よしなしことを、日々徒然に……
※ 2017年以前の記事は こちら になります ※



 ロングチェインが難しい
2023年03月24日(Fri) 
赤本表紙ドイリーも、残るはあと2段。
どちらも内向きのロングチェインがある、なかなかに苦労させられそうなデザインです。
まずは9段目を、ちまちま出ていた半端糸で試し結いしてみました。



目数的には、特にいじる必要はなさそうですかね?
確かメインシャトル(レース針つき)に両手×2弱巻いて2セット強、サブシャトル(ボビン)に両手×3弱ぐらい巻いていて、ちょうど2セット進められた感じですね。
全25セットだから、サブシャトルは当然糸継ぎが必要として、メインシャトルは……糸長計算機だと両手×15.5強になってるんですが、計算合わなくないか?
……まあ、どちらにせよ、どちらも1個目のシャトルはMAX巻きが必要になるのは確定ですから、あとは実際を見て計算するいつものパターンですかね。

しかしロングチェインが、指でぐにぐにしてようやくこの形になるんですけど、気を抜くとすぐによじれる(汗)
少し芯糸の引きを控えめにするべきかしら……


と、ここまでを先週末の段階で書いていたんですが。
腱鞘炎が洒落にならなくなって、ついにシャトルを持つ……というか、糸を保持するのにも支障を来たすようになってしまいました(泣)
左手親指を動かすと手首に痛みが来るので、家事はもちろん、着替えやキーボード入力時にも、角度を間違えると悶絶する羽目に。
もう皮膚が擦れるとか言ってられないので、現在ハンドウォーマーからランクアップさせて、去年使ってた手首サポーターで固定しています。





シームレスと書いてあるのに、親指から人差し指側にかけて、がっつり縫い目があるんですがww
しょうがないので裏返しにしてはめています。

ハンドメイドはもちろんのこと、スマホや紙書籍も手で保持していられないので、ストレス発散手段が〜〜・゜・(ノД`)・゜・
No.3500 (創作 >> タティングレース)


 赤本表紙ドイリー 8.5段目終了
2023年03月19日(Sun) 
Jan Stawasz 著「 Tatted Treasures 」掲載の Doily I、ようやく8.5段目が終了しましたー^^



いやはや、難関でございました(しみじみ)
予想ではこの前の段のほうが大変だと思っていたんですが、そっちの方はすごく楽しくってさくさくと進められたんですよ。ならばこちらもなんてことないさ〜♪ と高をくくっていたら、どうしてどうして。



この五角形モチーフ、一見すると単なる繰り返しパターンに見えて、実は三つ葉の真ん中部分の目数が3パターンあるんですよ。前の段と接続する2つ、隣のモチーフと接続する2つ、次の段と接続する外側の1つが、それぞれ微妙に目数とかピコサイズが違うんです。
おかげでミスることミスること ┐(´〜`;)┌

あとなまじっか小さい=使用糸が短いせいか、やたら計測をミスって足りなくなるわ、半端糸を継ぎ足そうとしても、接続箇所が多い窮屈な場所でごそごそやっていたら、結局仕上がりが歪むわでもうね。

そんなこんなでだいぶ糸を無駄にしてしまった結果、手つかずで始めた40g玉が、この現状ですよ(苦笑)



測ってみたら、両手×3弱と、モチーフ1枚にはちょっと足りない分量でした。
……良かった、ちゃんと在庫のある糸で始めておいて(しみじみ)<まだあと2段ある
ちなみに実質使った量はと言うと、



34グラムなようです。
現状の直径が39cmになったことと言い、先達(以下略)な sakura さんの記事と比較して、ひと回り大きくなっている模様。



まあ、ちょこちょこ目数増やしたりしてましたからね。さもありなんということで。

消費糸長メモ(PuPu時)>

 8.5段目用モチーフ1枚につき、

  メイン 両手×2.66
  サブ 両手×1

ぐるっと一周で×25枚です。
糸始末は50本、結んでボンド派の人ならたいしたことないのでしょうが、マジックスレッド派の私はけっこうしんどかったです。幸い、導入糸ぶっ千切ることはなかったものの、あやうく切れそうになり、急遽ダイソー小玉アソートの半端糸を使って、導入糸を強化する事態になったことが何回か。
この小技、けっこう役に立つし、その内また記事にしようかな……?


