よしなしことを、日々徒然に……
※ 2017年以前の記事は こちら になります ※



 だって思いついちゃったんだもん
2019年10月27日(Sun) 
そして思いついたからには、試してみない訳にはいかんやろww という訳で。



昨日のカボション包みを、ちょいとアレンジしたバージョンにトライしてみました★
今回も包んだのは碁石(黒)です(^^;;

元レシピは↓こちらの動画。

■Cabochon Twinkle - YouTube
 https://youtu.be/HCuLlfwgIBE



向かい合うリング同士を、ロングピコで繋いでみました。
イメージとしては、もっと石をしっかり固定しつつ、スターサファイアとかスタールビー的な光条が入ってる感じでしょうか?
とりあえず可能かどうかの確認として、今回は1段目だけで終了。
消費糸長は、メインシャトルが両手×1.25、サブシャトルが両手×1.5というところでした。



ううむ……石の固定という目的は果たせましたが、ピコ長の調整がちと甘かったですね。
中心を通る長長ピコをもう少し長くするべきだったか、あるいは隣り同士を繋ぐロングピコの長さを、やはり5ミリにするべきだったか。
中心を通る長長ピコで石を押さえられるなら、前回目数を増やしたミニリングを元に戻して、長長ピコをさらにもっと長くする方が、繊細さを増せたかもなあ(悩)

どのみちやっぱり、下側も膨らんでいる碁石というのは、この作業には向かないとしみじみ実感させられたのでした(−ー;)<外周チェインが下向きに折れ込んでしまう


……なお、以前ちらっと見かけたことがあった、百均のマグネット磁石をクリアカボションの代用にする方法ですが。

■100均のマグネットをお気に入りの紙や布でリメイク [えんウチ]
 https://enuchi.jp/5689/how-to-remake-100yen-magnet

■リバティガラスマグネット(100均リメイク) | Topics 手作りなら、思いのママ。
 http://handmade.xsrv.jp/topics/category04/topics_468.html

この手の磁石はちっちゃいのしかないと思ってたんですけど、25ミリ直径のがあるんですね。
厚みはどれぐらいなんだろう……そして接着剤の膜は、シール剥がし液でなんとかなるのかな……?
紙を貼るのは、手持ちのUVレジンで行けるんじゃないかとか<少なくとも2液混合系エポキシ接着剤よりは黄変が少ない

そんな訳で……



て、てへ?
紹介されていたのとは違う種類ですが、同じダイソーの直径25ミリ・6個入りですし、なんとかなるんじゃ、ないかな?
もしうまくいかなかったとしても、これはこれでデザインがけっこう格好いいので、ニードルマインダーの片割れにしたり、冷蔵庫メモにでも活用できるんじゃないかと。
No.1560 (創作 >> タティングレース)


 タティングレースでフレーム包み
2019年10月26日(Sat) 
昨日メモしていた、ガラスカボションを中心にした星型のモチーフ。
さっそく挑戦してみました♪



手持ちにガラスカボションはなかったので、碁石を使用していますww
いやちょうど直径2cmの真ん丸ですし……マクラメやってた頃、フレーム包みの練習にちょうど良いなあって、要らなくなったってやつ何個かもらってきてたんですよ(^^;;

で、例のごとくシャトルの半端糸を利用して、作業手順と必要な糸長の確認がてら、目数なども調整をかけて、と。



なんとか形になった次第なのでした。
いやあ……これ動画で見て「ほうほう、なるほど」なんて気軽に考えてたよりも、かーなーりーー難しかったですわ(汗)
いや一番の原因は、そもそも碁石使ったことなんでしょうが(苦笑)



まず最初に、コメント欄にあった通りの目数で作成していたら、見事に石がすっぽ抜け。

しかも動画だと……いや普通のレシピでもたいがいそうなってますけど、シャトル2個仕様で最初のリングが向かい合っている場合、その2つを同じシャトルで作っちゃうじゃないですか? それのおかげで、どっちをメインシャトルでどっちをサブでとか、どっちのリングが表向いてどっちのリングが裏向くのかとかが、さっぱりになっちゃって ┐(´〜`;)┌



