よしなしことを、日々徒然に……
※ 2017年以前の記事は こちら になります ※



 更新情報(2019/11/01)
2019年11月01日(Fri) 
閲覧室の「その他書架」で、著作権切れテキスト「外交の危機」の五話目をUPしました。
原作はシャーロック・ホームズの海軍条約文書事件( The Naval Treaty )』、著者は高等探偵協會です。
No.1567 (更新)


 本日のストームグラス
2019年11月01日(Fri) 
この形の結晶は初めて見るかな……?



ふわっとした感じなのに、ひとつひとつのエッジは効いてるのがまた良きかな。
……別の作家さんのストームグラスだと、液の配合とか違うだろうから、同じ日にもまた違った感じの結晶が見られるのかしら(どきどきどき)
No.1568 (日常)


 パーツ化成功!
2019年11月02日(Sat) 
ダイソーのマグネットから引っぺがした、25mm直径のガラスカボション。
その後あちこち探してみたところ、ステンドグラスモチーフの美しいフリー素材を見つけられたので、さっそく使わせていただきました <( _ _ )>



ふつくしい……(*´Д`)

使わせていただいたのは、ツイッターで公開されていた丸アイコン用フリー素材です。

■海嶌あありすけ@11/4CC福岡【S40a】さんのツイート:
 https://twitter.com/aliceke93/status/875670360619794433

"Twitterが丸アイコンになったので追加しました◆自作発言は禁止、加工等は自由です◆使用報告していただければ嬉しいですが任意です#フリーアイコン #フリー素材 #丸アイコン… "

かなりピクセル数が大きいものだったので、高解像度でスーパーファイン用紙に画質優先印刷。
雲間から差し込んできた直射日光を逃さず、UVレジンで接着しました★



……窓の汚れは見ない方向で(苦笑)
これでもかってーほど高解像度にしたおかげか、レンズ効果で拡大されていてもまったく粗が見えませんです。



ちょっと中心がずれちゃったのが悔やまれるところですが……それにしても、いい素材を見つけられて良かったですvv
こういうものをフリー公開してくださる方には、まったくもって足を向けて眠れませんです(−人−)

……さてそれじゃあ、また包むのに挑戦しますかね……直径が大きくなったから目数の調整からし直しですけど(苦笑)
ついでだからもう少し固めの、しっかりした糸に変えてみるかな……?

そして今朝のストームグラス>



形状の変化もさることながら、右隣にあるクリアケースの縁と比べると、大きさの変わり具合も判っていただけるかとww


11月に入ったのでチェックしてみたケーブルTVの番組表で、コナンやルパンをいろいろ放送すると知り、なんか気分がそっち方向へ。なので本日の作業BGMは「天空の難破船」と、お昼からケーブルで放送していた「水平線上の陰謀」で。
……最近(?)の黒の組織関連エピソードはもう全然追っかけてなくて、キャラクターもさっぱり判りません(苦笑)
なのでもう、このあたりの頃の映画版が一番楽しいんですよね……そしてルパンは17日に放送されるという「 EPISODE:0 ファーストコンタクト」と12月22日の「ルパンVS複製人間」を楽しみにしていたりします。
〜複製人間は、モンキー・パンチさんが亡くなられた折に地上波で放送されましたけど、あれカットシーンがかなりあったらしいんですよね。実際、途中で明らかに場面が飛んでる箇所がありましたし<崩壊した第一アジトにいたはずが、いつの間にか第二アジトに移ってたりとか
ケーブル放送ならノーカットでやってくれないかなあと期待してみたり。
No.1569 (創作)


 最後の糸長計算
2019年11月03日(Sun) 
maimai さんのべーシックドイリー最終段。
予想通り、大サイズにMAX巻きしたシャトル糸が、あとちょっとの所でなくなりました。



全部で25セットあるアーチのうち、21セット目の途中まで行っています。
……厳密には(マジックスレッド用の糸を仕込むため)大リングより2つほど手前から開始しているので、21セット分は結えているのですが。

だからええと……残りが4セットと考えると、両手×14÷21セット×4セット≒2.67≒両手×2.75強ってところですかね?
まあかなり持て余している糸ですし、ちょっと多めに巻いて無駄になっても惜しげはないんですけどね(苦笑)

さあて、この連休中に仕上げられるかなっ

そしてなんだかふさふさの楽しさに目覚めてしまいつつあるのですが、なんかこうふさふさ系の雰囲気で、ひと筆書きできるスクエアモチーフを作れないかしら(どきどきどき)


本日のストームグラス>
結晶の高さが壜の半ばを超えたのは、購入した直後以来ですね!



……あの時は届いてすぐで基準がまだよく判ってなかったんですけど、このあたりの今の時期であの状態は、やはり相当荒ぶっていたようだと、二週間が経った今なら実感できます。
良い時に届いてたんだなあ(しみじみ)
というか、これだけ結晶が成長するだけあってか、今日は机の下でつま先が冷たいです(^^;;
靴下はかなきゃ……


そしてちょこっと横になるつもりで夕方布団へ入って、スマホの着信音で目を覚ましたら19時半。
思わず画面を三度見しましたww
やっぱりこのところ睡眠が足りてないというか、質が悪くなってるのかなあ……
No.1577 (創作 >> タティングレース)


 判断基準が難しい……
2019年11月04日(Mon) 
モカケルトさん、その1の4×4サイズは、3個目のメインシャトルを使い切りました。
リングもう1個ぐらいは作れますけど、糸始末のやりやすさを考えるとこの位置が良いので。



……しかしおかしいな。計算では四分の三を少し過ぎたぐらいまで届いて、最後は両手×13ぐらいで行ける目算だったんですが(汗)
この調子だと残りリング2つぐらいとか言う、本当にギリギリの位置でまた尽きそうな気配がひしひしと。
う〜〜〜ん、両手×15……頑張ればなんとか巻けるかなあ……(悩)


そしてべーシックドイリーの終わりが見えたので、次をどうするかと考えた挙げ句、新しいスクエアモチーフに手を着けてみたりとか。



ふさふさ系の雰囲気でひと筆書きできる(マジックスクエア化前提の)モチーフを目指しているのですが……これは模倣になっちゃうのか、「定形パターンの組み合わせ」に収まるのか……うむむ、むむぅ(悩)
No.1578 (創作 >> タティングレース)


 降水確率は0% 追記あり
2019年11月05日(Tue) 
一日晴れ予報の本日ですが、最低気温が10℃を下回ったそうで。



朝起きたら、二週間ぶりにストームグラス内を結晶が舞ってましたvv<見るのまだ二度目
すごいですねこれ。
水面で粒ができて落ちてくるんじゃなくて、見ている間に液の中にじわじわ現れてくるんですよ!
最初は一個しかなかったのに、写真撮ってる間にどんどん数が増えてきてびっくりしました。



今回の結晶は両側に二本。
やっぱり左側が大きめなのは、そちらが窓だからですかねえ。


追記:
帰ってきたら水面側にも結晶の塊ができていて、増えた漂う粒々の間を縫うようにして、葉っぱ状になった欠片がゆっくり沈んでいってました。



これが「まるで雪が降ってるみたいでした」ってやつかあ(うっとり)
ちなみに今回も、雨の気配すらなくww
むしろ雲のほうが少ないぐらいの快晴。放射冷却現象で、気温が下がったってことかな……?
No.1579 (日常)


 'Basic Doily' 完成!
2019年11月05日(Tue) 
maimai さんこと海東麻井さんが Instagram で公開されているフリーパターン、べーシックドイリー(フルサイズバージョン)、ようやく完成しました!!



作り始めたのが10月2日なので、ちょうど丸一ヶ月かかってますね。
最初は6段目の大リングぐるぐるで終わるはずだったのが、作っている途中で7〜8段目も追加公開されるという、嬉しいサプライズもあったりとか。



■Basic Motif. I made a change..|maimai kaito Instagram
 https://www.instagram.com/p/BqoLNlblTfQ/

■Basic Motif change to 'Basic Doily'..|maimai kaito Instagram
 https://www.instagram.com/p/B25nVEOFh7y/

■I didn't put this number..|maimai kaito Instagram
 https://www.instagram.com/p/B3qbWIwl_e8/

だいたいほぼ同じ目数のリングとチェインの繰り返しのみで構成された、まさに基本のデザイン。
でもそれだけにバランス取るのが……っていうか、取れていないのが丸判りですが(^^;;ゞ



ともあれ、私好みの密度のコントラストたっぷり。かつ最近あまり作っていなかった、いかにもタティングレースらしいデザイン。そしてピコいっぱいのフサフサが楽しかったです。

トーカイのエルベレース糸#40使用で、完成直径29.5cmほど。



消費糸長メモ(エルベレース糸#40時・まとめ)>
 1段目 両手×1弱+糸玉
 2段目 両手×2+糸玉
 3段目 両手×6弱+糸玉
 4段目 両手×6.5+糸玉
 5段目 両手×5.75+糸玉
 6段目 両手×8.5+糸玉
 7段目 両手×8.75+糸玉
 最終段 両手×14+2.75強≒両手×17弱+糸玉

どの段もシャトル1個と糸玉でできるデザイン。
そして最終段以外は、ぎりぎりノーマルシャトル+糸玉で行けました。
最終段も、ちょっと頑張って多めに巻けば、ノーマルシャトルでも糸継ぎ1回だけで済むのではないかと(私の両手を広げた長さ×1は130cmぐらい)。

……まあ、これだけリング側のピコ数が多いと、ピコサイズの手加減だけでかなりの変動が出そうではありますけどね(苦笑)<ピコは基本的に目分量でやってます


そして今週の月9シャーロック5話目も、相変わらず元ネタ全く判りませんでしたww
いやドラマ単体として、普通に充分楽しめるから良いんですけど。なんかちょっと悔しい……
かろうじて、死体なき殺人で「ボール箱」なのかなあって。あとクリスマスツリーのLEDがブルーなのは「青いガーネット」だろうかとか。
ああ!「マーゲートの女」で「鼻の上にお白粉をつけていない」だから、カメラの前ですっぴんだったことが推理のきっかけになってたのか!<二度目の視聴&検索中
あとお母さんの元勤務先が「セント・マーゲート病院」だ!
で、ベッドと浴室の二箇所に血痕で、マーゲート事件に言及していた「第二のしみ」って……判るかぁぁっ (ノ`□´)ノ 彡┻━┻。・;゜・。+ <もはや恒例

