よしなしことを、日々徒然に……
※ 2017年以前の記事は こちら になります ※



 揃わない
2020年04月11日(Sat) 
この段階ではまだ、全然スクエア(四角)ではないですね。



できるだけピコと重なりたくなかった&お椀化を防ごうと、締めすぎに注意したら、ちょっと緩すぎた上に長さもバラバラになっちゃいました(汗)

消費糸長メモ(PuPu時)>

 2〜3段目 両手×0.66+糸玉

糸を切る必要がなく、ぐるっとまとめて二周回れました。
チェインのみなので、シャトルに巻く長さもごく短く。おかげで一段目で出た半端糸を使って、最初のチェイン2〜3本を作ってから、糸玉を繋いで続きをば。
うむ、節約って大事ww
No.1926 (創作 >> タティングレース)


 これも代用品だった(笑)
2020年04月09日(Thr) 
基本的に、手芸材料はありあわせを使用してきた私。
実は資材の名称をほとんど知りません^^;;
え、ブロード? オックス? シーチング?? ワッフル?? ナニソレオイシイノ(?_?)な状態。
私の布の見分け方は、せいぜい平織りとか綾織とか、コットン100%とか麻やポリエステル何%とか、その程度です(苦笑)

そんなこんなで、今回のハンドメイドマスクでも、自宅にある平織りとメリヤス地のコットンを使用し、ゴムはヘアゴムを使ってみたら耳が痛くなったので、ネットで調べた代用品。やはり自宅にあったストッキングを、細く切ったものを使用していたのですよ。
多少見た目とかがアレでも、自分が使う分には良いじゃない★ 精神です(笑)

でもって。
そんな私へと、食料の買い出しから帰ってきた母が、「こんなん売ってたよ」とお土産をくれました。
いつも行くスーパーの、ダイソーでもセリアでもない、テナント百均で見つけたそうです。



なんでもウーリースピンテープとやら言うそうで。
110円ではあるものの、お一人様ひとつ限りで売られていたとのこと。



ラベルにははっきりと「マスク用」の印刷があります。
おお、これがいわゆるマスクゴムというやつか! と思って検索してみたところ、実は「ニットソーイングの補強用伸び止めテープ」なんですね(笑)



ってか、うわあ……かつては裂き織りマットの横糸とかにも使われてたみたいなのに、今や売り切れやら要取り寄せやらで、5m110円で手に入る代物じゃなくなってる^^;;

母いわく、レジにもこれ持った人がずらっと並んでいたそうです。
たまたまタイミングが合って、手に取ることができたんでしょうねえ……

さっそく開封して、いま使用している代用ストッキングと比較してみました。



質感や肌触りは、ストッキングとよく似ています。柔らかくて、伸び具合はストッキングやヘアゴムよりもかなり少なめ。総じて肌に優しそうという印象です。
よく見ると、靴紐みたいな織り? 編み? 目が入っていますね。この構造のおかげで伸縮するんでしょうか。

私は膝丈ストッキング(踵なしタイプ)の、つま先と履き口を切り落としたものを、縦に細く切って使っていました。それを二つ折りにして通すと、長さがちょうど良くっていちいち測らずにすむ&強度も増して一石二鳥といったところ。
その切り方で、ストッキング片足につき6本、すなわちマスク3枚分の紐を取ることができました。

ダイソーの膝下ストッキングなら、110円で2足組=4本入っていますから、マスク12枚分取れる計算です。

一方でこちらのウーリースピンテープはというと……



試しに使用中の1枚で紐を交換。必要長を測ってみたところ、1本どりでOKなるも、長さは片方30cm弱×2本の消費でした。
つまりマスク1枚で60cm。
5mだと……マスク8枚分ぐらい取れるのかな?

