よしなしことを、日々徒然に……
※ 2018年以降の記事は、別ブログの方へUPしています ※
新しいブログへは こちら からどうぞ。



 データ消失怖い(汗)
2015年08月01日(Sat) 
スマホで電子読書しつつ、久々にパソコンのメンテナンスをば。
メーラーとブラウザと単語登録のバックアップを取り、ブログやWEBメールのデータをパソコン本体にダウンロードしてから、ディスククリーンアップとエラーチェックと最適化のコンボ。そしてデータフォルダと各種フリーソフトやフォントをインストールしてあるフォルダをまるごと外付けHDDにコピー。

トータルで二時間ぐらいかかりましたけど、日々のこういう作業が大切なんですよねえ(しみじみ)
これまでダウンロードしてきたあれとかこれとかもそうですが、これまで積み上げてきたサイトデータとか、あるいは未UPの書きかけ小説が消えたら、ガチで膝から崩れ落ちますよ私は。
とりあえず書きかけ小説に関しては、ほぼ1KB書き進めるごとにノートPC内の創作用フォルダとPDAとの同期用フォルダに保存&右クリック → 送るでコピーしてるし、一日の終りには SigmarionIII に挿してあるCFカードへ同期を取りつつ、数日ごとに外付けHDDにもバックアップしてあるので、何かあってもどこかにはある程度の段階のが残ってくれてると思うんですが。

……まだワープロ使っていた時代とか、丸一日分の作業がフロッピーへの保存に失敗して吹っ飛んだりして、本気でしばらく動けなくなったこともありましたからねえ(遠い目)
あとWIN98時代の「不正な処理を行ったので強制終了します」とか、XPの熱暴走でいきなりパソコン自体がシャットダウンとかも恐怖の象徴だった……(汗)
こまめな上書き保存から、外部記憶媒体へのコピーまで、予防処置を取っておくにしくはないのですよ(うんうん)



………………とかなんとか、↑の記事を書いておりましたらば。
以前私がサイトレイアウトを担当していた、某建設業関係サイトの管理人ワチキさんから、連絡が入りました。
いわく、

「新しいパソコンでサイトの更新しようとしたら、間違えてサイトが壊滅した」

と。

どうもFTPソフトの設定を間違えて、カレントフォルダに下層フォルダを同期させてしまったらしく。フォルダ一つを残して全てのデータが真っ白に(汗)

でもまだこれを聞いた段階では、私はたかをくくっていたのですよ。
だってワチキさんのパソコン内には、普段ローカルで編集している元データが残っているはずで。FTPソフトの設定さえ修正してアップロードしなおしてやれば、それですむと思ったんです。
ワチキさんもそうお考えになって、とりあえず私の手元にある過去のデータで形だけサイトを復旧し、TOPに「これこれの事情により、暫定処置で仮復旧します。お盆休みにでも新しいデータで復元します」とか書いといて欲しいとの連絡だったんですが。

 甘 か っ た 。

よく考えたら、ワチキさんのサイトはデーターベースがメインコンテンツだったんですよ。このデーターベースはCGIでして、どのパソコンからでもブラウザ画面で情報を打ち込みボタンをクリックさえすれば、それで情報が蓄積されていくタイプ。もちろんそのデーターは、ネット上のサーバーに記録されています。
……私がレイアウトを担当していた頃は、ときどきログファイルをダウンロードして、バックアップに努めてましたよ?
ただちょっと体調崩してからは、他人様のサイト管理まで行える余裕がなくなってしまい、そちらのサイトからはほぼ手を引いて、ご本人に運営をお任せしてしまっていたんです。
そしてワチキさんは、データーベースのシステムなんぞ、お判りではありません。

ひとまず「ページが見つかりません」だけは避けられるよう、暫定復旧にいそしむことしばし。
ひと通りの形は整ったところで確認してみたら、私の手元に残っていたデータは2006年段階のものでした。それ以降、ワチキさんが更新された部分は、バックアップされていないとのこと。
そうか、9年分の蓄積データが飛んだか……(遠い目)<サイトを開設したのは2000年の1月

最近は更新も少なくなり、ほぼ掲示板しか動いていないような状態でしたが……その掲示板すらもが消えてます。
なまじレンタルは使い勝手が悪いしスパムが来まくるからと、同サーバー内にCGIを自設してたのが仇になったか……<もちろんアクセスカウンタやメールフォームも以下同文。

みなさまも、バックアップは本気でこまめにとっときましょうね(汗)
特にレンタルブログをお使いの方とか、たいてい規約に「データー消失について、当方は責任を取りません。各人でバックアップしておいて下さい」みたいなことが書いてありますから、要注意ですよ〜〜


……そういえば「小説家になろう」なんかでも、テキストエディタとかWordで書いたのをコピペするんじゃなく、なろうの投稿フォームに直接打ち込んで文章書いてる作者さんとか、たまに「回線状態が悪くて、投稿ボタンを押したら食われた」とか「操作ミスって全部消えた」って活動報告で凹んでおられるのを見かけて、ああ……ってなります。
IEなんてフォーム内でESCキー押したら、書いてた文章一瞬で全部消えますからね……掲示板とかチャットで、リキ入れた長文投稿、何度それでパアになったことか。
おかげで私は、ブログコメントや掲示板への書き込みさえ、まずはテキストエディタで書いてから、それをコピー貼り付けする習慣がついています。

予防処置って大事ですよ、本当に……
No.6979 (電脳)

 
 この記事へのコメント
 
paoまま  2015/08/03/16:58:44
「ちょっと、パパさんっ!モリモリ通信がえらいことになっとるらしいワ!」
「ウワ〜悲惨じゃあ〜」
二人で、「やっちまったのですねワチキさん・・・」と、呟いています。