しかしことの元凶になった、パワハラ野郎に制裁がないのが辛いですね……いや現実ってそんなもんだけどさあ。せっかくフィクションなんだからすっきりしようよ! せめて「それ(裁くこと)はぼくたちの仕事じゃない。けれどまあ、悪人にはいつか何らかの形で報いがあるものさ」ぐらいのメッセージは欲しかった……
それから獅子雄さんさ、家賃はちゃんと払おう(笑)
No.1580 (映像)


 本日のストームグラス
2019年11月06日(Wed) 
これは言っても許されるでしょう。



すさぶっているww
朝起きたらこの状態。



もはや下から覗き込まなくても、完全に蓋側の結晶が見えてます。
あと結晶も舞ってます。

……そして今日の降水確率も0%なんだなww



まあ綺麗なもの見れてるから良いんですが。
しかしさすがにそろそろ、暖房出そうかな……せめて電気毛布ぐらいは……
No.1581 (日常)


 基礎モチーフはこんな感じか&枕の新調
2019年11月06日(Wed) 
ピコふさふさでマジックスクエアをやりたくなって、基礎になる四角いモチーフを考え中です。



ケルトさんがド面倒な仕様になっていたので、今回はひたすらシンプルにを心がけた結果、方向性は割とすんなり(というかほぼ別のレシピの使いまわしww)決まったのですが。
ただピコ数や目数を変えてみるたびに、最低1枚は結ってみないと雰囲気が確認できないのが手間なんですよねえ。

で、とりあえずはこれを採用。



ひっくり返してその2モチーフにしたら、斜めラインが現れてくる系統……の、はず。
そして角の位置でピコ繋ぎ位置や数が微妙に変わっているため、途中でミスる可能性がなにげに高かったり(^^;;



今回もエルベレース糸使用で、一辺が6cmちょい。
糸長は両手×3.75+糸玉。

さて4枚繋いでみたら、果たしてどんな感じになることやら……?


唐突ですが、枕を買いました。
いや最近、眠れてはいるのに疲れが取れていない気がすると言うか、昼間にごっつー眠くなって仕事中に船漕いだりとかですね、しちゃってまして。
次兄いわく、隣の部屋に聞こえるほどのいびきをかいてることもあるそうで、もしかしたら枕があっていないのかなあと。
私が使っている枕は、2016年に買ったクッション枕……を、2011年に買ったウレタンチップ枕と重ねた代物。
いくら何でも寿命はとっくに尽きてますよね(苦笑)<もはやどちらもヘタリきっている

そんな訳で、今回はこれを選択。



個人的に、頭を動かした時に音が鳴るタイプは気になってしまうので、そばがらとかパイプは却下。
羽根枕は一時長いこと使ってましたが、どうもプツプツと羽毛が出てきてしまうのが厄介なので、こちらも却下。
綿の枕はちょっと柔らかすぎるか、固いと今度はパンパン(高さがありすぎ)だったりとかで以下同文。
で、最初は低反発で探してたんですけど、こちらはこちらで中央がくぼんでたり、なんか段差みたいな形になっていて、いわゆる普通の枕型が見つからなくて……そこでやっと、日記の過去ログを読み返して「ウレタンチップ」という言葉を思い出したのでした。

そちらで検索してみたら、良さそうなのがけっこう見つかりまして、最終的に3つぐらいの中からこちらを選んだ次第です。
本体サイズが40×60cm、ピローケースは40×80cmを選んでくださいってあったのでちょっと心配でしたが、今まで使っていた43×63cmの枕カバーが無事ジャストフィットしました。良かった、カバーのストックまで全部買い換えにならなくて(苦笑)

肝心の寝心地は今夜確認となりますが、さてどんなものか……?
No.1584 (創作 >> タティングレース)


 微調整は続く
2019年11月07日(Thr) 
ピコふさふさなスクエアモチーフ、大体の形が決まったので、繋ぎに入ってみたのですよ。



んー……可愛いは可愛いんですが、明らかに強度が足りない(´・ω・`)
接続部分が少なすぎて、持ち上げたら布の形を保ってくれませんです。



それはそれでありなんでしょうが、個人的な好みからは外れるので、再び目数調整作業に逆戻り。



これ、今のままだと4枚繋いだ境目にも、けっこうな大穴空きそうなんですよね……見た目はふさふさピコで隠されるから、そこまでは目立たないと思うんですけど。
どうせマジックスクエア化時に2シャトル仕様になるんだろうし、またFR(フローティングリング)かMR(モックリング)でも追加しようかなあ……(悩)


あ、枕の寝心地は正直イマイチというか、高すぎて首が痛くなり「これは失敗したか」と思ったのですが。
明け方ふと思いついて、枕カバーをちょい大きめのもの(前のウレタンチップ枕についてきたやつ)に変えたら、良い感じに柔らかく頭が沈み込むようになりました。
……やっぱり入るからって、推奨サイズより小さいカバーに押し込んじゃ駄目だったってことですね(−ー;)
うーん、ニット地のカバーなら伸びるからまだ大丈夫だと思うんですけど、ほかの洗い替えは、枕がある程度へたるまでタンスの肥やしかなあ<へたっても使う気か

いっそ貰い物タオルとかで自作するのも考えたんですけど、私けっこう枕を抱え込んだり裏側に手ぇつっこんだりするんで、封筒型とかマジックテープで留めたりってのは向かないんですよね……でもファスナーつけるぐらいなら、もう大きめの既製品買い直した方が、安くて早いか……?

■簡単!枕カバーの作り方まとめ《ハンドメイドレシピ集》 - NAVER まとめ
 https://matome.naver.jp/odai/2146675650066337601
No.1585 (創作 >> タティングレース)


 本日のストームグラス
2019年11月08日(Fri) 
水曜日にあれだけ成長していたものは、昨日一日でほとんど溶けて、ほろほろになった欠片が降り積もった状態に。
そこから……



朝になるとまたちょっぴり結晶が。
寒暖差があると過ごしにくくはありますが、これの観察しがいがあって、部屋に戻ったり朝起きたりがちょっと楽しみになりますww
No.1587 (日常)


 ひとまず4枚繋ぎ終え
2019年11月09日(Sat) 
ましたww



ピコいっぱいの、もしゃふわスクエアモチーフ(仮称)でっす。
……4箇所の双葉が集まっている部分は、もう何度も使ってきたパーツのピコ数を変えただけですが……だって一度目数合わせしてあるから、微調整とかしなくてすんで、手間が省けるんですもんww



今回は中途半端に残っていた、ダイソーの#40・きなりを使用。
この手のふさふさデザインに、すごく合いますねこれ。可愛いww
結いやすさもネイビーやパステルと並びますし……でも販売されていた頃は、色があまり好みではなかったので、まったくストックしてなかったんです。まさか廃盤になるとも思ってませんでしたし。
おのれ今になって臍を噛む羽目になろうとはっっっ 《o(><)o》

なお前回、2枚ほど繋いだ段階で気になっていた強度も、ちゃんと改善されました。



うん、これなら作ってる途中でぶらぶらして、ストレスが溜まることもないでしょう(^^
……実は4枚が集中している部分について、ちょっと考え中のことがあるので、これもまだ正式決定目数ではないんですが。でもまあマジックスクエア(一筆書き)化するぶんには影響のない箇所なので、今のところはこれを元にして次の段階、モチーフ移動方法の考案に進もうと思います。

さすがにもう、びっみょーーに変えただけのものを、さらに4枚作る気力はないんだぜ……(遠い目)

4枚繋いだ状態で、一辺のサイズは12cm弱。
前述通り、ダイソーの#40・きなりを使用時です。



一枚につき、両手×3.25弱+糸玉という、私にしては珍しくシャトル1個仕様。
さて、中心のモチーフ移動部分は、どんな形にしましょうかねえ♪
No.1590 (創作 >> タティングレース)


 Amazon で大サイズシャトル
2019年11月10日(Sun) 
4枚繋いだモチーフを、魔方陣(ひと筆書き)化するために、中央部分だけを試し結い。



いつもはパソコン上で写真を加工して、大体の状態をシミュレーションしてから着手する作業です。
でも今回はシンプル・イズ・ベストを目指していることや、そもそも使える面積が狭いこともあり、直接パーツを作っては重ねて確認という横着をしちゃいました。
こういう時こそ、中途半端に残ったシャトル糸の活用あるべし!

……同じダイソーの#40だし、大丈夫ですよ、ね?

ああでもやっぱり、この手のデザインは淡い色のほうが映えますねえ(しみじみ)
ネイビーやダークレッドだと、せっかくのもしゃふわがよく見えないんですよぅ。

そんなこんなで……



いよいよ本番は、段染めパステルで始めてみました★
ひとまず両手×13を巻いています。
↑の段階を2分の1と見なして下に曲がると、基礎モチーフその2に、4分の1と見なして上に曲がると魔方陣その1の2×2サイズになる予定。
まずは魔方陣にしても波打ったり引きつったりしないかの確認からなので、今回は上に曲がります。

そしてもう廃盤のこの糸、貴重な手持ちはここぞという時に使おうと思って、温存していたのですよね。
で、今回、このピコいっぱいにはきっとこの糸こそ映える! との思いから、まずは試作を同じくダイソーの淡めカラー きなり でやっていたのでした。
でも きなり も充分可愛かったなあ……せめて手つかずがもうあと1玉あったら、そちらでワンセット(基礎モチーフと、魔方陣2×2サイズをそれぞれ2種類ずつ)揃えたのに〜〜

色だけならセリアの#40もあるんですけど、あっちはピコ割れしやすいので、このデザインには向かなさそうなのが残念。あとピコ割れしないし色も可愛いPuPuは、その柔らかさが仇となって、ロングチェインを揃えるのが難しい……ううむ、ままならぬものです。

とりあえず、キシキシしない#40純白がもう手持ちにないので、今度ダイソー行った時にまとめて買っておきましょうかね。
ダイソーの糸は、ほんといつ廃盤になるか、予断を許さないからなあ……・゜・(ノД`)・゜・


あと、中国製大サイズのパステルカラー5色セットが、Amazon で出品されてるのを発見!


