よしなしことを、日々徒然に……
※ 2018年以降の記事は、別ブログの方へUPしています ※
新しいブログへは こちら からどうぞ。



 W-ZERO3 設定覚書メモ その2 導入ソフト編
2007年02月25日(Sun) 
えー……あんまり長くなったので、記事を分けました。
以下はソフト編です。

その2 導入ソフト編

■テキスト関連
・ポケットエディターPE http://homepage2.nifty.com/naohashimoto/
 編集容量制限なし(メモリが許す限り)のテキストエディタ。シェアウェアです。TXTファイルの関連付けや、フォント、行幅の変更、検索置換機能など、テキストエディタとしてほしい機能はひととおり備えているかと。
 惜しむらくは、ZERO3 で横画面表示にすると、画面右側の表示が崩れてしまいます。

・〇号テキストエディタ http://www.fermes-soft.com/
 同じくテキストエディタ。こちらはアンケートウェア。編集容量が 64KB までなことを除けば、↑のポケットエディタにまったく引けをとりません。横画面表示にも対応。私は使ってませんが、キーボードマクロも備えています。

とりあえず、普段文章を打ち込むには〇号を使用して、大容量テキストを扱うときだけPEを使う方法にしてみました。まあ、小説書く場合、いくら長くても一話で 64KB まではいきませんからね(苦笑) 日本語で書く小説の場合、ほぼ100%全角文字ですから、それだと 100KB ぐらいまでは編集できるらしいですし。

■電子読書関連
・TTVブックリーダー http://www.paburi.com/pda/
 ユーザー登録が必要な、無料のテキストビューア。PDAでの視認性が抜群にいい、パブリフォントがついてきます。背景色や文字色こそ変えられませんが、それ以外の文字種やフォントサイズ、文字間、行幅、ルビ表示(青空文庫形式と( )の切替可能)、アンチエイリアス設定などなど、かなり細かい点までカスタマイズ可能。スクロールバーを非表示にしても、画面脇にちっちゃく現在位置を表示してくれるので、スクロールバーを位置確認にのみ使っている人は省スペース化できて便利かと。
 もちろんフルスクリーン表示可能。画面をなぞると、任意の辞書ソフト起動もできます。

・T-Time http://www.voyager.co.jp/T-Time/update/index.html
 同じくユーザー登録が必要な、無料の電子書籍ビューア。ドットブックファイル、テキストファイル、HTML ファイルに対応。
 画面表示のカスタマイズ度合いはTTVブックリーダーに一歩及ばず。起動や読み込みにも時間がかかりますが、HTML ファイルを読めるのがポイント高いです。ページに付箋を貼れるのもなかなか便利ですね。
 ただ私の環境ではなぜか miniSD 内のドットブックファイルを認識してくれません(テキストファイルは一部認識)。SD 内の一階層目にファイルを置いたり My Documents フォルダを作ってみたり、 T-Time フォルダを作ってみたり、My Documents と T-Time フォルダを入れ子にしてみたりと試しましたが、どれも玉砕。あきらめてドットブックは本体メモリに置くことにしました。まあ、全部あわせても10メガ弱ですし、フォント一個追加したと思えばいっかと。

■TODAY 関連
・NegiTodayAgenda http://w-zero3.wanaya.jp/index.shtml
 TODAY 画面に「予定」を列記してくれるフリーソフト。フォントサイズや日付書式、表示する予定を重要度で選択できたりと、カスタマイズ性もなかなかです。もちろん、表示されている予定をタップすれば、予定画面が起動するので、編集も楽ちんです。
 難点は長い予定が画面からはみ出してしまうこと。
 折り返し表示に対応してくれることを期待しつつ……

・todayCompact http://dislife.com/software/
 TODAY 画面に表示されている不在着信やEメールなどのアイテムを、コンパクト表示にしてくれるフリーソフト。デフォルトだとそれぞれが一行占領してしまいますが、これを使えば画面すっきり。
 現バージョンでは、実行中プログラムのアイコンが表示されなかったり、件数が反映されないバグがあるようです。

※追記
■todayCompact 003 Helper
 http://d.hatena.ne.jp/solipt/20061210/1165678419
 こちらを導入することで、件数は反映されるようになりました。

 それぞれの導入後の TODAY 画面はこんな感じ。右から二番目の、アイコンのないのが実行中プログラムです。



■操作関係
・GSFinder+ http://page.freett.com/todamitsu/
 ツリー表示が可能なファイラー。要するに Windows のエクスプローラ。
 標準のファイルエクスプローラーだと、すぐに自分がどこにいるかわからなくなる上、移動も面倒なので、こいつは実に便利です。さらにタップ&ホールドにアプリケーションを登録してファイルを送ることができるので、私のようにテキストファイルを場合に応じたソフトで開きたい人間などありがたいです。
 その他ファイルの関連付けや圧縮解凍などもできるなど、とにかく多機能。お勧めです。