■Cabochon Twinkle - YouTube
 https://youtu.be/HCuLlfwgIBE

……っていうかこの動画、たぶんミニリングの方を裏編みしてますよね。でも動きが早い上にジョイントは普通のピコ繋ぎ使ってるし、リング閉じる時もシャトルくぐらせてないから、もう(?_?)<混乱中

まあ、そんなこんなで第一試作は見事に失敗。
改めて作成した2つ目が↑な訳です。

裏側はこんな感じ。



大きい方のリングは、そのままの目数でいけてます。
なのに石がすっぽ抜けるということは、やっぱり厚みと重さが問題だったんでしょうね。
裏面が平らなガラスカボションと比べると、碁石の厚みは単純に考えて倍。むしろふっくらしている分、2.25倍ぐらいはあるんじゃね?
当然、相応に重くもなる訳で。
石を入れてから最後のリングを作成する際、また二段目を結っている間も、重たくて引っ張られるわ、厚くてつまみにくいわでやりづらいったらもう!
あと裏面も膨らんでいるせいで、編み上がったタティング部分が接地しないで浮いちゃうのも、安定しない理由ですよね……




やっぱりこういうのを購入したほうが……いや待て、これ以上罪庫を増やすな〜〜(><)


消費糸長メモ(セリア#40と碁石時)>
 メインシャトル 両手×1.5弱 ※ミニリング&チェイン側
 サブシャトル 両手×3 大リング側

1〜2段目まで、糸を切らずに続けていけます。
2段目の装飾リングを通常リングにするなら、サブシャトル側をもうちょい増やす必要がありますね。2シャトルなのにSCMRにしているのは、頂点を尖らせるためなんじゃないかと。

今回、ミニリングとか1段目のチェインは、かなり目数を調整して、ピコゲージも8ミリ→6ミリに変更しています。ピコゲージはむしろ5ミリのほうが、もっと良かったかも<まだ石が外れそうでちと怖い


追記:
あっ、これかっこいい。



暗いところで光る爬虫類の目とか、厨二心をくすぐられるわーww
No.1556 (創作 >> タティングレース)


 マクラメみたい
2019年10月25日(Fri) 
他所様で、面白そうな動画が紹介されていたので、見失わないようにメモメモ。



■Cabochon Twinkle - YouTube
 https://youtu.be/HCuLlfwgIBE

安定の、いつもの方の海外動画ですね(笑)<ネイルアートで判断
まだちゃんと通しで視聴はしていないのですが、カボションをレース糸でフレーム包みするってことみたいです。
一時ハマっていたマクラメを思い出しました。

コメントによれば、20ミリの石を包むのに、#20(国産だと#40ぐらいかな)の糸と8ミリのピコゲージと、2シャトルを使用する模様。

マジックスレッド用の導入糸は、2段目の最初と最後に仕込めばいいかな?
マクラメやってた頃に、フレーム包みできそうなものをちまちま集めていたので、そのうち試してみたいです!
カボションと言うよりタンブルやガラスナゲットだったので、仕上がりはワイルドになりそうですけどww


もやもやしたものが積もった状態になっていたストームグラスは、また少し結晶が生えてきてます。



……壜が大きめだと、温度変化も伝わりにくいのかもですねえ。
No.1554 (創作 >> タティングレース)


 サブシャトル進行量メモ
2019年10月24日(Thr) 
モカケルトさん、サブシャトルの1個目も使い切り。



全体の8分の3.25というところです。
なんかまた計算を間違えてたみたいで、サブシャトルは全部で2個半ぐらい。つまり今回含めて最低2回は糸継ぎが必要そうです。
その概算なら、4×4サイズをもう一枚は作れるか……? となるとやっぱり、別色使って市松模様の8×8サイズという選択肢も……?(どきどきどき)

そして次のサブシャトルに中国製大サイズを使用して両手×14巻いたら、交差するロングチェイン部分でシャトルがなかなか通らなくて焦りました(汗)
中国製大サイズは、クロバーLやみん100大よりも少しだけ薄いぶん、同じ量の糸を巻くと両脇にはみ出て幅が広がっちゃうんですよね……危なかった……