あれ、ストッキング使ったほうが、同じ百均でさえコスパが良くね?
しかも色がベージュだからあまり目立たないし、強度も伸縮度合いもストッキングの方が(ry


ちなみに取り外したストッキング紐は、捨てずに取っておいてありますww
以前にも 糸のほどき方 としてご紹介しましたが、紐や糸のたぐいを結ぶとき本結びを使用しておくと、相当に結び目が締まっていても、切らずにあっさりほどくことができる(場合も多い)のです★
マスクゴムなども、微調整しながら何度も結んだりほどいたりを繰り返す場合、ひと結びよりも本結び(真結び)の方がやり直しやすくてオススメ。

……レース編みの時にも非常に役立つこんな小技も、子供の頃にガールスカウトでやった縄結び(ロープワーク)が役立ってるんだぜ……


レース編みの方は、スクエアドイリーをちょっと進めました。
作業BGMは、朗読・半七捕物帳から「妖狐伝」。
前々からちょくちょく話題にしていた、ドルの贋金事件という、時代劇としては一風変わった題材です。
半七捕物帳は、黒船も来航した江戸末期が舞台。物語自体は明治になってから、岡っ引きを引退して一般人になった半七老人が昔語りしているという体ですから、こういう外国絡みの話も多いのが面白いところだと思います。
No.1923 (創作)


 スクエアドイリー始めました
2020年04月08日(Wed) 
えー、まんまと巡回先の影響を受けてしまいましてww
作成中のドイリーがどちらも大物だと言うのに、うっかり着手しちゃいました^^;;
使用糸はPuPuのオパールグリーン。



Debbie Arnold さんの「 Purple and Teal Square Doily 」。まずは一段目でっす♪

■Purple and Teal Square Doily.pdf
 https://drive.google.com/file/d/0B-VXWt8wEnADNjY4ZmFmMDM
tNDhjYS00NzQ0LTk3MDQtNzI5ZDIyMGM1ZjE2/view

レシピ主の Debbie Arnold さんのサイトは↓こちら。

■DS9Designs Tatting Supplies
 https://www.ds9designs.com/

英語パターンですが線画による結び図も載っており、そういう点では非常に判りやすいです。
……それだけにひと目で察せられる難易度と言うか、スプリットリング地獄がもうね(苦笑)
しょっぱな一段目からして、いきなりスプリットまみれですよお嬢さん。



最初の挑戦(左側)では、うっかりスプリットリング側を裏編みにしてしまったり、糸の長さを盛大に読み間違えたりで、なんかもうすったもんだ。
SLTを駆使してなんとかぎりぎり形にはできたものの、締めすぎ&接続ピコ小さすぎでお椀気味に。

単体ならばともかく、これを中心にさらに積み重ねていくことを考えると、後々で悔いが残りそうだったので、いさぎよく最初からやり直したのが右側です。

今後続く、似た系統の段を控えて、スプリットリング側を表編みにとメモメモ<ただでさえ逆編みになるスプリットステッチを、さらにその裏編みとか、もう脳味噌がこんがらがりまくり ┐(´〜`;)┌

そしてもうひとつ、レシピとはスタート位置を変更してみたりとか。



レシピ通りだと、最後にスプリットリングで終わるようになっているのですが、それだとピコ繋ぎなどもあって形を整えるのが難しいので、最後のスプリットリングを通常リングに差し替えて、一番最初に作る方式で行ってみました。

糸始末(導入糸の仕込み)なども、やはりこちらのほうが楽だったので、2段目以降でも考慮に入れておきたいところです。

……あれ、でも待てよ。
2色でスプリットリングを色分けする場合には、この方法使えないんですっけ?
わー、今のうちに気が付いといて良かった〜〜(汗)

消費糸長メモ(PuPu時)>

 メインシャトル(内側用) 両手×2
 サブシャトル(外側用) 両手×3

作業BGMは、朗読・半七捕物帳「大森の鶏」で。
No.1920 (創作 >> タティングレース)


 いつもにも増して
2020年04月07日(Tue) 
方向を見失いがちな、その2の2×2サイズを繋いでいる花菱さん。
なんとか5回目の糸処理を終了しました★



これだけ見ると、なんじゃこら? な形状ですね(笑)
自分でも要所要所でダルマピンの印をつけたり、たまに写真を撮って補助線を引かないと、あっという間に迷子になる。そんな今回のモチーフ繋ぎバージョンです。

改めて今後の展望をシミュレーションすると……



うん、大丈夫大丈夫、間違えてない ΣG(`・ω・´)
今回目指すは、変則八角形!

