よしなしことを、日々徒然に……
※ 2017年以前の記事は こちら になります ※



 目立たなければいいのよww
2021年02月13日(Sat) 
ちまちまと進めている2016春。
5段目の途中です。



2シャトル仕様かつ大きさがまだほどほどなので、レシピや道具ごと書類ケースに入れて持ち歩くことができています★
7段目あたりまでは、カバンに入れていけるかな……?

そして表題の件。
実は4段目を結っている途中で、どうしてもどうしても気になる部分があり、ちょっと手直しをしていたりしたのです。
それは、一番最初の段の↓ここ。



リングがちゃんと閉じきれていなかったんですっ ・゜・(ノД`)・゜・

指でグニグニやって目立たなくなったと思っても、しばらくするとやっぱり隙間が空いている……
細かいところの多少のミスは、全体が大きくなるにつれて埋没していくという経験則はあるものの、でもこんなど真ん中は、やっぱりどうしても目が行っちゃうじゃないですか!?

どうする……今ならまだ、最初からやり直すという選択肢も……とも思い、さんざん悩んだ挙げ句、



でやっ!?

……針と別糸を使って裏から縫って閉じました (。・ ω<)ゞてへぺろ
まあうん、なんだ……他人様への差し上げものって訳でもありませんから、ね?
自分で見た感じでも、探さないとどこを直したかほぼ判らない=進めていく途中で嫌になる可能性がなくなったってことでww

……やはりこの中心の八弁花は、リングが重なるのをケルティック風なのだと解釈して、ピコ足さずに作るべきだったのか……
No.2407 (創作 >> タティングレース)


 ドイリーらしくなってきた♪
2021年02月10日(Wed) 
2016春、4段目終了。



2段目と3段目の間にある大きめの空間、3段目のぐるぐる、4段目の四葉、そして間の薄い密度と、コントラストのある同心円がもう大好き(告白)

レシピ通りだと四葉が重なってしまいそうだったので、今回はvspを足しまくりました。



■Frywolitki, Tatting, Chiacchierino: Frywolitkowa serwetka on-line WIOSNA2016 rząd 4
 https://renulek.blogspot.com/2016/04/
frywolitkowa-serwetka-on-line_21.html

リングが重ならないようにした分、チェインが余っても不思議はないのに、むしろお椀化しかねなかったドキドキ感……幸いアイロンで平面に収まってくれて、助かりました^^;;

この段階で直径14cm強。
もうここで止めるのもありかなあと思う大きさ&可愛さですvv



消費糸長メモ(ミルフローラ40時)>

 4段目 両手×8.66+糸玉

まだぎりぎりノーマルサイズで行けました。
そしてチェインの向きが変わる部分はカバーステッチ(スプリットステッチ)を使用したので、シャトル1個と糸玉で作れています。いやあ、この技法を思いついた方、マジ天才。

■Tat-a-Renda: Sometimes you don't need two shuttles
 https://tatsaway.blogspot.com/2010/05/
sometimes-you-dont-need-two-shuttles.html

そして次は、内向きリングと同じ数だけフローティングリングもあるぐるぐるターン……まあシャトル2個仕様のほうが、ミルフローラ大玉と繋がっているよりは持ち歩きしやすいよねっっっ
No.2400 (創作 >> タティングレース)


 2016春3段目
2021年02月07日(Sun) 
は、ぐるぐるターン。



vspを思い切り小さく作っていたら、お椀化の傾向が見られたので、途中からほどほどのサイズに変更しました^^;;



そしてラスト近くは逆に波打ちそうになっている本末転倒ぶりが(苦笑)
ああでもやっぱり、フチがつくとデザイン的に締まるし、手に持った時も安定するしでいいですよねえ。

消費糸長メモ(ミルフローラ40時)>

 3段目 両手×5強+糸玉

久々に両手×1ほど余りました。どうもリングが多いデザインだと余り気味になるっぽいです。
そして次もまたリングが連続する上に重なり合いがちなデザインなので、接続ピコを足しまくる予定です。
ちゃんと糸長計算通り&平面に収まってくれると良いんですが……