中国発送だから届くのに時間かかるし、梱包とかにも不安は残りますけど(苦笑)
でも5個で765円(送料無料)というのは魅力ですよね!
私も某ルート(笑)で入手していなかったら、速攻でポチっていたことでしょう。
フリマサイトの登録などで二の足を踏まれている方は、今がチャンスかもですよ〜〜
No.1593 (創作 >> タティングレース)


 本日のストームグラス
2019年11月11日(Mon) 
初めて予報が当たったかもしれません。



雨の音で目が覚めたら、気温はさほど低くないのに、内部に粉のようなものが漂いつつ、上にも寝る前にはまったくなかった結晶ができていました。
底の方の結晶は、半分溶けかけた状態のままです。
密閉されているから、気圧は影響しないはずなんですけどね……やっぱり不思議なものです。
No.1596 (日常)


 モカケルト・最後の糸計算
2019年11月11日(Mon) 
ピコいっぱいデザインが楽しくて、うっかりそちらにかまけていましたが。
モカケルトさんこと立体交差の魔方陣、その1の4×4サイズも終わりが見えてきました。



サブシャトルの2個目を使い切って、残りは全体の8分の1.5と1.75の中間らへん。
最初に両手×13で8分の3.25弱進めましたから、ええと……13÷3.25×1.75=両手×7……って、えらいキリの良い数字出たな!?

両手×27で8分の6.25強結えてる方向から検算すると、27÷6.25×1.75=両手×7.56。

うん、念のため多い方に合わせて、両手×7.5強で良いんじゃないかと。
……ノーマルシャトルでも頑張れば巻けそうな長さですが、ここは無理せず大サイズシャトル使います。
っていうか最近、ノーマルサイズ使う頻度がほんと減ってるよなあ(笑)
セリアと中国製大サイズ様様ですww
No.1597 (創作 >> タティングレース)


 脇役艦長の異世界航海記 エンヴィランの海賊騎士 3巻
2019年11月12日(Tue) 
読書記録:


これにてシリーズ完結。この作者さんは、程よい所でちゃんと話を終わらせて下さるところに安心感がありますね。
今回は「第11章 士の道」〜「第15章 流星の帰還」までを収録し、さらに巻末に25ページほどの書き下ろし「最高の名脇役」が収録されていました。あと本文内にも加筆修正が多く、特に今回は仮想空間で並列思考してる七海のやりとりが非常にたくさんありました。そこで語られてゆく、軍事用AIたる彼女の葛藤や変化がたまりません。
そしてそのやりとりやら巻末書き下ろしのおかげで、web版ではいささか言葉足らずだった感も否めなかったラストが、非常に理解しやすいものになっていました。
特に嬉しかったのが、初回特典リーフレットのSS。
ポイントセールを待つために注文が遅れたので、もし初版じゃなかったらどうしようとドキドキしていたんですよ。読み逃さなくて本当に良かったです!<ラストシーンで艦長がいた世界は本当に元の世界だったのかとか、戻ったは良いけどトラブルはなかったのかとかが判ります
あと今回は、挿絵のクォリティも高かった。
枚数こそ少ないものの、小物のデザインとかも大幅UPしてましたし。表紙で艦長が着けてる眼帯だけでも、そのあたりは察せられるかと。
っていうかもうね、バフニスク艦隊との戦闘終盤での艦長の笑顔と、七海の泣き顔。これを連続(※見開きではない)ページで見た時には、のちの展開知ってるのに、なーみーだーがーーー( T ^ T )

……それにしても艦長さん、グラハルドの船長帽さらっと回収してるけど、『乗り継ぎ』ついでにいったい何やらかしてきたんですかあなたww

狩真さんとニドネさんがなんか良い雰囲気? というのも気になったりと、これは書籍版買ったほうが絶対にすっきりすると思いました。
No.1598 (読書)


 シャトルと糸玉で一筆書き
2019年11月14日(Thr) 
(仮称)もしゃふわ魔方陣その1の、2×2サイズ。
ひとまず形になりました。



なんと今回は珍しく、魔方陣マジックスクエア(一筆書き)化しても2シャトルになってません。シャトル1個+糸玉仕様のままです。
うちのレシピでは初めてですね。なんとなく快挙ww
あれ、よく考えたら大きくした場合外に持って出られない、かも?

ただこうなんと言うか……個人的にいろいろとまだ、納得行かない部分が残っちゃってましてね。



ちょっと思うところがあって、今回、四隅のチェイン(基礎モチーフその2では中央になる部分)の目数やピコを増やしちゃったんですよ。
でもいざ魔方陣化してみたら、そこは元の目数のままのほうが良かったかなあっていう。
角のチェインがこの目数だと、繋いだ時の境目の隙間が小さくなる分、遠目から見た時に今回一筆書きにした部分との差(コントラスト)が少なくなっちゃうと思う……



左が元の目数で、モチーフを4枚繋いだ状態(中心と角のピコが4つ)。右が今回魔方陣化したもの(角のピコが5つ)。
左側の中央に現れている穴の空いた十字みたいな模様と、右側の中央にあるその穴が埋まっている模様とが、4×4サイズ以上の魔方陣を作成した時に混在するのが、マジックスクエアの楽しいところじゃないですかね?
だからそこの部分は、ひと目でぱっと見分けがつくようにしておきたいのです。
あとやっぱり少し余り気味になる分、波打つ感じもしますし。

なら目数を戻せば良いんですが、そうするとレシピ用の見本写真のために、もう一回2×2サイズ結うのか……? って話でして(苦笑)
しかも実際に編んでみたら、思ったほどパステル段染め楽しくなかった(´・ω・`)

いや可愛いよ? 可愛いけど、でもきみにはきっともっと似合うデザインがあると思うんだ! って感じで。むしろそのために、貴重な手持ちパステル(廃盤色)はやっぱり温存しておきたい気持ちがひしひしと……

そんなこんなで、



ダイソー きなり がもう廃盤なら、せめて純白。そしてキシキシ引っかかってストレスにならない糸を! と。
……せっかく罪庫減らしたのになあ、ふふふ(遠い目)

その1魔方陣2×2サイズの消費糸長メモ(ダイソー#40時)>

 両手×12+糸玉

基礎モチーフその2は、2×2サイズの半分プラスαとして、両手×6.5+糸玉で始めてみますか。まだそれぐらいは きなり が残ってますし。

さてそして、今回は何という名称をつけようかも思案中。
いやもしゃふわってのも、呼びやすくて良いんですけどww
うーん……斜め(その2魔方陣)にすると、花菱模様みたいな感じになるかな……(画像検索中)……あ、英訳はそのまま Hanabishi pattern で良いっぽいな……(ごそごそごそ)
No.1601 (創作 >> タティングレース)


 本日のストームグラス ※追記あり
2019年11月15日(Fri) 
このところ落ち着き気味だった結晶が、また育ち始めてるなあ。



いつもみたいに密度高くボサボサじゃなく、向こうが透けて見えるのも繊細でいいですよね。



……と、思っていたのが、昨夜就寝前のこと。
で、今朝目を覚ましたら、



一晩でこうなってました(笑)
液内を舞う粒と蓋側のそれもしっかりセットですww
今回は珍しく、窓とは逆の右側が成長してますねえ。降水確率0%の、最低気温3℃……って、うぉう。
25号と26号が発生してるのか!



影響、してるんですかねえ?


18:04 追記:
夕方帰宅したら、なんか前衛芸術みたいになってました(笑)



いつもとは違う角度から。



なんか壜の中で渦を巻いてるみたいww
最初の画像から、24時間も経っていないのにこの変化。
ほんとに観察のしがいがあるというものです^^
No.1602 (日常)


 更新情報(2019/11/15)
2019年11月15日(Fri) 
「閲覧室」の「オリジナル小説書架」で、「鵺の集う街でIV ―― Chicken or the egg. 」 エピローグをUPしました。

シリーズ目次は↓こちら。
私立杜守図書館


1000枚以上書いて、ようやく登場させられました、シルバーの歩行補助具。
彼女の足は膝関節より上から支障が出ており、支柱付の長下肢装具を使っている設定です。油圧式的な補助もついてますが、長年放置していたこともあり、今は正常に動作してません。
あと杖はロフストランド型の、オープンカフ式をイメージ。
ただ謎材質や謎技術がある世界感・時代設定なので、あくまでふわっと。そんな感じの見た目のもの、ということで。細かいツッコミはご容赦願います(^^;;ゞ
No.1603 (更新)


 お弁当売りは聖女様! 〜異世界娘のあったかレシピ〜
2019年11月15日(Fri) 
読書記録:
■お弁当売りは聖女様! 〜異世界娘のあったかレシピ〜 第71話 ハッピーエンドに向かうために
 https://ncode.syosetu.com/n8472ex/

異世界召喚系でメシウマ系。明るく前向きでフラグクラッシャーな女主人公が、リアルチートで後ろ向きな変人魔術師を胃袋から落としていくお話、かな。いつの間にか魔術師(意外と面倒見が良い)のほうが、よっぽど振り回される側になっているのがお約束★
書籍化・コミカライズ済、ダイジェスト化なし。

ちょうど第二部が終了した良いタイミングで、最新話に追いつけました。
召喚主の力不足? のおかげで森の中に放り出された主人公は、召喚慣れ(笑)した両親の薫陶や下準備もあって、とりあえず生活基盤を確立することを優先。そこでありがちな冒険者にーとかじゃなく、お弁当の露天販売始めちゃうってあたりが平和です。
……まあ、身元不明の人間がなんか変な事やってるって言うんで、あっさり上層部から目を付けられて不審者じゃないかと調査は受けてたんですが。本人言われるまで気付いてないし、バラされてもそりゃ確かに不審者ですよねーで済ませていて、こんな間抜けな間者、俺(次期国王の側近)ならいらないとか評価されちゃってるので結果オーライww
とにかく主役サイドは明るくお気楽なので、ノンストレスで読めました。
第二部で登場する別の召喚者さんとそのパーティーメンバーは、洒落じゃなくひどい目に合ってると言うか、ろくでもない国に使い潰される拉致系召喚だったんですが……それでも未来に希望が残ったのは主人公のおかげですね。
……っていうかそちらの勇者さんは、本当に間に合う勢いで間に合う場所に「帰って」来るかもしれない……なんだかんだで有言実行かつ、茶目っ気も持ってそうなお人だったからなあ(笑)
No.1606 (読書)


 花菱模様シリーズ、で良いかな?
2019年11月16日(Sat) 
ダイソー・きなりで、もしゃふわな魔方陣。
なんとか『ひっくり返』せて、基礎モチーフその2も形になりました。
中心部分のチェインのピコは、4つに戻してます。



うん、やっぱり菱形ですww
そして真中部分にもやはりこれぐらい隙間空いてた方が、モチーフ同士が繋がる部分とのコントラストが映えてくれるかと。



今回はピコいっぱいのもしゃふわな雰囲気と、あと以前一度挑戦して玉砕した、長めチェインを2本揃えてくっつける形を取り入れてみたかったのです。
ひっくり返して基礎モチーフその2にした際に、縁が不安定になるかもというのが懸念事項だったのですけれど、そちらもそれなりにクリアできたようで一安心。



さほどぶらぶらはせず、一枚布の形状を保っているかと。
これならその2バージョンの時でも、縁編みとか考える必要はない、かな?