あとは2×2サイズを1枚と、その半分のサイズの三角形を3枚、つまり2.5枚分ほど繋いでやれば良いはずです。おお、先が見えてきたかも。

そしてこちらはモチーフ繋ぎ、かつ巻糸側も必要長を計測済みなので、まだなんとか畳んで持ち運びできる形状です。
……ただ出先で進めていると、曲がる方向間違えそうな予感がひしひしと……^^;;


このところ作業BGMにしている朗読・半七捕物帳は、「正雪の絵馬」まで到達しました。
50話とは聞きも聞いたりですねえ(笑)

■朗読「半七捕物帳 50 正雪の絵馬」岡本綺堂 | ロウドクソウコ
 https://audiobook-edo.com/?p=2150

そしてロウドクソウコさんでは、4月21日から三上於菟吉の「雪之丞変化」の公開が開始されるとのことです〜〜〜(嬉)

 https://audiobook-edo.com/?topic=2020年4月のアップ予定と新作音声一覧

これは今月も是非お布施に走らなければっ!
支払い方法に楽天ペイがあるうえ、メールアドレスさえあれば匿名申し込み可なのが嬉しいところですvv
No.1919 (創作 >> タティングレース)


 今年の新色こもごも
2020年04月04日(Sat) 
はい、新色発売+ただいま半額セールに踊らされて、まだまだ罪庫があるのにポチってしまいましたww



個人的お気に入り糸、毛糸ZAKKAストアーズさんのPuPuでっす★



超極細と銘打たれてはいますが、#40レース糸としては比較的太め。#35といったところでしょうか?
ふかふかと柔らかめで艶のないマットな質感は、コットン糸と評したほうが良いかもしれません。
好みは分かれるでしょうが、私としてはピコ割れしにくいし、するするとした手触りでリングが閉めやすいです。何よりこの、ちょっとくすんだ落ち着いた色合いが、どことなく和のティストを感じさせて非常に私好みvv

そしてけっこうちょくちょく半額セールをやってくださって、40gで242円とかコスパ最高かよ! な訳でして(笑)

不満なのはホワイトがほんのり黄みがかったオフホワイトなことと、茶色系や黒がないことぐらいです。あとちょこちょこ色が廃盤になる(苦笑)<昔は辛子色とかもあったらしい

で、今回お迎えしたうち、ペールラベンダーとアクアブルーは、以前にも購入したもののストック増量。
初めて買ったのは、以下の三色です。



今年の新色のうち緑系のアイビーグリーンと、あとはインディゴ&クリームイエロー。
後者2色は、ダイソーのネイビーときなりが廃盤になったので、代わりになるかなあという目論見です。
いやネイビーはまだ阿呆なほどストックしてありますけど、どうせ送料かけるなら有効活用したかったんですもん(苦笑)

で、この2色をダイソー糸と比べてみた結果は、



どちらもちょっと濃い目の色合いですかね。
特にクリームイエローの方は、さすがにしっかりとクリームでイエローでした。
ダイソー きなり もかなり黄みがかっていると思っていましたが、並べてみると全然違います。
このクリームイエローは、ホワイトなどの淡めの色と組み合わせたほうが、色が殺されなくて良いかもですねえ。オパールグリーンあたりと合わせると、春めいて良いかも?

