よしなしことを、日々徒然に……
※ 2018年以降の記事は、別ブログの方へUPしています ※
新しいブログへは こちら からどうぞ。



 継続させるためにも
2008年09月05日(Fri) 
こんなものを買ってみてしまいました。
B0006I0J5Mてくてくエンジェル ホワイト
ハドソン

by G-Tools
育成ゲーム付き万歩計(苦笑)
いや、ようやっと今日で四日目になる徒歩での図書館通いなんですが、早くも飽きの気配が……つーか、ほんとに効果あるのかこれってな状態で。
あ、今日のお供は東野圭吾の「予知夢」にしてみたら、全然眠くならなかったので、昼寝しないという効果は、それでもありそうなんですが。
自分が現在どれぐらい歩けているのかとかいう目安もさっぱりなので、まあ参考と遊び心を足して、値段で妥協した結果がこうなりました。
相当に形落ちらしく、後継機に比べて安いこと安いこと(笑)

とりあえず、育成期間は最短の一ヶ月を選択。これが一巡りするぐらいはせめて続けてやらなければ……

午前中にはお天気が良かったので、ガールスカウト夏のキャンプで使用したテント干しのお手伝い。
キャンプ場では小さく見える六人用テントも、庭で張ってみると大きい大きい。
ドーム型のを紐は張らずに、柱(?)だけで形にしたんですが、それでも庭木やらプレハブやらにつっかかるギリギリいっぱいです。
他にも下に敷くブルーシートや、上にかけるフライなどを、布団干しや脚立を持ってきて引っかけ引っかけ。
うちで保管しているテントは全部で三張りあるのですが、とても一度ではすまされません。この好天気がもう二三日続いてくれることを祈りたいです。
No.2090 (日常)


 三日目
2008年09月04日(Thr) 
そろそろ歯ブラシが痛んできていたので、途中でコンビニに立ち寄ったりしつつ、違う道順も開拓してみたりしている図書館通い。
本日は陽差しがきつかったので帽子をかぶって出たのですが、途中で何度も風に飛ばされそうになりまして。そこで帰宅早々、顎紐(ゴム)を縫いつけてみたり。
……どこの小学生か幼稚園児かという見た目ですが、もうこの年になってくると、名より実ってーかー。単に性分として洒落っけがないだけかもしれませんけど。
そして筋肉痛が、なんだか腰にまで上がってまいりました(汗)
やっぱり運動不足……いやしかし、これを乗りこえてこそなんらかの効果もあるってもんで!
とりあえず、ようやっと遠野物語を読了。
さて、明日からは何を読みましょうかね……

図書館といえば、国会図書館の近代デジタルライブラリーさんが、少し前に 4,200 タイトル資料を追加されたそうで。が、残念ながら涙香の白髪鬼は含まれてませんでした(しくしくしく)
くそう、もう読めるとしたら、あそこぐらいしか思いつかないのに……

話は変わりまして。
昨年、母が三色セットで購入した彼岸花の球根のうち、気がついたら一本が芽を出していて、いっきに伸びたあげく蕾までつけておりました。



花の名前を書いたプレートがこの一年の間に折れてしまっており、正確な品種名は判らないのですけれど、この位置に植えたのは確か黄色のものだったはず。鍾馗水仙(ショウキズイセン)……ではなく、もっと横文字チックな名前だった覚えがあるんですが、さて……?
No.2087 (日常)


 昨日は寝かけたので
2008年09月03日(Wed) 
今日は図書館に SigmarionIII を持っていってみました。
つうか、スネのあたりが微妙に筋肉痛……次の日に出るのは若い証拠さっ(いやそれ以前の問題だって)

シグ3はずいぶん以前に設定はしていたのですけれど、改めて図書館での無線LANネットワークに入れることを確認しました。そしてゼロさん(W-ZERO3)の方も無線LAN接続ツールにネットワークIDを登録して、簡単に繋げるように設定設定。
これで寝オチしそうになったときは、ネットサーフィンでもして気分転換を図れるということで。

遠野物語の方はようやく後に書き足された現代文の部分に到達して、読むペースがあがってきました。後ろの解説を抜かすと、ちょうど半分まで到達したくらいですかね。
やはり文章ですよ。旧仮名がどうとかいう以前に、語尾が「たり」とか「なり」とかなってるですもん。さすがは明治時代の文章というべきか。