あとは、先日入れ替えた寝間着のウエストゴムが緩かったのを調整ついでに、両足首のゴムも入れ替えたりとか。
こちらは緩くなりすぎないように注意した結果、今度はちょっときつくなっちゃいました(汗)
締め付けるほどではないですが、右足とかむくんでるところに跡がつく……早く伸びて欲しい……(苦笑)
No.3496 (創作 >> タティングレース)


 足りるや否や?
2023年03月18日(Sat) 
Janさんの赤本表紙ドイリー、ぐるっと一周モチーフ25枚繋ぎの8.5段目。



24枚目を作成している時点で、糸玉がこの状態です^^;;ゞ
以前、先達たる sakura さんにお伺いした時には、PuPu1玉(40g)で、この8.5段目までは終えることができたとのことだったんですが……もう1モチーフ、巻ける、かなあ?





……まあこのダストブルーは、すでに廃盤カラーではあるものの、それでも手つかず玉がまだもう2個手元にあるので、そういう意味では安心して切っちゃ捨てしてたんですけどね。

記憶がちょっとおぼろですが、確か1枚は糸始末寸前で最初のリングのピコ位置を間違えてるのに気づいて切り取り。そして少なくとも3枚は糸の長さを測り間違えてて、途中で足りなくなって以下略なんですよね……いや足りなくなった最初の1枚は、いちおう半端糸足してなんとか最後まで完成はさせたんですけど。でもやっぱり仕上がりが微妙というか、全体的な歪みが気になってしまって。
この小さいモチーフで、最初と最後以外に糸始末追加するのは無理だと思い知った結果、切ってやり直したんですよ。なのでその後は、ミスに気づいた時点で潔くやり直しの繰り返し。

いやはや、ずいぶんと糸を無駄にしたものです(−ー;)

でもようやっと、この8.5段目の終わりが見えました。
9段目は9段目で、シャトル2個仕様かつFRつき30目チェイン(内向き)と27目FRが待つ難関なんですが……シャトル2個が不可避な分、内向きロングチェインを普通にシャトルで結っていけるのは逆にありがたいのかも……?


あと、去年もちょうどこの時期に悪化してた気がするんですが、左手の腱鞘炎が今日はかなり痛いです。
こうしてキーボード入力している途中の左手を、無意識に眼鏡の位置を直すべく持ち上げて、顔の方へひねるだけで、「こくん」という引っ掛かりと「そうだったーーっっ(><)」という痛みが。
かれこれ去年の10月頃からある痛みの内、両手首の内側とか外側とか左親指とか右人差し指とか、あちこちあったもろもろの痛さはおおむね収まってくれたのに、今度は典型的な腱鞘炎ですよ。アイヒホッフテストがバッチリです(−ー;)
しかも去年してもらったステロイド注射で皮膚まで弱くなっているのか、そこだけピンポイントでハンドウォーマーが擦れて、表皮まで痛痒くなってきてるとかもうね……

ああもう、早く暖かくなってくれ……・゜・(ノД`)・゜・
No.3495 (創作 >> タティングレース)


 あと半周
2023年03月09日(Thr) 
赤本表紙ドイリー、まだ8.5段目。
ちまちまと進めて、ようやく12枚目まで到達しました。



一周25枚なので、半分までもう半モチーフ。
ちょうどいい位置なので、軽くアイロンしてバランスを確認。まあまあ無理なく収まっているのではないかと。
そしてモチーフの目数やピコサイズもだいぶ覚えてきて、ミスが減ってきました。こうなってくると楽しいです^^
前段とちょうど互い違いになるような、みっちりと空間の配置がたまりませんわあ(*´Д`)

……なんて記事を書いていたら、13枚目は長さを測り間違えて、半分作ったところで糸が足りなくなり、またも切り取り廃棄 _| ̄|○
慣れた頃がミスりやすいって本当だなあ……


