よしなしことを、日々徒然に……
※ 2017年以前の記事は こちら になります ※



 赤本表紙ドイリー 9段目サブシャトル
2023年08月21日(Mon) 
1個目を使い切りました〜



まあ、最初に3セット分+αを無駄にしたうえ、終わりの方もまだリング2個ぐらいなら作れそうな感じなんですけど。
でもここからは大きめのFR(フローティングリング、リングオンチェイン)が3つも続くので、途中では糸始末がきれいにできなくなるのですよね。
なので、このシャトルはここまでということで。危険なチャレンジはやめておきます。

とりあえず、現在できているのは7セットちょい。



最初に無駄にした分を合わせると、サブシャトルは両手×12で10セットちょいは進められる感じでしょうか。
途中でダルマピンつけて確認したところでは、1セットにつき両手×1強ぐらい消費するっぽく。1.25と見做して10セットだと、両手×12.5。おおむね一致してる感じですかね。

まあ、まだ残り18セット近くあるので、次のシャトルもMAXの両手×12は確定。今回の位置を覚えておいて、次のシャトルを使い切った時点で改めて消費量を計算すれば良い話なんですけどねww

ああそれにしても、ロングチェインが整わない……濡らしてアイロンかければ、少しはぴしっとしてくれますかねえ……
No.3667 (創作 >> タティングレース)


 消費糸長の目安
2023年08月15日(Tue) 
最初でいきなり失敗して、切り取り&せっかく巻いた糸の長さが判らなくなってしまった、赤本表紙ドイリー9段目。
その後、昨日の写真の4セット(チェインは3本)まで出来ている状態で、メインとサブそれぞれのシャトルから糸をくり出して、両手×1の位置にダルマピンで印をつけてみました。



ちょうど1セット進んだ時点で、ダルマピンを基準に実質消費長を確認してみれば、ある程度の目安になってくれるのではないかと思いましてですね。

その後、1セットできあがる前にサブシャトルのほうが足りなくなったため、両手×1.5の位置に移動させたりしつつ。
出た結果は、

 9段目の消費糸長1セット分(PuPu時)>

 メイン両手×1−0.5≒両手×0.5
 サブ両手×1.5−0.33強≒両手×1強

といった感じでした。
2個目のシャトルはこれを目安に、残りのセット数と合わせて必要長を割り出し、糸始末と余裕分でプラス両手×0.5ぐらいにしておけば、足りなくなることはない……と思いたいところです。

……っていうかこれ、全25セットだから、もし糸切らなかったらメインはぎりぎりシャトル1個(みん100大サイズ+PuPuなら、MAXで両手×13いける)で足りたの、かも?
サブは逆に糸切ってなくてもシャトル3個確定っぽいから、そういう意味では良かったのかな……


ところで今日は手術跡がいつにも増してすっごいピリピリするんですけど……これが嵐の前に古傷が痛むってやつなのでしょうか……(−ー;)
No.3663 (創作 >> タティングレース)


 赤本表紙ドイリー9段目開始
2023年08月14日(Mon) 
2セットほど試し結いした時点で、左手首の腱鞘炎が限界を迎え、長らく放置してしまっていた、赤本表紙ドイリーこと Jan Stawaszさんの「 Tatted Treasures 」の Doily I、9段目。


メイン・サブともに両手×12の糸を巻いて、いざ! と開始してみたのは良いのですが……



駄目じゃーん _| ̄|○ノシ

試し結いの際にチェインがよじれまくったことを反省して、できるだけ芯糸を引きすぎないよう、叶う限り目を寄せずに作成してみた結果……よじれない代わりに長くなりすぎました(泣)<完全に前の段と重なってしまっている

どうしようかしばらく悩みましたが、これはもうどうにもならんと、いさぎよくチョッキンしました。

それからしばらくは、半端に残っている別の色などを使って試行錯誤。
半日かけた結果が、こんな感じになりました。



一応、指で整えただけのノーアイロンです。
ダブルステッチはできるだけ寄せない状態のまま、30目あったチェインを24目にまで減らしました。
そして長さを揃えるためにタティングを始めたばかりの頃に作ったクラフトバンドのピコゲージ1.4cm幅を使ってみたりとか。



端にゼムクリップをつけてあるのは、ご覧の通りニードルマインダーにくっつけるためです。
チェインを二つ折りにした状態で当てているので、チェイン自体はクラフトテープの厚み込みで3cmぐらいになっているはず。