何と言うか・・・言葉が見つかりませぬ。
今モリモリを覗いて来ましたが、「あああ〜(涙)」です。



 
No.6981
 
神崎真  2015/08/03/20:12:45
こんばんは、ままさん。
……そうなんですよ、ワチキさん、やらかしてしまわれました(しょぼん)
もしうちのサイトがこんなんなったら、本気で立ち直れないと思います。データ消失怖い。バックアップ大事(ガクブル)

結局ワチキさんは、サイト閉鎖を決定されました。
私にとってもいろんな意味で、大げさでなく人生に影響を与えてくれたサイトだけに、閉鎖されてしまうのは本当に残念です。
そもそもあそこがなければ、今頃こうしてままさんとお話することもなかったんですよねえ……
ううううう〜〜(涙)
 
No.6983
 
BINGE  2016/06/26/09:19:50 [E-Mail]  [HOME]
このサイトの管理者の方も、WIN98とかの経験があるそうですが、ホームページ拝見した内容では、パソコンとかのデータ喪失に経験があるようで・・・。

私もWIN98を含む過去からデータ喪失に悪戦苦闘(自爆!)しております、こちらに画像付きでホームページbinge2.web.fc2.com→日々あった件→61.パソコンのバックアップについて に記載いたしました。

で、現在になって、やっと思いついた、パソコンデータ消失対策について、をご覧ください。

余談ですが、ホームページのスマホデータ喪失の件ですが?自分→俺の1日をかえしてくれ!!!
でしょ!(後悔先に立たず・・・。)
 
No.7650
 
神崎真  2016/06/26/10:05:08
こんにちは、BINGE さま。
はじめまして。ようこそいらっしゃいませ!

……はいはいはい!
そちらのサイトのバックアップ関連記事を拝見して、激しくうなずきまくりました、昭和生まれのネットジャンキーです。

特に一行目の「データ消失の感じ」の画像には、マジこんなんなるなる!! って。
WIN98時代の「不正な処理を行ったので強制終了します」のメッセージなんて、しばらくこっちまで画面の前でフリーズしていたものです(しみじみ)

私も、初めて自分のお金で買ったPCは、Windows3.1でした。我が家で初めて購入されたのは、PC6001でした。LIST RUN とか打ち込んで操作してました。
この話題を振って、判ってくれる人も少ない今日このごろですよね、ふふふ……

> 現在安価で入手できる。USBメモリーに、デスクトップのアイコン(実行ファイル)やフォルダーを、定期的にコピーするという事です。
> メールアドレスや、電話番号、住所が記載されたファイルもUSBメモリーに、保存しておきましょう。

ふっふっふ、抜かりはありませんvv
私は現在進行形で使用しているデータを「作業用フォルダ」にまとめておき、作業が終了したものから保管用の別フォルダに移動させる作業スタイルなのですが、この作業用フォルダに関しては、最低日に一回、場合によっては複数回、USBメモリにコピーしています。同時に外付けHDDにもコピーしているので、同じデータが本体含めて三ヶ所にある計算ですね(なおスマホとタブレットにも数日に一度は同期させているので、実質五ヶ所)。

そしてデスクトップアイコンの配置に関しては、配置を変える度にスクリーンショットを取ることにしています。
つい一昨日も、Windows Update の直後に何故か配置がメチャメチャになったので、スクリーンショット見ながら並べ直したばかりです。
各種IDパスワードやメールアドレスなどは一覧表にし、登録単語の辞書データもまとめて作業用フォルダに置いてあるので、やはり五ヶ所のどこかに残るはず★

フリーウェアは、インストール用のEXEファイルやZIPファイルを、やはりソフト専用フォルダにまとめておいて、外付けHDDに以下同文。
インストール不要・レジストリに書き込み無しのスタンドアロン形式で使えるものは、できるだけそちらを利用しているので、有事の際はそのソフト用フォルダを外付けHDDから戻しコピーしてやればOKです。

……昔はフロッピーとかMOとかCD−RWにバックアップしていたものですが、もはやそんなものでは追いつかない昨今のファイル容量。USBメモリという安価かつ大容量保存媒体が開発されたことが、本当にありがたいことです。

なお、個人的におすすめなデータバックアップアプリは、「Backup」というツールです。

■Sota's Web Page (Backup)
 http://www2.biglobe.ne.jp/sota/backup.html

一度バックアップしたいフォルダ(PC本体)と保存先フォルダ(USBなど)を設定してやれば、二度目以降はクリック一回で、更新されたデータのみをコピーし、本体から削除したデータは保存先からも削除してくれるうえ、設定も複数できて実行もまとめてできると、すっごくお役立ちです。
スタンドアロン形式で動くソフトなので、それこそUSBメモリにインストールできるのもありがたいところ。すっごく便利です(ぐっ)
 
No.7651

 この記事へのコメントは以下のフォームからどうぞ
Name
E-Mail
URL
感想
2560文字まで

Pass

 
 この記事のトラックバックURL
https://plant.mints.ne.jp/sfs6_diary/sfs6_diary_tb.cgi/201508016979


No. PASS

<< 2015年08月 >>
Sun Mon Tue Wed Thr Fri Sat
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

 プロフィール
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
ちなみに当覚え書きでは、
ゼロさん= W-ZERO3(WS004)
スマホ= 003P(Android端末)
シグ3= SigmarionIII です。

サーチ :


 最新の記事
 データ消失怖い(汗)

 リンク
 神崎へメール
 私立杜守図書館
 蔵書リスト

 

   

 ブログ内記事検索:
 
 AND OR  


Back to Home...

[管理用] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41