・SQ Pocket http://homepage2.nifty.com/qta/sq/index.htm
 TODAY 画面に重ねてデスクトップ的なランチャーを表示できるソフト。タスクバー部分にも各種ボタンやアプリケーションを登録したボタンを重ねられます。
プラグインを使用すれば、アナログ時計やタスク切替・終了、バッテリ表示などなど多数の機能を追加できるのもありがたいところ。なお、アラーム機能も備えてはいますが、どうやらスタンバイ状態からは鳴ってくれないようなので、短いタイマーとしてしか使えなさそうです。
ちなみに私の現在の画面はこんな感じ。



タスクバー部分は、アンテナ表示などを隠さない程度に、三つだけボタン登録(SQ切替、タスク切替、タスククローズ)しています。

・Reboot ポケP http://home.comcast.net/~cheezsj/menuj.htm
 TODAY 画面にリセットボタンを表示してくれるソフト。
 ZERO3 ではリセット(再起動)するためにいちいち裏蓋を開けなければなりません。それは面倒だという人間向けのツールです。
 ……多分、普通に使ってる分にはさほどリセットする必要はないんだと思います。が、どうも今までPDAを使っていた時の感覚で、時々リセットしてやらないと動作が不安定になるんじゃないかという気持ちが抜けないのですよね。あと、新しいソフトを入れたり設定をいじった後など、やはりリセットしないと反映されない場合があるようです。
※TaskMan に代替

・gsgetfile.dll http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2039/
 アクセスできるフォルダが限られているPDA用ソフトを、任意のフォルダにアクセスできるようにするツール……で良いんだと思います。
 ソフトを入れたりカスタマイズしていく上では、非常にありがたい代物です。

■カスタマイズ関連
・Force Hi-resolution tool http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2039/
 ハイレゾ対応でないソフトを、ハイレゾ対応にするツール。
 ……要するに、登録したソフトの画面表示を擬似的に高解像度にしてくれる、ということらしいです。
 ソフトによってはレイアウトが崩れてしっちゃかめっちゃかになりますが、うまく適応してくれると、アホなほどきれいな表示になります。
 いまのところ TTVブックリーダー、T-Time 、ポケットエディターPE で使用。ギザギザしていたフォント表示が、これを使ったとたん実に美しくなりました。

・Pocketの手forW-ZERO3 http://smart-pda.net/
 普通ではカスタマイズできない項目をカスタマイズできるようにするソフト。
 ……そこまでせんでも、という感じではありますが、細かいところを自分に合わせたい人向けですね。
 とりあえず私は文字の変換方法をATOK風にしたり、タスクバーに時間だけでなく日付も表示したり、IEのキャッシュファイル量を制限したり、フォントキャッシュを増やしたり、画面表示にクリアタイプ設定をしたりしております。
 ……ところで、サイト上にある解説ページと、実際に起動したソフトの画面がぜんぜん違うのは私だけでしょうか? ZERO3 と es の違い??

■その他アプリケーション等
・KMHPDiary http://www.geocities.jp/e4840/
 カレンダー表示してくれる日記ソフト。このブログはいつもこれで下書きしてから、コピーペーストしています。
 打ち込んだ日記からHTMLファイルの作成も可能で、オフラインの日記データはこれで整理しています。Windows 版も存在していて、データ形式がテキストファイルなので、MobSync などでフォルダごと同期すれば、PCと両方でデータが共有できます。

・nPOPQ http://www.geocities.jp/e4840/
 フィルタを備えたメールソフト。タイトルやメールアドレスなどを正規表現設定して、受信しない、削除する、保存フォルダに移動などといった設定ができます。
 また、まずタイトルだけを受信して、必要ないものはチェックを入れてサーバーから削除、読みたいものだけ全文受信という使い方ができるため、パケット代の節約にもなるんじゃないかと。
 私は出先でまずタイトルをチェック、必要ないものは削除して、読みたいものはメールをサーバーに残して受信。帰宅してから改めてパソコン本体で受信、という使い方をしています。

・Sand Glass http://www25.big.or.jp/~hidea/mobile/sandglass.php
 バイブ機能に対応したタイマーソフト。
 音だけだと気づけないことが多い私には、非常にありがたいです。音(WAVファイル)やバイブタイプは五パターンまで設定可能。さらによく使う時間や設定でショートカットを作成し、そこから起動することで、いきなりタイマーを始められます。
 ちなみに私が作ったショートカットは3分。もちろんカップ麺用です(笑)

・AlarmClock http://page.freett.com/todamitsu/
 スヌーズ機能を備えたアラームソフト。スタンバイ状態からでも鳴ってくれます。
 アラーム設定できるのは1パターンだけなものの、毎日同じ時間に鳴らしたり、土曜日だけ、日曜日だけといった設定ができます。
 標準のアラーム機能は3パターンまで設定できますが、私は普段「目覚まし予備(6:35)」、「昼(12:00)」、「昼休み終了(13:00)」、「定時(17:00)」の四パターンを使用していたので、どうしてもあと一個アラームが欲しかったのでした。
 惜しむらくはバイブ機能に対応していないことですね。き、気づけない……