ああそれにしても、せっかくしっかり測って糸を巻いたのに、途中で切断した上に、再開する際には糸始末位置をずらすために両手×1ぐらい、サブシャトル(ピンクの方)から繰り出して始めたりしたので、計算がしっちゃかめっちゃかですよ。
糸の減り具合を見る感じ、失敗していなければ糸継ぎは1回ずつで済んでいたっぽいんですけど……2個目のシャトルの計算、いったいどうしたものか……


話は変わりますが、一応後日のための記録として。
土曜日の踏み台昇降運動から、初心者向け筋トレのシーテッドバイシクルクランチ(過去ログによると1/4に導入した模様)を、床に座ってやる通常のバイシクルクランチに変更してみました。

■【腹筋】イスに座ってお腹を引き締める!”超”初心者向けの筋トレ「シーテッドバイシクルクランチ」 - YouTube
 https://www.youtube.com/watch?v=h_7JjBek7xc

■シックスパックを作る腹筋トレーニング!バイシクルクランチの正しいやり方 - YouTube
 https://www.youtube.com/watch?v=HCBURtigI3s

以前試してみた時はお話にもならなかったのが、今ではアンクルウェイトなしなら、なんとか1セットはできるようになってました!
……フォームが正しいかはともかくとして^^;;ゞ
そして2セット目はだいぶ怪しく、3セット目はもう途中で「腰がーー(><)」状態になりますが(苦笑)
でもシーテッド〜の方も、最初の頃は重りなしでさえ肘と膝をくっつけられないことが多かったのに、今ではウェイトありで普通にできるようになってますからね。
少しずつでも筋肉に置き換わっているのだと信じたいですΣG(`・ω・´)
No.3659 (創作 >> タティングレース)


 5段目糸長計算
2023年08月12日(Sat) 
Aroma Lace(廃盤糸)で結っている、Mystery Doily 5段目。
やっと一組目のシャトルを使い切りました。



とりあえずレシピの配布元定期。

■Mystery Doily Restored - Patty Dowden - Tatting
 http://www.bellaonline.com/articles/art748.asp

■Vickie Reynolds Solves the Mystery Doily! ※WEBアーカイブ
 http://web.archive.org/web/2018052114
4420/http://www.georgiaseitz.com/mystery/reynolds2.html

私はこの Patty さんがアレンジされたバージョンを元に、4段目と6段目だけ、推定原本と思われる Vickie さんバージョンを混ぜています。
S字チェインは左右対称にするため、内から外へ向かう方を Ninetta さんの↓で紹介されているやり方を参考に。

■quad_23 magic square | Ninetta Caruso | Flickr
 https://www.flickr.com/photos/
ninettacaruso/36912142850

私の場合、変則になる方のS字チェインが裏編みになるため、

 裏編みで開始の場合、
 CH:4DJ2【vsp分のスペース・後の半目・後の半目・前の半目・左を手前にねじるRW・後の半目・以降表編みで3目】J2p4 RW
 R:2J2J2p2

という感じになっています。
これも試行錯誤中というか、↑の「RW・後の半目・以降表編みで3目」も、5段目の途中から採用した(そこまではずっと「RW・以降表編みで4目」だった)ぐらいですし、これでまた1段目から作っていったら、微妙にフォルムが変わる、かも(苦笑)

そういったあたりは世界中で様々な方が様々なアレンジをしておられるようなので、作られる方の選択や手癖や糸の太さなどで見た目が変わってくるのがまた、このドイリーの楽しいところだと思います♪

で、5段目の残りの糸長ですが、



シャトルは2つとも両手×15を巻いて、繋がった状態で開始。
一周ぐるっと48セットになるところを33セットまで進められて、残りが15セット。
ってことは、両手×15÷33セット×残15セット≒両手×6.82≒両手×7

3段目はダイソー糸で両手×16だったのが、Aroma Lace だと両手×14ってことは、おおよそ87.5%。
ダイソー糸での5段目は26弱だったから、87.5%計算だと両手×22.5ぐらい……ううむ、両手×7だと微妙に少ないですかね?

