よしなしことを、日々徒然に……
※ 2018年以降の記事は、別ブログの方へUPしています ※
新しいブログへは こちら からどうぞ。



 着々と環境構築中
2007年04月11日(Wed) 
ちょっと定時で帰れるようになった途端、またもゼロさんをいじり始めております(笑)
……やっぱ好きだよ、電子小物いじりまわすのvv

とりあえず本日の成果。
ツリー表示できる Windows のエクスプローラー的なファイラー、GSFinder+ を別バージョンに変更しました。

■GSFinder+ Custom
 http://kaguray.hp.infoseek.co.jp/GSFinder-C/

WM5 用にカスタマイズされていて、画面(アイコン)表示が綺麗なうえ、左右のソフトキーでの操作も可能になっています。
既に GSFinder+ をインストール済みなら、 exe ファイルのみをDLして同じフォルダに放り込み、ショートカットを手動で作り直してやれば、ネットワークや「タップ→送る」メニューのショートカットなどもそのまま引き継げて便利便利。

それからもひとつ、
■KeyInputEmulator
 http://www20.atwiki.jp/zero3_392/

引数をつけて起動することで、連続したキー入力や同時押しのキー入力をしたのと同じ効果を再生できるツール。
W-ZERO3 UtilityPlus と連動させて、特定のソフトを起動しているときにのみ有効になるように各種ボタンへ割り当ててやれば、相当複雑な操作もボタンひとつでできるようになります♪

ちなみになにがやりたかったのかというと、Picsel PDF Viewer をより使いやすくしたかったわけで。
とりあえず、

RightSoftKey <SLEEP:400> c <SLEEP:400> c (ページに合わせる)
RightSoftKey <SLEEP:400> c <SLEEP:400> b (画面幅に合わせる)
RightSoftKey <SLEEP:400> c <SLEEP:400> d (次のページへ)

をそれぞれ適当なボタンに割り当ててみました。
各キー定義の間に入っている <SLEEP:400> は、キーとキーの間に待ち時間を挟むための指定です。これを入れておかないと、入力スピードが速すぎてうまく認識されませんでした。
これでスクロールモード時にもボタンひとつでページ送りができる上、ページの再読込も簡単にできるようになります。ふふふビバ片手操作vv
No.1272 (電脳)


 Adobe Reader 2.0 for Pocket PC
2007年04月09日(Mon) 
昨日から熱っぽさが続いて、どうにもぼけぼけしております。
果たして風邪なのか、これが花粉症のかかりはじめなのか。
そんな集中力の欠如していた本日ですが、それでもどうにかインストールに成功いたしました。

・W-ZERO3へAdobe Reader 2.0 for Pocket PC のインストール

まずこちらよりインストールファイルをダウンロード。

■Japanese Pocket PC v2.0
 http://www.adobe.com/products/acrobat/readstep2_mobile.html

パソコンと zero3 を繋がずに、AdbeRdr20_ppc_jpn.exe をセットアップ。終了すると、C:\Program Files\Microsoft ActiveSync\Adobe に arceARMjp_jpr.PPC_2577.CAB というファイルができているので、これを適当なフォルダに待避させておき、コントロールパネルからパソコン側の Adobe Reader 2.0 for Pocket PC をアンインストールする。
今後のことを考えて、 arceARMjp_jpr.PPC_2577.CAB の属性を読み取り専用に変更しておく(こうしておくと、インストール終了後も CAB ファイルが消えないので、後日再利用できる)

Axim @Wikiのマルチメディアより、RdLang32.JPN をダウンロード。

arceARMjp_jpr.PPC_2577.CAB を zero3 にコピーしてダブルタップ、インストールする。
\Program Files\Adobe\Acrobat 2.0\Reader 内の RdLang32.JPN を、さっきダウンロードしたもので上書きする。

Adobe Reader を起動 → 成功!

