よしなしことを、日々徒然に……
※ 2018年以降の記事は、別ブログの方へUPしています ※
新しいブログへは こちら からどうぞ。



 ヒナ
2009年08月14日(Fri) 
孵ってます。
巣が見える窓を開け閉めするさい鳴る、キィキィいう音に反応して餌をねだるので、ついわざと音を鳴らしては観察してしまいます(苦笑)←ヒデェ

お盆中だというのに、急な注文があって、朝から家族総出でタオルたたみ&袋詰めの家庭内手工業。八ダースぐらいあったかな? ビバ人海戦術<うちはタオル等卸売りの自営業

そして午後から草取り……といわれてげっそりしていたら、何故か十時頃から駐車場にてテントを張っての乾燥作業×2。こまめに呼び出し受けて面倒臭いったら。
只でさえ、宣言→即日作業は辛いのに、言われたことと全然違うことさせられるとしんどいです。
No.2454 (日常)


 気がつけば
2009年08月12日(Wed) 
ほとんどネット落ちしてましたね……ヒトコトや拍手でコメント下さった方々、まとめお返しで済みませんが、ありがとうございます。
コメントをいただくたび、ああ楽園書き上げられて良かったなあ、と、しみじみ思ってます。身体の方もご心配ありがとうございます。
あんまりがんばるとまずいらしいので、まあ気張らない程度に、ぼちぼちやっていこうと思います。

鳥のヒナが孵りました。
母がカレンダーに「孵化予定日」とか書いていて、次兄が「自然舐めるなよ」と笑っていたら、見事にビンゴでした。自然ってスゲエ(笑)
窓の軋みに反応するらしく、窓を開けるたびヒナがピヨピヨ言うのが可愛くて、ついわざと音をたてて開け閉めしてしまったり←ヒデェ
No.2452 (日常)


 水郷祭
2009年08月02日(Sun) 
本日は二日目の本祭にて、花火大会が一時間ありました。
昨日も三十分ありまして、それは例年通り窓から眺めていたのですけれど。今年は何を思い立ったか十数年ぶりに、母と会場まで足を伸ばしてみました。
うちから向かうとちょうど会場の入口に当たるところに、いい具合に跨線橋がかかってまして、そこの中程に腰を下ろすと湖面から打ち上げ場所までばっちり視界に入ってくれるのですよvv
毎年窓からだと、三ヶ所ある打ち上げ場所のうち二ヶ所、しかも高く上がったものしか見ることができないのに、今年はばっちり全発鑑賞できました♪ いやもうその凄さときたら、どこに視線をやればいいか判らないぐらい。要所要所のスターマインが圧巻でvv
ちょっと楽しみにしていた半分水に沈んだ湖上花火がなかったのは残念でしたが、一時間、眼福を堪能してきました。
……これでもうちょっと暖かかったら良かったんですけどね。
八月なのに、タンクトップと長Tの重ね着で寒さに震えるとかありえねえ……母に至っては厚手とはいえ半袖一枚だったので、寒い寒いとくり返しておりました。ほんとに今年は寒いです……
No.2449 (日常)


 街路樹を見て
2009年07月27日(Mon) 
サルスベリと夾竹桃が脳内でごっちゃになっていたことに気がついた、家守奇譚を読み返したばかりの今日この頃。
帰宅してから、しっかりネットで確認しておきました。幹の感じは覚えてたんですけど、花がサルスベリの方が細かいかな……?

何ヶ月ぶりかで本屋へ寄り、クラッシュ・ブレイズの新刊と、今まで読んだことのない作者さんの本を衝動買いしてきました。ほんとに何ヶ月ぶりです、本屋行くのも衝動買いも。
まあ、新しいものを読む意欲が出てきたのはよいことなんでしょう。うん。

以下はヒトコトお返事です。無記名で拍手下さった方もありがとうございました! こうして反応をいただけると、書いてきて良かったなあとしみじみ思えます(感激)
No.2440 (日常)