使用糸はダイソーの#40 きなり。
大きさは8cm弱ぐらいになりました。



消費糸長メモ(ダイソー#40時)>
 両手×6.5+糸玉

そして廃盤カラーなダイソー・きなりの残りは、糸玉全体の重さが20g。紙芯部分は、前に使い切ったのを測ってみた感じ12gあるっぽいので、実質的な糸の残量は8g前後のはず。

……パステルで編んだ、試作版その1魔方陣2×2サイズが3〜4gほど。
ならば確定目数版のその1魔方陣2×2サイズと、あと基礎モチーフその1を結うぐらいは足りそうですね、うん φ(..)計算中

その2魔方陣の2×2サイズと、あとどちらかの4×4サイズは、買い足してきたホワイトで作るとします。
4×4サイズはミルフローラという選択肢もありますけれど、あの糸も白はけっこうキシキシ感あるからなあ……


遅ればせながら、月9シャーロック6話目は、予告編からの予想通りカナリア調教師ウィルソン(宇井宗司)の話でしたね。判ったのはそこだけでしたけど。
そして今回もお母さんが怖い……潰されずに反抗した娘さんすごいよ……
あ、東端大学は、たぶんイーストエンドってことなんだろうなとは思いました。
しかし前世が食用豚の夢は、黒ピーターでホームズさんが精肉店の豚をモリで突いてたシーンとか、お父さんの勤務先がウッドマンズ・リーの惨劇からとか、事前に一応黒ピーター読み返してたけど、それでも判るかぁぁっっ<毎度恒例

あと石見銀山って炭鉱じゃないと思うんだけど、そのあたりは突っ込んじゃ駄目なんだろうか……?
No.1607 (創作 >> タティングレース)


 領民0人スタートの辺境領主様 3巻 家族の絆
2019年11月17日(Sun) 
読書記録:


今回もまるっと一冊で「第四章 家族」でした。
ディアーネとの戦が終わって、クラウスの結婚とディアスがかつて面倒見ていた子供達および行方不明になっていたおじさんとの再会。アルナーの問題兄の登場から、ウィンドドラゴンとの戦闘。そして各地に広がっていく余波と謎のメーア(?)からサンジーバニーの入手まで。
エリーとジュウハ、アルナー兄という新キャラのビジュアルも明らかになりました。エリーさんはあれか、金髪のミッ●・マン●ローブさん的なww
ジュウハもかなり濃い感じですが、なんだかんだで戦争中はディアスのためにタダ働きしてくれたんだから、良い人ではあるんだろうなあ……むしろこの人がいたからこそ、ディアス隊は崩壊しなかったんじゃないかとか<一人ぐらいは頭脳派がいてくれないと
しかしディアスさん、20年戦場にいたってことは、戦争に出たの15歳の時ですよね。それで面倒見てた子達に「父さん」って呼ばれてるって、当時からどんだけ老けてたんだ(笑)

加筆修正はちょこちょこありましたが、一番目立つのはウィンドドラゴンがガラスみたいな透明から、ごつい紫色のビジュアルに変化したことですかね。まあこれはweb版の方も、今では書き直されているようですが。
あと巻末の書き下ろし短編は、口絵の光景を元にして書かれた、みんなで湖ピクニック。
初版限定リーフレットは、お土産に貰ったドレスでアルナーが王国風に着飾って見せるものでした。
うん、ほのぼのしたvv

そして4巻が発行されるのは、とりあえず確定したそうで。お布施の甲斐があったと胸を撫で下ろしつつ、しかしweb版のストックがほとんどないことが心配になったりも。
なろうやアルファポリス系は、書籍化すると一気に更新スピードが落ちたり、あの話とかこの話とかみたいに、数話UPされてはあっという間に引き下げとかがよくあって非常に心配です。
……アース・スターさんはダイジェスト化の心配こそないものの、ストック少ない話は今後が心配になるなあ。
もう完結していたり、それが近い作品だと、書籍化も安心して追っていけるんですけどね。
No.1608 (読書)


 目数が決定しました
2019年11月18日(Mon) 
命名「花菱模様の魔方陣( Hanabishi Pattern Magic Square )」、やっと目数を決定です。
……いやあ……長かった……まあ、あくまで当社比程度ですけれど。



マジックスクエアこと、一筆書きできる四角いモチーフを作る手順に関しては、海外ブログ Tatting by the Bay の Robin さんが、詳しいチュートリアルを公開して下さっています。

■Tatting by the Bay: Designing Magic Squares
 https://tattingbythebay.blogspot.jp/
2017/07/designing-magic-squares.html

私もweb翻訳頼みなので、きちんと読み取れているかはあれですが(苦笑)

とりあえず私は、まずモチーフ繋ぎが可能な四角いモチーフ(一筆書きのもの)を作成。
次にそのモチーフを4枚繋いだ状態で、全体が一筆書きになる形状に、中央部分をデザインし直す。
デザインし直したものから四分の一の三角形を取り出し、その三角を突き合わせる形で新たな四角を作るが、その四隅はデザインし直した中央部分のデザインに置き換える。
と、だいたいそんな流れでやっています。

しかし真ん中部分をデザインをする時に、波打ったり引きつったりしないか、次の四分の一を取り出す段階で、四つ角に当たる部分がちゃんと安定するのかとか。あるいはそもそも最初の四角いモチーフからして、四分の一を取り出す際にきちんと分割できるものなのかとか。図に描いた状態では取り出せたけれど、いざ作成してみると、最後の最後でシャトルが通らなくてあれ? なんてことになったりとか……そもそもそのデザインは、本当に自分好みになっているのか、とかとか。
そんないろいろな試行錯誤の結果が、↑な訳です。

……いやまあ、それが楽しくてやってるんですけど(笑)

ともあれまあ、



四隅のピコを4つに戻した、決定目数版その1魔方陣(2×2)サイズも、単色サンプルまで完成しました。
これでデザインとしては一段落。



小さい方から、基礎モチーフその1(最初の四角)、基礎モチーフその2(最後に四分の一の三角を取り出し、突き合わせた四角)、魔方陣その1(基礎モチーフその1を4枚繋いだ形から、中央のみデザインを変えたもの)です。
これに基礎モチーフその2を4枚繋いだ形状で、中央部分を基礎モチーフその2と同じデザインに差し替えた、魔方陣その2(2×2サイズ)を加えれば、「花菱模様の魔方陣( Hanabishi Pattern Magic Square )」がワンセット取り揃います★

ですがまあ、そちらはもう目数とか考えずにのんびり結んでいけるものなので、ゆっくり楽しんで進めるとします。
……というか、現在そうしている、モカケルトさんこと「立体交差の魔方陣」4×4サイズを作り終える前に、次のものを用意しておかないとなあってことで、このところはこちらに集中していたんですが。

やっとこ一段落ついたことだし、そろそろ立体交差の方をメインに戻ろうと思います。
あっちはあっちで、基礎モチーフ自体を面倒な作りにしちゃったから、集中して作業しないとすーぐ間違えちゃうんですよねえ(^^;;


今朝はものすごく風が強いのに、気温自体はぬるいぐらいと、これから崩れますよと言わんばかりのお天気。
いつもは晴雨兼用の雨日傘を持って出ているのですが、今日は強風対応の24本骨雨傘にしました。
案の定、家を出てすぐに雨がぱらつき始め、傘を開いたら身体ごと持っていかれそうな状態。いつもの傘だったら確実に骨が逝ってましたね。良かった良かった。

……そんなお天気だったのに、



昨夜、埃を拭くために動かしたこともあり、すっかり落ち着いていたストームグラスさんは、さっぱり反応していませんww
やっぱり気温か? 気温だけが基準なのか??


そして夕方、自室内で飛び回るカメムシをなんとか電撃ラケットで撃退できたものの、つつき回しすぎたせいか、部屋全体の空気が生臭い気がしてなりません(−ー;)
退治した電撃ラケットとか、その近くにあるものとかに鼻を近づけても特に臭わないので、どこからしているのか判りませんが……さほど寒くないのを幸い、窓とドア全開にして扇風機を回してみても、なかなか収まらないです……気のせいなんだろうか……?