全然話は変わりますが。
スカルファロット主従+赤鎧二人の暴露大会について補足があるとのことで、作者さまのツイッターをさかのぼっていたら、面白いものを発見ww

■魔導具師ダリヤはうつむかないまとめWiki
 https://wiki3.jp/dahliya

有志によるまとめだそうです。
登場人物や細かい設定の確認に役立つと同時に、本文や活動報告では触れられていない小ネタなどもちょこちょこ入っているので、読んでいてくすりとできる一面もあったりとか。
No.2395 (創作 >> タティングレース)


 2段目まで完成
2021年02月04日(Thr) 
そんなこんなでプリントアウトした、別ドイリーこと2016春を、ミルフローラ40(きなり)で開始してみましたww



とりあえず、ここまではどうにかこうにか。

■Frywolitki, Tatting, Chiacchierino: WIOSNA2016
 https://renulek.blogspot.com/search/label/WIOSNA2016

もうね、見本写真を見る感じ、最初の一段目から隣り合うリングが重なりまくっていて……これはむしろケルティック的な雰囲気を狙っているのかな? とも思ったのですが。
それでも一応、接続ピコを足して、なんとか平面に収めました。
中心の八弁花だけで、いきなり2回も作り直す羽目になりましたよ^^;;

二段目は珍しくレシピ通りのまま、いっさいいじってません。



Frywolitki さんお得意の、お手々繋いだeブレード(違)
いつもは外向きリングが跳ね回らないよう、根本にピコ繋ぎを足したりとかするんですが。
今回は見本写真を見る感じ、チェインがハの字に大きく開いているようなので、繋ぐのを止めました。けっこうお椀化しないギリギリっぽかったので、判断は間違っていなかった模様。

消費糸長メモ(ミルフローラ40時)>

 1段目 両手×1.66
 2段目 両手×3+糸玉

お次は8×4=32セットのぐるぐるターン。写真から推定すると接続ピコは極小で良さそうですね。
まあこの段階ならまだ、失敗して切り取るのも惜しくないし、ミルフローラもローコスト糸ですから多少は無駄にしても。

なお私にしてはお高めのセベリア40は、けっこう結い心地が良く。今からリピ買い(いや1個目は自分で買ってないけど)を視野に入れていたりとかww

……なんか久しぶりにミルフローラ使ってみたら、細めの糸のはずなのに、やけに太く感じてしまうセべリア#40効果が^^;;

それに多段ドイリー作ろうとすると、1枚で1玉だと足りない場合もあるから……ドイリーに繋ぎっぱなしだと、他のものが作れないから……なんて言い始めるから、どんどん罪庫が増えていくのですよね(遠い目)
No.2391 (創作 >> タティングレース)


 やりたいと 思った時が 始めどき
2021年02月03日(Wed) 
Frywolitki さんちで春ドイリーが始まっていると、昨日の記事に書いた訳ですが。



気がついたら、違うドイリーのレシピをプリントアウトしている自分がいたりしてww

いやうん、2021春もとっても素敵なのですが、やはり私はレシピが全部公開されてから、次の段との兼ね合いも考えつつ目数調整していくのが性に合っているのですよ。うん。

……セベリアで雪ドイリーと、大物二つを同時進行できんのかよってー懸念はさておき^^;;
レシピ写真をレイアウトしてプリントアウトするのも、これはこれで手間暇かかりますし。気分が乗った時にやっておかないとですからして(笑)

そしていつものように Google 翻訳頼みで解読した感じ、 Etsy の有料レシピ販売ページでは cotton thread size20 (diameter 51cm) とあり、ブログの無料レシピの方には AIDA20 で作成しているとあります。

ミルフローラ40で92%なら……(計算機を叩き中)……51cm直径は47cmぐらいになる、はず?
うん、さほど大きすぎずで、飾りやすいサイズなんじゃないですかね?(基準がry

そんな訳で……



さーて、どうなりますかねえww
No.2389 (創作 >> タティングレース)


 わずか1目、されど1目
2021年02月02日(Tue) 
セベリア#40で雪ドイリー、4段目の試し結いをやってみたのですよ。



よし、いい感じに収まった!
……と思われますよね?