メニューも普通に日本語で表示されていますし、フォント埋め込みの日本語文書も普通に表示されます。
あちこちで調べると、最初の起動時に日本語と英語の選択画面が出るらしいのですが(そして日本語を選択すると起動しなくなるらしいのですが)何故かそれらしいメッセージは表示されませんでした。

200MB クラスのファイルもそこそこの速度で表示されますし、消費メモリ量も少ないです。なかなかよさげ……ではあるのですが。
Force Hi-resolution tool でハイレゾ化しても、ちょっとギザギザ感がきついですね。埋め込みフォントのビジネス文書は問題ないんですが、スキャニングしたものはかなり厳しいです……

逆に Picsel PDF Viewer は、スキャニング画像の表示画質はピカイチですが、埋め込みフォントの文書は、妙な感じにレイアウトが崩れてしまいます。ううむ、微妙微妙。
とりあえず、PDFの関連づけは Picsel PDF Viewer にしておいて、どうしても開けない大容量ファイルや、フォント埋め込みの文書のみ Adobe Reader を使う、といったすみ分けになりそうです。

仕事の方は相変わらず残業続き。
とりあえず昼休みに抜けて、グーテンベルク21さんへの振込に行って参りました。
早く届かないかな〜〜♪
No.1268 (電脳)


 Picsel PDF Viewer
2007年04月08日(Sun) 
一記事に4枚しか画像が載せられないので、花見と記事を分けました。
昨日に引き続き、Picsel PDF Viewer をいじっております。だいぶ使い方が判ってきたかな??
表示モードをズームモード(カーソル真ん中ボタンを押す)にすると、左右カーソルでページ移動、上下カーソルで拡大縮小ができるんですね。
個人的には、画面幅にあわせて表示して、スクロールモードで下へスクロール。右ソフトキー→C(OKキーに割り付け)→D(IEキーに割り付け)でページ移動、というのが使いやすい感じです。ページ移動しても画面が表示されない場合は、右ソフトキー→C(OKキーに割り付け)→B(ウィンドウズキーに割り付け)で再読込。

ちなみに、花とゆめコミックスをスキャナ取り込みした 77.1MB の PDF ファイルを表示しているとき、メモリ使用量はこんな感じです。
著作権関係により画像にモザイクかけておりますが、実際にはかなり小さい文字まで視認できます。



……残り一桁でも、ほんとに動くんですねえ(笑)
っていうか、前に試した記憶がかすかにあるような気もしてきたんですが、その時に読み込めなかったのは、実行メモリ節約する前だったりSQ使ってたりで、本当にメモリが足りなかったからなのかも……
もはや常駐ソフトは増やさないが吉ってことで。

あと昨日の日記に書き忘れてましたが、ゼロさんの料金コースを「ウィルコム定額プラン」+「データ定額」から「ウィルコム定額プラン」+「070以外もお得な通話パック」に変更いたしました。
最初は購入店に行ってみたんですが「うちでは手続きできません」と言われて、サポートの電話番号が書かれたパンフレットを手渡されてしまいまして。
……契約はできても変更はできないって……とか思ったんですが、考えてみれば電話一本で手続きできるなら、そっちの方が楽なのでありがたいといえばありがたいんですね。
で、電話サポートの方に質問してみたところ、オプション変更なら手数料もかからないということで、その場でさくっと変更終了。
半端な日数分が日割りになるので、これが吉と出るか凶と出るかがはっきりするのは再来月ですか。
ま、どう転んでも数千円の問題ですがね(苦笑)

あとは例によって裁断、書籍電子化、突発で書いた散文を拍手お礼画面にUPして、母のパソコンのウイルスバスターが期限切れかけていたので更新手続。……そしてこれから来週のサイト更新準備をしなければ。
じ、時間……せめて一日がもう三時間あーれーばーーー(切実)
No.1266 (電脳)


 けっきょく再構築
2007年04月07日(Sat) 
昨日環境構築を仰せつかったE種さんの SigmarionIII ですが、いつまで経ってもリストアが終わってくれなかったので、あきらめて一から構築することにいたしました。
幸い、以前に書いていた日記のログをあさったところ、インストールしたソフトや方法のメモが出てきたので、そいつと首っ引きで作業した結果、どうにか日付が変わる頃にはひととおり形になってくれました。必要な cab ファイルなども、以前にDLしたもの、バイナリエディタで書き換え済のものなどをきちんと残していたのが良かったです。
とりあえずインストールしたのは、