よし、半ば死蔵糸と化してる Aroma Lace ですし、しっかり余裕を見て両手×7.5ずつで行こうかな。
足りないより余る方がマシですしね!<今回も終盤減り方に偏りが出て、リング2つ分SLTで誤魔化した^^;;

……あ、この長さならノーマルサイズシャトルに巻ける、かも?
No.3656 (創作 >> タティングレース)


 Aroma で Mystery 五段目進捗
2023年08月10日(Thr) 
今朝はなんとか無事に起動した……と思ったら、また本体キーボードが反応しなくって、再起動する羽目になったりとかしつつ。
それでもどうにか今のところは動いてくれている、ノートパソコン( Windows10 )です。
バックアップ大事、バックアップ大事(ぶつぶつ)

そしてミステリードイリーは、両手×15で開始した5段目がやっと半分を越えました。
これでシャトル2個で終えられることは確定ですね ΣG(`・ω・´)



今のところ多少はうねうねしているものの、むしろ少し波打つぐらいの所をアイロンで引き伸ばす方が、S字チェインの角度がより斜めになって、透かし模様の放射状ラインが強調されるかなあとか思い始めています。

3枚目は、以前一目惚れした↓こちらに倣って、残り少ないダイソー・パステルで試してみるのも良いかもですねえ♪

■Unfinished Frivolous Objects: Doilies
 http://tattingingprogress.blogspot.com/p/doilies.html

「 The "Mystery Doily" on Georgia Seitz's website 」と紹介されているもの。
この八重咲きを思わせる見事に放射状な透かし模様と、前後の段との一体化っぷりが実に素晴らしいと思うのですよ〜〜(*´Д`)
No.3654 (創作 >> タティングレース)


 色とりどり
2023年08月07日(Mon) 
ある程度の数が溜まったので、まとめて水溶きボンドで固め作業。



赤糸+金、茶糸+赤に加えて、紺糸にはパール。
薄緑糸は、悩んだ末に水色ビーズを合わせてみました。



意外と良い感じなんじゃないですかね。
ひと通り作成したら、今度は全色糸をパールビーズで作成してみたくもあります^^
他にも白糸で、ビーズの方を色違いにしてみるのも楽しそう。
そして全部並べて写真撮りたいところですけれど、これは出来上がったものから順次手元を離れて行っちゃうからなあ……
No.3651 (創作 >> タティングレース)


 イメージはチョコケーキに乗ってるサクランボゼリー
2023年08月02日(Wed) 
濃い茶色の糸に合わせてみた赤ビーズが、予想以上に映えてくれて、今日も楽しくシャトルを動かせました^^



……ルンルンと作っていたら、2個目のモチーフを糸始末まで終えて、今度は紺色の糸に着手したところで、一箇所ピコ数間違えてることに気がついて _| ̄|○ となりましたが。
言わなきゃ誰も気づかないだろうけど、一応これ人手に渡るものだからなあ……紺色をワンセット終えたら、茶色もう1枚作り直さなきゃ。
紺色糸の方は、特にしょりしょりすることもなく、他の色と同じように使えています。
やっぱり染料の違いなんですかねえ。


そして仕事から帰って着替えして水分補給したら、そのまますぐ買い出しの運転手して、あと洗濯取り込んで兄たちが帰るより早くに風呂入って……ようやく一息ついたと思ったら、右のふくらはぎがこむら返り起こしました。軽くですけど<足がつるのは熱中症の症状のひとつらしい
いちおう水分は摂ってたし、仕事場出る直前にも塩タブレットもらって舐めながらバス待ってたんですが、いくらなんでも暑すぎますよ、ここ数日(−ー;)<10日間予報が35〜37度で埋め尽くされている
この暑さで良いことなんて、自室で冷房かけてても「電気代が〜」とか言われなくなったことぐらいですね……さすがの次兄も、この暑さはヤバいと認識してくれたようですわ(遠い目)
No.3648 (創作 >> タティングレース)


 ショリショリする感じ
2023年07月31日(Mon) 
同じモチーフを色違いで量産している現在。
今さらながら、ダイソーの小玉アソートの中から、茶色の糸を初めて使ってみたのですよ。



ベージュ糸にはパールビーズ、黒糸には銀、赤糸には金ビーズを合わせてみたので、かなり濃い目の茶色糸には、いっそ赤いビーズが合うかなあとか思ってみたり。
ほら、チョコレートケーキに乗ってるサクランボ的な感じがですね(笑)