実はこれ、前回からさらに目数調整してます^^;;



この一番内側にあるリングのうち、後から作成する方。ピコ繋ぎが2箇所あるんですよねえ。
で、普通に作ったらあまりにも向かいのリングと大きさが違いすぎたので、ピコ繋ぎ後に前の半目を飛ばすこと2箇所。合計で1目分減らしてあります。

他のリングはそこまででもないのですが。この一番小さいところだけは、芯糸の締め具合だけでは調整が効きませんなんだ。
あとうっかりミスった前段のピコサイズ。vspのところを通常ピコにしてしまったのも、この感じだと怪我の功名だったっぽく。

……細めの糸って、こういうところが難しいですねえ。
そして試し結いってやっぱり大事だとしみじみと。

でもって、
セベリア#40をみん100大サイズにMAXで巻くと、私が両手を広げた長さ×24ほどになりました。



頑張ればもうちょっといけそうではありますけど、まあ無理は禁物ということで(笑)
前回PuPuでこの段を作成した時には、トータル両手×36.5ほど必要だったので、その8割ほどと考えると、どのみち1回は糸継ぎが必要ですしね。


そしてそして、
この雪ドイリーや数々の巨大多段ドイリーをフリー公開してくださっている、ポーランド(推定)の Renulek さんブログさんで、今年も春ドイリーが始まっているようですね!

■Frywolitki, Tatting, Chiacchierino: 2021
 https://renulek.blogspot.com/2021/

中盤の同心円と、そこから終盤にかけて見えてくるフィッシュボーンチック?な空間が好みかも〜〜vv
装飾ピコが少ないのであれば、ピコ割れが気になって罪庫と化している Aroma Lace を使ってみるのも良いかもですねえ♪
…… Aida20 もしくはリズベス20で直径54cm……以前、Aroma Lace と同じぐらいになるミルフローラ40で作った蜂蜜ドイリーが、推定 Aida20(100mあたり12.5gの糸)での92%ぐらいの仕上がりサイズだったから……これだと50cmぐらい?
糸はたぶん足りそうだけど(50gコーンが丸2本+αある)、どうしようかなあ……ふふふふふ……
No.2387 (創作 >> タティングレース)


 セベリアで雪ドイリー3段目終了
2021年01月31日(Sun) 
しました★



やっぱりこのデザインは作っていて楽しいです^^
ピコふっさふさなのも、適度に空間があるのも、ぐるっと一周している横向きのリングがちょっとイレギュラーな繋がり方をしているのも、どこもかしこも私好みvv

いまのところ、ノーアイロンでもそこそこ落ち着いてくれているのも、作っていて楽しい理由のひとつです。



前回のPuPuで作成した際は、この段階で半径7.5cmでした。



今回セベリア#40だと6.5cmぐらい。



まだわずかな違いですけれど、それでも手に持って作業していると、やはりダブルステッチ自体の小ささ、繊細さを感じさせられます。

……うっかり次の段へのvsp(接続用極小ピコ)を通常サイズで作ってしまったのは……ははは(汗)

まあうん、そもそも糸が細くなればなるほど、vspがvspじゃなくなるというか、通常ピコ自体が小さくなるので、差があまりなくなっちゃうんですよね。
なのでピコ繋ぎだらけな次の4段目は、そこまで小さくならないと思う訳で。だったらここで接続ピコを大きくしてしまったのも、そうミスにはならない……と思いたかったり^^;;