そんな本日は、暖房なしの自室で、夜になっても21.5度というなんとも過ごしやすい気温でした。
昼間には長暖簾出してきて廊下からの目隠しにしつつ、自室の窓とドアを開けて空気を入れ替えたりして。
まだ膝掛けと羽織るものはいりますが、手袋や手首ウォーマーは着けてると汗かくぐらいです。
この調子で暖かくなっていってほしいなあ。
No.3491 (創作 >> タティングレース)


 難関はここだった
2023年03月05日(Sun) 
赤本表紙ドイリー、8.5段目。
25枚のモチーフを、ぐるっと一周繋げていくターンです。
目数がごちゃついてはいるけれど、まあ小さいものだし、少しぐらいミスっても取り返しはつきやすいよね〜とか、高をくくっていたのですが。

……2枚目はリングの締め具合が微妙になってしまい、さくっと切り取って最初からやり直し。新たな2枚目は、最後の糸始末をしようとしたところで、結び始めのリングをピコ位置間違えて作成していることに気が付き、これも切り取り廃棄した時点で、ちょっと心が折れまして。
数日、間を置いて、ようやくここまでたどり着きました(ため息)



今のところ、アイロンかければ収まってくれるかなあという感じです。
そしてこのところ、空いた時間はつい横になるのに当ててしまって、なかなかシャトル持てる日が少ないのも、進みが遅い理由ですわ。
……だってコンディションが微妙な時に進めると、結局ミスってやり直しになるんですもん・゜・(ノД`)・゜・



ここで繋ぐモチーフのサブシャトルは、中央部分のFR1個を作るのに使用するだけなので、ボビンシャトルを選択。FRを作り終えた時点でボビンを本体から外して、糸玉状態にしています。ノーマルなシャトルにいちいち巻くのも、そこから糸を繰り出すのも、地味に手間がかかりますからね。

で、糸を巻こうと計測している途中で、久々に出てくる結び目が^^;;



小さめモチーフ量産中=巻く長さが小刻みな頃合いで良かったですよ。これがシャトル2個繋いでMAX巻きしてる途中とかに出てきてたら、泣けます<ミルフローラで経験あり
今回は巻き始める前の長さを測っている時点で気づいたし、両手×2.33(3mぐらい)の位置だったので、半端糸として木製ピンチに巻き取っておきました。
幸い、今の進み具合なら手持ち糸が足りなくなることはなさそうですし、そういう意味でも安心できるのは良かったです。
No.3486 (創作 >> タティングレース)


 ありがたいことに
2023年03月01日(Wed) 
オーダーいただいた雪の結晶イヤリング×2種類が結い上がったので、久々に水溶きボンドで固め作業。



パレット代わりにセリアで買った平皿も、なかなかにいい仕事をしてくれてます^^
ある程度、数が貯まらないとできない作業であることに加え、ここしばらくは固める必要がないもしゃふわ系を量産していたので、本当に久しぶりですわ〜〜



白糸に、ほんのりミルクティカラーが混じった取り合わせも、いい感じにシックだと思うのです♪
No.3482 (創作 >> タティングレース)


 赤本表紙8段目終了
2023年02月25日(Sat) 
しました!



いやあもう、めっちゃ楽しかったです〜〜〜^^
最初の頃は、微妙にころころ目数やピコサイズが変わるし、スプリットステッチの裏編みロングチェインがあるしで、けっこう厳しいことになりそうだなあと思っていたんですが、どうしてどうして。
逆に飽きの来ない適度な変化と、黙々繰り返しが程よく入り混じった、実に私向きの段でございました。



机の上で撮影できるのは、本当にこれがぎりぎり最後か。糸の色が濃いこともあって、一番明るくて角度調整のできる照明(LEDアームライト)のあるここじゃないと、ダブルステッチが判別できるレベルで写ってくれないんですが。

クロバーさんのレースガイドシートも、この段でお役御免になりそうです。
……もはやサイズ測る役にしか立っていない気もしますけど(苦笑)

そんな半径は、15cmをちょっとオーバー。直径だと30cm超の大台に乗りました ΣG(`・ω・´)



……実はここに来て、スプリットステッチの裏編みにおけるピコ繋ぎのやり方を、これまで間違えていたのではないか疑惑がちらりほらり。
いや、記憶がちょっと遠いんですが、蜂蜜ドイリーこと serwetka miodowa の最終段を作成した時、ピコ繋ぎ部分で糸がねじれまくって苦戦してた気がするんですよ。あの時はレース針を、上からではなく下から入れていたような気が……本当に今さらの話なんですけど^^;;