BKLight
ClearType
GSFinde+
ExecutabilityCheck
SheetCE
SmallTweak
SQ
SystemPath
TascalRegistryEditor
XCLKCFG
Adobe Reader
DocuWorks Viewer Light

の12個。
今回はその状態できっちりバックアップ取って、E種さんのCFカードと私のPCとにデータを残しておきました。これで次回からは一発で復元できるはずさね……(遠い目)

ちなみに私が使うマシンの場合だと、さらにテキストエディタやテキストビューワ、 T-Time に日記ソフト、家計簿ソフトなどが加わります。
もっとも最近は、家計簿以外はほぼすべてゼロさんでまかなえちゃっていたりしますがね。
ゼロさんにシグ3で使ってた家計管理ツールが入れられたら、もう言うことないんですけどねえ。家計簿ソフトは他にも色々あるんでしょうが、これまでのデータが引き継げないと辛いしなあ……

そうそうゼロさんといえば、Picsel PDF Viewer 、大容量ファイルが開けないと聞いていて ―― 実際A4が2ページで 5MB のファイルが開けなかった ―― ので、はなっから試していなかったのですが、もしかして……とUSB経由で母艦PCの共有フォルダを開いてみたら、スキャナ取り込みしたPDFファイル、サイズ 200MB 超も、無事開くことができました。どうやらファイルサイズが大きくても、1ページごとのサイズがそこそこだったなら、それなりに開くことができるようです。 注:設定でページ毎の読み込みにチェックを入れる必要あり
もっとも読み込み時間が相当かかるうえ、ページ送りもけっこう待たされます。でも画質はピカイチですね。文庫本でもどうにか活字を視認できます。
難点は、いちいちメニューからじゃないとページ送りができないこと。前のページ・次ページ・先頭ページ・最終ページしかないので、思う位置に一気にジャンプできないことですね。
とりあえずページ送りの方は、W-ZERO3 UtilityPlus を使って Picsel PDF Viewer 起動時にのみウィンドウズボタンに「C」、IEボタンに「D」を割り当ててみました。これで右ソフトキー→ウィンドウズボタン→IEボタンの連打で次ページへ移動できます。

……さーて、次はいよいよ無線LAN環境導入しなきゃ、かな……?

あ、戴いたバトンはまた後日ゆっくりお答えさせていただきますので!>揚羽さん

ヒトコトお返事
No.1260 (電脳)


 いじり方忘れてるし
2007年04月06日(Fri) 
前の会社でお世話になっていたE種さんに頼まれて、ひさびさに SigmarionIII のカスタマイズをすることになりました。
以前E種さんが購入された折りにも、ひととおりの設定はして差し上げたのですが、なんでもここしばらく電源を入れていなかったら、バッテリ切れできれいさっぱり初期化されてしまったのだそうで。

「なんか電源入れたら画面がいつもと違って、エクセルデータなんかも読めなくなってるんだけど??」

……そうですね、SheetCE はあとからインストールしたソフトですものね。デスクトップも使いにくかったからSQ入れてあげてましたもんね。あと Acrobat Reader とか DocuWorksViewer も入れてましたっけ。
…………最初にセットアップしたとき、バックアップ取っておけば良かった……もうそこらへんの裏技インストール方法なんて記憶の彼方だよ(泣)<ここ一年 GENIO やゼロさんばかり使っていた

もはや一から調べ直す気力も時間もないので、私のバックアップを入れ込んで、不要なソフトをアンインストールする、引き算方式での環境構築を試みることにしました。
それでもSDカードに移動したソフトやら偽DLLやらがあるので、そのあたりのレジストリは書き替えてやらないといけなさそうですし……ううむ、しばらく手間暇取られそうです。

そしてこの日記を書いている段階でそろそろ一時間ぐらい経つと思うんですが、リストアが「レジストリ」コピー中から進みません。……こんなに時間かかったっけかなあ(汗)
No.1259 (電脳)


