばらく遠ざかってしまっていたのですが……実際にはアンテナがきちんと働いてなかっただけでした(汗)
トップもRSSも、何度登録し直しても、最終更新日が2014年とか2015年になる……やっぱりアンテナに頼りきりじゃ駄目ですね。最近、某アルファさんもサイトレイアウトを微妙に変えたらしく、完結済み作品含めて登録作品全部一気にトップに上がってきててびっくりしたし……はてなさん、たまに謎の挙動になるんだよなあ……




……昨夜ちょっと早めに布団へ入ってみたら、変な時間に目が覚めてしまい、夜の二時から起きっぱなしです。
眠い……眠いけどいま寝ちゃうとまた睡眠リズムが……
No.8287 (創作:: タティングレース)


 ジョセフィンノットのピアス
2017年06月21日(Wed) 
maimai先生の「タティングレースのブレスレット&ピアス70」から、まずは18番のジョセフィンノットのピアスに挑戦してみました。



ジョセフィンノットにはだいぶ慣れたつもりでしたが、大きめに作ってサイズを揃えるのって、かなり難しいですね……(汗)

なおタティングレースにおいて、雪の結晶を思わせる多角形モチーフは定番です。
これも一見すると「ありがち」と思えてしまうような外見ですが、どうしてどうして!
この小さなモチーフの中に、(私は)初めて見た技法とコツが、二つも使われています。
いやはや、重ね繋ぎにあんな使い方があるなんて……そして中央の円を綺麗に丸く整える、そんなコツがあったとは……(嘆息)



見本写真にはまだまだ到底及びませんが、これまで知っていたやり方では、どうやってもこの形は作れなかったと思います。
特に中央の円を整えるコツは、まさに「レシピ通り作れはするけれど、できればもう少し美しく仕上げたい」という欲求を満たしてくれるような、汎用性の高い技術ではないでしょうか。

なお書籍での使用糸は金票40番。私が使ったのはダイソー・#40ホワイト。



完成サイズはおよそ3.7cmと、書籍の3cm表記に比べるとかなり大きめになっちゃいました(いやここの表記も、3cmなのかそれとも2.7cmなのか怪しい感じなんですが/汗)。
これは糸の太さと同時に、締め具合も関係するんでしょうね…… maimai 先生はユル手推奨みたいですが、でもデザインによってはぎっちり締め上げもありとおっしゃってますし。


……ただまあなんというか。
これは出版社側の責任だと思うのですが。噂には聞いていたものの、この本、誤記がめちゃめちゃ多いです。
このモチーフは詳しい写真入りの手順が掲載されているのですが、「くぐらせる」が「くづらせる」になっているのはまだしも、結び図では4目になっている部分が、手順説明では6目になっている上に手順写真の目数をチェックするとやはり6目っぽい。でも完成写真を見るとこちらは4目。しかも結び図には完成サイズがふたつ書いてある。結局どれが正解やねーーん(汗) とか。

他にもSTと書かれている略図記号があるんですが、これたぶんSJ( Shuttle join =シャトル繋ぎ)のことですよね……?
作者様ご自身のインスタで指摘されている目数間違いもありますし、そういう意味でも本当に初心者向けではないなあと思った次第です(^ー^;;)


そしてお次は念願の……



ふふふvv


以下はヒトコトお返事です。
No.8286 (創作:: タティングレース)


 無理に固めないほうが良いみたい
2017年06月18日(Sun) 
ダイソーの今年の#40新色が可愛いので、まだ遊んでいたりします(笑)



今度は折り鶴。
本来の紙の折り鶴自体がそうなんですが、もはやどこが鶴やねんww という状態になってます。でも可愛いは正義★ なのでよし!



