よしなしことを、日々徒然に……
※ 2018年以降の記事は、別ブログの方へUPしています ※
新しいブログへは こちら からどうぞ。



 ものは考えよう?
2014年01月21日(Tue) 
なんでも市の景観条例がどうのこうので、現在自宅前の道路のむき出しだったドブ溝を、きちんとした蓋付きの側溝に作り変える工事の真っ最中です。
脇道なしで300mぐらいあるかな? な道路のちょうど真ん中辺りに我が家は存在しているわけですが、少しずつ移動してきた施工箇所が、昨日からちょうどうちの前に到達しまして。車の出入りもままならないので、4台ある車がすべて離れたところにあるお寺の駐車場へと退避することになりました。
お向かい両隣も含めた数の車で、お寺の駐車場がいっぱいだよ……っていうか、うちの車が場所とりすぎや(苦笑)
予定では二週間ぐらい、そちらに置いておく羽目になりそうです。

そして恒例二週に一度の病院&図書館へ出かけて帰ってきたら、いきなり母から「あ、いま水出ないから。トイレ行きたいなら置いてあるバケツの水で流してね」って……何事デスカ??
真相は工事中に「あ、やべ」って声が聞こえると同時に、水がぴゅーって吹き上がったそうで。
ハイ、引き込みの上水道管を切っちゃったそうです(苦笑)
やっちまったなあ……(ぽん)>施工業者
ちなみに我が家には井戸(台所の蛇口から水が出ます)があるので、冷たいことさえ我慢すれば手洗いうがいもできるし、トイレに流す水をバケツに汲むこともできた訳で、そんなに困りはしなかったんですが。
幸い二時間ほどで無事復旧したそうで。ある意味、古くなっていた水道管を新しいものに無料で交換してもらえたのだから、得したと言えなくもない、かも?
No.5504 (日常)

 
 この記事へのコメント
 
iwamoto  2014/01/23/21:35:29
ahaha、新品の水道管。 ステンレス製?
ところで、井戸水って、冬は暖かいのでは?
 
No.5506
 
神崎真  2014/01/24/12:13:34
あー……そこらへんは「冷たい」の基準の違いですね(苦笑)
水道水に比べればマシとはいえ、やはり現代っ子にとって冬場に水は辛いのです。うっかりうがいすると歯に沁みるし。
冬場の手洗いうがいは基本的に、湯沸し器のお世話になるお年頃なのでした。
 
No.5509
 
雪華  2014/01/25/10:43:17
こんばんわ、雪華です。

>「あ、やべ」
うちは昔、それで家の下にあった井戸の上部を壊されまして、以来、水圧が落る&泥水しか組み上げられなくなりました(−−#
母が「何っべんも井戸があるから気を付けて、って言ったのにっ!!」と大変ブチ切れていたのを覚えております。
道路向こうの川の拡張&道路の高さを上げる工事だったのですが、何故に我が家の下の地面まで掘る必要があったのか未だに謎です。
今まで必要なかった水道代を払う羽目になり、かつ引き込み工事も必要になったと大変お怒りの母は、確か施工業者をさんざん怒ったうえで工事費用と水道代の半分を払わせたんだったか……。
まあ、施工業者の自業自得ですけれどね。範囲外の地面を掘っちゃったんですから。

うちの母と施工業者のバトルは、他に「道路境の花の伐採」などもありまして。
どうも雑草と思った施工業者が、親切心で境界線代わりに植えていた花を切ってしまいまして……。
蕾が咲くのを楽しみにしていた母が大噴火しました(−−;; ちなみに、蕾が小さすぎて花瓶では咲きませんでした。
いや、だから、何故にあの施工業者は私有地にあるものを誤って壊したり、無断で切ったりするのか。私有地の内側なんて放置しとけば良いものを。
何事も所有者に要確認! これってどんな業務にも共通の基本事項だと思うんですけれどねぇ。
 
No.5514
 
神崎真  2014/01/26/12:02:28
こんにちは〜、雪華さん。
お返事遅くなりまして……

> 何故にあの施工業者は私有地にあるものを誤って壊したり、無断で切ったりするのか
あー……施工業者よりのスタンスを取る私でも、さすがにそれはフォローできませんな……
境界線の花は、たぶん『現場周辺の美化によるイメージアップ対策』の一貫とかだったんでしょうが、もちろん勝手にやるのはいけません。
以前私が務めていた建設会社で聞いた話では、山の中の造成工事で境界がわりに植えられていた木を伐採してしまって、あやうく訴訟ごとになりかけたとかなんとかいう例も聞いたことがあったような。
境界線の真上は、境界の中と見るか外と見るか、業者のさじ加減ひとつということなんですかねえ。

しかしその井戸は、恒久的に使えなくなっちゃったんですか??
水道代の半分っていつまで払ってもらえたんでしょう。まさかこの先ずっとって訳にはいかないでしょうし……
うちの場合は井戸水にミネラル成分(?)が多すぎて、風呂やトイレや湯沸し器には通せない(水垢がついて壊れる)ため、ほとんど料理にしか使用していないので、水道水と半々の生活だったんですが。ALL井戸水の生活でそれを壊されたら、さぞかし不自由したことでしょう。

そういえば前に住んでいた家で駐車場の拡張工事をした時は、庭にある水道の蛇口を勝手に工事に使われてたこともあったなあ……(遠い目)<誰が水道代払うと思ってるんだ

まあ、時代ですねえ。今現在もそんなことをやっていたら、その業者にはあっという間に仕事が行かなくなると思います。
実際、職場で下請け業者にちょっと態度の悪い作業員さんがいたからと長兄(配管工職人です)が文句をつけたら、その人翌日にはメンバーから外されてたとかあったそうですし(苦笑)
昔みたいにいい加減な土建屋はなくなっていっていると信じたいです。
 
No.5515

 この記事へのコメントは以下のフォームからどうぞ
Name
E-Mail
URL
感想
2560文字まで

Pass

 
 この記事のトラックバックURL
https://plant.mints.ne.jp/sfs6_diary/sfs6_diary_tb.cgi/201401215504


No. PASS

<< 2014年01月 >>
Sun Mon Tue Wed Thr Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

 プロフィール
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
ちなみに当覚え書きでは、
ゼロさん= W-ZERO3(WS004)
スマホ= 003P(Android端末)
シグ3= SigmarionIII です。

サーチ :


 最新の記事
 ものは考えよう?

 リンク
 神崎へメール
 私立杜守図書館
 蔵書リスト

 

   

 ブログ内記事検索:
 
 AND OR  


Back to Home...

[管理用] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41