 Today カスタマイズと侍従文官
2007年04月03日(Tue) 
本日のゼロさんは、Today 画面をいじってみました。
今までアプリケーションランチャ、メモリ&バッテリ使用量の確認にSQを使っていたのですけれど、けっこう画面の切替がめんどくさいしメモリも食ってるなあとか思いまして。
そんなわけで、すべてを Today 画面でまかなえないものかといじってみました。
その結果がこんな感じ。



伝言メモなどの下にある青いラインから天気予報まで、すでにインストール済みだった mptoday を使って表示しております。アプリのランチャとして五つ登録。メモリ使用量とバッテリ残量も表示できました。
残りの ―― どちらかというと使用頻度の高いアプリ七つほどは、標準のスタートメニューに登録したので、これもタップ二回もしくはハードキー操作で呼び出せます。
そして、やっぱりバッテリーやメモリは判りやすいバー表示も欲しいよなあということで、使用メモリの少なそうなこちらをインストール。

■PowerstatusPlus
 http://blog.goo.ne.jp/mypda/e/ec293b2a301533d9e0d7d1e71ab0f4eb

キャプチャ画面の一番下に表示されている、緑とオレンジの細いラインがそれです。邪魔にならないコンパクトさ。表示位置は上下どちらも選べるうえ、バッテリの減り具合によってラインの色を変更することも可能。さらに他アプリのフルスクリーン時に表示する設定もできるので、TTVブックリーダーや T-Time での読書時にも利用できます。

この状態で、再起動後すぐのメモリ使用量が 10 %ぐらい減ってくれました。よしよしvv

話は変わりまして。
ヒトコトからのコメントで、楽園シリーズのフォルティス(殿下の侍従文官)についての質問をいただきました。折角ですから、記事を閉じずにお答えしたいと思います。
改めて見ると本文であまり描写のないフォルティスですが、彼の身長及び体格は、実はエドウィネルとほぼ変わりなかったりします。もっともあくまで文官なので、エドウィネルのように筋肉質ではありませんが。……個人的にガタイの良い男性がおっきな手で給仕するのって好みなんですよね。
そしてこれは初期案と言うか、現在ではすでになくなってしまった設定なのですが。
楽園シリーズの前身となった原型話では、いざというとき殿下の身代わりになれる……という影武者的コンセプトのキャラクターでした。なので彼の髪の色はエドウィネルと同じだったりします。
そしてレジィは女性としては少々高めですが、ありえなくはない身長ということで、現在の感覚で160センチ後半ぐらいをイメージしています。フォルティスは、180強というところ。
主要キャラの身長差を表わすと

 ロッド(180後半)>エドウィネル、フォルティス>アーティルト>カルセスト、レジィ(170前後)>>リリア>フェシリア(150半ば)

という感じです。
フェシリアはまだ成長途中。ロッドは縦に長いですが横が細いので、体格的にはエドウィネルが一番恵まれている感じ。そしてカルセストは、最終的にアーティルトより伸びる予定です。

こんな感じでいかがでしょうか?>Y行性さま
No.1253 (電脳)


 鳴神
2007年03月31日(Sat) 
午後から夕方にかけて、すさまじい勢いで雷が鳴り響いておりました。
暗雲の中を稲光がきらめく様は、いっそ見惚れるほどに美しく荘厳ですが、そんな中を傘さして車まで歩く羽目になったとき、雷の恐ろしさを久しぶりに思い出した気がしました。そうだよ、けして綺麗なだけじゃないんだよ……(怖)
ガラス越しに快適な部屋からのんびり嵐を眺めるなんてできなかった昔の人達が、雷に神様の声を聞いたのも無理はないなあ、なんて。
そんなことを改めて思ってみたりするのは、「天の神話 地の永遠」なんて読んでいたからか。
あ、なんか嵐の出てくるお話書いてみたいかも(笑)

このところカスタマイズを控えていたゼロさんですが、ちょっと便利そうなものを見つけたので、ひさしぶりにいじってみました。

■MenuKeyHelper
 http://geocities.yahoo.co.jp/gl/hou_ming_2/
view?.date=20060222&.utc=1140606540