購入していきなり見事な変化を見せてくれたストームグラスは、その後ゆっくりほどけるように溶けていって、今は砕けた結晶が積もった程度の、ほぼ元の状態に収まっています。



たぶんこれが、平常運転なんですよね(苦笑)
ついでだから、せっかくの結晶を崩しちゃうのが怖くて触れなかった壜をあちこち動かしてみて、もうちょい観察しやすいように試行錯誤してみたりとか。

……いくらクリアカラーとは言え、やっぱりプラスチック越しだと傷とかが目に入っちゃうし、なまじ深すぎて壜の出し入れをしようとすると余計に揺れる = せっかく水面に浮いている結晶が沈んじゃったりとかですね、しちゃいまして。
なので手前の浅い側に壜を移しつつ、横に倒れるの防止に、たまたま手持ちにあった透明ケースをはめ込んでみました。これまた偶然ジャストフィットサイズ(笑)

これなら結晶ができた時も、そーっと取り出してくるくると360度方向から観察できるかなっ

なお横に差し込んでるのは、以前 pao ままさんから誕生日に頂いた簪です★
銀に氷蒼アイスブルーの花と揺れる木の実……ああ、良いわあ……(うっとり)<楽園シリーズをイメージして下さったそうな

下に敷く用に、雪の結晶ドイリーでも作ろうかしら……それとも小さいモチーフを瓶の蓋に貼るとかもありかも……?
いや私の好み的にはむしろ、瓶の蓋にはいかにも実験道具っぽいラベル(変色加工済)を貼ったほうが面白いか……結晶観察の邪魔にさえならなければ、壜本体に貼ってやるのも楽しそうなんですが……ww
No.1552 (創作 >> タティングレース)


 ベーシックドイリー7段目とお詫び
2019年10月23日(Wed) 
ベーシックドイリーの7段目は、両手×8.75+糸玉で開始しました。



今のところは、まあまあ落ち着いてますかね。ちょっとチェイン締めすぎてて、微妙にお椀化しそうな気配が無きにしもあらずですが。
そして今回はギリギリ小サイズシャトルに巻けましたけど、最終段は厳しそう……まだ計算はしてないですけど、見るからにリングの数多いですもん。


話は変わりまして。
どうも面倒な業者に目をつけられたようで、ここ数日こちらにも古い方のブログにも、やたらとブランド品系?の広告コメントが湧いています。
見つけ次第削除していますが、遅れることもありますし、結果として禁止ワードの設定もどんどん増えています。目障りに思われたり、コメントの書き込み時に「投稿できない文字が含まれています」などのメッセージが出てしまわれる方がいらっしゃいましたら、申し訳ありません <( _ _ )>

……これ何も対策せずに放置していると、誇張でなしに3分で20件とか、一日につき百件オーバーの広告書き込みで埋め尽くされてしまうので ・゜・(ノД`)・゜・ <そのせいで掲示板は閉鎖する羽目になった

毎度書いてますが、スパム業者はほんと迷惑ですよね……うちのブログなんかにURLも記述していない、翻訳サイトで無理やり日本語化したみたいなブランド商品レビュー装ったコメント書き込んで、一体何の得があるって言うんだ……(恨)
No.1551 (創作 >> タティングレース)


 モカケルトさんは
2019年10月21日(Mon) 
1個目のメインシャトルを使い切りました。



その1魔方陣の4×4サイズを目指しているので、4分の1に少し足りないくらい(ダルマピンついてる位置が中心になる予定)ですね。
その2魔方陣の2×2サイズを作成していた時に、1個目の大サイズシャトルで進めた位置との差は、オニオンリング1個分。まあまあ同じぐらいの消費量ってところでしょう。

これなら、次からちょい頑張って1度に両手×14ずつ巻いていけば、メイン側は4個目のシャトルで足りそうです。
サブ側は1個半ぐらいになると思うんですが。


そして朝方、結晶が舞っているとテンション高く突発記事と動画をUPしたストームグラス。
こちらは帰宅してみたら、



壜の四分の三にまで成長してました。
なんだかある程度段階的に、結晶の塊が積み重なっている形状っぽいです。

えー……まだ届いて二日目なので、平常がどんなもんかよく判らんのですが。もしかしてこの状態って、いわゆる『荒ぶってる』って奴なんでしょうか……?
よく見たら、液体内に結晶が漂っているだけでなく、上の方からも白いものができ始めてますし。



これって台風20号に反応してるの、かも?



