よしなしことを、日々徒然に……
※ 2018年以降の記事は、別ブログの方へUPしています ※
新しいブログへは こちら からどうぞ。



 けっこう、うまくいったか
2015年10月04日(Sun) 
今朝は10時をすぎるのを待って、ダイソー行脚に出かけてきました。
……はい、うちをよくごらんになる方なら、昨日の記事を読まれればもうお判りですね(笑)

幸い二軒目でなんとか目的物をGETできたので、帰宅したらば、さっそく作業に入りました★



名付けて「百均製品とあり合わせで、ロウ引き紐(ワックスコード)を自作しよう」です(苦笑)
用意したのはダイソーのリリアン糸セット。台所にあったサランラップ。仏壇の灯明を電気式にしたら、ほぼ引き出しで死蔵されることになった仏前蝋燭です。
あとはまあ、ハサミとかハンカチとか下に敷く紙とかアイロンとか、そんな感じ。

そして参考にさせていただいたのは、主にこちらのサイトさん。

■簡単な蝋引き紐の作り方(実用編)
 http://gui-diary.com/?p=290

なおロウ引き紐の最大の利点である、糸端を炙って溶かして固める方法は、ポリエステル100%の紐でなければならないとのことです。そこでいろいろ調べた結果、候補に上がったのがダイソーのリリアン糸だったのでした。

これはまさにポリエステル100%で、しかも6色×各10mが108円で入手できるのですよ!
本格的な作品を作りたい方ならともかく、ちょっとお遊びでマクラメをやってみたいという私などには、うってつけのお手軽&リーズナブルさ。
色は「ベーシックカラー」「パステルカラー」「クラシックカラー」の三セットがあり、324円で18色が揃えられるようです。

今回はシックな色調の「クラシックカラー」を選択しました。
写真では判りにくいでしょうが、左上から順に「暗めのオレンジ」「オリーブグリーン」「黒(濃い焦茶?)」「暗めの赤」「紫」「濃青」です。

……そして写真の背景がコンクリートなのは、火を使ったりロウの細かいカスが散ったりするので、屋外で作業していたからです(笑)

まずはラップを適当なサイズに切り、畳んだハンカチの上に広げ、そこに5mぐらい(両手を広げた幅×3倍)に切ったリリアンを、軽く巻いた束にして乗せました。
で、最初はできるだけ手軽に行きたいとか考えてまして。ロウソクに火をつけて、したたり落ちる蝋をリリアンに垂らしては、熱い内に手で揉んだりしていたのですが。どうにもうまくなじまないというか、ムラだらけのダマだらけに。
結局、あきらめて一度室内に戻り、アイロンを出してきました。



リリアンと削ったロウソクの欠片をラップで厳重に包み、上からハンカチを二重に畳んだものをかけて、アイロンで熱しました。このとき熱すぎると、ラップやリリアン本体が溶けてしまいかねないので、アイロンの温度はくれぐれも「低」で!
あとこまめにめくって、ラップが溶けたりロウが漏れたりしていないか確認のこと。

良い感じにロウが溶けてくれたら、冷めないうちに手で揉んで、ロウを糸の奧まで浸透させます。

で、冷えて固まった状態が、こちら。



ちゃんとまんべんなくロウが行き渡っています。

ですがこの状態では全体が塊になっているので、それをほぐして余分なロウを取ります。
これも前述のサイトを参考に、ロウソクにこすりつけてしごきました。具体的には、ロウソクにリリアンを当て、指の腹で押さえながら引き抜く感じ。

ロウの欠片が落ちまくるので、再び庭先での作業です(笑)
ロウソク本体も、どんどん削れていきました。最初に溶かしてなじませたのと合わせると、5m弱×3本の糸をロウ引きするのに、15センチ近くある3号ロウソクを三分の二本ぐらい消費したんじゃないでしょうか<使いさしを複数本使用したので、正確な消費量はよく判らない

ロウでしごいたあとは、仕上げに蝋屑まみれの指の腹で挟んで、もう一度しっかりと全体を伸ばしつつ、余分なロウを落として……



こんな感じになりました。
元はオリーブグリーンのリリアンです。
手前に映っているのは、しごくのに使っていたロウソクの欠片。紐の形にえぐれまくってます。
ちなみにこの段階で、太さは1ミリ弱。いつも使っているタコ糸より、気持ち細めでした。