ソフトキー未対応のソフトで、メニューやアイコンを左右ソフトキーで操作できるようになるソフト。
起動すると、メニューにフォーカスが表示され、右ソフトキー連打で移動、左ソフトキーで選択したメニュー(アイコン)をタップできます。

普段ゼロさんには液晶部分を保護するタイプの透明カバーをつけているので、画面タップが必要なソフトを使う場合、いちいち開けてスタイラスを構えてやらねばならなかったのですよね。ちょっとした手間といえばそれまでではあるのですが、それでも片手でちょいちょいと操作できるようになるのであれば、それはなかなか便利です。

ちなみにこのソフト、起動時に適当な引数をつけると、左右のキー割当てが逆になります。私はそのほうが使いやすかったので、 /rl というパラメーターをつけたショートカットをスタートアップに放り込みました。

ちょっと気になるのは、TTVブックリーダーでフルスクリーン表示すると、四角いフォーカスが画面に残ってしまうところでしょうか。



まだすべてのソフトで試してみたわけではありませんが、この調子だと他にもレイアウトの崩れるものがあるかもしれませんね。
……まあ、便利さと秤にかければ、このくらいは許容範囲ですけど。

ついでに、便利なショートカットのメモ。
GSFinder などで適当なファイルのショートカットを作成→テキストエディタで開いて編集することで作成できます。

・無線のオン・オフ画面を呼び出し
 "\Windows\ctlpnl.exe" D2Util.cpl, 1

LANMAN の動作が今ひとつ不安定なので、こちらの方法に変えてみました。ボタン割り当てで起動すれば、あとはカーソルキー↓↓●の三連打で切り換えられます。

・実行中のプログラム一覧画面の呼び出し
 "\Windows\ctlpnl.exe" cplmain.cpl, 4,2

mptoday で実行中のプログラム件数を表示するようにしているので、件数の隣に登録。

あと、ショートカットのアイコンを変更する方法。
とりあえず判ったものだけ。

・TaskMan で画面オフのショートカットにアイコンを適用
84#"\Program Files\TaskMan\TaskMan.exe" /D?\Program Files\TaskMan\TaskMan.exe,-120

・SetManner でマナーモードのショートカットにアイコンを適用
74#"\Program Files\SetManner\SetManner.exe"?\windows\shPhoneStatus.dll,-106

アイコンナンバーを調べるには、また色々ソフト入れたりが必要なようです。
No.1248 (電脳)


 W-ZERO3 でアラーム・タイマー
2007年03月25日(Sun) 
どうも先日から手こずらされている、ゼロさんのアラームまわり。ようやく落ち着いてきたっぽいので、まとめてみます。

まず標準のアラームですが、メリットは「くり返し指定ができる」、「曜日指定ができる」の二点。
デメリットは ―― あくまで私の環境の場合ですが ―― 「気がつくと同じアラームが多重設定されている」、「鳴り終わってもアラームが消えていないことがある(本体をソフトリセットするたび鳴り始める)」、さらに「設定から削除しても消えない場合がある」というあたり。
どうも「設定」→「時計とアラーム」から削除する場合は、単にチェックを外すだけではなく、曜日指定を全部消してから全体のチェックを外した方が良いようです。

とかまあそんなわけで、標準アラームはどうも不安定ですし、どのみち三つしか指定ができないので、曜日指定が必要なもの(目覚まし)以外はフリーソフトを頼ることにしました。
いろいろ試した結果、自分的に一番だと感じたのがこちら。

■AP-TIMER
 http://cefactory2.hp.infoseek.co.jp/

任意のプログラムを、指定した日時に実行させるソフト。別途 pcshell.exe V2 が必要ですが、同サイト内で入手することができます。
ポイントは「設定数に制限なし(メモリ依存)」、「起動プログラム種類に制限なし」、「サスペンドからの起動に対応(プログラム種類による?)」というところでしょうか。
ちなみにデメリットは「操作方法が判りにくい」、「常駐させておく必要あり」、「起動するたびにGOボタンをタップしなければならない」というあたり。