こういう時に、シュッとラベンダーオイルとか噴霧できれば良いんですけどね……そんなお洒落なものは持ち合わせがないのデス(^^;;ゞ


追記:
ネットで調べてみて、いま現在自宅にあるものという選択で、お茶っ葉をフライパンで炒ったものを小皿に入れて、箪笥の上に置いてみました。
窓と扉を締めた状態の自室へ、夕食前に置いてからもろもろ三時間ぐらい。
戻ってみたら、臭いが消えてます! 少なくとも気にならない!!
ああ、これで安心して眠れる……

そう言えば父が、毎日ドリップコーヒー飲んでたな……あれの出がらしも使える、かも?<コーヒーの匂いは嫌いじゃない
No.1612 (創作 >> タティングレース)


 一周回って基本に戻った(笑)&月9でシャーロック
2019年11月19日(Tue) 
昨夜、どうにも部屋の臭いが気になり、とりあえず炒ったお茶っ葉を小皿に入れて、枕元と同じ高さにあるタンスへ置くことで、どうにか落ち着いて眠ることができました。

でも小皿だとひっくり返す可能性が高いよなあ。
使い終えたコーヒーがらとかも防臭効果あるらしいけど、使うなら百均でも売ってるだろうお茶を入れるパックとかで、予防処置したほうが良いかしら……?



とかいろいろ思案していたんですが。
よく考えたら、百均行くなら素直にこうすれば良かったんですよねww



ダイソーの消臭ビーズ・無香タイプ〜(ちゃらっちゃー)

ネットでの評判は賛否両論ですが、まあお茶っ葉やコーヒー殻よりは効果があるんじゃないですかね? そしてひっくり返しても大丈夫なキャップ構造という、絶対的な安心感ww
なおこの写真撮ったあと、消臭剤は低い位置の直射日光当たらない位置に設置するのが良いという記事を見て、部屋の隅の床に移動させました。
いつ使い始めたかと、今後詰替え用を購入する可能性がある場合の種類確認用に、ブログへメモメモ。

……最初に裏技から入っちゃったから、正攻法に思い至るまでに、えらい回り道をした気がします。ありますよね、そう言うことって(苦笑)

そして消臭ビーズというやつは、最近だとインテリアを兼ねて、皿に盛り造花や貝殻などをあしらったり、もはや完全にインテリアとして、ガラスボトルに密封して飾るなんて使い方もあるみたいですね。

■消臭ビーズのインテリア実例 | RoomClip(ルームクリップ)
 https://roomclip.jp/tag/65737

プチプラDIY好きさんの情熱は、とどまるところを知らないなあ……ww


モカケルトさんこと「立体交差の魔方陣( Celtic Magic Square )」その1の4×4サイズは、結い上がって、水に濡らして乾燥をば。

糸長計算の甲斐はあったようで、完成した際の残り糸はこれぐらいでした。



足りないか!? と焦ることもなく、もったいないと思うほどでもなく、程よい長さで終わってくれたかと。

……そして糸始末を終えてから気がつく、最後のリングのピコ繋ぎ忘れ(遠い目)
シャトルに残った糸のうち1本は、繋ぎ忘れた箇所を縫い合わせる用途に、有効活用されましたとさ ┐(´〜`;)┌


月9でシャーロック、7話目はかなり盛り沢山で、一時停止と巻き戻しをしまくりましたww
まず最初にお爺ちゃんさらわれるシーンで、持ってるの「アルミの松葉杖」ですよね?
で、さらわれた技術者、右手の×印&後で言及される元相方が親指切断と、二時間運ばれたからと地図に円を書いて悩んでたら一時間行って戻るが正解だったのは、「技師の親指」?
そしてまさかの昭和の鼠小僧で、「スマトラの大鼠」! お爺ちゃんの寅次郎って名前が、まさかそこに繋がるとはww
あとタイヤ跡の方向で逃げた向きに検討つけるのは「プライオリ・スクール」かな。
たぶん、私が気づけなかった他にも小ネタはあったんでしょうけど、気づけた分だけでも充分お腹いっぱいです。 ああ、気絶して運ばれるふりするシーンは、「ボヘミアの醜聞」、見慣れない車は通らなかった=夜に犬が咆えなかったで「シルバー・ブレイズ」、最後に大金せしめるのは「プライオリ・スクール」なのか!<別窓で感想チェック中

で、若宮先生んちの表札とか、獅子雄さんが持ってる名刺に「SHJW」って書いてあるのに、なんかめっちゃテンション上がりました。獅子雄さん、ちゃんと若宮ちゃんのこと相方として勘定してるんじゃんww あと江藤刑事もちゃっかり、若宮先生んちでのMYカップ(黒いの)決まってませんかww
若宮先生が一人で行かされた先が、まったくの無意味な空振りじゃなく、ちゃんと意味のある出張(銀次さんの消息を確認)だったのも良かったです。原作のホームズさんだと、そのあたりかなり容赦ないからな……(遠い目)

ところで今回、タイトルロゴを最初若宮先生が黒背景の白で書いてから、獅子雄さんが消して白背景に錆色で書き直したのはすんごい楽しかったですけど、ファンサービス以外の意味はあったんだろうか(苦笑) そしてそれらしいカラーアイテムが、ほとんど画面内に見当たらなかったのも気になる……
来週は「ライオンのたてがみ」と「赤い蛭」でしょうか。「覆面の下宿人」の可能性もあり? またマイナーどころを突いてきますね(苦笑)
とりあえず「金縁の鼻眼鏡(語られざる事件『赤い蛭と銀行家クロスビーの惨死事件』に言及している)」を予習しとかなきゃかな……?
No.1613 (映像)


 本日のストームグラス
2019年11月20日(Wed) 
一昨日にはすっかり沈殿物のみになっていたのが、たった48時間でこの違い。
今回も上からかなり大きめの結晶が。



昨日は寒かったからなあ……カーディガン羽織っただけで出掛けて、バス停で凍えていた馬鹿です。
という訳で今シーズン初のジャンバーを出してきました。
……よく考えたらむしろ、11月も終盤に入ってるのに、今まで上着がいらなかったことのほうがおかしいんですよね?
少なくとも中学の時は、11月に入るまではコート着ちゃ駄目という校則に、文句を垂れまくっていた記憶が……
No.1614 (日常)


 かつて聖女と呼ばれた魔女は、
2019年11月20日(Wed) 
読書記録:
■かつて聖女と呼ばれた魔女は、
 https://ncode.syosetu.com/n0040dz/

敗戦寸前の戦争で勝つために、儀式によって強大な魔力を得た結果、不老不死になってしまった魔女アストレイア。
歳を取らず傷を負ってもすぐに癒え、人々が老いていく中でも変わらぬ彼女は、徐々に身近な人々から恐れられるようになっていった。それを疎んだ彼女は一人姿を消し、森の中で暮らすようになって、はや四百年。
彼女の名は『救国の聖女』として今でも国中で讃えられている。しかし彼女にとってはもはや他人事のようなものだ。
既に食事を摂ることすら止め、町に出るのは衣服などどうしても自分で作れないものを購入する時のみとなっている。そんな彼女は、久しぶりの買い出しの帰り、一人の青年と馬を助けた。滑落事故を起こし瀕死の状態であった彼らをなんとか治療し、二度と来るなと言い捨て追い払ったはずが、しかし数日後に現れた彼は笑顔とともに、とてもよい匂いのする食事を差し出してきて ――

400年引き籠もりっぱなしで世間知らずになっちゃった、元聖女の女魔法使いと、爽やかで誠実だけど、ちょっと一癖ある青年騎士のジレジレ恋愛もの。書籍化・完結済。ダイジェスト化なし。
戦で住んでいた村を失い、自分のような思いをする人がこれ以上増えないようにと自ら戦場や命懸けの儀式へ臨んだり、死にかけてる青年、森の中で足をくじいてる老女などを見捨てられなかったりと、アストレイアさんなんだかんだですごくお人好し。
なお彼女の回復魔法は、傷を治すのではなく、不死の身体の自分に移すというだけなので、当然痛いし魔力削られまくるしで、ほんとに自己犠牲の人ですよ。
これイオス(青年)の不屈の強引さがなければ、幸せにはなれなかっただろうなと。
400年後の価値観からすると、男女七歳にして席を同じゅうせず、みたいな古い恋愛価値観を持つアストレイア相手に苦労してるけど、まあそこらへんはドンマイ(笑)
No.1615 (読書)


 本日のストームグラス
2019年11月21日(Thr) 
またも初めて見る形になってます(笑)



たぶん、昨日蓋側にできていた結晶が、右の方に落ちてきたんでしょうね。
いやはや見ごたえがあって、大きめ壜を選んで良かったとしみじみ思いますww
No.1616 (日常)


 立体交差の魔方陣 4×4サイズ完成
2019年11月21日(Thr) 
モカケルトさんこと、「立体交差の魔方陣( Celtic Magic Square )」その1の4×4サイズ。
ようやく糸始末と仕上げまで終わって、完成です〜〜^^



ロワール・コットンの col.020 モカベージュを使用した、ケルティック風味のマジックスクエアなので、呼び名がモカケルトさんなのでした。



ああ、もうだいぶ注文できる色が減ってきてますね……これに代わるような糸が販売されるか、あるいはPuPuのカラーラインナップを、このシリーズと同じぐらいに増やしてもらえたらと切に願います。
……PuPuよりも固めのこの糸は、ロングチェインを整えやすかったので、完全に代替とは行かないのが複雑なところなのですが。

閑話休題。



今回はとにかく、重ねの(インターロッキング)リングを使ってみたいというところから始まり、オニオンリングもいいよねーとか、ついでだからモチーフ移動部分も交差させちゃえ! 的な感じでいろいろ詰め込んだ結果、かなり面倒な仕様になってしまいました(^^;;
反省点は多いですが、まあこれはこれということで(苦笑)



その1魔方陣を大きくしたので、斜めには四角い穴とロングチェインが交互に出ています。
せっかくだから、ロングチェインの交差を多めに出したくて。

4×4サイズで、おおよそ22cm四方。



……このサイズで、「今回は小さい」「B4カッターマットに乗り切ってる」と思う自分の、感覚の狂いっぷりが怖いわあ……
No.1617 (創作 >> タティングレース)


 こだわりの小銭入れ
2019年11月22日(Fri) 
小銭入れを新調したのですよ。
コインキャッチャーとかコインホルダーとか言うらしい、硬貨を種類別に分けて入れておけるタイプです。
私はそのタイプが好きで、二十代の頃から愛用し続けています。
最初に使っていたのは、仕事で参加したイベントの記念品で、プラスチック製のもの。しかしそれは数ヶ月程度で壊れてしまい、自分は使わないからと言う同僚や上司から譲ってもらうこと、確か二回。
3個目あたりを壊した所で、これはちゃんとしたものを買おうと思い、市内中の店を回りまくって、ようやく見つけたのが box21 のものでした。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

box21 牛革 ベルト通し付きコインケース
価格:3300円(税込、送料別) (2019/11/22時点)