いやはや、初っ端から楽しませてくれるものです。
……なお、この変化が面白くて、炬燵出そうかって言ってるリビングをよそに、昨日からずっと自室の窓を開けっ放しにしている馬鹿者は私です(笑)

いやまあさすがに、あまりにも寒かったらそこまではしませんよ?
天気も今にも降り出しそうな……でも結局は曇天止まりでしたし、気温も膝掛けでしのげるぐらいですしね、はははははww
No.1546 (創作 >> タティングレース)


 丸くなりました(^^
2019年10月20日(Sun) 
maimai さんのベーシックドイリーは、ようやっと6段目を終わらせられました。



■Basic Motif. I made a change..|maimai kaito Instagram
 https://www.instagram.com/p/BqoLNlblTfQ/

■Basic Motif change to 'Basic Doily'..|maimai kaito Instagram
 https://www.instagram.com/p/B25nVEOFh7y/

多角形気味だった5段目も6段目に引っ張られて、いい感じに丸く収まっています(嬉)
ちょっと外周チェインが浮き気味な箇所もありますが、このくらいなら濡らしてアイロンかければ収まるでしょう。



ふふふ……このところピコ少なめのデザインを色糸で作成することが多かったので、純白のふさふさもしゃもしゃが可愛い楽しいですvv



5段目と6段目の接続が、リング半分ずつずらしてあるところがまた面白いんですよね。
現在の直径は、ピコ込みで20.5cmといったところです。

消費糸長メモ(エルベレース糸時)>
 6段目 両手×8.5+糸玉

5段目の1.5倍弱ぐらいでいけました。

作り始めた時のレシピはここまででしたが、その後7〜8段目も公開されたので、引き続き進めていきたいと思います。

■Basic Doily pattern is next pic|maimai kaitoさん Instagram
 https://www.instagram.com/p/B3n-tajlBVL/

■I didn't put this number on my pattern|maimai kaitoさん Instagram
 https://www.instagram.com/p/B3qbWIwl_e8/

7段目は……ええと、3リング×25セット=リング75個。
リングの目数は5段目と同じだから、50個の1.5倍にチェイン分の余裕をプラスして、両手×5.75×1.5倍+α≒両手×8.75あれば行ける、かな?


ストームグラスの方は、ときどきチェックしていると、やはり少しずつ結晶の形が変わっていて、ついニマニマとしてしまいます(^^



14時頃の写真。天気は薄曇りってところでしょうか?
風はほとんどなく陽も射しているけれど、空は雲がない部分も白いぐらい。
結晶は壜の半ばあたりまできました。
左側の方がより伸びているのは、窓が部屋のそちら側にあるからかなあとか思ってみたり。
夏場だと底の沈殿物すら消えて完全な透明になることも多いらしいので、初日からこれというのは、なかなか良い時期に買ったのかもしれません。
……どうせすぐに飽きて、見るのも忘れるのが目に見えてますからね……(苦笑)


No.1541 (創作 >> タティングレース)


 最終段……のはずが
2019年10月14日(Mon) 
maimai さんのベーシックドイリー、最終段を開始していたのですよ。



多角形気味だった5段目が良い感じに引っ張られて、自然なカーブになってくれそうな気配に安堵しつつ先を進めていたのですが。

■Work in progress. Wait for a while..|maimai kaito Instagram
 https://www.instagram.com/p/B3YyWbiFk-G/

あれ、なんか海東さん、続きも考え中でいらっさる……?
Wait for a while ってことは、こちらも目数を公開して下さるのだとしたら……ちょっとペース落としてお待ちしようかしら(どきどき)

話は変わりまして。
先日の台風関連でちょこちょこツイートされていた、ストームグラス(天気筒)というやつ。
ちょっと欲しいかもと思って調べていたら、ドラマ「シャーロック」で画面に写り込んでいるのに気がついて、なんか得した気分になったりとか(笑)



こんな大きいのはさすがに無理だけど、ちっちゃいやつなら手が届くかな……?




