よしなしことを、日々徒然に……
※ 2017年以前の記事は こちら になります ※



 残るはあと一段 ΣG(`・ω・´) &太田胃散
2021年05月13日(Thr) 
2016春こと WIOSNA2016 の16段目。
ようやくぐるっと一周することができました。



■Frywolitki, Tatting, Chiacchierino: Frywolitkowa serwetka on-line WIOSNA2016 rząd 16
 https://renulek.blogspot.com/2016/07/
frywolitkowa-serwetka-on-line_14.html

……いやしかし、今回もまたしんどかったです。
例によって重なりそうになるリングをピコ繋ぎで固定した結果、チェインの長さやピコ位置の調整が必要になりましてですね^^;;



波打ちとお椀化の隙間をタイトロープして、最終的にはアイロンで引き伸ばし、かなり強引に平面化しました(苦笑)
それにリング3個をピコひとつに繋ぐのだから、前の段のピコは1個おきには大きめにしなければならなかったのに、ついうっかり全部vspにしてしまったものだから、そこの部分でも手こずりまくりでして。

Renulek さんのデザインは本当に素敵なんですけど、このリングが重なりそうなタイプは、なかなかに難しいです……

消費糸長メモ(ミルフローラ40時)>

 16段目 両手×17.5+9.5≒27

そして最終段はシャトル2個仕様なんですが……うーん、これどうしようかなあ。
個人的には、外に飛び出すフローティングリングないほうがデザイン的にも好みっぽく。そうすればサブシャトルに糸を巻く手間もなくなるんですけど……でもこのFRの存在によって、最終段にギザギザっぽい流れができあがっているようにも見えるし(悩)

まあその前にまずは、スカラップ部分がちゃんと収まってくれるかの試し結いが必要なんですけどねww
……見本写真を見るからに、次回も双葉の根本でチェインが重なってるからなあ……


ところで週明け頃から胃の具合がイマイチで悩まされております。
夜中に冷や汗出る勢いで痛くて目が覚めたのを皮切りに、その後もじわじわと「痛い寸前」ぐらいの状態で不快感が続いていて、ベルトや横になった時に圧迫されるともう痛いし、ものを食べるのも怖いです。
これを食べて、もしまたあの胃痛が来たらどうしよう、的な。

胃が痛い時にはホットミルク! が私の持論だったんですけど、最初に胃痛で目が覚めた晩が、寝る前にホットミルク飲んでたので、それも怖く……食べる量が減ったせいか、気がつけばデジタル体重計で測り始めてから最低記録をマークするも、今はあまり嬉しくないです ・゜・(ノД`)・゜・

……とりあえず、これまで味や匂いが駄目で敬遠していた太田胃散を、ついに飲んでみたりとか。
あれってあの独特の味や匂いがキーポイントで、オブラートに包んだりすると効果が落ちるらしいですね……

■誰よりも太田胃散を飲んだ 研究開発部長に聞く服用のコツとは/株式会社太田胃散公式サイト
 http://ohta-isan.co.jp/column/02.html

> 少量の水を口に含んでから、さじですくった粉薬を舌の上に置いて上あごと舌の間の空気を抜きます。次に、2〜3回舌で混ぜると、舌の上で粉末が濃い泥のような状態になると思います。
> 濃い泥状態になった太田胃散を飲み込むと、爽やかな味と香りが直に喉と食道を通って、すぐに胸やけに効果を発揮します。

 無 理 _| ̄|○

ああでも、一時の苦さを我慢すれば、この不快感から開放されるのなら……(ふらふらふら)……


そして、うっかり身体を温めすぎるのもマズそうなので、シャワーで終わらせた入浴後の貼り替えで、手術創を保護するスキントーンテープをついに2巻目使い切りました。
過去ログによると、2ロール目を下ろしたのが2月26日っぽいので、今回は二ヶ月半保った模様。ちょっと消費ペースが早くなっているのは、貼り替えの際に歪んだり隙間ができてしまったら、すぐに剥がして貼り直すだけの余裕ができたからかもしれません。
どのみち来月半ばの半年検診で……今度こそ貼るのが終わると思うので、残り1ロールは惜しみなく使っていこうと思います、はい。
No.2555 (創作 >> タティングレース)