最初はブラックを、それも壊れた時は、どうせなら違う色をとキャメルを。
日記を紐解いてみれば、そのキャメルを購入して、実に15年が過ぎていました。やはりちゃんとしたものは長持ちするんですねえ(しみじみ)

しかしさすがにそろそろ、内部の金具がぐらついて、広がった箇所からコインが滑り落ちることも増えてきました。
でも前に購入したお店は既に無く、またネットで見つけた box21 のものは、モデルチェンジしたのか裏側にベルト通しが追加されたようです。

正直、かさばって邪魔(苦笑)

糸をほどいて取り外すという手もあるようですが、縫い跡は残るでしょうから美しくない。
そんな訳でいろいろ探した結果、良さげなものをようやく発見できました。




他にも何種類か似たものはあったものの、今までのものとできるだけ形状が近いもの、そしてユーザーレビューや価格と相談した結果、これを選択。
さっそくこれまでのものと並べてみると……



同じじゃんww<左が15年物の box21 キャメル
開いた時の見た目もほぼ同じです。



コインの並び順も同じですし、ポケットの形状も以下同文。
これなら違和感なく使っていけそうです。色も程よくシックでなかなか私好みvv
問題は耐久性ですかねえ。こちらも15年……とまでは行かずとも、せめて10年はお付き合いしたいものですけれど。
こればっかりは、実際に使ってみないと判らないからなあ……
No.1619 (日常)


 もさもさに絡まるけど楽しいww
2019年11月23日(Sat) 
花菱模様のその2魔方陣は、ちょうど半分でこんな感じです♪



ここで上へ曲がればその2の2×2サイズに、下へ曲がればその1の4×4サイズか、その2の以下同文へ進めます。
これはサンプル用ワンセットのひとつなので、上へ曲がることに。
やっぱり純白のもしゃふわは、ザ・タティングレースっぽくて可愛いですわあvv

これからの季節的にも合ってる気がする……雪とか冬をイメージさせる命名でも良かったかな。
「ニワナズナ( Sweet alyssum )」とか「スズランエリカ( Erica formosa )」とか……冬じゃないけど細かな白い花なら、「小手鞠( Reeves spirea 」とか手堅く「茉莉花( Jasmine )」とかとか。

リングとチェインのどちらを表にするかは人それぞれのお好みでしょうが、もしゃふわ系なら、ピコたっぷりのリングをあえて裏側にするのも、ふさふさ感がアップして良いかもとか思ってます<↑の写真は、リングもチェインも裏向き

ふふふ、4×4サイズを作るのも楽しみだな〜〜♪
とりあえずその2の2×2サイズは、両手×14+糸玉で、全体の8分の4.5強まで進めました。



ってことは、ええと……両手×14÷4.5×残り3.5≒両手×10.9だから、あと両手×11ぐらいでいけますかね?
……しょっちゅう、どこか判らない場所で小学生レベルの計算ミスしちゃう ┐(´〜`;)┌
まあこのデザインなら、いざとなったらSLTで糸玉と入れ替えれば、なんとか誤魔化せるかな……?


そして数日前にダイソーで購入した、消臭ビーズ・無香タイプですが。
ふと思いついて、前々から少々気になっていた、両親の部屋にも次の日に置いてみたのですよ。
で、夕べ用事があって寝室に顔を出したところ……びっくりするぐらい臭いがなくなってました!
あまりに普通の空気になっていたので、最初はまったく気が付かず、部屋を出てから「あれ?」ってなって、思わず確認に戻っちゃいましたww
いやあ……たかが100円、されど100円。これは詰め替え用も購入決定ですわ!
詰め替え用は、ビニールパックに倍の量のビーズが入っているので、私の部屋のものとまとめて一度に交換できますし。
ええと、二ヶ月後ぐらいに、ビーズが縮んでないかチェックすればいいのかな……<スケジュールアプリに登録中
No.1621 (創作 >> タティングレース)


 あちこち重なる
2019年11月24日(Sun) 
週末でまとまった時間があることですし、早めに花菱シリーズの結び図へ着手してみたのですよ<未だに自分用は手書きメモ1枚



うーん……そう言う仕様だから仕方がないとはいえ、どうしても密集部分でピコやリングの線が重なってしまいます(´・ω・`)

これだと見づらいかなあ。
線画として出力するとこんな感じ。



今回はシャトル1個+糸玉仕様なので、線色は一色のみ。
VSP(接続用極小ピコ)と、VSPで繋いだジョイント部分だけ色と線の太さを変えています。
……角の部分とかの、ちょうどピコを繋ぐ位置が変わってるあたりが、特にごちゃついて見にくい……ピコの角度とか配置もけっこう目分量なので、いまいち微妙ですねえ。難しいものです(´・ω・`)

なお立体交差の方は、おおむね編集まで終わっているので、次の金曜日にレシピを公開する予定です。
……えー……もしもどなたか先に下読みしてくださる方とかいらっしゃったら、メールフォームからお知らせいただけますと助かりますです。
自分で読んでいると、ほんとにピコ繋ぎとかジョイントとか、目が滑って判らなくなっていくんですよね……(遠い目)
No.1627 (創作 >> タティングレース)


 魔導具師ダリヤはうつむかない
2019年11月25日(Mon) 
読書記録:
■魔導具師ダリヤはうつむかない 〜239.魔導具師の懇願と付与の授業
 https://ncode.syosetu.com/n7787eq/

辛い仕事も必死にこなし、周囲に合わせて合わせて、最終的には一人ぼっちで机に突っ伏し過労死したOL。気がつけば魔法のある世界へ生まれ変わっていた彼女は、ダリヤ=ロセッティとして父のもとで魔導具師の修行を積み、父の勧めで兄弟子と婚約していた。良き妻になろうと、婚約者の求めるままに低い靴を履き、地味な服装をし、髪も暗く染め、外食を控え……そうして父が死んだ一年後、結婚を翌日に控えた新居で、婚約者から告げられた。
「すまない、ダリヤ。婚約を破棄させてほしい」「俺は……真実の愛をみつけたんだ」と。
現世でも今世でもずっと下を向いて、周囲に合わせてばかりだった結果が、過労死と浮気による婚約破棄。そんな現実を突きつけられた彼女は、心に決めた。もううつむくのはやめる。大好きな魔導具師の仕事をやりながら、行きたいところへ行き、食べたいものを食べ、飲みたいものを飲もう。そしてできる限り、生きたいように生きよう、と。
元婚約者からは、彼の実家である商会との取り引きを断られた。しかし若くして斬新な発明品を複数公開しているダリヤを、友人達や商業ギルド幹部らは高く買ってくれた。彼らを保証人として新たに『ロセッティ商会』を立ち上げた彼女は、髪を鮮やかな赤へと戻し、化粧と衣服を整え、背筋を伸ばして立つこととする。
とは言え、いきなり生活が一変したことで、ストレスは溜まった。婚約破棄の噂は尾鰭をつけてあちこちへ広まり、悪意に満ちた陰口なども耳に入ってくる。そこで気分転換にと、ダリヤは素材採取へ出かけた。女性が森で一人歩きするのは危険なため、男装して王都を出た彼女は、街道の途中でいきなり血まみれの男と遭遇する。
鎧はボロボロ、あちこち傷だらけで、頭からかぶった魔物の血により顔立ちすらよく判らなくなっていた彼は、騎士団の魔物討伐部隊に所属する下位貴族の末っ子、ヴォルフレードだと名乗った。なんでも遠征して魔物と戦っている最中ワイバーンにさらわれ、どうにか倒したあとは二日間飲まず食わずで森を彷徨い、どうにかここまで戻ってきたのだと言う。
この世界、多数、あるいは大型の魔物は、災害のようなものだった。通常は冒険者が対処し、冒険者ギルド経由で、市場に肉や皮、骨などが素材として出回る。しかし魔物の数があまりに多くなったり、強い個体や大型の魔物が現れると、魔物討伐部隊が倒しに向かう。魔物討伐部隊とはいわば、日本における自衛隊のようなものなのだ。
常に危険な任務にその身を晒し、命懸けで国民を守ってくれている彼らへのお礼になればと、ダリヤは高額なポーションを渡し、身体を洗える川まで馬車に乗せ、食事を振る舞った。そうして傷が治ってもまだ目が霞んでいるという彼を、王都まで送り届ける。
道中での会話は、ひどく楽しかった。貴族らしからぬ気さくさで、魔物について詳しく、また魔剣が大好きだという彼との会話は、いくら時間があっても足りないと思えるほどだった。
しかし貴族で男性である彼と、庶民の女である自分。しかも自衛のためとは言え名と性別を偽って騙してしまった以上、この縁はここまでにするべきだろう。そう思い、本名も住所も告げぬまま城門で別れたのだが……