起動したところはこんな感じ。



赤字で書いてあるのは私の覚え書きメモです。
タスクを追加したい場合、まずQボタンを押すと現在の時間がフォームに入るので、キーボードを使って詳しい時間を指定。毎日同じ時間に鳴らしたいのであれば、 Rep にチェックを入れる。で、 Browse ボタンを押して、起動したいファイルを指定。ちなみに マイドキュメント配下か miniSD 内のファイルしか指定できないので、それ以外を指定したい場合は GsFinder などでファイルパスをコピーし、直接ボックスに貼り付けるといけます。右側の小さいボックスには、パラメーターつきで起動したい場合の引数を入力。
設定が終わったら Add ボタンを押して予約を一覧に追加。最後に Go ボタンを押すと、「 Timer Set! --Tap 'OK' to suspend 」のメッセージが出るので、「OK」を押すと本体がサスペンドされ、指定した時間がくるとプログラムが起動されます。「キャンセル」を選択するとサスペンドはされませんが、やはり時間がくればプログラムが起動されます。

←キャンセルボタンを押すと、この画面(Stand-by Mode)になります。
予約の追加・変更をしたい場合は Edit をタップすると元の編集画面にいけます。変更したい予約を選択して編集→ Mod のタップで変更を上書。 Add のタップで元の予約はそのまま新たに予約が追加。
Test は指定したプログラムのテスト起動、 Del は選択した予約を削除。
予約の変更をしたあとは、忘れずに Go ボタンを押してサスペンドするか Stand-by Mode にしておくこと。

使い始めてから既に十日になりますが、いまのところ設定した予定は順調に動いてくれています。
ただ、サスペンド状態からの復帰は、起動するプログラムによって、できるものとできないものとがあるようです。
以下はとりあえず試したもの、

SandGlass >問題なく起動、画面がつきバイブも音も鳴る。
wav ファイル>問題なく起動、画面がつき音が鳴る。
SetManner >画面はブラックアウトしたままだが、問題なく動作。
TaskMan >画面はブラックアウトしたままだが、問題なく動作。
TXT ファイル>画面はブラックアウトしたままだが、起動している。
mp3 ファイル>画面はブラックアウトしたまま。起動もしているが鳴らない。サスペンドから復帰した段階で鳴り出す。

と、いったところ。
ただしこれはあくまで私の環境での状態なので、別のマシンではまた違う結果が出るかもしれません(苦笑)

私の使い方は、 AP-TIMER をスタートアップに登録して、再起動するたびに自動で起動→ 手で Go ボタンをタップ。毎日 23:30 に SetManner でマナーモードをON。 6:30 に同じくマナーモードを解除。深夜に一度 TaskMan で全アプリ終了。あとはお昼や定時などに SandGlass で音とバイブを鳴らしています。
ちなみに SandGlass は1秒のショートカットを作成して使用。音とバイブが一度に鳴らせるうえ、時間をおいてくり返すこともできてなかなか便利です。惜しむらくは SandGlass だと mp3 の指定ができないことですが、私は本体内蔵の spl_suspend.wav を愛用しているので無問題。
どうしても mp3 を使いたいならば、mp3 ファイルを鳴らす予約をした1分後に、短い wav ファイルや無音指定した SandGlass などを起動することでサスペンドから復帰させる、という手段が使えるかもですね。予約指定も、鳴り終えたあとプレイヤー等を閉じる手間も倍になりますが。

■Sand Glass
 http://www25.big.or.jp/~hidea/mobile/sandglass.php

サスペンドからでも鳴ってくれる“お手軽一発タイマー”
音やバイブの組み合わせは5パターンまで設定可能。ショートカットから起動することで、パターンと秒数を任意指定した状態で開始できます。