……うん、やっぱりPuPuはダブルステッチが視認しやすい=不自然なねじれに気付きやすくて良いなあ(しみじみ)

消費糸長メモ(PuPu時)>

 8段目
  両手×13+?+9.5≒32.5+糸玉 ※概算

2個目のシャトルがどれだけ巻かれていたのか不明なんですが、3個目のシャトルで作成したのが実質7.5セット弱だったため、おおむね1セットが両手×1.3計算で合ってたらしいと、この結論で。
まあ、今後再挑戦することがあったとしても、また途中で糸継ぎ必須の長さですから、その時はその時でまた計算しますしね。あくまで参考メモということで。

さて、ここまではすっごく楽しくて、ざくざくと進めてきました。
しかし次の段は、同じモチーフを25枚作成、しかも目数・ピコ位置がやっぱりころころ変わるタイプ。チェインも長いので、マジックスレッド処理もしにくいと、やはり難関なことが予想されます。大きめリングも入ってますしね……これまでみたいに、楽しめると良いのですが。

……息抜きに、ちょっと別なものにでも手を出してみようかなあ……(黒本とか赤本をちらちらと眺めつつ)……


今度は半年に一度の歯医者さん定期検診。
過去ログによると、前回8月の検診時には既に口内炎の相談していますね……はい、まだ引っ張っています。痛みや腫れがほとんど気にならなくなる時期もありつつ、それでもずっと居座り続けていては、油断すると痛んできます。なお今は痛い時期。
寝る前には内科で処方してもらったうがい薬を使用後、同じく口内軟膏塗ってから、すっかり外では使わなくなった布マスクを装着して布団に入る毎日です。
歯医者さんからは、痛みがひどいようなら、原因かもしれない生えかけ親知らずを抜いてはどうかとも勧められているんですけど……下顎側は大変だとか、総合病院に紹介して切開手術……とか聞くと、どうも二の足を踏んでしまいます(−ー;)<上顎側は両方抜歯済

そもそも私としては、親知らずが原因だとは思えない位置ですし、むしろ口内炎が治らないこの状態で切開手術とかしたら、そっちの傷がまた塞がらずに長引く予感しかしないというのがもうね (((( ;゜Д゜)))) ガクガクブルブル

まあ今回は、それぐらい。
歯茎がちょっと痛んだりもしてたんですけど、歯周ポケットや磨き残しの状態は問題ないので、単に疲れが溜まって影響が出ているのでしょうという診断でした。良かったです。
No.3480 (創作 >> タティングレース)


 赤本表紙 8段目の糸繋ぎ
2023年02月22日(Wed) 
2個目のシャトルを使い切りました。
5段目でたっぷり巻いて、序盤で糸切った半端ものです。果たしてどれだけ残っていたのかは不明。



A4クリアフォルダを2枚付き合わせでも、もうはみ出ちゃうサイズですねえ。
この向きだとA3でも2枚必要になりますし、今後は重石しながら置いておくのは諦めたほうが良さそうな感じ。

さておき、
ひらひら9枚目の次、10枚目の終盤(糸が出ているところ)で繋いで、そこからざっと7セット半。トータルで17セット強まで行くことができました。全25セットなので、残りは多めに見積もって8セット。

最初の両手×13では、おおよそ10セット進められたのですから、1セットにつき両手×1.3とすると……残りは1.3×8≒10.4から切り上げて、両手×10.5あれば行けるんじゃないですかね。
……もう1個の半端シャトルは、たぶん両手×5ぐらいしか残っていないと思われるため、こっちはやっぱり次の段のモチーフ量産用ですね。
っていうかそっちも1枚につきメイン・サブトータルで両手×4ぐらい使うから、サブ分を引き出してやると、どのみち1枚作るのがやっとかも……?
No.3478 (創作 >> タティングレース)


 赤本表紙ドイリー 8段目
2023年02月20日(Mon) 
1個目のシャトル糸を使い切りました。



みん100大サイズシャトルにMAX(両手×13)で、全25セットのうち10セットに、ちょっと足りないぐらいといったところでしょうか。



ってことは……13÷10で、1セットあたりに必要なのは、両手×1.3ぐらい?
で、残りが15セットだから、確実にもう1回は糸継ぎが必要な訳で……ここでこそ、5段目で出た半端糸を使う時か!?