……今回は指の腹に水膨れができそうな勢いで締め上げました。そうしないとこのデザインは、羽とか首が自立してくれないので。
おかげで途中、間違えて閉じたリングをこじ開けようとして糸をぶっちぎっちゃったり、あるいはもう終わったと糸始末までしてからミスに気が付いて、しょうがないから一部切り取ってはめ込み直したりとかしてましたが……完成しちゃえば判んない判んないww

このカラーリングだと、いっそ尾の方をピンと立ち上がった形ではなく、スプリットリングなりで作成したリングの連続鎖を5本ぐらいくっつけて、鳳凰もしくは火の鳥〜★ とか言ってみたくなります(笑)



これまでのと並べて、編隊飛行〜〜
後ろの二羽は、濃い目に作った洗濯のりにひたして乾かした後、普段は畳んで保管しているんですが……これは悪手だったかもしれません。
全体的にピシッとなり肌触りが良くなった代わりに、しなやかにもなってしまった感があります。羽がぺたんと垂れ下がり、逆に背中の折り目はきっちりしすぎて、広げようとしても広がらない(−ー;)

いっそ木工ボンドで固めるという方法もあるようなのですが。
これはこれで、乾かす時にきちんと伸ばして型に貼り付けておくことが重要なようで……でもこの鶴に合うような型なんて、用意できない……無念です _| ̄|○


そして話は変わるんですが。
某ブログ様で写真をUPされていたモチーフ繋ぎのドイリーが、ものすごくものすごく好みなのですよ。
それってその方のオリジナルデザインっぽいんですけど、解読して似た感じのを作らせてもらうのって、やっぱり失礼に当たりますよね……(´・ω・`)
ブログの更新は一年以上前に止まってるし、過去には販売されていたらしいミンネのギャラリーも空っぽ……っていうか、最新記事で別作品についてパターン販売してくれませんか? って感じのコメントついてるけど、ぱったり返信がストップしてるあたり、お問い合わせしても無理っぽいなあ……(しょぼん)


あと黒糸によるマーガレットの続きは、モチーフAの三枚目あたりまで行きました。慣れてくれば黒の細糸でも、なんとかなる……かな?



さてモチーフBは、黒にしようか銀灰色にしようか。こちらも悩む……
No.8280 (創作:: タティングレース)


 み、見えん(汗)
2017年06月17日(Sat) 
ずっと続けていた大物が一段落ついたので、さて次はどうするべえか。
もうすぐタティング本をポチる予定なので、あまりややこしくて時間のかかるものは控えたいところ。しかし息抜きがてら、あまり気を使わず少しずつ進めていくものをひとつはストックしておきたい。
さらに購入したまま全く手を付けていない糸だって、試してみたいという気持ちがシャッフルされた結果……



再びマーガレットを、今度は Aroma Lace 糸、しかも黒で結ってみました。

いやはや、同じモチーフでも、糸の色や太さで全く印象が変わりますね。いや知ってたけど!
百均のタコ糸もどきではすごく実用品っぽかったのが、今度はとってもエレガントな感じに見えてくるこの不思議が、レース編みの魅力のひとつなのでしょう♪

しかしこれ……めっちゃ厳しいです(滝汗)



何が厳しいと行って、この細さとやはり色です。
暗色系の糸だと細かい部分が見えづらくて難易度UPするのは、どんな編み物でも同じですが……さすがにちょっと舐めてました(−ー;)
完成サイズは金票#40指定のレシピと同じ、ほぼ9cm。11cm以上あったこれまでよりもだいぶ小さくなっていることでもお判りの通り、糸の細さが段違い。そこへ持ってきて、目数やどっちが表なのかとかが、全くと言っていいほど見分けられません。もはや勘だけが頼りの世界です。

慣れればある程度は手探りで結えるタティングだからこそなんとかなってますが、この糸でかぎ針とか棒針編みやる人って、どんだけ熟練者なんだろう……

これを繋いで人形のショールにしようかと思ってたんですけど、ちょーーーっと息抜きと言うには難しいかもしれないような。さんざん結い慣れたモチーフだからこそ、かろうじて形にできた感じです。

ああでもお洒落はお洒落なんだよなあ……黒だけじゃあ地味だというのなら、モチーフB部分は銀灰色にしたりとかしたら、夜空に星が散る的な感じで面白かったり、しないかなあ……


……そしてこれはこれとして、さらに別のものにも手を付けていたり、とか。



いやだってダイソーのパステル糸、すんごい可愛いんだもんよ……ww
No.8279 (創作:: タティングレース)