帰りは霧雨が降っていたので、傘などさしつつ二十分かけて帰宅。
さてはて、少しは運動になっていると良いのですけれど。

夜はヘキサゴン、雑学王、BEST3と珍しく三番組をハシゴ。
久々にまともにワンセグ付きDVDプレーヤー使った気が。

ヒトコトお返事
No.2085 (日常)


 懲りずに金魚
2008年09月02日(Tue) 
日記に書き忘れてましたが、先月の30日に、またも母が新しい金魚とあとエビを買ってきておりました。



写真はその30日に撮ったもの。
えー、それでもさすがに今回は多少懲りたようで、ちゃんとしたおっきい金魚を買ってきて、しかもこないだまで病気になった金魚を隔離治療するのに使っていたちっちゃい水槽を使い、四日ほどきっちり塩水浴させてからの混泳となりました。
で、今日になってメイン水槽の方に移されているのを見て、そう言えば写真だけ撮って日記にUPしてなかったっけーと思い出したわけで(苦笑)
ぱっと見、両方とも普通の赤い金魚ですが、一方は色が濃く、また左頬に白い斑点があります。そしてもう一匹は微妙に尻尾が長いうえ、その上半分が白く下半分が赤いというカラーリングになっているので、先住者も含めてばっちり見分けがつきます。
ああでもやっぱり、赤と白だけだと色合いが寂しいなあ……黒か銀色の魚が欲しいなあ……

ちなみにエビは、店に残ってた六匹中五匹を買ったという、ほとんど買い占め状態ながら、いざ水槽に入れてみたら、相当小さな個体が二匹ほど……あれ、下手すると金魚の生き餌になっちゃいかねん気が……(汗)

話は変わりまして。
最近めっきり運動不足なので、本日はちょっくら近在の図書館まで徒歩で足を伸ばしてみました。
目指すは運動不足解消と、どうしても眠くなってくる午後のひとときを、どうにか昼寝せずにいられるよう、公共機関内で時間を過ごすこと。
実際に歩いてみたら、思ったより図書館が近かったので、ちょっと周囲を回り道して、片道十五分ぐらいかけてみたんですが……ウォーキングの有効時間って1時間とかそんなんだったよな、確か……道は遠いですね。
そして図書館内で本を読んでいて、それでも船を漕ぎかけたあたり(汗)
考えてみれば、医者の待合室でも寝ちゃったんですから、そりゃ静かな図書館ではもっと寝れるわな。
……次はもうちょっと、眠気防止になる本を選んでみようと思います(ちなみに今回は柳田国男の「遠野物語」に挑戦したんですが、一時間以上かけて20頁ぐらいしか読めてません_| ̄|○)

夕方からはふと思い立ってネットサーフィン中、おもしろげなお題を見つけまして。5つ程のお題で、しかも拍手SS用に超短編で挑戦してみた結果、5タイトル計10KBほどを下書き完成できました。ラッキーvv
また時間をかけて推敲しつつ、おいおいに載っけていきたいと思います。あ、その折りにはお題お借りしたところにも、使用お知らせに飛んで行かなければ♪

本日のゼロさん>
UKTenki がこの二、三日「解析不能」と出てエラーが出ることが続いてまして。
昨日配布サイトに行ってみた際には、バージョンアップはされていたのになぜか「ページが見つかりません」と出てDLできずにいたのですけれど、今日行ったら、さらにバージョンアップした対応版がちゃんと落とせるようになってました。
ただし何故か、 mptoday のパラメーター %E (表示中の取得済み天気データの時刻)が−1(不明)になるようになってしまったので、その表示を TODAY から外しました。 mptoday の作者さんの方で対応は……して下さらないかなあ……
No.2082 (日常)


 数日前から
2008年08月31日(Sun) 
ワクワクドキドキしていた本日。
実は当サイトに大量のイラストを寄贈してくださっている尼野姐さんが、別の用事のついでにうちの地元へと寄って下さいまして!
以前にも同じようないきさつでお会いしたことはあったのですが、日記の過去ログをあさっても該当する記事が出てこず(日記は前のCGIを含めると 2003 年から書いている)、もしかして……とその頃いただいた挿し絵画像のファイル作成日を確認、掲示板の記録をあさってみたら、2001年の8月31日とかいう数字が。……ちょうど丸7年ですか、お嬢さん。小学1年生が中学生になってるよ……あはははは(遠い目)