あと、アラームまわりの整備をするなら、こちらのソフトも入れておくと便利です。

■WakeApp
 http://www.kent7.com/holly/wakeapp/

基本的な機能は AP-TIMER と同様ですが、惜しいことにくり返し指定ができません。
その代わり常駐不要。使い方が判りやすく、アプリケーションイベント(デバイスの起動時など)にもアプリ起動指定ができます。臨時に一回だけ指定するなら、こちらの方が便利なんじゃないかと。
そして重宝するのが「イベント削除」機能。
WakeApp で指定したイベントだけではなく、その機械に登録されているすべての通知イベント ―― すなわち標準のアラーム機能で設定したアラームをも ―― 削除できます。なので知らない内に多重設定されたアラーム、既に終了したのに消えていないアラームを削除するのに、実に重宝しております。
ただし必要なイベントをも削除してしまう危険性をはらんでいるため、イベント削除にはくれぐれも注意が必要です。特に ActiveSync まわりのイベントなどを消してしまうと、最悪本体フォーマットの憂き目にあうそうです(汗)
No.1237 (電脳)


 ちなみに
2007年03月18日(Sun) 
そもそもなんで昨日いきなり、仕事中なんぞにゼロさんの復元をやっていたかというとですね。
……何故かいきなり操作中に電源が落ちることが頻発したのですね。二分ほど操作しない場合、自動的にサスペンドするのは設定だから普通なのですが、二分どころか操作して数秒。場合によっては画面をタップした瞬間とかにいきなり電源が切れるのですよ。どれかのボタンを長押しすれば、また何事もなかったように復帰します。しかしその頻度が……一通のメールを読んでいる間に三回も四回も起きたりした日には、ちょっと使い物になりません。
再起動してもフルリセットしても、改善は見られず。
で、幸いにも、前夜に取ったばかりのバックアップが miniSD に存在したので、ごく気軽な気持ちで復元をかけちゃったのですね。
その結果が、昨日の予定&連絡先ぶっとび事件に繋がったわけで。

で、

どうにか予定表と連絡先は元に戻した(入れ直した)訳ですが。
……突然サスペンド症状もまた復活(泣)

今回もネットの波に漕ぎ出してみましたが、今度はほとんど同じ事例を見つけることができませんでした。かろうじて二〜三、似たような症状や別機種での例を見つけましたが、これと言った解決法はなく。
とりあえず、W-SIM の抜き差しを試してみましたが、また操作中に一度電源が落ちたので、今度は充電池(バッテリー)を一度外して、つけ直してみました。
あともう一個、リセット時にはちゃんと miniSD を外してからやった方が良いという情報も入手。そういえばいつも普通に刺したまんまで再起動してました。
とりあえずその後、現在まで半日ほどその状態は収まっているようですが、さて……

そしてこれら一連のトラブルを愚痴っていたら、母が一言。
「手のかかる子ほどかわいいんでしょ?」、と。

……はい、その通りです(苦笑)
ああもう畜生、かわいいですよ、ゼロさんはっ。あんまりかわいすぎて、ときどき泣けそうなぐらいに。


それから、遅くなりましたが、以下はメールフォームのお返事です。
……すみません、最近、日記が携帯の話題一色で<( _ _ )>
それとコメント無しで拍手押して下さった方々も、ありがとうございます!
No.1216 (電脳)


 ……今度はコレか_| ̄|○
2007年03月17日(Sat) 
とりあえず日報の入力は、残すところ十数枚+昨日今日の分までこぎ着けたのですが。
またもゼロさんに問題が。

■覚ゑがき 『 記憶のそら 』 W-ZERO3カメラ故障騒動_外伝
 http://ille.12.dtiblog.com/blog-entry-41.html

こちらの記事に詳しく載っていますが、まさにこの状況が起きました。
バックアップを取ろうとすると、「バックアップの準備でエラーが発生しました。この状態ではバックアップの作成が正常に行えません。エラーコードは 65553 です」と表示され、バックアップができません。
が、その時バックアップツールを起動したのは、既にとってあるバックアップを復元したいためだったので、とりあえずその場ではキャンセルボタンを押して、復元処理を続行しました。