そして期待の新色、アイビーグリーン。
手持ちのPuPuのうち、グリーン系と並べてみました。



うん、緑です。
オパールグリーンが抹茶ラテなら、アイビーグリーンはまんまグリーンティーといったところ。
今回も鮮やかすぎない、落ち着いた色合いがいい感じ。組み合わせの相性もバッチリそうです。

そして廃盤カラーのダスティグリーンは、こうしてみるとかなり青みがかっていたんだなあと判りますし、同じく廃盤のフラックスも、けっこう緑っぽいと思っていたのに、普通に麻色に見えます。

ホワイト>エクリュベージュ>フラックス>アイビーグリーンという流れのグラデーションも、面白いかもなあ。


なおダイソーの今年の新色、Col No.372 チャコールグレー #40 ですが、

■ダイソー2020春夏レース糸新色まとめ | DG workspace
 https://dg-workspace.net/archives/1064

最寄り&ちょっと遠目のダイソーに電話してみたところ、#40の新色はそれ一色で確定なるも、取り扱いはしていないとの返答が。
取り寄せもできないって…… _| ̄|○
市の反対側にある、市内一番の大型店舗なら取り寄せ可能だと言われましたが、いま自分で運転できる車がない私に、あの店は遠すぎる(しくしくしく)
No.1907 (創作 >> タティングレース)


 持ち出せない……
2020年03月31日(Tue) 
蜂蜜ドイリーの17段目を開始。



例によっていったん半端糸で試し結いした結果、今度は目数調整の必要もないようだったので、レシピ通りで進めています。
そして概算してみた結果、メイン・サブともぎりぎり1シャトルでいけるかも……? という感じだったので、またぱっつんぱっつんに巻いていますww

セリアの大サイズシャトル(クリアカラー)とクロバーLサイズ(薄紫)、巻いたのはどちらも同じ量なんですけど、こうして比べるとやっぱり、セリアの大サイズのほうがちょっと余裕あるのがはっきりしますね(※要・事前に一度分解して上下パーツの接着)。

そして2シャトル仕様に戻ったので、この段は外出先でのモバイルタティングができるわ♪ とほくそ笑んでいたのですけれど。



……あ、無理だww<ダイソーのレース糸ホルダー……ではなく、毛糸ホルダー(大きいやつ)の方
モチーフ繋ぎやマジックスクエア系の四角いドイリーならばともかく、円形ドイリーとなると畳んで薄い書類ケースに入れておくのも厳しいんですよね。物だらけのカバンの中でくちゃくちゃになると困るので、レジ袋とかじゃ弱いですし。

最近、同時進行しているどれもが持ち歩きが難しいサイズになってきて、ちょっと困っていたり(苦笑)
No.1900 (創作 >> タティングレース)


 16段目、今度こそ終了
2020年03月29日(Sun) 
糸始末段階でうっかりピコを切断してしまい、手直しを余儀なくされた、蜂蜜ドイリー16段目。
今度こそ終了しましたですーー



■Frywolitki, Tatting, Chiacchierino: serwetka miodowa - on line
 http://renulek.blogspot.com/search/label/
serwetka%20miodowa%20-%20on%20line

15段目で大きく空いた隙間を埋め合わせるかのように、再びみっちり詰まったデザインなのが楽しかったです。ピコふっさふさなのもまた可愛くvv

しかもこの段、よく見るとちょっと変則的なんですよね。単純なリングとチェインの繰り返しではなく、シャトル繋ぎを使うことで、外部へ飛び出すリングの間に存在するのが両側からのリング二つではなく、ひとつだけになっているというのが面白ポイントかと★

そして……うっかりピコを切断してしまった部分ですが、



がんばりましたっっ<ダルマピンついてるあたりが直した個所

例によって問題のあたりを前後にいくらかほどき、間に新しい糸で2セット分ほどはめ込んだので、この周辺で合計6本の糸始末をしております。
最後の糸始末なんて、マジックスレッド導入糸、4つも仕込みましたからね……4つの導入糸すなわちその両端で8本の絹糸(それも撚り合わせて輪に結んでいるから8本計算で、実質は二つ折りだから16本)と、レース糸端の切ったやつと足したやつが6本、計14本が集中してぶら下がる状態での作業は、なかなかにカオスでございましたww