と、いろいろ見比べていて我に返る。
待てこら落ち着け、これひとつで単行本2冊買えるぞ、レース糸だってマグネットシャトルだって。
どうせすぐに飽きるんだろうから、突っ走るな〜落ち着け〜〜っっ(^^;;
No.1526 (創作 >> タティングレース)


 クルニーリーフに再トライ
2019年10月12日(Sat) 
昨日の記事の動画に基づき、クルニーリーフの入ったモチーフを作ってみました。



お久しぶりの聖光院有彩さん著「タティングレース ―― 新しい世界」より、「妖精からの贈りもの」でっす。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

タティングレース 新しい世界 [ 聖光院有彩 ]
価格:1760円(税込、送料無料) (2019/10/12時点)



このモチーフには以前にも一度挑戦したことあるんですが……というか、クルニーリーフやったのはそれが最初で最後だったんですが……いやはやいやはや、こんなにも違うとは(驚)

■【タティングレース講座13】たった200円でクルニーリーフが簡単に作れる方法/tatting lace - YouTube
 https://www.youtube.com/watch?v=d8PKtPSeclw

最初は動画の通りブックエンドを持ち出してみたものの、どうにも安定しないので、いつも机の上に置いている、小物入れのカゴで代用。



……小物入れ? ってぐらいいろいろ突っ込んであるので、レース糸3本程度で思い切り引っ張っても、ピンチが外れるか、糸が切れる方が早いだろってぐらいの重さがあります(笑)
おかげでしっかり安定してくれました。

リーフの幅やサイズは萵苣さん方式で、葉っぱ型に切り抜いたマスキングテープを人差し指に貼って、ガイドにしています。



……正直を言うと、自分がいま何往復したのか、どうしても数えてられんのですよ。
それぐらいならもう、往復数を揃えるよりも、実質サイズを少しでも近付けるほうが良かろうという判断です(開き直った)

ともあれ、この木製ピンチを使うやり方は確かに良い感じでした!
少なくとも以前やった時のように、左手の指だけで保持していたら攣りそうになったってな状態にはなりませんでした(笑)

あとやってみた感じとして、クルニーリーフのあとにリバースワークが不要なら、シャトルは右側の位置で終わらせると良さげかなって。リバースワークがいるなら左側に。それでシャトル糸が下にある状態になってくれる……はず?



完成サイズは対角で7cmぐらい。ダブルピコを込みにするなら、一辺もそれぐらいになりました。
前回作成した時は、まだ糸の長さを測ったりもしていない頃だったので、改めて、

消費糸長メモ(セリア#40・ピンク時)>
 1段目 両手×1+糸玉
 2段目 両手×1.75+糸玉
 3段目 両手×1.5+糸玉

Doraさんの丸いぐるぐるを作成した時に出たシャトルの残り糸を、良い感じに消費できました★

……とは言え、失敗することを前提とする私としては、間違えたらおそらく解けない、切るしかないというこのクルニーリーフは、やはりあまり活用できそうにないなあ……密度を高めるのには良い技法なんでしょうけど。

そしてこのモチーフ、いま改めて書籍を見ると、全段シャトル1個+糸玉って書いてある割に、2段目でチェインの向き頻繁に変える必要があったり、クルニーリーフの段数や、2枚の間にどうやってピコ入れるのか書いてなかったりと、なにげに難易度高いッスわ……(汗)
No.1520 (創作 >> タティングレース)


 立体交差の魔方陣・ワンセット取り揃い
2019年10月10日(Thr) 
オリジナルデザイン「立体交差の魔方陣( Celtic Magic Square )」。
ひっくり返した状態の、その2魔方陣2×2サイズも完成しました♪