 つらつらと
2009年07月26日(Sun) 
26時間テレビを眺めたり、久しぶりに家守奇譚をめくったり、友人作のその同人誌を読んだり、昼寝したり。
昨日の気持ち悪さはやはり脱水症状だったのか。今日はこまめに水分取っていたら、さほどしんどい目は見ませんでした。しかし相変わらず寒いです。ついに窓を閉じた二階でも綿入れ半纏羽織ってみたりして。ほんとに夏休み時期なんでしょうか、いま。
No.2436 (日常)


 今年こそ
2009年07月23日(Thr) 
何年前だったか、庭の木に鳥が巣をかけたものの、あっという間に蛇だか猫だかにやられてしまって非常に残念な思いをしたものでしたが。
今ではあの木もすっかり枯れ、根こそぎなくなってしまった今年、今度は玄関先の木に同じ種類の鳥が巣をかけているのが発見されました。いえね、何日も前から、もしかして作りかけの巣? それにしてはなかなか大きくならないから、単に風で枝が引っかかってるだけ? とか言ってたんですけど、今朝から昼間にかけてあっという間に大きくなっていき、出入りする鳥の姿も確認されました。
これがまた、中二階の窓から見下ろせるベストポジション!
今度こそは無事に旅立たせてやりたいと、母などネットで蛇除けの薬がないか探してみたり、タバコの吸い殻をペットボトルに水に溶かすなど、準備に余念がありません。
私としても、是非愛らしいヒナの姿を、今度こそ拝んでみたいものですvv
No.2429 (日常)


 皆既日食
2009年07月22日(Wed) 
世間で話題になっていた皆既日食。
月蝕とか流星群とか、ことごとく天候が悪くて見られなかったここしばらくですが……今回は、ちょっとそれらしいものを見ることができました。
天気は薄曇りで太陽自体は確認できなかったんですけど、たまたま母が、木漏れ日が三日月形になっているのを発見したんですよ!
さっそく小さな穴を開けたトレイと黒画用紙を使い、ピンホールカメラの要領で写してみました。
幾つか開けてみた穴のうち、一番大きいのと二番目のとが、それらしい形を♪
こうやってみると、山陰のこのあたりでも、けっこう大きく欠けていたんだなあと驚きです。
日食ネタは、ソロモンの洞窟とか、古来いろいろなお話で使われているものですが、完全な皆既日食なんて、相当条件が揃わないと見れないものですよねえ(苦笑)
今回は話題になっていた悪石島とやらでも、暴風雨に見舞われて大変だったとか。なかなか世の中うまく行かないものですな……
No.2427 (日常)


 たぬき
2009年07月10日(Fri) 
裏庭で、たぬきが昼寝してました。
よーく見ると、左側の茂みのむこうに、もう一匹いるのが判ります。
……ここって県庁所在地、それも県庁舎まで徒歩圏内の県内中枢にほど近い地域なはずなんですけどねえ(苦笑)
何年か前には、猿が出没したとか言う話もありましたっけ。
アナグマが歩いてたこともあったなあ、そういえば……まあ、のどかなのはよいことです。
No.2426 (日常)


 既に七月だというのに
2009年07月05日(Sun) 
いくら窓開けてるからって、パジャマの上に綿入れ半纏着てて汗ひとつかかないってーのはいかがなもんだ私……(−_−;)
いやさすがに二階の私室にいると暑いんですが、それでも今年に入ってまだ一度もエアコンのスイッチ入れてないあたり。
それでも父は暑い暑いゆうて、すぐ横で上半身裸になってテレビ見てたりするんで、異常気象ではないものと。
……やっぱり、一気に皮下脂肪減り過ぎかなあ……<この間、ついに体重のトータル減が20kgに達したらしい
つうか、三食抜かずに食べて、夜中に目が覚めたら牛乳飲んだりもしてるのに、なんで減っていくんだ体重。以前はなにやってもじわじわと増えていく悪魔の数値だったのに_| ̄|○

……なんつうか、ままならないもので……下手に増え始めると、それはそれでまた気にしちゃいそうだしなあ(苦笑)

以下は遅れに遅れまくったコメントお返事です
No.2423 (日常)