ええとまあそんなこんなで。
12時頃に待ち合わせをしてから、電車の時間だという四時前までのお時間。いったい何をしていたのかというと、観光名所を案内するでもなく、喫茶店にてがっつり腰をすえておしゃべりさせていただきました(笑)
しかもなにしゃべってたかというと、ほんとに普段のチャットとほとんど変わらないあたりがまた(苦笑)
しかし見せて(しかも一部はほんとにいただいちゃった)いただいた、これまでの挿し絵の原画は、スキャニングした段階では潰れちゃってたあれこれとかまではっきり見てとれて美しかったこと!
これとこれは別の紙に描いて、パソで合成してたんだーとか、ここは手塗りじゃなくてパソコンでの着彩だったのかーとかいった発見もあり、文字書きとしては新鮮な経験でございました。

あと、もっぱら打ちあわせてたのが、以前拍手SSでちょこっと触れたことのある、伯爵の恋人のビジュアルイメージ。前にも何度かチャットでお話しはしてたんですが、目の前にいらっしゃるとすごいですね。こちらの要望に合わせてさらさらと髪型のラフを描いて下さるあたり、さすがは絵師さん。
ふふふふふ、お見せできないのが勿体ないぐらい、「怪しいオッサン」のラフが仕上がっておりました。

電車が16時1分発だったので、三時半で切り上げて何年ぶりかで車を向けた地元駅前ロータリーは、案の定、ずいぶんと感じが変わっており、車の止め場に迷ったあげく、最終的には慌ただしいお別れとなってしまい、その節はすみませんでした!>姐さん
相変わらず気の利かない奴で申し訳ありませんでしたが、お世話になりました〜〜。
おかげさまで、すごく楽しいひとときでしたvv

出不精で人見知りの激しい私ですが、たまにはこういう出会いも嬉しいものだなあと、お別れしたあとまで顔がにやついている本日だったのでした。
No.2079 (日常)


 慣れとは
2008年08月27日(Wed) 
恐ろしいもので。
今朝方の天気予報。本日の最高気温29度と言っていたのを聞いて「なんだ、三十度いかないんだ、ラッキ〜vv」とか思ってしまいました。
……学生だった頃とかは、三十度超えるのなんて年に数回あるかどうかってな感じだった気がするんですけどね(苦笑)
そして実際、最高気温は28度までだったようで、エアコンも使わず窓だけ開けてのんびり過ごす結果に。湿度がちょっと高かったのが不快でしたけど、まあそんなもんでした。
……八月ももうすぐ終わりかあ……早いですねえ。

拍手記名分お返事
No.2074 (日常)


 マンガが予想外に高容量で
2008年08月26日(Tue) 
電子化を進めている庭の物置にしまい込んでいる本のうち、二箱目が残り二日分ほどになったので、雨が降りそうで降ってないいまのうちに、次の箱を取り出しに行ってきました。
三箱目は、割と手前の方にあったんで助かったんですが、問題はその次が。
いえね、中を開けてみたら以前に大人買いしたサイボーグ009愛蔵版が出てきたんですけど、これ全20冊あるのをうっかり16巻目だけ買い落としていて、後から文庫版で買い足したんですよね。で、その16巻だけ別の……ずっと後の箱に入れていたんですよ。これがまあ、見事に一番奥にあって……
幸い横から引っぱりだすことができたんですが、それでも手前の五箱ぐらいは運び出す羽目になりましたよ(疲)
とりあえず今後を考えて、それらの箱は番号の若いものが手前に来るように詰め込み直しました。もっともそのあたりまで到達できるには、まだまだ当分かかるでしょうけどね。

……っつうか、そこまで行く前に、次の外付けHDD買わないと、そろそろ容量が……残り2割ぐらいっぽいんですよね……残容量 10GB 切ったら、次の買い時かなあ……まあそれでもまだ、DVD10枚分ぐらいはいけるはずなんですが。

親指の切り傷は、昨夜寝る前から絆創膏を剥がして乾燥につとめた結果、もう絆創膏はしなくても良さそうです。洗い物もそのままで大丈夫でした。
ただ、浮いている皮膚の切れ端が糸や紙に引っかかると途端に痛い目に逢うので、いっそのことと、爪切りで浮いてる部分を切り取ってしまいました。どうせもうあの部分はくっつかずに、そのうちはがれて落ちることになるでしょうしね。これであとは、肉が盛り上がってくるのを待てばすみます。
……しかし傷の位置がちょうどスペースキー打つ部分だったりするものですから、文章が打ちにくいったら。
というか、指のどれ一本であっても、ほんのちょっとした傷で思うように使えなくなると、途端に不便さを感じてしまうのだから、人間の身体って無駄なく作られてるんだなあとしみじみ思ってみたり。
No.2072 (日常)