処理が終了して、Today 画面が立ちあがったところ、近い予定が列記されるはずの部分に「該当する予定はありません」という文章が一行。
はい!? と慌てて予定表を起動すると……そこには真っ白なカレンダーが(゜◇゜
え、予定、全部、消えた??
としばらく呆然としてしまいましたが、なにか処理に問題があったのかと、一度フルリセットをかけて、もう一度復元作業。

な、治らない……(汗)

そして気が付けば連絡先も見事に真っ白に。
もう勘弁してくれ……(しくしくしく)

あいにく、そんな状態になったのが会社でだったので、のんびり原因究明に務める余裕もなく、不安を抱えたままで仕事を続行。帰宅してからネットを探索して、ようやく既知のバグだということを知りました。
どうやら、このところアラームまわりの調整で、バックアップと復元を何度もくり返したのが原因なようです。

■SHARP サポートQ&A
 http://wssupport.sharp.co.jp/qa/category_ans.shtml?category=12&qaid=367&model_id=1

既知のバグならその旨、説明書にしっかり書いておいて下さいよ(しくしくしく)
そうしたらエラーが発生した段階で、復元を強行せずに予定や連絡先データを待避する策を講じたのに……

で、もって。

予定についてはパソコンと同期を取っていたのでどうにか無事復旧できましたが、連絡先は見事に消え去りました_| ̄|○

まあね、もともとそんなにたくさん登録していたわけではなかったし?
そして幸いにも、解約した旧携帯は処分せず簡易デジカメとして保管していたので、資料としてはそちらに残っていると言えなくもなく??
はい、旧携帯の画面見ながら一個一個打ち込み直しましたとも。今後同じことが起きたときのために、パソコンの Outlook で入力して、ゼロさんと同期する設定にしましたとも。

……っていうか、いま思いましたがアラームが多重起動するのも、この余計にできた pim.vol● が原因だったんじゃなかろうか?? いえ、確証はないんですが。

ああもう、バックアップ&復元のしすぎ=いろんな設定いじりすぎ=自業自得とはいえ、今度こそ安定してくれると良いなあ……(遠い目)
No.1212 (電脳)


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45][46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54]

<< 2017年12月 >>
Sun Mon Tue Wed Thr Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

 プロフィール
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
ちなみに当覚え書きでは、
ゼロさん= W-ZERO3(WS004)
スマホ= 003P(Android端末)
シグ3= SigmarionIII です。

サーチ :


 最新の記事
 着々と環境構築中
 Adobe Reader 2.0 for P..
 Picsel PDF Viewer
 けっきょく再構築
 いじり方忘れてるし
 Today カスタマイズと侍..
 鳴神
 W-ZERO3 でアラーム・タ..
 ちなみに
 ……今度はコレか_| ̄|..

 最新のコメント
 こんにちは、はじめまし..
 by 神崎真
 at 2018/01/25 10:29:04
 早々、ご回答ありがとう..
 by ciebukurou
 at 2018/01/25 05:42:11
 こんばんは〜、いつもお..
 by 神崎真
 at 2017/12/31 22:18:01
 ページ開けば回さなくて..
 by 既に解決してるでしょうが
 at 2017/12/31 12:09:48
 黒糸、そうなんですよ。..
 by 神崎真
 at 2017/12/30 19:14:47
 黒糸は繊細さと細糸感が..
 by 胡蝶蘭
 at 2017/12/30 11:23:24
 重ね重ね、ありがとうご..
 by 神崎真
 at 2017/12/28 20:47:52
 あわわ、入れたと思った..
 by 萵苣
 at 2017/12/28 18:02:34

 カテゴリー一覧
 読書(2057)
 更新(445)
 電脳(531)
 映像(232)
 バトン(23)
 創作(612)
  タティングレース(300)
  タティング フリーパターン(1)
  マクラメ(52)
  レジン(8)
 その他(8)
 日常(1437)

 最新のトラックバック
 今日の夕食は
 ┗しゃばけ(ドラマ)(+五月雨通信+/2007/11/28)

 リンク
 神崎へメール
 私立杜守図書館
 蔵書リスト

 

   

 ブログ内記事検索:
 
 AND OR  


 

Back to Home...

[管理用] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41