よしなしことを、日々徒然に……
※ 2018年以降の記事は、別ブログの方へUPしています ※
新しいブログへは こちら からどうぞ。



 フランス式の裏目
2017年01月03日(Tue) 
この年末年始には、久しぶりに棒針編みをやりました。
その際には復習を兼ねてネットでいろいろ検索もしてみて、今まで知らなかった技や、あるいは基本的なことを改めて知ることができました。

そのうちのひとつが、棒針編みにはアメリカ式とフランス式があるという事実。

■メリヤス編み・アメリカ式とフランス式って知ってる?
 https://matome.naver.jp/odai/2144978778775862401

私は子供の頃に母からフランス式で教わりましたし、購入した本もみなフランス式で書いてあったので、これがスタンダードだと思っていました。
しかしネットで調べてみた感じ、アメリカ式のほうが初心者にはとっつきやすく、またアメリカ・イギリス・オーストラリアなど英語圏ではそちらのほうが圧倒的に多いのだとか。

なにより意外だったのは、フランス式の裏編みは難易度が高くて覚えにくいのだということ。

■フランス式裏編み徹底図解|たた&たた夫の編物入門
 http://www.tata-tatao.to/knit/fpurl/

↑のページでは、フランス式の裏編みだけのために、「1万字以上の文章と38にのぼるイラストを使った前例を見ない解説書」だとのこと。
それぐらいに躓きやすい部分なのだそうです。

……しかし私は、どちらかと言うと裏編みのほうが得意なんです。
以前にも書きましたが、ガーター編みのマフラーをしかも中細毛糸で編んだ時、一本分全部裏目で編みあげた前科があるぐらいです。
そんなに難しいっけ……? と首を傾げながらあちこちの動画や解説サイトを見比べた結果、私は糸の引き出し方が一般的なやり方とは違っていることが判明しました。

通常フランス編みの裏目とは、↓このように編むらしいです。

右手の棒針を次の目に差し込み、上から編み糸をかけて引き抜く。

しかし私のやり方はというと……

次の目に差し込んだ右手の棒針を、編み糸の上に乗せて、奥に向かって押すように出す

糸を引っ掛けるという動きが省略されているため、動作が少なくて済みますしスピードも早いのです。
ただこの編み方には、ひとつ問題がありまして。
いや私はそれが普通だと思っていたので、今さら意識もせずに続けられるんですが

私のやり方で編んだ場合(赤)と、本来のフランス編みで編んだ場合(青)では、棒針にかかる糸の輪の向きが逆になるんですね。



本来の編み方(青)だと、前の目からの糸が棒針の手前を通り、後ろ側にまわってから次の目に向かうという、表編みと同じ方向になります。
私のやり方だとそれが逆になるため、次の段を編む際に右手の針を差し込む方向に気をつけないと、目がねじれてしまうのです。また減らし目や交差編みなどをする際にも、ねじり目にならないように注意しなければなりません。

……でも、それが普通だと思ってたんですよねえ(苦笑)
常に糸の向きを確認しながら編む習慣がついているからこそ、編み目の構造が頭に入っていて、この間の「二目ゴム編みはぎ」なんて代物も、なんとか形にできたようなものですし。

なんでこの編み方が一般的じゃないんですかねえ……


追記:
↑の記事を書いたあと、またネットをうろうろしていたら、こちらのブログさんを発見しました。

■1目ゴム編みの編み方:棒針編みの基本【おばあちゃんの棒針編み】
 https://knittingjapan.blogspot.jp/2016/05/
how-to-combined-knitting.html

そう! これ、このやり方なんですよ!!
前の段が表編みの時と裏編みの時とで、棒針を入れる方向が違ってくる。そこにだけ注意が必要なんですが、それ以外はすっごく楽なんですYO!

■【おばあちゃんの棒針編み】と【フランス式の棒針編み】の違い。
 https://knittingjapan.blogspot.jp/2016/04/blog-post.html

ああ、私の編み目がきつくなりがちなのは、この編み方をしてるからというのもあるんですね……
『書籍によっては、間違った編み方として載っています』というのはちょっぴりショックですが、しかし『東洋と西洋の「組合せ編み」Combined Knitting(コンバインド ニッティング)』という呼ばれ方は、なんだかちょっとかっこいいかもww
No.7962 (創作)

 この記事へのコメントは以下のフォームからどうぞ
Name
E-Mail
URL
感想
2560文字まで

Pass

 
 この記事のトラックバックURL
https://plant.mints.ne.jp/sfs6_diary/sfs6_diary_tb.cgi/201701037962


No. PASS

<< 2017年01月 >>
Sun Mon Tue Wed Thr Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

 プロフィール
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
ちなみに当覚え書きでは、
ゼロさん= W-ZERO3(WS004)
スマホ= 003P(Android端末)
シグ3= SigmarionIII です。

サーチ :


 最新の記事
 フランス式の裏目

 リンク
 神崎へメール
 私立杜守図書館
 蔵書リスト

 

   

 ブログ内記事検索:
 
 AND OR  


Back to Home...

[管理用] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41