 鬼門
2008年08月23日(Sat) 
ここ数日は涼しくてずっと二階の自室でもエアコンが必要なく、また本を読んでいても眠くならないという実に過ごしやすい日々だったのですが、本日はまた気温が上がり、さらに寝オチの罠も戻って参りました。
寝るな……ここで寝ると夜が寝られなくなる……と思っても、下りてくる目蓋はきいてくれやしねえ。
とりあえず風呂掃除と洗濯と台所片付けしてもまだ眠かったので、ゼロさんでタイマーかけて三十分だけ横になりました。ううう、気持ち良いんだこれがまた……

本日の夕飯メニューはペペロンチーノ(やはり母がニンニク嫌いで作ってくれない)とオニオンサラダと梨の切ったの……の予定が、オニオンサラダに使うツナ缶が切れていたことにより、単なるスライスオニオンに各自が好みのドレッシングをかけて食うというあっさりしたものに。
……つうかね、オニオンサラダ作ろうと思ったときに、何で確認しなかったんだツナ缶の存在を>私
なぜかっていうと……またやっちゃったんですよ。スライサーで親指をざっくりと_| ̄|○
前回このスライサー使ったときも、思い切りやらかしたあげく、絆創膏取れるまで一週間もかかるという勢いだったんですが……今回はやるまいと、あんなに気を遣いながら作業してたのに、してたのに……ほんとにこのスライサーは鬼門です、私にとって。もう二度と使うもんか〜〜!!<己の不器用さは棚に上げ

あと、昨日の日記に書き忘れてましたが、ついに私にも届きました。年金特別便。
しかも微妙な時期に会社辞めたり、建設業協会の厚生年金基金が途中脱会してたりするおかげで、修正&追加がしっかりあるし。
おかげであっちゃこっちゃに電話かけまくって調べる羽目になりました。
だいたい厚生年金基金について、確認項目はあるくせに、提出用の用紙に書き込む欄がないってどういうことですか。まったくこれだから、お役所仕事は……(ちなみに建設業協会へ問い合わせしてみたら、よくある質問だそうで、適当に空欄に書いておいて下さいというお返事でした/苦笑)
……こんなもん、一人暮らしのおばあちゃんとか届いても、ワケ判りませんよ、絶対……

以下はメールフォームお返事にて
No.2070 (日常)


 主婦ってすげえよな……
2008年08月22日(Fri) 
二週間ぶりの医者に行って、診察室で診察に関係ない書類の電子化ネタで盛り上がっちゃったりしてました。いやね、先生なんかそういうの興味がおありなんだそうです。値段とかメーカーとか聞かれたりして(笑)

今日の昼過ぎから日曜の昼過ぎまで、母はガールスカウトのキャンプでお出かけ。
そんなわけで夕食は恒例キムチ鍋。(※母だけがキムチも鍋も嫌い)
いつもは父が作ってたんですが、今回は買い出しから作成、片付けまで私でした。いやあ、それにしても薄める必要がないストレートの出し汁販売してるってありがたいですねえ(笑顔)<要するに材料ぶつ切りにしてぶち込んだだけ

本日の水槽>
エビがさらに二匹落ちまして、ついにドジョウと金魚二匹ずつだけに……_| ̄|○
No.2067 (日常)


 どうして
2008年08月21日(Thr) 
私の使うノートパソコンのキーボードカバーは、消耗品になってしまうのか……
いえ、穴があいたり汚れすぎたりするわけではないのですが、波打つんですよ、よく使うキーの部分が。もっぱら母音とカーソルキー、あとはESCとスペースあたりが顕著でしょうか。素材が伸びてべこべこになったあげく、キーから浮いてしまうので、キーに書かれている文字も読めなくなってしまう始末。

こんな感じ。

そんなに安物使ってるつもりはないんですけどね……
それでも前回交換したのが去年の10月なので、今回10ヶ月は保ってくれた模様。
仕事で毎日会社に持って行っていた頃に比べれば、倍近い耐久性を見せてくれたのだから、まあマシといえるでしょうか。
幸い Amazon に前回購入時の履歴が残っていたので、対応機種を確認するところから始めなくてすんだのがありがたいところ。さらに今回は、次を踏まえてリンクを貼っておくことにします。

B0004GR5JYSANWA SUPPLY FA-NNXV29 ノート用キーボードカバー
サンワサプライ

by G-Tools

これで次回からは「キーボードカバー」で過去ログ検索すればオッケーvv
……しかしほんとに、これでいったい何枚目やら(苦笑)