 好奇心がそそられる
2021年05月11日(Tue) 
前々から、フリーパターンで検索するとちょこちょこ見かける、↓こちらのモチーフ、

■Free Tatting Patterns Print Out - Bing Images | Needle tatting patterns, Shuttle tatting patterns, Tatting tutorial
 https://www.pinterest.jp/pin/131308145362771256/

内部の網目状の部分がいったいどんな構造になっているのか知りたくて、ずっと参照元を探しているのですが、なかなか見つけられませんです。

画像検索してみても、出てくるのはみんな Pinterest ぉぉぉおおお ・゜・(ノД`)・゜・

↓に含まれているらしいのですけれども、リストに画像見本がない上にリンク切れも多く、それらしいものが見つかりません。

■Tatting Pattern Central - Directory of Free, Online Tatting Patterns, Charts & Designs
 https://www.tattingpatterncentral.com/directory.php

ううむ、チェインひとつにつき1本のロングピコを、他の3本のチェインにジョイントしてるんですかね……?


副産物として見つけた、↓こちらのスノーフレークは、ダルマピンにつけると可愛い目数マーカーになりそうだと思ってみたりとか。

■Snowflake on a Paper Clip
 http://www.georgiaseitz.com/2009/ellenpclipsnowflake.pdf
No.2554 (創作 >> タティングレース)


 慌てず騒がず落ち着いて
2021年05月10日(Mon) 
モノカキ週間に入る前に起きた話ですが。
中国製の大サイズシャトルに、いつものようにシャトルワインダーを使用して糸を巻いていたのですよ。




そんなにぱっつんぱっつんにではありません。もしかしたらノーマルサイズでも行けるかな? でもまあ余裕を持って作業するのが大事よね★ と考えた上での中国製大サイズ選択でした<クロバーLサイズよりはちょっと巻ける量が少ないけれど、そのぶん薄くて取り回しがしやすいお気に入り

そしてまずは両手×6を糸玉から繰り出して巻き、さらに追加で両手×5ほどを繰り出してから糸を切断。もつれたり行方不明にならないよう糸端をそのへんに軽く結んでおいて、およそ6.5mほどの糸は、椅子に座った膝の上でとぐろを巻かせた状態に。いざ、再度シャトルに巻き取り始めて間もなく……



久々にやらかしました _| ̄|○

クロバーLサイズを購入したての頃にちょっと巻きすぎたのと、あとセリアの3個で100円クリアシャトルが出た頃に、買ってそのままレジン接着せずに使用していたら、数回ほどこんなふうに上下分裂の憂き目に会いましたっけ……(遠い目)

膝の上にはおよそ6.5mのとぐろを巻いた糸。そしてそれと繋がる、今にもシャトルの軸から外れてしまいそうな、推定8m弱の糸。
うかつに動けば、絡まりまくって大惨事です(汗)

しかし私は学びました!

こういう時は、慌てず騒がず落ち着いて……



シャトルから外れかけている糸が形を崩さないうちに、真ん中の穴へ何でもいいから細いものを突っ込めば良いんです ΣG(`・ω・´)

あとはこれを糸巻きに見立てて、慎重に糸をくり出しつつ膝上のとぐろへと追加していき ―― 糸端が出てきたところで、改めて新たなシャトルに巻き始めてやれば……



成功★

糸を無駄にすることなく、絡まったのを解くのにいらん労力をかけることもなく、無事大過なく両手×11を巻き直すことができました(安堵)