書籍化・コミカライズ(同時2本)済、ダイジェスト化なし、連載中。
異世界転生した、物作りのためなら時に暴走しまくる職人気質な女性と、見た目は超絶美形だけど中身がワンコな青年騎士との、果てしなく恋愛要素が薄い友情(?)物語。
婚約者にモラハラされまくった挙げ句、婚約破棄後もいろいろやらかされたことで、ダリヤは「私、もう恋愛する気になれないんですよ」。
そしてヴォルフは魅了の魔眼持ちではないかと疑われるほどの美形で、恋愛関係で友情が破綻することほぼ恒例(友人の恋人・婚約者・姉妹に一方的に言い寄られた挙げ句、断ったら断ったで「彼の方から強引に口説かれた!」と罪を着せられたりとか)。深窓のご令嬢と呼ばれる生き物には一服盛られるわ、見知らぬ女に兵舎の窓(※3階)へ夜這いをかけられるわ。それどころかフード付きマントなしだと、逆ナン&連れの男に因縁つけられまくりでまともに道も歩けないという、もはや呪いレベルな容姿のおかげで「俺も、恋愛が面倒でその気がない」という女性を通り越して人間不信状態。
「初めて普通に話せる女性の友達ができたよ……」とぐったりしている様子は、もはや同情するしかありません(^^;;
しかもヴォルフは家庭環境方面もかなりアレなので、もはやどっぷりダリヤに依存状態といっても過言ではないです。しかしお互いにあくまで「お友達で」というのがこだわりどころと言うか、そうだからこそ仲良くできている状態なんですよね。
お互いに遠慮なく言い合い、貴族のマナーなどどこ吹く風で、屋台巡りをしたり下町食材で御飯作ってエールで乾杯したりしてます。
……なんだかんだで周囲は、貴族と庶民で身分違いだから、ダリヤが魔道具師としての功績を上げて、名誉男爵に叙爵されるまで待ってるんだろうなあと、生暖かく見守ってるんですが<もはや恋人や新婚を通り越して熟年夫婦状態
魔物討伐部隊の任務が過酷すぎたり(吹っ飛んだ手足を魔法で生やすのに慣れきってる)、貴族&商会関係の腹芸怖い(汗)とか、いろいろ洒落にならないシビアな面もあるのですけれど、基本的には読んでいてニヤニヤと笑いが止まらなかったです。
開発関係も、何もかもが前世知識であっさりうまくいくのではなく、試行錯誤と研究を繰り返すし、ご飯本当に美味しそうに食べるし。
あとダリヤのおかげで、長年こじれていた人間関係が ―― 胃薬込みではあるものの ―― あちこちで改善されていくのが本当に良いです。
やっぱりみんな幸せが良いと思うのですよ(しみじみ)
最新話に近づくにつれて追いつくのがもったいなくて、最初の方を読み返したりとかしたのは久しぶりです。そして現在二周目に突入中(笑)
コミカライズの方も、絵が綺麗で大胆なアレンジが面白い方と、控えめだけど原作に忠実な方と二種類あって、なかなか面白げです。
No.1628 (読書)


 くるみボタン磁石
2019年11月25日(Mon) 
先日、仕事場のホワイトボードに、瓶ジュース(もしかしたらビール瓶?)の蓋を使用した、お手製っぽいマグネットが貼ってありまして。
いったいどうやって作ったのかと、その部屋で勤務しているかたに訊いてみたところ、お店で買ったものだから判らないと言われて、残念に思ったのですが。
今日、ちょっと違うやつだけど家で余ってたから、良かったら……と、わざわざ持ってきていただけましたのですよ。



くるみボタンのパーツが使われているっぽいです。
はい、瓶の蓋の時も合わせて、私が何を考えていたのかはもうお判りですよね(笑)<ニードルマインダーを増やしたかった

裏返してみると、後ろのパーツははめ込まれておらず、磁石を直接ボンドで貼り付けてありました。



そっか、その手があったか……! と、思わず目から鱗。
以前、もう少しコスパを落とせないものかと、ダイソーの「超強力マグネット(25個入りの裸磁石)」を購入してみたら、くるみボタンの27ミリ径パーツだと厚みが足りなくて、裏の金具がはまらなかったんですよね。

でもこのやり方なら行ける!

100円で4個しか入っていない小型の超強力マグネットは、ボンドを使うともう剥がせない = 再利用ができないと言う点で躊躇いもありましたが、25個入りなら惜しくない! しかもくるみボタンパーツの足を外す手間もいらなければ、打ち具も不要なので補充用のたくさん入ってる奴が使える!! <27ミリのなら、磁石と合わせても220円で21個作れる計算

問題はボンドですか……布+金属はともかく金属+磁石部分は、手芸用ボンドじゃたぶん駄目ですよねえ……この磁石は白っぽくなってるあたり、瞬間接着剤使ってるのかなあ?

追記:
あれ、金属+磁石でも手芸用ボンドでいける……?

■くるみボタン*マグネットの作り方|ハンドメイド、手作り作品の作り方ならアトリエ
 https://atelier.woman.excite.co.jp/creation/44062.html

これは後ろの金具嵌めてからの接着になってますけど、強力磁石はけっこう厚みがあるし、足の金具外すのかなり面倒だから、布を折り込んでボンドで固定した上から貼り付けたら……うーん、強度が足りないかなあ?
No.1629 (創作)


 ラジオドラマ 半七捕物帳
2019年11月26日(Tue) 
放送を知ったのが昨夜の遅くで、第一話に間に合わなかった(泣)
……と思ったら、聞き逃し配信に対応されてました。ありがとうNHKさんvv<放送の翌日正午〜翌々月曜日の正午までだそうです

■半七捕物帳(全6回)|NHK オーディオドラマ
 https://www.nhk.or.jp/audio/html_me/me2019009.html

そんな訳で、ラジオドラマ「半七捕物帳」でっす。
ラジオドラマって作業BGMにちょうど良いんですよね!
……半七捕物帳は、青空文庫でも全話読めて、当然しっかりテキスト保存済みなのですけれども、時代小説は読み上げアプリに向かないんですよ(遠い目)<地名や人名や用語がめちゃくちゃに誤読されまくる

個人的に、三大捕物帳と呼ばれるらしい「半七捕物帳」「銭形平次捕物控」「人形佐七捕物帳」の中では、半七が一番好きかもしれません。
エンターテインメントとしては、横溝正史の人形佐七が一番読みやすいし、銭形平次は人情ものっぽく。
半七はなんと言うか、淡々としていて、それでいて時代物と言うよりもミステリーのテイストが強いと言うか。さすがは和製シャーロック・ホームズを目指して書かれただけはあると思います。
時代劇なのにドルの贋金事件とかあるのが、開国前後の最後の岡っ引きっぽくて、また面白いんですよね……<老いた半七老人が事件を語っている時代は、とっくに文明開化後で電灯とかが普通にある
No.1630 (その他)


 花菱模様の2×2サイズ完成!
2019年11月26日(Tue) 
しました♪
やっぱり特別な技法を使っていないと、進むペースも早いですわ(笑)



ひたすらピコ、そしてリバースワークと、単調系が苦手な人には苦行かもしれませんが、私にはこれが楽しくて楽しくてww



そして大した改変はしていないはずなのに、『ひっくり返す』と途端にその1魔方陣とは雰囲気が変わるところが、やはりマジックスクエアの魅力だと思います(しみじみ)



遠目から見たところの再現。
これはその1もその2も、どちらも大きく作ってみたいなあ……この斜めラインチェインも楽しいけれど、その1の縁部分の安定っぷりと、ミニリングが4つ集まった形状が多く出る並び順も捨てがたいっ

4×4サイズのサンプルは、果たしてどちらを作ろうか……とりあえず大サイズに両手×14のMAX巻きをして、始めるだけ始めようかな。
そう言うところをある程度進めてから決められるのも、マジックスクエアのいいところです★

使用糸はダイソーの#40ホワイト。
大きさは一辺が15cm強になりました。



消費糸長メモ(ダイソー#40時)>
 両手×14+10.5=24.5+糸玉

やはり四隅の部分が、ちょっと斜めになっちゃいますねえ……

追記:
いま改めて記事を見返していて気が付いた……四つ角のひとつで、リングが一個多いじゃねえか _| ̄|○
そりゃあ斜めになるはずだよ ・゜・(ノД`)・゜・
写真見返したら、糸を繋ぐちょい前の角か……切り取って手直し、できるかなあ……

2019/11/27 追記2:
切り取って手直し、やり遂げましたー ミ〓■●パタリ


今週の月9でシャーロックは、マイクロフト兄さんとディオゲネス・クラブの登場。事件の間は食べないホームズさんお約束。
毒入りの丸チョコを選ばせるのは、「緋色の研究」から。
安蘭世津子さんは、イニシャルは違うけど響きからしてセバスチャン・モラン大佐(モリアーティ教授の右腕で獅子とか虎撃ちの名手)かなあと。視聴中に自分で気づけた小ネタはそれぐらいでしょうか。
あと今回、鏡が多用されてたカメラワークは、ジェレミーのグラナダ版へのオマージュかも?
そしていつの間にか、若宮ちゃんがデレてる……!? 江藤刑事がちょっと黒いというか真面目。
あれだけの解説で暗号を理解できる、若宮ちゃんもすごすぎる……<3回巻き戻したけど「始まりがS」の意味が判らぬ私です(−ー;)


NHKのラジオドラマ「半七捕物帳」は、さすがの西田敏行と竹下景子でした。
二人だけでそれぞれ男性役、女子供を担当していたのに、各キャラの演じ分けがしっかりされていて面白かったです。こちらも続きが楽しみ〜♪
No.1634 (映像)


 糸コブと失敗部分の手直し
2019年11月27日(Wed) 
……花菱模様の4×4サイズを作ろうとシャトルに糸を巻いていたら、久々に出ました(笑)



結び目と言うより、コブ?
両手×6の位置とか、めっちゃ始末に困ります。
しょうがないのでいったんここで切って、半端糸の方は大きめの木製ピンチに巻いておいたんですよ。

■紐(ひも)・糸などの賢い収納方法 片づけ方アイデア - NAVER まとめ
 https://matome.naver.jp/odai/2141206456118692301/
2142785260547701203

……その後、昨夜の記事をUPした直後に、その2の2×2サイズの角部分で、リングの数を間違えていることに気が付きました _| ̄|○



まだ半分の位置で間違えてたのに、写真撮って編集して、記事書いてUPまでしてから気づくとかどんだけ……

で、もって。
完成サンプル用写真にするなら、正しいものを作り直すか、一部を切り取ってやり直すしかない。でも糸玉はもう次のシャトルと繋っちゃってるし、同じ色の玉を2つ同時に使いかけにするのは嫌だなあ。そしてイチから作り直すのもさすがにちょっと……と思っていたのですが。

ふと、巻いたばかりの半端糸の存在を思い出しまして。

怪我の功名? 渡りに船??