……やっぱり糸や手間を惜しまず、今回も試し結いしたほうが良いかなあ。


消費糸長メモ(DMCセベリア #40時)>
 3段目 両手×6.66+糸玉

シャトルのガイド糸と繋いで、最後に切り離す糸がないぐらいぴったりちょうど終わったので、むしろ再チャレンジの機会があったら、気持ち多めに巻いたほうが良い、かも(苦笑)<両手を広げてざっくり測っていると、10cmや20cmは軽くずれる
No.2383 (創作 >> タティングレース)


 手癖が変わったのかしら?
2021年01月29日(Fri) 
PuPuでリベンジしていた、飾り格子の魔方陣アレンジバージョン。
なんとか仕上がりました★



これもちゃんと一筆書きで完成。
その2魔方陣2×2サイズの中心デザインをちょっと変えたので、むしろこれが基礎モチーフその3(?)になっているような塩梅となりました。

※通常魔方陣(マジックスクエア)なら、中央に四隅と同じ双葉の集合体の模様が出る。

2色使いかつ遠目から見た場合、こちらの方が縦横でも斜めでも、双方の色が途切れず繋がっていくのが良いんじゃないかなあと思います。



……しかしアイロンかけても凸凹が残っちゃったのは、三年前とはだいぶ手癖が変わったからなのか(´・ω・`)
この感じだと、ロングピコを伸ばすだけでなく、双葉部分の目数を少し減らしたほうが良さそうかな……?

なおこのアレンジ版、装飾タイルのアレンジバージョンと同じように、穴を埋めるか埋めないかを、かなり自由に調整可能。埋めるべき場所を埋めないことはできませんが、埋めたい場所は自由に埋められます。



こうやってひし形の穴を×で埋めるもよし、通常通り双葉の集合体にするもよしで、大きくすればするほど模様の出し方の選択肢が増えそうです^^
……しかし十字部分のチェインも、ピコの両脇でもう1目ずつ(計2目)少ないほうが良かったか……(苦笑)

消費糸長メモ(PuPu時)>

 メインシャトル 両手×27.33
 サブシャトル 両手×20

メインシャトルが Col.22 ライトグレージュ、サブシャトルはダスティグリーン(廃盤)。



どちらも大サイズシャトル1回の糸継ぎでいけました。
……メインシャトルはかなりパッツンパッツンになりましたけど(汗)
前も書きましたが、サブシャトル側(チェイン主体の方)の方を強めな色にしたほうが、ワタシ的には好みの配色になりました。ダスティグリーンはもう買い足せませんけど、グレイッシュブルーにしても良さそうだなあ。ペールラベンダーとのパステルな取り合わせも捨てがたいけど、逆に模様が目立たなくなっちゃうかなあ。

ああ、叶うものならこれの大きいのを作って、和室のテーブル全体を埋め尽くしてみたい……っっ


朝の段階では暴風雪警報が出ていて、世間もそこそこ白くなっていました。屋根や塀に積もった雪が風で吹き飛ばされて、地吹雪ならぬ屋根吹雪状態(−ー;)
今シーズン初のセーター着用&ダウンのロングコートに太め毛糸のスヌード二重巻きと手袋にスノーブーツという完全真冬装備で家を出ました。普段、人気のない道を歩く時には息苦しくて外すマスクも、防寒具代わりに着けっぱなし。
バスは見たことない行き先のものが来たため、運転手さんに「これ**通りますか〜?」と尋ねてから乗車。幸い、その後の乗り換えのバスは時間通りに運行していて、遅刻は免れました。落ち着いてからスマホで調べてみたところ、私が乗った見知らぬバスは、三十分ぐらい遅れてたっぽいです^^;;

そして帰宅時は打って変わって青空が広がり、路面もすっかり雪が溶けるのを通り越して乾いている状態。
……完全冬装備が浮いてるわあ(苦笑) とか思いながらバスに乗って、降りたところ……また白いものがちらりほらり……どころか、歩いているうちに増えてきたので傘さそうとしたら、強風で持っていかれそうになる始末(汗)
肌が痛くなるような寒風の中、どうにか帰宅しました。やっぱり冬装備で正解でした……今も部屋の暖房入れているのに、ストームグラスがほぼ目いっぱいまで白い結晶で埋まっています。
明日はお休みで良かったーーー
No.2378 (創作 >> タティングレース)