で、いざ作り始めてみたところ、なんかリングを閉じる時の感触が、他の糸と違うような?
なんというか、ステッチの中を芯糸が通る時に、さりさりというかしょりしょりといった感触がするんですよね。目を移す時もちょっと引っかかり気味な気がします。まあ、絡まったりするほどではないので良いんですが……やっぱり染料の違いなのでしょうか。
小玉アソートの中であと使っていないのは紺色だけ……そちらはどんな結い心地かなあ。とりあえずビーズはパールを合わせようと思っています。
濃い色の糸だと、とりあえず金かパールなら間違いはないんじゃ……ないかな?<色彩感覚がかなりあやしい
薄緑糸には水色、藤色糸にはやっぱりパールか……いっそクリアカラーというのもありですかねえ?

そして本日のダイソー収穫品。



ウェットティッシュは消耗品。顔とかも拭くので、アルコール度数が少なく香料もないこれがお気に入りです。
足指パッドは……うん。5日間使い続けた結果、左足の親指がすごく楽になったんですよ。
どれだけ楽になったかって、比較したら実は右足の親指もそれなりに痛だるかったのだなあと自覚する程度でして^^;;
これは右足にも嵌めたい……でも片割れの方は母が使っているし、しかも母は中指固定の邪魔になるからと、突起を1個切り取ってしまっています。
そんな訳で、もう1セット購入した次第でした。まあ100円ですしね(笑)

ただこれ、着けたまま寝ちゃうのはあんまり良くない模様。風呂上がり〜寝るまでとか、昼間の座り仕事してる時に使うのとかが良さげな感じです。

そしてもう1個はイス脚カバー(チェアソックス)。
前回、足指パッドを購入したのと同じ日に、滑り止めシートでずり落ち防止対策をしたこれなんですが……あの時点で、すでにカバーがヨレヨレのだるだるになっていたのが、ちょっと気になっていまして。
参考にした↓こちらの記事にも、用意するもの「新しい椅子脚カバー」とありますし(笑)

■椅子の脚カバーが絶対ずれない方法!外れやすい椅子の靴下に|30坪のカイテキハウス。
 https://house.yuruichi.net/2018/06/30/cover/

2年近くも使ったのなら、いい加減交換時でしょうという訳で、



はい、履き替えーーー♪

5日前につけ直した古い方(薄い色の)が、全然ずり落ちていないことにちょっと感動しつつ、さくっと交換いたしました。
新しい焦茶色の方は、先端部分がただニットを縫い閉じただけじゃなくて、ちゃんと丸い布をはめ込んであるのも収まり的に良い感じです。パッケージには「滑りやすいイス脚カバー」とあるあたり、座ったままズリズリ移動しても大丈夫ってことでしょうか。

これでまた、2年保ってくれると良いなあ。
この椅子自体は、なんでも母が学生時代に作ってもらったとかいう代物で、私も物心ついた頃からずっと使っている年代物。愛着があるため、部屋をフローリングにしても手放そうとはまったく思えない一品(ひとしな)なのですよ。
それだけの年月が経っているのに、未だにぐらつくどころか軋み音ひとつしないのだから、昔の職人さんってすごいなあ……
No.3646 (創作 >> タティングレース)


 Aroma で Mystery 5段目開始
2023年07月29日(Sat) 
数セット進んだので、ガイドシートに当ててみました。
うーん……ちょっと繋ぎ目で4段目が凸凹していますかねえ。



まあこれぐらいなら、アイロンでそれなりに収まるとは思うんですが。

でもこれ4段目で外向きのひらひら同士を繋がずにいたら、ピコをフルvsp(極小サイズ)にしてもお椀化の心配がなく、かつ5段目追加時の凸凹が改善されていたかなあとか思ってみたり。
ほら、2段目で一部のピコを繋がずに、オタマジャクシ型の穴を作った部分があったようにですね。

……これは3枚目にも挑戦しろという、誰かからのお達しなのか……ww
とりあえず、やるかもしれない3枚目のために、ひとまずメモしておきましょう。



そろそろ、A4クリアフォルダに入らなくなってきています。
あと数セットこの段を進めたら、横がはみ出ちゃいますね。
まあ、ダイソー#40で作成していた頃には、4段目で既に入らなくなって、2枚を突き合わせにしていましたしね。この調子なら、最終段まで重石はできそうかなあ?