まあ、そんな訳で……



失敗部分にハサミを入れて、間違えていたリング3つをほどきました。
4本とも糸始末に使える長さが確保できる位置を考えて切り、ほどくのはけっこう手間取りましたが(−ー;)<リングのうちひとつなど、逆方向から1目ずつちまちま解く羽目に

で、木製ピンチに巻いた半端糸を使用して、該当箇所を改めて結い直し。



切った糸端のうち2本はなんとか内部に結びこみ、かろうじて1本分はマジックスレッド導入糸を仕込んで、と。
残る1本と、ピンチ及びシャトルへ繋がる2本の計3本は、針を使って裏側へ縫い込むことで、なんとか糸始末したら……



誤魔化せた……かな?
近くから見ると微妙に歪んでたり、あちこち太かったりしますが……まあ遠目から見る分には問題ないないww



さて、どの角が直した部分でしょう?

……まったく、こういうことがあるから、糸始末の方法は複数覚えておくにしくはないんですよねえ(しみじみ)
っていうか、これが角の部分でほんとに良かった……内部とか、外周でも辺の中央部分で、他とピコで繋がりまくってる場所だったら、さすがに手直し諦めてましたよ……ははは……

教訓:結んでいる最中は、しつこいぐらい何度でも手元を確認しましょう。


そうそう、今シーズン初暖房を昨日入れた結果、ほぼ沈殿物のみになっていたストームグラスは、寝ている間にまたちょびっと結晶ができていました。
これから暖房を入れるようになると、日々の変化がより楽しめそうですわ♪
No.1637 (創作 >> タティングレース)


 片耳用イヤホンとサンダルへのワンポイント
2019年11月28日(Thr) 
本日の収穫はダイソーのワイドタイプ拡大鏡と、あとホームセンターにてサンダルと、地デジTV用のカナルタイプ片耳イヤホンをば。



サンダルの方は、仕事場の廊下が土足仕様に変更されまして。いちいち作業部屋から2歩先のトイレへ行くためだけにスニーカー履くのが面倒だからと、仕事場に着いたら履き替える用に購入しました。
……これまで上履き仕様だった頃は共用スリッパ(しかもデザインがばらばら)だったこともあり、うっかりすると他の人に使われかねないと、ひとまず女性向けを選んでみました<男性の方が人数が多いうえに適当
あとは名札代わりに、ちょいとワンポイントを追加してみたりとか。



以前試作した、バタフライ・ピコットのミニモチーフを貼り付け★
このスペースに収まる手持ちモチーフが、これだけしかなかったとも言います(^^;;

っていうか、素直に直接名前書けよって話なんですが。やっぱりなんかこう、小学生みたいで複雑なものがあってですね(遠い目)

ともあれ、デニム地にピンクはなかなか可愛らしく、良い感じになってくれたと思います、うん。


そして地デジ対応、片耳イヤホン。
本当は、手元でボリューム変更ができる、イヤホン延長コードを求めてダイソーへ行ったのですよ。今まで使っていたやつが壊れてしまったので。
……しかし前はあったはずのものが、どうにも見つからず。ホームセンターで店員さんに尋ねたりしてもやっぱりなくて、もうネット通販に頼るしかないかと諦めかけていた時に目に入ったのが、これだったのでした。



LとR、「左右の音を片耳でクリアに聴ける」ですと!?
しかも着け心地と遮音性が高いカナルタイプで、ボリュームコントローラー付き!!

 神 か !

……私の今までのイヤホン変遷は、それはもういろいろと紆余曲折がありましてですね。現在はステレオ・モノラル変換アダプターをかました上で、ボリュームコントロールのついた延長コードに、カナル式ヘッドホンの片方を切断したものを繋いで使っていたのですよ。
それが! 全部! 1本で収まって、お値段1000円を切るだとぅぅぅううう!?

もうね、速攻でカゴに放り込みましたよ……カセットテープやテレビなどの音がステレオ化されるにつれて、片方だけのイヤホンではまともに視聴できなくなっていった、あの切なさときたら…… ・゜・(ノД`)・゜・ <冒頭20秒が完全に無音となるCD、一部の台詞や効果音がまったく聞こえないラジオドラマなんかもあった

それがどういう状態か具体的にお知りになりたい方は、どうぞ↓の動画を、ヘッドホン両耳の時と、片方だけ耳に入れた状態で聴き比べてみれば、お判りいただけるかと。



この地デジTV用イヤホンだと、全編しっかり聞き取れる〜〜( T ^ T )

音質などは知らぬ!
とにかく情報を不足なく受け取ることができて、雑音が気にならず、かつ長時間使ってても耳が痛くならないなら、もうそれで充分!!

……いや数千円出して、ヘッドセット型のワイヤレスイヤホン買い足せと言われれば、ぐうの音も出ませんけど(苦笑)
でもあれすぐに充電切れるし、ワイヤレスに対応してない機器だって多いじゃないですか。あと近くにスマホとパソコンとタブレットが同時にあると、バッティングするのかうまく繋がらなかったりするし。

コード長3mはいささか長いですが、そこは百均のケーブル巻取りパーツの出番ってことでww



手持ちのダイソーのだと、いっぱいに巻き取ってどうにか1.5mぐらいにまで縮められました。
作業中だと長い方がありがたい場合もあるので、これはこれでちょうど良いぐらいかと。
あと襟元に止めるクリップは、コードが滑りまくってあまり意味がなかったので、さっさと外して同じくダイソーのリーンクリップに付け替え。
そして当初の目的だったボリュームコントロールに関しては、スライド式でなめらかに音量調整ができるうえ、完全無音にもできるという、非常にありがたい仕様でした。

うむ! 満・足!!



あえて欲を言うなら、1.5mぐらいのもあると良いなあ……ボリュームコントロールなしの延長ケーブルならまだ百均にあったから、伸ばしたい時はそれ使えばいいし。
でもまあ、それぐらいは些細なことですvv

そのうち外出用とか部屋ごと用に、もう2〜3本買い足しても良いかも……ww
No.1639 (電脳)


 本日のストームグラス
2019年11月29日(Fri) 
暖房を入れるようになって、部屋にいる間に結晶が溶けてしまうようになったストームグラス。
昨夜、寝る前はこんな状態でした。



それが今朝起きたらこの状態に(笑)



うっわー、こんなに結晶が漂ってるの、初めて見たかもww
下から生えてる枝状態の部分にも積もっていて、本当に雪みたいです。

しかもこの結晶、下に向かって落ちていくだけでなく、よーーーーく見ると小さなやつは、上に向かって上っていってるのもあるんですよ。液体が対流しているんですかね?



うむ、今朝も良い目の保養でした♪
No.1641 (日常)


 更新情報(2019/11/29)
2019年11月29日(Fri) 
閲覧室の「その他書架」で、タティングレースのフリーパターン「立体交差の魔方陣( Celtic Magic Square )」をUPしました。
いつものごとく、マジックスクエアの技法を使用した、一筆書きでどんどん大きくしていける四角いデザインです。
今回はファイル容量が10MB近くありますので、ダウンロードされる時にはお気をつけ下さいませ <( _ _ )>



↑基礎モチーフその1〜2と、魔方陣その1(2×2サイズ)




↑魔方陣その2(2×2サイズ)




↑魔方陣その1(4×4サイズ)

今回は三つ葉の部分に、リングが立体的に重なりあう、インターロッキング・リング( Interlocking Ring )という技法を取り入れています。
詳しいやり方については、別ページで説明していますので、よろしければそちらもご参考下さい。

■リングを重ねて作るやり方|私立杜守図書館
 http://plant.mints.ne.jp/takara/ilr/ilr.htm


以下はいつもの注意書き。

許可:
 ピコや目数の調整、スタート位置の変更等のアレンジ。
 完成品及び作成途中の写真公開。
 (その際は、パターン配布元へたどり着けるような誘導を希望します)
 
不可:
 レシピそのものの転載・再配布。
 レシピ及びアレンジを含めた完成品の商用利用。


誘導とは、検索でたどり着ける程度の情報 ―― デザイン名と私のHN、もしくはサイト名の併記で充分です。
……ネットなどで素敵作品を拝見した時、それがそのかたのオリジナルデザインなのか、はたまたフリーパターンなのか、あるいは書籍掲載レシピなのかが判らなくて、もどかしくなることって多いですよねえ(しみじみ)
No.1642 (更新 >> タティング フリーパターン)


 本日のストームグラス
2019年11月30日(Sat) 
11月最後の朝のストームグラスは、高さはあるけれど密度の低い、透明感のある結晶でした。



あと蓋側からのが、いつ落るかと、ちょっとハラハラドキドキ。



この調子だと、1月あたりには上から下まで繋がった状態も見られる、かも(わくわく)
No.1645 (日常)


 こちらもちまちま編集中
2019年11月30日(Sat) 
花菱模様〜の方も大きめサイズを作るにあたって、さすがにそろそろメモ書き一枚では進行方向を迷うようになってきました(^^;; <既に何度かほどいている

なので今日は、この間 JW_CAD で作図していた線図に、Photoshop で目数と進行方向を入れる作業をば。



……パソコン買い替えついでに新しいバージョンにしたら、ノートパソコンだと画面が狭すぎて、こんな作業状況になってるんですが(苦笑)
マルチディスプレイ環境にしていて、本当に良かった……<ソフト購入時には、推奨スペックをきちんと確認しましょう

そのうちサブディスプレイも、もうちょっと大きいのに替えたいなあ。
あと次こそは、Corel WinDVD に対応してるモニターがほしい…… Win7 の頃はこのモニター側でもDVDの再生ができたのに、なんで本体を Win10 にした途端、再生されなくなっちゃったんだろう……(´・ω・`)
No.1647 (電脳)



<< 2019年11月 >>
Sun Mon Tue Wed Thr Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

 プロフィール
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
最近は小物作り(主にタティングレース)などにも没頭しています。

サーチ :



にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村

 最新の記事
 更新情報(2019/11/01)
 本日のストームグラス
 パーツ化成功!
 最後の糸長計算
 判断基準が難しい……
 降水確率は0% 追記あ..
 'Basic Doily' 完成!
 本日のストームグラス
 基礎モチーフはこんな感..
 微調整は続く

 リンク
 神崎へメール
 私立杜守図書館
 蔵書リスト

 

   

 ブログ内記事検索:
 
 AND OR  




Back to Home...

[管理用] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41