 配色はこっちが好み& China Post
2021年01月24日(Sun) 
メインシャトル両手×14.66を繋いで開始した飾り格子アレンジ版は、サブシャトルも使い切りました。



両手×13で全体の70%弱。基礎モチーフその2換算で2枚と四分の三弱。
残りは1枚と四分の一ちょっとだから……13÷10.5×≒1.24×5.5≒両手×6.82。
エビチリさん計算機だと……両手×6.62強……うん、良い感じか。
ちょい余裕を見て両手×7巻いて繋いでみるとします。

……しかしアイロンしていない部分が、やっぱりうねってますね……これ目数を調整するんじゃなく、ロングピコを長めにした方が良いの、かも?
色の取り合わせは、花?星?的な模様が濃いこちらのほうが、映える気がしますねえ。


話は変わりまして、
多少時間かかってもいいやーと、値段優先で選んだ Amazon の China Post 配達な中国製品。
配送状況はマメにチェックしていたものの、20日に日本上陸してから動かないなあ、ナマモノじゃないけど、やっぱりこのご時世。検疫関係でしばらく止められるんだろうかと、そう思っていたんです。
それが、



この状態のまま、昨日いきなり到着してました(苦笑)<しばらく気づかなかった
っていうかもう届いているのに、表示がまだ配達中のままだよ……まあ予定より四日も早く届いたんだから、別に不満を言う筋合いもないのですが。でも配達状況お知らせの意味ないですよね、これ^^;;

届いた商品に関しては満足至極。むしろ消耗品になりそうだし、リピートしてもいいかなあと思っているぐらいです。でも急ぎのものをハラハラしながら待つ場合は、やはり発送元をよく確認して選んだほうが精神衛生上良さげだなあと、改めて思った次第なのでした。
No.2376 (創作 >> タティングレース)


 セベリアで遊んでみた
2021年01月23日(Sat) 
友人からもらったDMCセベリアの40番で、さっそく試し結いをば♪



結い心地は、予想以上に良い感じですvv
純白系の糸はだいたいどこのメーカーもキシキシ感が気になるのですが、今のところはほどほどの引っかかり程度(※皆無ではない)で、まあまあ許容範囲に思えます。
コルドネ80より、柔らかく感じるのもいいですね。個人的に柔らかめの糸が好きなんです。
ピコ割れもしませんし、さすがはDMCさん★

ただダブルステッチの高さを揃えるのが、ちょっと難しいかな……チェインを数目作ってからつまむ位置を変えると、そこだけぽこってなっちゃったりしがちで、何度か解いてやり直す羽目に。
まあそこは慣れ、ですかねえ。

で、ひとまず完成^^



雪ドイリーこと serwetka śnieżna の5段目、雪モチーフ(目数等調整バージョン)でっす。

■Frywolitki, Tatting, Chiacchierino: serwetka śnieżna rząd 5 część pierwsza
 https://renulek.blogspot.com/2012/11/
serwetka-sniezna-rzad-5-czesc-pierwsza.html

以前にも各種糸で作り比べたことがあったので、比較対象に良いかな、と。
並べてみると、こんな感じ。



消費糸長メモ(DMCセベリア#40時)>

   メイン 両手×1.5
   サブ 両手×2.5

必要長は、PuPuと比べてざっくり8割5分前後ってとこですかね?
糸単体で見た時は「ほっそっ!?」って思ったんですけど、結ってみたらいい感じにコルドネ80と Aroma Lace の中間らへんなサイズになりました。
PuPuで作成した場合、6.5cmだったモチーフが5cmということは……77%ぐらいってことでしょうか。つまり完成直径57.5cmだったドイリーは、44.3cmぐらいになる?
ほうほう、いいサイズじゃないですか(わっくわっく)