そして今日も朝からカンカン照り。予報最高気温は36度。
なんかもういっそこれ幸いと思うことにして、さざれ水晶を井戸水で洗って天日干ししました。
いやあもう、いかにもパワーチャージできてまっせという日差しですよ、HAHAHA! あっという間に乾きましたZE!
……前に似たような天気の時にヘマタイトのブレスレットを陽に当ててみた時は、嵌め直した瞬間「あっつ!?」ってなりましたしね<ヘマタイトは鉄成分が多い金属質な石です
いやはや、太陽エネルギーすげえっすよ……(苦笑)
No.3642 (創作 >> タティングレース)


 Aroma で Mystery 4段目終了
2023年07月25日(Tue) 
しましたー♪



PCR検査の結果が出るまで、できるだけ部屋に籠もってろ言われた結果の、怪我の功名的な?
そして今回も遠目から見ると、ギザギザというか八重咲きっぽい透かし模様を保つことができたようで。進めるにつれて模様が見えてきて気分が上がったのも、終盤ペースアップした理由のひとつですね^^

懸念していたお椀化もほとんどなく。



結い終えた時点でこの状態。
そりゃ保管時はクリアフォルダに挟んで辞書乗っけてましたけど、それだけでこのぺったんこぶりなのだから、楽しくもなろうというものです★

特に今回のお気に入り部分は、↓この赤丸で囲ったあたり。



3段目のひらひら部分と一体化して、まさに「境目どこ??」な感じになってるのが非常に私好みです。
いちおうアイロンもかけて整えた状態で、半径10cm・直径20cmといったところ。



ダイソー#40で作った1枚目は、この時点で24cmだったから、8割ちょいですかね。
しかしほんと、ピコサイズの調整(この段は基本vspで、外向きリング同士と、ひらひら同士を繋ぐ箇所のみ通常サイズ)で、まったく印象が変わってきてますわ。いやはや奥深い……

消費糸長メモ( Aroma Lace 時)>

 4段目 メイン・サブ共 両手×16.5

両手×17.5で開始して、どちらも1.33ぐらい残ったので、余裕を見てマイナス1計算です。

さて、続くは5段目。
糸長は、前回が両手×26弱だったので、9割だと23.5ぐらい。どのみち大サイズでも1個では足りない長さなので、ひとまず計算しやすい両手×15ずつで始めてみましょうかね。
ピコサイズは……前回の記事を見る感じ多少フリフリしていたっぽいので、全部vsp(極小ピコ)かなあ。ただそれをやった場合、通常サイズピコな4段目との繋ぎ目が歪まないかが懸念事項……
No.3638 (創作 >> タティングレース)


[1] [2] [3][4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96]

<< 2024年03月 >>
Sun Mon Tue Wed Thr Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

 プロフィール
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
最近は小物作り(主にタティングレース)などにも没頭しています。

サーチ :



にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村

 最新の記事
 赤本表紙ドイリー 9段..
 消費糸長の目安
 赤本表紙ドイリー9段目..
 5段目糸長計算
 Aroma で Mystery 五段..
 色とりどり
 イメージはチョコケーキ..
 ショリショリする感じ
 Aroma で Mystery 5段..
 Aroma で Mystery 4段..

 最新のコメント
 お久しぶりです、keropi..
 by 神崎真
 at 2024/03/16 20:32:05
 しょっちゅう使うのでは..
 by keropi
 at 2024/03/16 17:31:46
 タカコ様も、明けまして..
 by 神崎真
 at 2024/01/03 20:45:14
 あけましておめでとうご..
 by タカコ
 at 2024/01/03 19:37:46
 keropi さま、明けまし..
 by 神崎真
 at 2024/01/02 12:10:02
 あけましておめでとうご..
 by keropi
 at 2024/01/02 01:08:26
 ありがとうございます、..
 by 神崎真
 at 2023/12/23 20:11:24
 3年目クリアおめでとう..
 by sakura
 at 2023/12/23 16:30:03

 カテゴリー一覧
 更新(134)
  タティング フリーパターン(8)
  タティング 技法(5)
 創作(1126)
  タティングレース(957)
  小説(42)
 読書(472)
 電脳(155)
 映像(81)
 日常(364)
 その他(11)

 最新のトラックバック

 リンク
 神崎へメール
 私立杜守図書館
 蔵書リスト

 

   

 ブログ内記事検索:
 
 AND OR  




 

Back to Home...

[管理用] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41