・TCARDforCE http://www.dicre.com/
 カード表示できるデータベースソフト。シェアウェアです。
 データ形式が CSV 形式なので、他のソフトと連動させたり、再利用するのにも便利じゃないかと。ただちょっと重いのが難点ですか。大容量データを管理するのには向かないかもしれません。
 あとWindows 版も存在していて、そちらを使うと入力したデータから簡易CGIを作成できます。私は自分の持っている本を管理したくて導入しました。ほんとにそれだけにしか使ってません(苦笑)
 ちなみにできたCGIは→サイドバーの「蔵書リスト」に置いてあります。
 出先から確認できるこれが、けっこう重宝するんですよね……

・無線LAN切替ツール(ウィルコム公式サイトより)
 無線LANやダイヤルアップの設定を手軽に切り替えられるツール。
 導入方法や使い方などは Smart-PDA.net さんの「W-ZERO3 ネットワークの設定総まとめ! 〜簡単で分かりやすい使い方〜」を参考にされるのが良いかと。
 無線LANを常時有効にしていると、ほんとに馬鹿馬鹿しいほど早くバッテリーがなくなる(というか、ACアダプターを刺していても、充電が終わらない/汗)ので、無線LANは普段切っておくことにしました。で、この切替ツールを起動しておいて、メールチェックしたいときには、アンテナアイコンをタップ→無線LANを有効にする→切替ツールが無線LANを検出するのでOKをタップ→ nPOPQ でメールチェック→再びアンテナアイコンをタップして無線LANを無効にする、という手順で。
 ……その昔、ダイヤルアップ接続でインターネットしていた頃を思えば、そう煩雑な手順でもないんじゃないかと(苦笑)

※2007/02/28 追加
・PowerAlarm http://dislife.com/software/
 充電完了時にmp3を再生してお知らせするソフト。
 以前の携帯は、充電が終了するとピロリン♪と鳴って知らせてくれたのがなかなか便利だったので。
 ただどうもサスペンド状態からは鳴ってくれないようなので、外部電源時には電源を切らない設定にしておく必要があります。あと鳴り終わってからもプレイヤーが開きっぱなしなので、手動で閉じる必要あり。

・LANMAN http://hp.vector.co.jp/authors/VA039944/
pocketpc/products.html
 無線LANのオン・オフをワンタッチでできるソフト。
 IEボタンの長押しに割り付けてみました。これでメールチェックの際、いちいち画面タップして切り換えていたのが手軽にできるんじゃないかと。

※2007/03/01 追加
・TaskMan http://smart-pda.net/
 ボタンに割り当てて使う、非常駐型タスク管理ツール。
タスクの切替・終了の他に、液晶画面OFFやサスペンド、リセット機能なども備えています。画面タップが使えないのは少々もどかしいですが、割り当てたキー連打&カーソルキーで操作できるのは、慣れるとなかなか便利そうです。いちいちクリスタルケースの蓋開けずにすむのがありがたいところ。
 バッテリ節約に液晶画面をOFFにできるツールを探していてたどり着いたのですが、よさげなタスク管理ソフトも欲しかったし、導入済だったリセットツールの代替にもなってソフトをひとつ減らせたしで、一石三鳥です♪

・Shell32Extension http://geocities.yahoo.co.jp/gl/hou_ming_2/
view/20061123
 タイトルバーに表示している日付の横に、謎の縦線が表示されるのが気に入らず、検索してたどり着いたツール。タスクバーに表示する日付の書式を選択できるほか、メール送信に使うソフトや設定画面のアイコン表示をカスタマイズできたりします。
 詳しい使い方などは こちら で詳しく紹介されています。
No.1146 (電脳)

 
 この記事へのコメント
 
 2007/02/25/14:44:21 [HOME]
 お疲れ様です。
 todayCompactは04はちょっとわかんないんですけど03だと実行中プログラム件数が表示される機能(?)がそもそもないらしいです。todayCompact 003 Helper(http://d.hatena.ne.jp/solipt/20061210/1165678419)ってソフトを入れると件数は表示されるらしいです。試したことないけど参考までに。
 あとIME辞書、あたしゃパソコンの通さずにDicUtility(ポケットエディターPEさんとこー)使って出力テキストそのまま読み込ませてたり。W03DataBackup使ってるから辞書、手動でパックアップしなきゃならないですからねー、ファイル直接コピーするより個人的楽。けど辞書登録の試練はこれからですよー。ATOKだと標準辞書に入ってるけどIMEには入ってない変換が結構・・・・国語辞典ってありがたいよね(笑)。
 
No.1147

 この記事へのコメントは以下のフォームからどうぞ
Name
E-Mail
URL
感想
2560文字まで

Pass

 
 この記事のトラックバックURL
https://plant.mints.ne.jp/sfs6_diary/sfs6_diary_tb.cgi/200702251146


No. PASS

<< 2007年02月 >>
Sun Mon Tue Wed Thr Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

 プロフィール
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
ちなみに当覚え書きでは、
ゼロさん= W-ZERO3(WS004)
スマホ= 003P(Android端末)
シグ3= SigmarionIII です。

サーチ :


 最新の記事
 W-ZERO3 設定覚書メモ ..

 リンク
 神崎へメール
 私立杜守図書館
 蔵書リスト

 

   

 ブログ内記事検索:
 
 AND OR  


Back to Home...

[管理用] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41