いやはや、何事も経験って大事ですよねえ……あまり慣れたくはない出来事ですが^^;;ゞ

そして分裂したピンク色シャトルの方は、駄目元で『硬質プラスチック可』の記述がある黄色く糸引くボンドを使って、3日ほど輪ゴムで固定しておいたら、どうにかくっついてくれたようです。
一時期は Amazon で5個入り送料込み700円ぐらいと、格安でちょこちょこ出品されていたのに、とんと見なくなっちゃったんですよねえ、このシリーズ。
……とりあえず、ボンドで糸が汚れると嫌なので、最初に巻いてあるガイド糸を少し多めにしてみたりとか。

なおこの苦労させられた両手×11は、2016春こと WIOSNA2016 の16段目用です。



現在、48セット中29セットで、残りは19セット。
最初に両手×18を巻いて開始したのですが、どうにもうまく行かないので、4セットほど進んだところで糸を切ってやり直し。つまり実質は29+4=33セット進められた計算ってことで。
さらに糸を切って再開する時には、シャトルから両手×0.5ぐらいを引き出して、チェイン数本分の巻糸として使用しています。
つまり差し引き両手×17.5で33セットできると考えると、両手×17.5÷33セット×残り19セット≒両手×10.01。

もろもろざっくり要素が多いし、余裕を見て両手×11を巻こうと結論した次第でした。
幸い旧ミルフローラ40、103番きなりは1玉ストックしてあったので、心置きなく使用できますしね★

……あと絶対、最終段でも試し結いが必要=半端糸を消費するチャンスがあると思うんだ、ふふふふふ……
No.2553 (創作 >> タティングレース)


 さっそく
2021年04月30日(Fri) 
ダイソーレース糸の新色から、#40ピンクベージュで遊んでみました★



ノゾミさんちの糸長計算機記事に掲載されている、サンプルパターンです。

■糸長計算機 - Thread calculator - 深夜の手芸日記
 https://n-tatting.com/freepatterns/thread_calculator/

接続位置などがちょっと変わっていて、これまたうっかりするとついついミスってしまう、なかなかの難物でした^^;;ゞ



ふさふさピコが可愛いvv

そしてピンクベージュの結い心地は、相変わらず百均糸とは思えないストレスフリー。私にはちょうど良い柔らかさでした。
ダブルステッチがちょい見にくいのと、ロングチェインを整えるのに指でグニグニやる必要があったほかは、ノーアイロン・ノー霧吹きで↑の状態です。うむ、良き良き^^

もしかしたらもう入手できないかもと多めに確保しておいたので、ほどほどサイズの ―― 使い勝手が良い、20cmぐらいのドイリーを作ってみるのもいいかなあ、なんて思ってみたりvv

今回の完成サイズは、6.5cmぐらい。



2段目の双葉と三つ葉が、遠目から見ると繋がって菱形に見えるっぽいのがまた面白いです。

消費糸長メモ(ダイソー#40時)>

 1段目
  メインシャトル 両手×1弱
  サブシャトル 両手×1強

 2段目
  両手×3強+糸玉

外周ピコに、Janさん風のサイズ差をつけてみてもお洒落だったかも……?
No.2545 (創作 >> タティングレース)


 確保ぉぉぉぉおおおっっっ!!
2021年04月29日(Thr) 
SNSでちょこちょこと情報が入り始めていた、ダイソーレース糸、今年の新色。
あちこちに電話をしたり足を運んで、ようやく取り置きを手配できたアイボリー入荷のお知らせがあったので、取りに行ってきました!



そしたらなんと、「メーカー品切れで取り寄せ不可」と言われたピンクベージュまで棚に並んでいたのを発見。思わずあるだけ根こそぎしてしまいましたよ(苦笑)
……どうやら裏にはまだ在庫があるようなので、次にいらっしゃるお客様のご迷惑には……ならないと思いたい^^;;ゞ



間違いなく COL.NO.384 ピンクベージュと、 COL.NO.383 アイボリーでっすvv
ロットナンバーは共に21A。

やー、まさかピンクベージュに、こんなにも早くお目にかかれるとは思いませんでした。
そして想像以上に好みの色。
確かにうっすらピンクがかった、それだけに可愛らしさのあるベージュです。格好良く言うなら、シャンパンゴールドといった印象でしょうか?

