よしなしことを、日々徒然に……
※ 2018年以降の記事は、別ブログの方へUPしています ※
新しいブログへは こちら からどうぞ。



 ぎぶあんどていく
2015年10月31日(Sat) 
先日、ジーンズのボタンを付け替えるために、カナヅチでガンガン叩くタイプのタックボタンたらいうものを使ってみたのですよ。
洋裁が趣味の母は、もともとハトメとかそういうのをちょこちょこ使っていて、我が家にはそれ専用の下敷き用木切れとカナヅチなんかも常備されている訳ですが。私はとても手が出せず、母が使用しているのを横目で「すげーーー」と眺めているだけだったのです。
しかしジーンズのボタンをうまく直せたことで、ちょっと味をしめてしまいました(笑)

やはり先日、リサイクルショップにて860円で購入し、愛用しているこのナップサック。



内容量も大きいし、非常に良い感じなのですが、ひとつ不満があったのですよ。
それが両脇のポケットです。
このポケット、何故かフタをマジックテープで止めるようになっていまして。

私は基本的に、マジックテープというものを信用していません。
最初は剥がすのに苦労するほどがっちり止まるくせに、使っていくうちにどんどん強度が下がり、しまいにはまったくくっつかなくなる、いわば消耗品という認識です。
実際中古品のこれは、すでにだいぶ接着力が甘くなってきてる感じでして。
なのでせっかく付いている両脇のポケットは、まったく活用されないまま、本体が荷物の入れ過ぎでパンパンになるという有り様だったのですが。

ここで登場するのが、カシメるタイプのボタンなのです!
※「カシメ」とは金属部品を工具などで変形させて固定する方法のこと

ちょっと別の目的があって母のボタンケースを漁っていたら、ちょうどよさげなスナップボタンの使いさしが三組ほど出てきまして。



正式名称はアメリカンホックと言うんですね。初めて知りました。

で、見つけちゃったからには、やるしかないでしょうvv

まずは本体についているマジックテープを、オス・メス両方とも糸を切って取り外します。



この時、布や皮革部分を傷つけないよう、くれぐれも要注意。
……まあ、縫い跡が多少目立ってはいますが、そこはフタを閉めれば隠れるので、気にしないことに(苦笑)

あとは母を拝み倒して、ホックボタンの取り付け方をレクチャーしてもらい……



けっこう合皮が厚かったので、ホックボタンの受け金具単体ではうまくピンが貫通してくれず、千枚通しで五箇所×4回穴を開けたりとか。
テーブルや畳の上では衝撃を吸収されてしまうため、頑丈な床の段差部分に移動してカナヅチを振るったりとか。
……うっかり指を打つお約束をかましたりとかとか、まあいろいろありつつも。

結果、このように仕上がりました。



でやっ(ドヤ顔)

最初からこうだったと言っても遜色ない出来だろうと、我ながら自画自賛してみたり。
これで安心して、脇ポケットにすぐに取り出したい、それこそスマホとかを入れて歩くことができます★

……本当ならわざわざ買ってこないといけないだろうホックボタン、しかもおあつらえ向きのアンティークゴールド13ミリが、探せば出てくる母の手芸ボックスって(ry


ちなみにそんな母ですが。
「ヒートン金具持ってない?」と珍しく私のところへやってきたので、MY手芸材料ボックスから、ヒートン金具とかストラップパーツとかピンバイスとか、ついでにこんなのもあるよーと、先日使い切れないほどまとめ購入した座金(ビーズキャップ)を提供したのです。

そしたら30分ぐらい後に、工具や残ったパーツといっしょにこんなものが返ってきました。



なんというかもう……つくづく親子ですよねえ(苦笑)
いやまあ、私があの人の創作物を見て育ってきたのだから、デザインや好みに影響受けまくってるのは当然なんですが。

ちなみにこれは、今度ガールスカウトが開くワークショップでお客様に作っていただく物の、試作品だそうです。
すっごい大ぶり(親指の先ぐらいある)で上等なドングリは、一昨日団委員長さんが、「用事があって行った山に落ちてたので、拾ってきました。(商品開発)よろしくお願いしますvv」と大量に置いて行かれたものだとか(笑)
うちにはそんな経緯で、いろんな材料になりそうなものが集まってくるのです<先日のマクラメフクロウに使った、切断・熱湯消毒・乾燥済小枝とかもそう

……さて、たぶん近いうちに、これに必要な材料を一式セットしてファスナー付き小袋に詰める作業、手伝わされるんだろうな。下手すりゃ三桁の単位でさ……場合によっては同封するレシピの紙とかも、うちの団の連絡先とかイラスト入りで作らされるんだろうな……(遠い目)


そして話は全然違いますが、「人狼への転生、魔王の副官」、Amazon で書影が出てますね!
しかも帯付きと帯なしと、ロゴ入れる前の裏表紙まで一枚絵のやつと、さらに登場人物紹介を兼ねてるっぽいカラー口絵まで、かなりの高画質で!
やっべえ……危惧していた過度な萌え絵系じゃなく、普通にカッコ良い……浅黒い肌のヴァイトとか、男装の麗人なのちの魔人公とか、人狼の馬鹿兄弟とかモヴィちゃん先生とか、すげえ良い……右っかわの一癖ありそうな兄ちゃんは、奇襲特化部隊のハマームあたりかしら。それとも鍛冶師のジェリク?
か、買いたい……欲しいけど、でも単行本サイズは懐にも置き場的にも痛いからなあ……(悩)

4803008256人狼への転生、魔王の副官 1 魔都の誕生 (アース・スターノベル)
漂月 西E田
泰文堂 2015-11-14

by G-Tools
No.7201 (創作)

 この記事へのコメントは以下のフォームからどうぞ
Name
E-Mail
URL
感想
2560文字まで

Pass

 
 この記事のトラックバックURL
https://plant.mints.ne.jp/sfs6_diary/sfs6_diary_tb.cgi/201510317201


No. PASS

<< 2015年10月 >>
Sun Mon Tue Wed Thr Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

 プロフィール
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
ちなみに当覚え書きでは、
ゼロさん= W-ZERO3(WS004)
スマホ= 003P(Android端末)
シグ3= SigmarionIII です。

サーチ :


 最新の記事
 ぎぶあんどていく

 リンク
 神崎へメール
 私立杜守図書館
 蔵書リスト

 

   

 ブログ内記事検索:
 
 AND OR  


Back to Home...

[管理用] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41