 マーガレット完成
2017年06月16日(Fri) 
試作を始めたのが4月の6日でしたから、丸二ヶ月とちょっといったところでしょうか。
ずーっと合間を見てちまちま結っていた、藤重すみさんの「やさしくタティングレース」に掲載のマーガレットのスカーフ……の繋ぎ方を変えて、テーブルセンターにしようかなバージョン。
ようやく完成いたしましたのことよ。



テーブルいっぱいは無理でも、そこそこの大きさにはなったんだぜ……<母のリクエストはこのテーブルを覆い尽くすサイズのテーブル掛け<無理



使用糸は、テナント百均で売られていた50gで108円という破格のお値段な、株式会社友栄のクロッシェレース糸 クラシックベージュ。番手は書かれていませんが、推奨レース針は6〜8号ですし、#40と言うにはちょっと太めの#35ってところでしょうか。


追記:
やっと扱ってるとこ見つけました……

■100円均一 ヨーストア 通販 オンラインショップ
 http://yoo-store.com/cgi/item_list.cgi?GENRE=8&CAT
=2#07:クロッシェ

黒とか紺とかはラインナップないんですね(´・ω・`)<テナント百均では白とベージュとライトシアンだけが並んでいた
他の色は、私の好みからいくと、ちょい華やかすぎかなあ……


毛羽立ち多いし、まるでロープみたいな撚りをしているので、色も相まってタコ糸みたいな雰囲気もあるんですが……結い心地はけして悪くないし、完成品を実用しようと思ったら、コスパから考えてもかなり好印象の糸です。



近くから見ると、レースにしてはちょっと野趣があるかなあとも思いつつ、マクラメの細かいやつだと思ったら、途端に「これで良いじゃん」って気持ちになりました(笑)

完成サイズは、モチーフAを20枚・Bを12枚繋いだ結果、おおよそ縦41cm×横53cmぐらい。
レシピそのままだと隙間を埋めきれなかったので、モチーフBの目数をちょっと増やしています。
重さは……



43グラム。
新品の50g玉のうち、最初に5mぐらいをサンプル作成に使用し、その後モチーフAを1枚と三分の二ぐらい失敗して廃棄した他は、ずっとこれだけを結い続けてきました。で、最後にモチーフAとBあと1枚ずつを残したところで玉が尽きたので、失敗さえしていなければ、ちょうど1玉で完成できた計算になりますかね。

三段目の途中から隣のモチーフと繋いでいくのがちょっと面倒ですが、そこまではシャトル一個でひたすらずっとリングのターン。スプリットリングを使えば一度も糸を切らずに行けることもあり、出先での時間潰しや気分転換には絶好のモチーフでした★

スカーフとして使用するには、私の服装には合いませんし、外周がヒラヒラしていて引っかかったりしそうなのが気になるので、テーブルセンターにしましたけど……お人形さん聖良ちゃんなら、そういうところは問題ないよ、ねえ?

Aroma Lace 糸で作成すると、完成サイズがこれの8割ぐらいに小さくなりますし、せっかくだから例のシルバーグレイかいっそ黒あたりで作成して、聖良ちゃんに大人の雰囲気なシックなショール……なんてのも楽しそうだなあ、とか思ってみたりww


あ、あとまだ検証を続けているダイソーの高速充電対応アダプター(324円)ですが。
今日もスマホを、ほぼいつも通りの残量11%〜95%まで充電させてみた結果、1時間と34分で完了しました。完っ全に、普通に購入したソフト●ンク製や、TOPLANDのバルク品と変わらないか、むしろいい成績を叩き出しています。
さらにタブレット( EveryPad )の方も、ようやく試してみることができました。
残量6%〜96%まで、おおよそ2時間10分。こちらもまったく問題ない速度です。
これが324円とはなあ……(ため息) とりあえずこちらはテナント百均で扱われている、高速充電対応のケーブルを、もう一本買ってくるとしますかね……
No.8274 (創作:: タティングレース)