いえね、以前PuPuで作成したこの雪ドイリーを、もう少し細い糸で再チャレンジしてみたいという野望がですね、かねてからあるのですよ。



細い順に、コルドネ#80・セベリア#40・PuPu(太めの国産#40)。
……こうして比較対象なしに並べると、PuPuがエミーグランデとかダイソー#20ぐらいに見えるww

うーん、セベリア40(細い)とコルドネ80(めちゃめちゃ細い)と、どちらにしようかなあ(悩)

そりゃコルドネ80なら、それはもう繊細に仕上がるでしょうけど(直径38cmぐらいになるはず)、ちょっと固くてキシキシ感が気になるのと、何よりお値段がですね……ははは……^^;;

せめてセベリアで#60以下があったらいいのに〜〜 《o(><)o》
コルドネだと、ドヰ手芸さんで購入しても60g(3玉)で2400円……ヨドバシカメラならコンビニ支払いで2079円……セベリアの1玉50gで1100円の倍近いもんなあ(´・ω・`)

■【ドヰ手芸】DMC コルドネ
 https://www.doishugei.com/lace/thread/dmc_cordonet.html

■ヨドバシ.com - DMCコルドネスペシャル #151/60 No.B5200
 https://www.yodobashi.com/product/100000001005222363/

ちなみに普段愛用しているPuPuはセール時にまとめ買いしているので、送料込みでも50gあたり425円ぐらいの原価計算ですww ミルフローラ40に至っては、地元店舗で80g玉が600円ぐらい=50gが400円以下(笑)

おのれ、先立つものさえ潤沢なら、コルドネだってリズベスだって……憧れの絹糸だって買い放題なのに〜〜〜・゜・(ノД`)・゜・

本日の作業BGMは、数日前からこつこつ見ていたアニメ「寄生獣」のラスト3話で。
何回目かのループでしたけど、やっぱりこのアニメは好きだわあ。最初はキャラデザインで「ええ!?」と思いましたけど、途中からちゃんと原作寄りになって、むしろ主人公の内面の変化をよく表してたと思います。何より脚本がすごく丁寧で!
原作のエピソードやメッセージをすごく大事に拾ってくれていた、「ウンウン判ってる!」という展開だったと思います。
実写映画版は、正直ちょっとだったからなあ……(苦笑)
No.2375 (創作 >> タティングレース)


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37][38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96]

<< 2024年03月 >>
Sun Mon Tue Wed Thr Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

 プロフィール
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
最近は小物作り(主にタティングレース)などにも没頭しています。

サーチ :



にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村

 最新の記事
 目立たなければいいのよ..
 ドイリーらしくなってき..
 2016春3段目
 2段目まで完成
 やりたいと 思った時が..
 わずか1目、されど1目
 セベリアで雪ドイリー3..
 手癖が変わったのかしら..
 配色はこっちが好み& C..
 セベリアで遊んでみた

 最新のコメント
 お久しぶりです、keropi..
 by 神崎真
 at 2024/03/16 20:32:05
 しょっちゅう使うのでは..
 by keropi
 at 2024/03/16 17:31:46
 タカコ様も、明けまして..
 by 神崎真
 at 2024/01/03 20:45:14
 あけましておめでとうご..
 by タカコ
 at 2024/01/03 19:37:46
 keropi さま、明けまし..
 by 神崎真
 at 2024/01/02 12:10:02
 あけましておめでとうご..
 by keropi
 at 2024/01/02 01:08:26
 ありがとうございます、..
 by 神崎真
 at 2023/12/23 20:11:24
 3年目クリアおめでとう..
 by sakura
 at 2023/12/23 16:30:03

 カテゴリー一覧
 更新(134)
  タティング フリーパターン(8)
  タティング 技法(5)
 創作(1126)
  タティングレース(957)
  小説(42)
 読書(472)
 電脳(155)
 映像(81)
 日常(364)
 その他(11)

 最新のトラックバック

 リンク
 神崎へメール
 私立杜守図書館
 蔵書リスト

 

   

 ブログ内記事検索:
 
 AND OR  




 

Back to Home...

[管理用] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41