で、この後、試しにペンダントトップを編んでみたのですが、予想以上に良い感じです。
そこらへんの実際に使ってみた様子については、また次の記事で……


ダイソー行脚から帰ってきて、実際にロウ引き作業を始めたのが、お昼頃。
できあがったロウ引き紐を使って、ペンダントトップを編み始めたのが13時半ぐらい。
トップが完成し、片付けもろもろを終えたのが15時あたりだったでしょうか<写真のタイムスタンプを参照

それから作業途中に撮影した写真を加工し、この記事を書き終えた頃にはもう夕方。
うむ、今日も充実した一日だった★

休日にやりたいことがあって、夜明けや開店時間をソワソワするぐらい待つのって、健康的でいいですよね(笑)


夜は某ブログで、現在ルパン三世の EPISODE0 ファーストコンタクトが Yahoo! にて公式無料配信されているとの情報を知り、見たことないやつだな……と見に行ってしまいました。
ブログ主さんが「長編で一番好き」と書いておられたのも、大きな理由です。
結論。

なんでこれ、放送時に録画してなかった自分 _| ̄|○

すっげえ面白かったです。
ルパンのテレビSPは、一時期脚本が好みに合わなくて見てなかったんですよね……11月からケーブルTVのキッズステーションでルパンSPのピックアップをハイビジョンでやるらしいので、これも放送されないかと期待しておきます。
No.7133 (創作:: マクラメ)

 
 この記事へのコメント
 
栗原翡翠  2015/10/05/21:33:31 [HOME]
お久しぶりです。
ちょくちょくいろいろ読みに来させていただいています。
最近はきつねの第3弾を楽しみに。

この頃はいろいろと創作されているようですし、神崎さんは知っておられるとは思いますが一応レジンとか関係の注意情報的なやつのURL(ツイッターまとめたやつですけど)を置いておきますね。(URL欄に)

お気をつけて良い創作ライフをー。

 
No.7135
 
神崎真  2015/10/05/22:11:35
こんばんは、栗原さま。お久しぶりです!
今回の「信仰論」は、まさに栗原さんにいただいたメッセージに刺激されて書き始めたものだったので、無事読んでいただけているようで、安心いたしました。本当に長らくお待たせしてしまって、すみませんでした……<メッセージをいただいたのが、なんと去年の五月(汗)

今回は比較的短めにお約束のパターンですが、私も久しぶりに彼らを書くことができて、とても楽しかったです。
いちおう最後まで下書きはできているので、あとは推敲しながらの月イチ更新を予定しています。次回は16日にUPする予定ですので、よろしければチェックの目安にしてやって下さいませ。

> 一応レジンとか関係の注意情報的なやつ

うわあ……(怖)
ありがとうございます。普通に素手かつ窓閉めた室内で扱ってました。ホコリとか、指先の感覚が落ちるのが怖かったので。
ネイルアートや歯の治療に使ってるらしいし、まさかそこまで毒性が高かったとは思いもせず(汗)

まあ私は研磨しないから粉は出ず、固めたあとはほぼマニキュア塗るだけで済ましちゃうんですが……でもあれもよく考えたら揮発性溶剤ですよね。
とりあえず、換気には注意することにします。あと使い捨ての薄型手袋あったから、今度からきちんとはめよう(−ー;)

あとエポキシ接着剤使う時とかも、注意したほうが良さそうですね……くわばらくわばら。
 
No.7137

 この記事へのコメントは以下のフォームからどうぞ
Name
E-Mail
URL
感想
2560文字まで

Pass

 
 この記事のトラックバックURL
https://plant.mints.ne.jp/sfs6_diary/sfs6_diary_tb.cgi/201510047133


No. PASS

<< 2015年10月 >>
Sun Mon Tue Wed Thr Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

 プロフィール
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
ちなみに当覚え書きでは、
ゼロさん= W-ZERO3(WS004)
スマホ= 003P(Android端末)
シグ3= SigmarionIII です。

サーチ :


 最新の記事
 けっこう、うまくいった..

 リンク
 神崎へメール
 私立杜守図書館
 蔵書リスト

 

   

 ブログ内記事検索:
 
 AND OR  


Back to Home...

[管理用] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41