こういう時、導入糸を複数色用意しておくと、だいぶ混乱を防げて便利ですよ、ふふふふふ……(遠い目)

そして、そんなこんなも含めてさすがに波打ちまくっていたので、↑の写真はアイロンかけてから撮影しています。
外向きリングがあちこちに向いているのは、次の段を編み付けると落ち着いてくれるはずですが……こちらも事前に試し結いして目数を調整したほうが良さそうですね。この段もvspを足したり、チェインの目数を変更したりしてますし。

消費糸長メモ>
 16段目 両手×35.5+糸玉


作業BGMには藤田版・剣客商売「婚礼の夜」などをば。
改めて見返すと藤田まこと版は、かなり原作からかけ離れた脚本だったんですねえ^^;;
ああでも渡部篤郎さんの若先生は、やっぱり格好良いvv
私この人の個体認識できるようになったの、ドラマSTとか警視庁いきもの係あたりからなんですが、年取っても渋いイケオジは、若い頃も良い味出してたんだなあとか改めて思ってみたり(笑)
No.1898 (創作 >> タティングレース)


 PuPuに新色が!
2020年03月29日(Sun) 
ダイソー#40、今年の新色が出たと聞く今日この頃。
個人的お気に入り糸、PuPuにも新色が出たと知って、うおおおおお! ってなってますvv



アイビーグリーンとアガットですか。
赤系はあまり使わない私ですが、アイビーグリーンは気になりますね!
廃盤になったフラックスよりも、ちょい暗い感じなのかな……? あ、蔓草模様〜に使うと映えそう!
オパールグリーンやフラックスと組み合わせると、なかなか楽しいことになりそうですvv

このところ、ロングチェインが整えやすい細め固めの糸ばかり使っていましたが、これはここらでまた買い足しをしろという思し召しでしょうか。
PuPuはJanさんドイリーとの相性が抜群ですしvv

うーん、ダイソーネイビーときなりが廃盤になっちゃったから、インディゴとクリームイエローも持っておきたい……って、あれ、いつの間にマリンブルーが消えてる!?
ホワイト、エクリュベージュ、グレイッシュブルーとオパールグリーンはまだ手つかずストックがあるから、ペールラベンダーとアクアブルーを確保しておくべきか……

って、あああ、また罪庫の山が増えてゆく……(苦笑)


追記:
マリンブルー・ジェイドグリーン・アプリコットは、在庫限りで廃盤につき別ページに移されたみたいです。



ってか、ジェイドグリーンはもう売り切れたんですね……どうしよう、ある内にマリンブルーをストックするか、それとも罪庫を減らすべく手持ちを使い切ることを優先すべきか(悩)
No.1897 (創作 >> タティングレース)


 最後まで気を抜いてはいけません(泣)
2020年03月28日(Sat) 
このところ、読書やデータ整理などその他のことへ意識が向いていたこともあり、いささか放置気味だった蜂蜜ドイリー。
今日こそは16段目を終えてやるぜと改めて気合を入れ直し、なんとかぐるっと一周、最後まで到達できたのですよ。



今回は糸長計算もバッチリ ΣG(`・ω・´)

余りすぎず、さりとて「足りるか? 足りるか!?」と終盤焦ることもない。ほどよい残り具合でホクホクしていたのですが。

いつもの通り、仕込んでおいた導入糸でマジックスレッド処理を行おうとした訳です。
はい、もう何度も繰り返してきて、だいぶ慣れた作業ですよー
仮に失敗して導入糸をブチ切ってしまっても、その時は針を使って縫い込めば済む話だから、そんなに緊張することもないマジックスレッドですよーーvv