 失くさないために
2017年06月15日(Thr) 
>> 前の記事より続き。

百均で良さげなものを見つけたので、出先などでのキャップ紛失防止対策をしてみました。
買ってきたのは、旅行の時などに化粧用品を小分けするためのものと思しき、小さなクリーム入れ。直径は3cm弱、厚みは2cmほどの丸いケースが3つほどと、ヘラが1本入っています。



このケースに、いつもお役立ちのダイソー製ハンドドリル(1.5mm)で穴を開け、マクラメで使っていたロウ引き糸の端切れを通しました。



あとは、持ち歩き用のタティング道具入れポーチにくくりつけて、以上おしまい★



タティング作業時には、今回のツノ折れ防止キャップと、レース針に被せている同じゴムチューブ、さらにリングをこじ開ける際に使用する平ヤットコのキャップ(太めのビニールチューブ)も、↓こうやってまとめて入れておけば、どこかへ転がっていってしまう心配もなくなるのではないかと。



……実際、今までに何度、かぎ針と平ヤットコのキャップを失くしたことか……(−ー;)

なおケースの蓋にプリントされていたハートマークと白い点々は、駄目元でマニキュア除光液を使ってみたら、きれいに消えてくれました。この方がシンプルだし、中身も見えやすくてグッドですvv

いやはや、百均様々ですなあ……<除光液もクリーム入れもゴムチューブも、ポーチも平ヤットコもハンドドリルも、ことごとくが百均商品ww


あ、また充電が切れたワイヤレスイヤホンですが、ダイソーの急速充電アダプター使用で今回はきっちり見守った結果、41分ほどで充電終了しました。誤差はおそらく2分以内<ストップウォッチアプリの起動しなきゃーと終了しなきゃーのタイムラグぐらい
今までのアダプターだと、一時間タイマーをかけておいて確認、そのあとさらに10分ぐらいタイマー延長させながらチラチラ横目でチェックして、なんとか鳴る寸前に充電ランプが消える感じだったので、かなり早めに終わってると思います。
うむうむ、これも百均さ(ry
No.8273 (創作:: タティングレース)


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12][13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30]

<< 2017年12月 >>
Sun Mon Tue Wed Thr Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

 プロフィール
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
ちなみに当覚え書きでは、
ゼロさん= W-ZERO3(WS004)
スマホ= 003P(Android端末)
シグ3= SigmarionIII です。

サーチ :


 最新の記事
 韓国本より二つ目
 ふっさふさww
 小物は完成するのが早く..
 シャボン玉のピアス
 練習が実を結んだ日
 ジョセフィンノットのピ..
 無理に固めないほうが良..
 み、見えん(汗)
 マーガレット完成
 失くさないために

 最新のコメント
 こんにちは、はじめまし..
 by 神崎真
 at 2018/01/25 10:29:04
 早々、ご回答ありがとう..
 by ciebukurou
 at 2018/01/25 05:42:11
 こんばんは〜、いつもお..
 by 神崎真
 at 2017/12/31 22:18:01
 ページ開けば回さなくて..
 by 既に解決してるでしょうが
 at 2017/12/31 12:09:48
 黒糸、そうなんですよ。..
 by 神崎真
 at 2017/12/30 19:14:47
 黒糸は繊細さと細糸感が..
 by 胡蝶蘭
 at 2017/12/30 11:23:24
 重ね重ね、ありがとうご..
 by 神崎真
 at 2017/12/28 20:47:52
 あわわ、入れたと思った..
 by 萵苣
 at 2017/12/28 18:02:34

 カテゴリー一覧
 読書(2057)
 更新(445)
 電脳(531)
 映像(232)
 バトン(23)
 創作(612)
  タティングレース(300)
  タティング フリーパターン(1)
  マクラメ(52)
  レジン(8)
 その他(8)
 日常(1437)

 最新のトラックバック
 今日の夕食は
 ┗しゃばけ(ドラマ)(+五月雨通信+/2007/11/28)

 リンク
 神崎へメール
 私立杜守図書館
 蔵書リスト

 

   

 ブログ内記事検索:
 
 AND OR  


 

Back to Home...

[管理用] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41