縦横方向だったその1バージョンとは異なり、今度は斜めにラインが出ています。
穴の数は4つと同じですが、三つ葉の集合体は中心のモチーフ移動部分を含めて5箇所。代わりにロングチェインが4本絡まる十字部分はなくなっています。



これを4×4サイズで作成すると、ロングチェインの十字は上下左右に4箇所現れ、三つ葉の集合体は斜めに……ええと……たくさん! 出てきます(笑) 

たいていはその2バージョンの方で4×4サイズを作ってみるのですけれど、今回は交差チェインを多く出したいので、その1魔方陣で行ってみますかねえ?
そちらのが模様もまんべんなく出てくれるはずですし。



ひとまずワンセット一揃い★
その2の2×2サイズは16.5cm四方ってところでしょうか。四隅のロングチェインが他と絡まない分、ちょっと突出しちゃうのも見た目がいまいちかなあって。
最初から大きさを決めて作る場合は、角に当たるチェインだけ短めにするのもありかもですね。
もしくは完成させたら、四隅にタッセル飾りとかつけてみるのも面白いかも?

消費糸長メモ(ロワールコットン時>
 メインシャトル 両手×13+14=27
 サブシャトル 両手×13+3.5=16.5

サブシャトル側は終盤×3.25を繋いで作業したら、かなりギリギリだったので(^^;;<こういう時こそ、あらかじめ巻いておいたガイド糸が役に立つ



だから計算には余裕を持てって話なんですが……でも残り過ぎるともったいないジレンマが。

そして今回封を切ったロワールコットンのCol.045シルバーグレーは、現在28グラム。
同じロワールコットンの手付かず玉を測ってみたら52gあったので、40g玉=紙芯の重さを12gと仮定するなら、糸の残りは16g。
その1魔方陣の完成体は2×2サイズで5グラム。なら4×4サイズにすると20gは必要なはず。

……うん、やっぱり足りないッスね。

ついでに言うなら、そろそろ灰色に飽きてきたww

あまり色が濃すぎても薄すぎても立体交差が映えなさそうだし、細い糸だとロングチェインに大サイズシャトルが通らない……必然的にPuPuかロワールコットンと言う選択肢になるものの、柔らかいPuPuで長いチェインを整えるのは厳しそうだなあ……(悩)
ロワールコットン、品切れる前にもっと色を揃えておけば(しくしくしく)


No.1518 (創作 >> タティングレース)


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55][56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97]

<< 2024年04月 >>
Sun Mon Tue Wed Thr Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

 プロフィール
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
最近は小物作り(主にタティングレース)などにも没頭しています。

サーチ :



にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村

 最新の記事
 だって思いついちゃった..
 タティングレースでフレ..
 マクラメみたい
 サブシャトル進行量メモ
 ベーシックドイリー7段..
 モカケルトさんは
 丸くなりました(^^
 最終段……のはずが
 クルニーリーフに再トラ..
 立体交差の魔方陣・ワン..

 最新のコメント
 おはようございます、ke..
 by 神崎真
 at 2024/04/18 08:11:56
 昔のタティングレースの..
 by keropi
 at 2024/04/18 01:15:31
 お久しぶりです、萵苣さ..
 by 神崎真
 at 2024/04/17 22:40:45
 お久しぶりです、こんに..
 by 萵苣
 at 2024/04/17 19:07:49
 お褒めいただき、ありが..
 by 神崎真
 at 2024/04/16 10:11:09
 素晴らしいです。
 by keropi
 at 2024/04/15 23:06:06
 せっきーさん、拙いブロ..
 by 神崎真
 at 2024/04/14 08:59:37
 思いつきが、さすがです..
 by せっきー
 at 2024/04/14 07:53:38

 カテゴリー一覧
 更新(134)
  タティング フリーパターン(8)
  タティング 技法(5)
 創作(1135)
  タティングレース(961)
  小説(42)
 読書(479)
 電脳(155)
 映像(88)
 日常(366)
 その他(11)

 最新のトラックバック

 リンク
 神崎へメール
 私立杜守図書館
 蔵書リスト

 

   

 ブログ内記事検索:
 
 AND OR  




 

Back to Home...

[管理用] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41