この色が! もっと早くに欲しかった!! >ダイソーさん

相変わらず写真の技術も機材もないので適当撮影ですが、おのおのを並べての当社比的な色合い比較。



色が濃い方から、ピンクベージュ、アイボリー、ホワイト。
2021年の#40(細)は、この3色で決まりのようですね。
アイボリーの方は、昔のきなりよりも黄が少し弱めで、ちょっと落ち着いた色のような気がします。

……ただダイソーの糸は経年変化がけっこうあるので、手持ちの旧きなりは、購入時よりも黄色っぽくなっている可能性もありますが(苦笑)



ミルフローラ40の新きなり( COL.103 )とダイソーの旧きなりも並べてみました。
やはりピンクベージュが一番濃いですね。しっかりベージュ感があります。きなりは……この写真だとちょっと差が判りにくいですね。私は今年のアイボリーのほうが好みなんですが。

うふふふふー、想定外のピンクベージュ入手&好み具合に、ただ今テンション上がり気味ですよーー

作りかけの大物はしばらく脇へ置いて、なにか小物にチャレンジしてみようかしらん♪


そうそう、新しい遠近両用メガネでの運転は、想像以上に支障なく……ぶっちゃけ運転している間は完全にメガネを変えた事を忘れてるぐらい、違和感がないです^^

むしろ駐車してさて荷物を……と助手席へ視線を下ろした時に、改めて「あれ?見づらい??」と思うぐらいで^^;;
ともあれ、新しい眼鏡での運転は、問題がないようで良かった良かった。

……っていうか、階段降りる時の足元とか、立ち上がってる時に低い位置(机の上とか)に置いてるものを見るのがなにげに辛い……どの距離をレンズのどのあたりで見るか、身体が覚えるのにしばらく掛かりそうです。
ツルの形状が変わったせいで、メガネを掛けたままマスクを外そうとすると、高確率で引っかかるのも地味に面倒くさい……

あとレンズの内側に映り込む光が、これまでと違う位置にあるせいで、「またレンズ汚れた?」と何度も外して確認してしまいます。昔は映っているもの自体にピントが合わせられたので、「おお、映ってる目がコーティングで青い!」とかやれたんですが……本当に視力が落ちたんだなあ(しみじみ)
No.2542 (創作 >> タティングレース)


 ブログリーダーやフォロー機能はやはり大きい?
2021年04月26日(Mon) 
推定、21日にブログ村で行われたメンテナンスにより、記事が反映されなくなっていた「ブログリーダー」や「フォローメンバーの新着記事」へ、また参加できるようになったとは、以前にもこちらでご報告したわけですが。

ふとなんとはなしに、久々にランキングのページを見てみたところ……



最近めっきり下がったけど、景気の悪いこととか、タティングに関係ない記事が増えてきてたからしょうがないなと思っていたタティングカテゴリのランキングが、21日を境にはっきり改善されていました(驚)
総合ランキングなんて、1万6千ぐらい変わってないかこれ……

うちのフォロワーさんなんて10人もいないんだし、使えなくなってても大差ないよね〜と高をくくっていましたが、案外馬鹿にならなかったんですね、「ブログリーダー」や「フォローメンバーの新着記事」機能って^^;;ゞ<そもそも自分が、ほぼタティングカテゴリ全体の新着記事ページしか見ていない

いやはや、いやはや……
No.2536 (創作 >> タティングレース)


 ペンダコならぬ
2021年04月25日(Sun) 
最近、なんか違和感があるなと思っていたら、いつの間にか右手小指の第一関節あたりに小さい胼胝(タコ)ができていました。



別に痛い訳ではなく、ハンドクリームのおかげか皮膚がそう荒れていることもなく。ただそこだけが角質化して、ポコっと膨らんでいる感じです。



でもなんでこんな妙な位置が?
最近はパソコンが主で、大量の書き物をしたりといったこともないし……と、ちょっと首を傾げていたのですが。

謎はすべて解けた!