話は変わりまして。
部屋の模様替え後、ほぼ初となるまともな掃除をしてみました。
掃除機かけて、雑巾かけて、ハタキで埃払って、窓を拭く、と。
家具の置場を変えただけで、位置関係そのものにはほぼ変化ないので、手順はさほど変わらないままですみますね。良かった良かった。
あと、これまで隠れていなかった窓を、一部棚で隠してしまったため、ちゃんと拭けるかどうか心配だったのですけれど、そのあたりは無事にクリアできました。下手に端っこ隠すより、やっぱり二枚の合わせ目ど真ん中に家具置いた方が、両側から手つっこめるぶん拭きやすいんですよねえvv

どちらかというと問題になるのは、これまで手前に机を置いていたもうひとつの窓。こちらは片側半分にウィンドエアコンをはめ込んでいる関係で、外側三分の一がどう手を突っ込んでも手が届かないと言う代物。
これまで、雨の痕が気になって仕方がなかったのですが……今回、手前から机をどかせたことで、ふと窓そのものが外せるんじゃないかと気がつきました。
そんなわけで、手前側の一枚を取り外して、心ゆくまで表裏を雑巾拭きしまくり。
もう一枚の方は、外側に向かってじゃないと外せないし、手を突っ込めばどうにかこうにか裏まで手が届いたので、そのままで拭きました。
ふふふ、満足満足。
……ただ、窓外すとき、うっかり木製の窓枠に思い切り傷をつけてしまったのですが(汗)
この手段は、掃除の度に使用するのは止めた方が良さそうですね。せめて大掃除の時だけにしておこうと思います……

本日の水槽>
メチレンブルーの薬浴にしてから一週間。
ヒレや身体にびっちりついていた白点もすっかりなくなったようなので、薬液浴は終わりにして、念のためもうしばらくは薄い塩水に入れておくことになりました。水30リットルにティースプーン山盛り一杯強が目安だそうです。
あと大きい方の赤白ブチ金魚に、今度はイカリムシがついていたので、次兄がピンセットで除去。1センチ近くあったんですけどね……横で聞いててプチって音がしましたよプチって(怖)
とれた虫自体は、直後に魚が暴れたため、どっか飛んでいってしまいましたが……ああもう、怖いなあ……
繁殖力が強い虫らしいので、他に残っていたりしないかが心配です。一応水は薬液浴をやめた事もあって、100%総取り替えしたんですが、さて……
No.2063 (日常)


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79][80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144]

<< 2017年12月 >>
Sun Mon Tue Wed Thr Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

 プロフィール
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
ちなみに当覚え書きでは、
ゼロさん= W-ZERO3(WS004)
スマホ= 003P(Android端末)
シグ3= SigmarionIII です。

サーチ :


 最新の記事
 継続させるためにも
 三日目
 昨日は寝かけたので
 懲りずに金魚
 数日前から
 慣れとは
 マンガが予想外に高容量..
 鬼門
 主婦ってすげえよな……
 どうして

 最新のコメント
 こんにちは、はじめまし..
 by 神崎真
 at 2018/01/25 10:29:04
 早々、ご回答ありがとう..
 by ciebukurou
 at 2018/01/25 05:42:11
 こんばんは〜、いつもお..
 by 神崎真
 at 2017/12/31 22:18:01
 ページ開けば回さなくて..
 by 既に解決してるでしょうが
 at 2017/12/31 12:09:48
 黒糸、そうなんですよ。..
 by 神崎真
 at 2017/12/30 19:14:47
 黒糸は繊細さと細糸感が..
 by 胡蝶蘭
 at 2017/12/30 11:23:24
 重ね重ね、ありがとうご..
 by 神崎真
 at 2017/12/28 20:47:52
 あわわ、入れたと思った..
 by 萵苣
 at 2017/12/28 18:02:34

 カテゴリー一覧
 読書(2057)
 更新(445)
 電脳(531)
 映像(232)
 バトン(23)
 創作(612)
  タティングレース(300)
  タティング フリーパターン(1)
  マクラメ(52)
  レジン(8)
 その他(8)
 日常(1437)

 最新のトラックバック
 今日の夕食は
 ┗しゃばけ(ドラマ)(+五月雨通信+/2007/11/28)

 リンク
 神崎へメール
 私立杜守図書館
 蔵書リスト

 

   

 ブログ内記事検索:
 
 AND OR  


 

Back to Home...

[管理用] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41