 えじぷと
2009年07月03日(Fri) 
母に誘われて、再び県立美術館に行って参りました。
今度は「吉村作治の新発見!エジプト展」。これはまあ、見に行くしかないでしょう(笑)
私も母も、東西南北問わず古代文明系好きなんですが、特にエジプトはあの独特なところが何とも言えないんですよねえ(とはいえ、詳しいわけではないんですが)

……で、まあ正直を言うと、展示数は思ったほどではなく、解説文とか写真とかVTRがかなりを占めてましたが、そこはそれ。見所も多数ありました。
やはり前々からテレビで見ていた夫婦ミイラとか親子ミイラの木棺(実物)はさすがに圧巻でしたね。あと一番眼福だったと思ったのは、アラバスター製の人頭カノポス壷。ミイラを作成する際、取り出した内臓を入れて保存しておくという、なかなかゾッとするような代物なんですが、これがまあ見事な出来で。ベージュの縞模様入りつやつやアラバスターは、なかなかイケメンなお顔立ち。
……っていうか、エジプトの出土品って、二次元物はあーんなディフォルメ具合なのに、三次元物はなんだってあんなに精巧で格好いいんでしょう。

展示を見たあとはアミューズメントショップで、母が家内安全を謳われたバステト神の携帯ストラップなど購入。……私も合格祈願を謳われたトト神のが欲しかったりしたんですが、私の携帯は既に余分なストラップをつけられる余裕もなく、泣く泣くあきらめました。

あとすげえなあと思ったのが、入場の際、我々割引券を持っていったのですけれど、これは8月からしか使えません、と一度断られたのですよ。それでまあ、こちらもしょうがないわなと、特に文句も言わずに引き下がったのですが。
が、展示を見終わって買い物をしていたら、受付にいたお姉さんがわざわざやってきて、「やっぱり七月から使えました」と、頭を下げて差額分を払い戻してくださったのですよ。すごいと思いません? そのサービス精神もそうですが、それ以前に別段ごねまくったわけでもない割引券持っていた客がどんな人物だったか記憶していて、かつけっこう混雑している人波の中で探し出せるというそのスキルが!
はっきしゆって、どう考えても私には無理です(−_−;)
接客業なんて遠い夢だなあ……(遠い目)
No.2422 (日常)


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69][70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144]

<< 2017年12月 >>
Sun Mon Tue Wed Thr Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

 プロフィール
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
ちなみに当覚え書きでは、
ゼロさん= W-ZERO3(WS004)
スマホ= 003P(Android端末)
シグ3= SigmarionIII です。

サーチ :


 最新の記事
 ヒナ
 気がつけば
 水郷祭
 街路樹を見て
 つらつらと
 今年こそ
 皆既日食
 たぬき
 既に七月だというのに
 えじぷと

 最新のコメント
 こんにちは、はじめまし..
 by 神崎真
 at 2018/01/25 10:29:04
 早々、ご回答ありがとう..
 by ciebukurou
 at 2018/01/25 05:42:11
 こんばんは〜、いつもお..
 by 神崎真
 at 2017/12/31 22:18:01
 ページ開けば回さなくて..
 by 既に解決してるでしょうが
 at 2017/12/31 12:09:48
 黒糸、そうなんですよ。..
 by 神崎真
 at 2017/12/30 19:14:47
 黒糸は繊細さと細糸感が..
 by 胡蝶蘭
 at 2017/12/30 11:23:24
 重ね重ね、ありがとうご..
 by 神崎真
 at 2017/12/28 20:47:52
 あわわ、入れたと思った..
 by 萵苣
 at 2017/12/28 18:02:34

 カテゴリー一覧
 読書(2057)
 更新(445)
 電脳(531)
 映像(232)
 バトン(23)
 創作(612)
  タティングレース(300)
  タティング フリーパターン(1)
  マクラメ(52)
  レジン(8)
 その他(8)
 日常(1437)

 最新のトラックバック
 今日の夕食は
 ┗しゃばけ(ドラマ)(+五月雨通信+/2007/11/28)

 リンク
 神崎へメール
 私立杜守図書館
 蔵書リスト

 

   

 ブログ内記事検索:
 
 AND OR  


 

Back to Home...

[管理用] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41