とか、調子ぶっこいていましたらですね……



引き込み終えた糸を根本で切ろうとして……結び始めの位置のピコを、切り落として……しまいました _| ̄|○il||li

ええ、ありがちなミスですよ……誰しも一度ぐらいはやったことがあるんじゃないかってーぐらい、よく聞くミスですよ。

だからって、よりにもよって、結び始めのピコをぉぉぉおおおお(号泣)

せめて、せめて結び終わり側のピコだったら、まだリカバリーも楽だったのに、まさかの結び始め側っっっ ・゜・(ノД`)・゜・ <進行方向に向かっては、ほどくのが至難の業

それとも前の段のものでなかったのを、せめてもの幸いとするべきか(しくしくしく)

ぐるっと一周、126セットをやっと終えたところでのこれは、泣いてもいいですよねえ、あはははははは……はは……
No.1896 (創作 >> タティングレース)


 足りないことは読めていたので
2020年03月22日(Sun) 
蜂蜜ドイリー16段目は、繋ぐ長さの計算がしやすいよう、キリよく両手×20で始めてみていました。
で、案の定……



半分をちょっと過ぎたあたりで、糸が尽きました。
6分の3.5周弱といったところです。

……ってことは、両手×20÷3.5×2.5≒14.3、と。
ちょい余裕を見て、両手×15.5の追加で行ってみましょうかね。

実は意外と糸を食わない段が多い、このドイリー。きちんと見積もりさえできていれば、ここまで(大シャトルなら)糸処理せずに一周できる消費量で来ていました。

しかしここでいきなり、パンパンのMAX巻きでも、3分の2いけるかどうかという消費量。
残りの2段もけっこう糸を使いそうな感じですし、ここからが正念場と言うか、手間暇根気もより必要になるかと。

それでも半周は過ぎることができたので、とりあえず計ってみた直径は、



52cmちょい。
おお、これなら最終完成時には55cmを超えられそうですね!

いまは外向きに飛び出しているリングがあっちこっちを向いてしまっていますが、これも次の段で押さえられるはず。次の段は2シャトル仕様だから、お外にも持ち出せますし。
さらに最終段は最終段で、先日の「スプリットステッチによる、シャトル1個+糸玉でチェインの方向変更」を活用できそうだしと、先を進めるのが楽しみです。ふふふふふ♪
No.1889 (創作 >> タティングレース)


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59][60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113]

<< 2024年03月 >>
Sun Mon Tue Wed Thr Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

 プロフィール
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
最近は小物作り(主にタティングレース)などにも没頭しています。

サーチ :



にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村

 最新の記事
 揃わない
 これも代用品だった(笑..
 スクエアドイリー始めま..
 いつもにも増して
 今年の新色こもごも
 持ち出せない……
 16段目、今度こそ終了
 PuPuに新色が!
 最後まで気を抜いてはい..
 足りないことは読めてい..

 最新のコメント
 keropi さん、アドバイ..
 by 神崎真
 at 2024/03/24 11:07:27
 お花シール、良い感じで..
 by keropi
 at 2024/03/24 00:06:53
 玉に瑕……とはよく言っ..
 by 神崎真
 at 2024/03/23 19:49:27
 あらぁ…これは悲しいで..
 by keropi
 at 2024/03/22 00:26:59
 お久しぶりです、keropi..
 by 神崎真
 at 2024/03/16 20:32:05
 しょっちゅう使うのでは..
 by keropi
 at 2024/03/16 17:31:46
 タカコ様も、明けまして..
 by 神崎真
 at 2024/01/03 20:45:14
 あけましておめでとうご..
 by タカコ
 at 2024/01/03 19:37:46

 カテゴリー一覧
 更新(134)
  タティング フリーパターン(8)
  タティング 技法(5)
 創作(1128)
  タティングレース(958)
  小説(42)
 読書(475)
 電脳(155)
 映像(84)
 日常(364)
 その他(11)

 最新のトラックバック

 リンク
 神崎へメール
 私立杜守図書館
 蔵書リスト

 

   

 ブログ内記事検索:
 
 AND OR  




 

Back to Home...

[管理用] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41