リングを閉じる際などの、糸をちょっと強めに引っ張る場合に、ちょうど当たる位置でしたww
つまりこれは、ペンダコならぬ、タティングダコ^^;;

以前、リングを閉じる際に強く引きすぎて小指を切るという記事をお見かけしたことがありましたけど、私はゆっくりじわじわ皮膚に負担をかけていたということですね……


昨夜はDVDの整理をしていたら、気付いたら日付が変わる時刻になっていました^^;;
そして今朝も、昨夜ダビングしたものを含めてシリーズドラマ2本と映画1本、ラベルを貼ってから収納。
……先日ダイソーで買ってきたリングファイル3冊はあっという間に埋まりました。
過去のファイルに数枚ずつポケットを足すことで、どうにか今回はぎりぎり収まりましたけど、また新しいの買ってこなくっちゃ。でも最寄りスーパーがテナント百均ごとこの4月で閉店してしまったので、同じファイルがもう入手できないんですよね……外ケースはなくていいから、100円で2冊入っていてほしいのに……(´・ω・`)<ダイソーのは100円で1冊・外ケースと両面ポケット5枚つき


あとこれがホットフラッシュってやつでしょうか。
以前からちょっと動いただけで汗が出たりほてったりってのは時々あって、まあ運動不足だし、そういうお年頃だしなあとは思ってたんですが。しかし最近は収まってきていたところに、自室からトイレまで往復した程度で……しかも部屋に戻って数分してから、膝掛け&半纏が必要だった状態から急に体感温度が上昇。

ネットで調べた感じ、できるだけ重ね着的な服装をしておいて、そのつど着脱して調整するという話がありました。でもこれ、暑いからって脱ぐと汗が冷えて、暑いのに背中とかゾクゾクするという、なかなか難しい状態ッスね……
No.2535 (創作 >> タティングレース)


 2016春・16段目開始
2021年04月24日(Sat) 
……半端糸で2回試し結いをして、これでいいかと本番を開始。
そして4セット進んだところで「やはりこれはあかん」と糸を切ってやり直し。
4度目の正直で、ようやく進め続ける踏ん切りが付きました16段目です。



8段目と同じ、ひとつのピコに3つのリングを繋ぐパターン。しかし隣り合うリングが重ならないよう極小ピコを足すと、見本よりも横に広がってしまうんですよね。そのぶん間のチェインを短くして調整しているのですけれども、これがまたギリギリな感じで、2本で1目ずつ目数を変えるだけで、波打ちとお椀化の瀬戸際をいったりきたり。
あと3つのリングが扇形に広がることで、チェインの長さ&次の段を繋げる接続ピコ位置も変更する必要が出てきています<今回は接続ピコ間の比率を1:1.1ぐらいにしておく必要がある模様

もはや原型が残ってねえ…… ┐(´〜`;)┌

あとひとつ前のおてて繋いでるんるんターンで、この段に繋がるピコを全部極小サイズにしてしまったのが痛恨のミステイク(><)
ひとつのピコにリングを3つも繋ぐ必要があるのだから、少なくとも1個おきには大きめサイズにしておくべきでした……

やっぱり Renulek さんの「リングが重なりそう系デザイン」は、なかなかに難しいでーすーー ・゜・(ノД`)・゜・


そしてミルフローラ40の、薄い方のきなり(品番103)ですが。
だいぶ残りが少なくなった……ように見えたので、持ち運びがしやすいようにと、紙芯から木製ピンチに巻き替えてみたりとかしたのですよ。



