よしなしことを、日々徒然に……
※ 2017年以前の記事は こちら になります ※



 ぐるぐるターンと「それから」
2019年10月09日(Wed) 
ベーシックドイリー5段目終了。
やはりぐるぐるな縁編みが入るとまた印象が変わりますね♪



■Basic Motif change to 'Basic Doily'..|maimai kaito Instagram
 https://www.instagram.com/p/B25nVEOFh7y/

合間合間で辞書を載せていただけにしては、想像以上に落ち着いてくれてます。
隣り合うリングが今回はどことも繋っていないので、もっとあちこち跳ね回るだろうと覚悟してたんですけど。



糸との相性が良かったんですかね?
ただその代わりと言ってはなんですが、心なしか5段目の長さが足りない気配が。
円形と言うより五角形に近いような……?
最終段を編み付けたら、もうちょっとフォルムが変わってくれるでしょうか。
いざとなったらアイロンで引き伸ばしの刑にかける所存なるも、そもそも最終段を目数調整無しでやっても大丈夫かどうかすら怪しい……(^^;;

消費糸長メモ(エルベレース糸時)>
 5段目 両手×5.75+糸玉

巻いた長さに比べて少し余りましたけど、まあそれもぎりぎり両手×1範囲内。

トーカイ店舗限定らしいエルベさんは、けっこう固めの糸で、ロングチェインや接続箇所が少なめのデザインに向いている糸だと思います。
……その代わり非常に結いにくいと言うか、目を移す際にいちいち芯糸と巻糸が絡み合って、締め加減がなかなか揃わないんですが(^^;;

さて最終6段目は、リングの数が同じなるも、ひとつひとつの目数が10目 → 16目に増加。ただしピコ数は同じ。チェインがちょい長くなるのは誤差範疇として……単純に1.6倍換算で良いのかなこれ……?

まあ普段ほぼ死蔵状態の糸ですから、少しぐらい無駄にしても惜しげはないんですが。
でもやっぱり、概算はできるようになっておきたいんだよなあ。


それから、
今日も今日とて、古本を扱う部署を通りかかったら、ふとこんなものが目に入ってしまったのですよ。



岩波書店の新書判「漱石全集」。
これで「ああ!」と思われた方はお仲間さん(笑)
っていうか、あるんですねえ、こういう出会い……



ちゃんと第八巻「それから」もありましたよーww
実物を眺めてみると、交田さんのコミカライズの方とか、装丁をほんとに忠実に描かれてたんだなあとしみじみしてみたり。
そしてこの量を紙袋に入れて持ち歩いてた大輔さん、さすがは体育会系……ww
No.1517 (創作 >> タティングレース)



<< 2019年10月 >>
Sun Mon Tue Wed Thr Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

 プロフィール
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
最近は小物作り(主にタティングレース)などにも没頭しています。

サーチ :



にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村

 最新の記事
 ぐるぐるターンと「それ..

 リンク
 神崎へメール
 私立杜守図書館
 蔵書リスト

 

   

 ブログ内記事検索:
 
 AND OR  




Back to Home...

[管理用] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41