正確な残量は判らないけれど、長い方(クリアカラー側)で、恐らく両手×7.5ぐらいは残っている、はず。
おおよそ5セット半進められるなら、全体の糸始末の回数を変えないまま、半端シャトルを1個は消費できるのではないかと。

……ちょっと無理してパッツンパッツンにすれば、3個目のシャトルも両手×14.33まではいけると、思う……たぶん、きっと……
No.3477 (創作 >> タティングレース)


 試し結いは大切です
2023年02月18日(Sat) 
5段目で糸切ってやり直す羽目になったのを教訓に、8段目もまずは試し結いから^^;;



書籍写真と比較して、7段目のリング間隔が空いているようなので心配していましたが……どうやら8段目の一番内側同士で繋ぐ接続ピコを、ちょっと大きめの通常サイズで作ってやれば、ちゃんと平面に収まってくれそうな感じ。
次の段以降は、多少なら目数調整が効きそうなデザインですし、これなら一安心と、本番に着手。



うふふ、楽しい(*´Д`)

最初は最難関で飽きる段かと懸念していたのですが、むしろめっさ楽しい。黙々繰り返しつつも、適度に目数に変化があるし、すごく私向きの感じです。
シャトル2個で作っていたら、出来上がっていくひらひらと絡まりまくってストレスだったかもしれませんけどね……シャトル+糸玉で作成する方法を紹介して下さっている海外ブログ様には、本当に感謝しかありませんわあ^^

■Tat-a-Renda: Sometimes you don't need two shuttles
 https://tatsaway.blogspot.com/2010/05/
sometimes-you-dont-need-two-shuttles.html

もっとも、裏編みで15目のスプリットステッチ、しかも途中で2箇所のピコ繋ぎ入りは、正直脳みそがこんがらがりそうにもなりますがww



一番最初に試し結いした、8.5段目用のモチーフを当ててみたり。
うん、これなら収まってくれそうな感じ。
そして8.5段目時点で、このガイドシートが役に立たなくなるのも確定ですな……



もう少し大きいものがほしいと思いつつ、それはそれで保管場所に困りそうだなあという葛藤もあったりとか……
No.3475 (創作 >> タティングレース)


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7][8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97]

<< 2024年04月 >>
Sun Mon Tue Wed Thr Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

 プロフィール
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
最近は小物作り(主にタティングレース)などにも没頭しています。

サーチ :



にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村

 最新の記事
 ロングチェインが難しい
 赤本表紙ドイリー 8...
 足りるや否や?
 あと半周
 難関はここだった
 ありがたいことに
 赤本表紙8段目終了
 赤本表紙 8段目の糸繋..
 赤本表紙ドイリー 8段..
 試し結いは大切です

 最新のコメント
 おはようございます、ke..
 by 神崎真
 at 2024/04/18 08:11:56
 昔のタティングレースの..
 by keropi
 at 2024/04/18 01:15:31
 お久しぶりです、萵苣さ..
 by 神崎真
 at 2024/04/17 22:40:45
 お久しぶりです、こんに..
 by 萵苣
 at 2024/04/17 19:07:49
 お褒めいただき、ありが..
 by 神崎真
 at 2024/04/16 10:11:09
 素晴らしいです。
 by keropi
 at 2024/04/15 23:06:06
 せっきーさん、拙いブロ..
 by 神崎真
 at 2024/04/14 08:59:37
 思いつきが、さすがです..
 by せっきー
 at 2024/04/14 07:53:38

 カテゴリー一覧
 更新(134)
  タティング フリーパターン(8)
  タティング 技法(5)
 創作(1135)
  タティングレース(961)
  小説(42)
 読書(479)
 電脳(155)
 映像(88)
 日常(366)
 その他(11)

 最新のトラックバック

 リンク
 神崎へメール
 私立杜守図書館
 蔵書リスト

 

   

 ブログ内記事検索:
 
 AND OR  




 

Back to Home...

[管理用] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41