……巻き替える前の糸玉の状態も、写真に撮っておけば良かったですね。
試しに重さを測ってみたら、ピンチ本体が5〜6グラム。
この糸を巻いたピンチが9グラムあったので、3〜4グラム残っていたみたいです。
いざ巻いてみたら意外と長かったですけど、なんとかピンチ1本に巻ききることができたので助かりました。

ドイリー本体がここまで大きくなると、さしもの毛糸ストッカー特大サイズでも、ミルフローラの大玉と一緒に入れておくのは厳しくなってきていたんですよ。
次の玉はもう購入してありますし、この段が終わってからも、残り1段を惜しみなく試し結いしながら調整していきたい所存です。

ちなみにこの、木製ピンチに巻いた状態の糸。
磁石タイプのヤーンホルダーで使用すると、なかなかに良い感じですvv



ダイソーのバナナハンガーに、同じくダイソーの超強力マグネット・ミニサイズ(径5ミリ・8個入り)を、4つほど重ねてくっつけたものです。

糸を巻いた木製ピンチは、ごくわずかにしか開くことができません。その隙間へダルマピン(ゼムクリップでも可)を挟んで、↑の磁石にくっつけてやれば、これもまたストレスなくくるくる回転してくれるのですよ★
最初はナスカンパーツを無理やりピンチの隙間に押し込んでいたのですが、こちらのほうが無理な力がかからないし、回転もスムーズでした。

毛糸ストッカーの中で転がすのは、たまに必要以上に糸が繰り出されて、絡まってしまったりすることもあってですね……バナナスタンドを置く余裕がある自宅での場合は、このやり方が個人的お勧めです ΣG(`・ω・´)

追記:
ついでに紙芯と帯のみの重さを測ってみたところ、33〜4グラムでした。



以前測定した手つかず玉が118gあったので、差し引きすると糸自体の重さは84gぐらい。80g玉ですから4gのお得ですね★

そして100mあたり9.09gのミルフローラ40を3〜4g木製ピンチに巻いたということは……40m(両手×30)ぐらい残ってたって計算ですか?
以前、花菱さんその2の2×2サイズを作っていた時には、ピンチに両手×14.5を巻いて「ちょうどいっぱいぐらい」と書いていたのに、よく巻ききれたな我ながら……(汗)


あ、それと一昨日の記事で書いた新たな膿栓。
今日の昼頃「あれ?」と思って鏡で確認したら、きれいに取れてましたvv
前回は3ヶ月ぐらい喉の異物感に悩まさたので、今回は早く片付いてくれて安心しましたよ……でも扁桃腺の表面がいつの間にか穴だらけのボコボコになっているし、これからも(異物感を覚えやすい位置に)できやすい体質になってしまったのかもしれません……とりあえず、うがいはこまめにすることを心がけたいと思います……
No.2534 (創作 >> タティングレース)


 ダイソーレース糸の新色情報・続編
2021年04月23日(Fri) 
ダイソーレース糸、40番新色の追加情報を発見しました!!

■ざわわさんはTwitterを使っています / Twitter
 https://twitter.com/pr_tn27/status/1384406083398115333

> 40番の見たことない色見つけたからついつい買っちゃった。

右側手前の糸が、噂の「ピンクベージュ」でしょうか!?
画像を拡大したところ、色名は見えませんでしたが、「#40細」の文字とロット番号の「21C」は確認できました!

ワ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━イ!!
No.2533 (創作 >> タティングレース)


 2016春15段目終了
2021年04月21日(Wed) 
しました。
前回計算した、繋ぐ糸の長さはばっちり★



おてて繋いでるんるんターン(勝手に命名)は、Renulek さんがよく使われるデザイン。
二枚目を作成中の雪ドイリーなど、ほとんどこれでできていると言っても過言ではありません<全9段中4段がこれの派生デザイン

■Frywolitki, Tatting, Chiacchierino: serwetka śnieżna - on line
 https://renulek.blogspot.com/search/label/
serwetka%20%C5%9Bnie%C5%BCna%20-%20on%20line

どうも私の手には合うようで、ちょっとvspを足したりしつつも、それなりの整い方でかつ楽しく作っていける段です♪



今回は数セット作ったところでちょっと雲行きが怪しかったので、そこからチェインの目数を前段とのピコ繋ぎの左右で1目ずつ増やしちゃいました。
そのまま一周した結果、お椀化も波打ちもしなかったので、踏み切って正解でした。……結い始め=どこのチェインが短いかなんて、正直自分でもよく判りませんから、これでいーんでっす(笑)

消費糸長メモ(ミルフローラ40時)>

 15段目
  両手×25.33+糸玉

最初に中国製大サイズにMAXの両手×18を巻いて、なくなったところで7.33を繋ぎました。そして最後は糸始末用に余裕を持って切断して、残りが20cmぐらいとほぼ理想の長さ^^
ある意味では、途中で糸継ぎが必要な外側の段のほうが、実数値で割合計算できる分、最終的なロスを確実に減らせるのかもしれません。

……まあ、最初にその「途中で糸継ぎが必要かどうか」という判断をする段階で、過去のデータの積み重ね(各シャトルに巻ける長さや、同系統デザインの段での消費比較)とか、ノゾミさんの糸長計算機が大活躍な訳ですがね^^

■糸長計算機 - Thread calculator - 深夜の手芸日記
 https://n-tatting.com/freepatterns/thread_calculator/


今朝は出勤時、うっかりバスの降車ボタンを押し忘れ。ひとつ先のバス停まで乗ってしまいました(苦笑)
もうひとり乗っておられた同じ仕事場の方は、なんか居眠りしていらっしゃったのだそうで^^;;
幸いというか、以前にも一回同じことをやった経験から、反対方向のバスが3分後に来ると判っていたので、大急ぎで道を渡って該当のバス停へ。
こういう時、定期券って心底ありがたいですね……
No.2525 (創作 >> タティングレース)


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33][34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96]

<< 2024年03月 >>
Sun Mon Tue Wed Thr Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

 プロフィール
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
最近は小物作り(主にタティングレース)などにも没頭しています。

サーチ :



にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村

 最新の記事
 残るはあと一段 ΣG(`..
 好奇心がそそられる
 慌てず騒がず落ち着いて
 さっそく
 確保ぉぉぉぉおおおっっ..
 ブログリーダーやフォロ..
 ペンダコならぬ
 2016春・16段目開..
 ダイソーレース糸の新色..
 2016春15段目終了

 最新のコメント
 お久しぶりです、keropi..
 by 神崎真
 at 2024/03/16 20:32:05
 しょっちゅう使うのでは..
 by keropi
 at 2024/03/16 17:31:46
 タカコ様も、明けまして..
 by 神崎真
 at 2024/01/03 20:45:14
 あけましておめでとうご..
 by タカコ
 at 2024/01/03 19:37:46
 keropi さま、明けまし..
 by 神崎真
 at 2024/01/02 12:10:02
 あけましておめでとうご..
 by keropi
 at 2024/01/02 01:08:26
 ありがとうございます、..
 by 神崎真
 at 2023/12/23 20:11:24
 3年目クリアおめでとう..
 by sakura
 at 2023/12/23 16:30:03

 カテゴリー一覧
 更新(134)
  タティング フリーパターン(8)
  タティング 技法(5)
 創作(1126)
  タティングレース(957)
  小説(42)
 読書(472)
 電脳(155)
 映像(81)
 日常(364)
 その他(11)

 最新のトラックバック

 リンク
 神崎へメール
 私立杜守図書館
 蔵書リスト

 

   

 ブログ内記事検索:
 
 AND OR  




 

Back to Home...

[管理用] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41