よしなしことを、日々徒然に……
※ 2017年以前の記事は こちら になります ※



 4ダースシリーズこと
2020年12月30日(Wed) 
Tatting by the Bay の Robin さんの書籍「 Four Dozen Tatted Snowflakes 」のラインナップ。
入院前に、#4までは作成していました。



右が#3、左が#4です。
#3の三つ葉部分の構造・目数は#2と同じで、内側部分だけが異なっていますね。



複合機を買い替え Windows10 でも使えるようになったので、今回はスキャナで取り込んでみたのですが……ちょっとピンがボケちゃったなあ。細かい調整は、どこでやれば良いんだろう??

#4はこんな感じ。



小さいながらも、だいぶ構造がややこしくなってきました。
こちらは外周の三つ葉が同士が繋がっていない分、お椀化などの危険性は少ないかと。その代わり、チェインの上側に小さめのものを作成するので、隙間が開かないようにするのがなかなか難しかったです。
あと双葉が3つかと思わせて、実はリング+チェインのブレードになっている一段目も、なかなかに手間でした。

完成サイズは、ダイソーの#40(細)で、それぞれ5cm弱と5cm強。



わずかな差ではありますが、それでも#4の方がけっこう大きめに見えます。

消費糸長メモ(ダイソー#40時)>

 #3
  メインシャトル 両手×2
  サブシャトル 両手×1弱

 #4
  メインシャトル 両手×1
  サブシャトル 両手×2.5

#3の方は例によって、1段目のリングをSCMRに変更した仕様です。
まあこの程度なら、誤差範疇内でしょうがね(笑)

……しかし完成写真と見比べた感じ、私はちょっと糸を締めすぎかもしれませんねえ。
次の#5などは特に、長めのピコとチェインが繊細さを出しているデザインなので、もう少し緩めにしたほうが良いかも?




ところで夕方に自室のカーテンを閉めて、一時間半ほど横になっていたのですが。目を覚ましてそのまま風呂に入り、夕飯を食べてから部屋に戻った19時過ぎ。
廊下の窓から外を見たら世間が真っ白になっていて、ちょっとビビりました。
うん、確かに天気予報では午後から雪がって言ってましたけど。横になった時点ではまだ路面が乾いてる中に、チラホラと白いものが舞ってるかな? ぐらいだったのに。
これは本格的に、今年の年末年始は冬籠り仕様……というか、外出したくてもできない状態になりそうですね。
ゆっくり休もう……
No.2340 (創作 >> タティングレース)


 退院後のあれこれと必要なもの
2020年12月24日(Thr) 
入院中に溜まっていたそれやこれやを片付けていたら、あっという間に一日が過ぎていきます。
タイムリミットがあるものを優先していた結果、入院中の荷物の片付けもまだだし、スマホにメモしていた記録の整理にも全然手が回らないです……

17時近くになってようやく、今夜のお風呂までにこれだけは! という↓の作成に着手できました。



術後用の胸帯に入れる、クッション的なもの。
とりあえず、両方とも全摘した結果、幸か不幸か左右のバランスとかは、当面考える必要がありません。
とにかく今は少しでも楽に、痛みを抑えつつ、かつ傷口を保護・保温するものが早急に必要だったんです。
病院で購入した術後用胸帯には、体型が不自然に見えないよう整えるための、薄くて硬めのカップしか付属していなかったので。

それで昨日は、取り急ぎ胸元にハンカチを畳んで入れていたんですけど……やっぱりズレるし、折れ目などが傷口や敏感になっている皮膚に擦れて痛いしでもうね ・゜・(ノД`)・゜・

そんなこんなで、手作りマスク需要でコットン布が枯渇していた頃に買ったは良いけれど、さすがにこの柄は……と使用をためらっていた、ダイソーのお寿司模様な手拭いを使ってみました。
内部には、厚地すぎて微妙に使いにくかった持て余しタオルを入れて、洗濯時などにズレないよう、ざっくり縫い止めてあります。
ミシンを棚から出す余裕はまだないので、試作も兼ねてのオール手縫い。

……これぐらいはなんとか作れる程度に、今のところ指の動きや感覚に支障はないことが証明されました^^
肩とかはまだ、あまり上げられないんですけどね。

実際に使ってみて具合が良いようなら、誰か男衆にミシンを出してもらって、きちんとコバステッチかけたり、洗い替え用も作り足したいところです。
手拭い1枚で1セット半ほど作成できるっぽいので、このさい柄はどうでもいいから、また手拭い買い足してきたいなあ。でもまだ買い物行く元気は(以下略)

そしてこの胸帯と同じやつが楽天でも Amazon でも扱われていないので、そちらの洗い替えも物色中です。入院時に買った2枚だけしかも乾燥機使用不可じゃ、この季節とても回らないよ……
正直洒落っ気とか欠片もないので、貧乳に見える? 別に構わないよ。襟から肩紐が覗いて見える? 今までも割とそうだったし。という感じで、今はとにかく身体が楽なものを選びたいです。
しかしこういうのはやはり、けっこうなお値段がしますね……とりあえず、↓を1枚ポチってみました。



病院で渡されたパンフレットでも紹介されていて、見た目のシンプルさに加えてセンチネルリンパ節生検の傷に触らない、ずり上がらないという謳い文句に心惹かれました。何より楽天で買えるww

……もっと安いものとかも探せば出てくるんですけど、こういうのは安物買って銭失うよりも、ある程度は投資が必要かなって。いろいろ試すのは、とりあえず傷が塞がって痛みが落ち着いてからにしようかと。
今のやつはちょっとずり上がってくる&フロントのボタンも擦れて痛いので、これが私に合ってくれると良いなあ……(切実)

追記:
書き忘れていました。
リンパ節に関しては、左のみをセンチネルリンパ節生検で3個摘出した結果、郭清(大量摘出)には至りませんでした。
それでもリンパ浮腫の発症や、免疫低下による感染症を起こす可能性は、たとえ十年経っても消えないそうですが……ひとまず今のところは腕の痺れやむくみが生じてはいません。
手芸が続けられそうで、本当に、本当に良かったです……
No.2333 (創作)


 4ダースに着手
2020年12月13日(Sun) 
4ダースシリーズと呼ぶことにした、Tatting by the Bay の Robin さんの書籍「 Four Dozen Tatted Snowflakes 」。
先日、サンプルを作り終えて、いよいよ本番に着手してみました。
まずは#1〜2のふたつ。



これめちゃめちゃ、ちっちゃいです(笑)

サイズ表ではそれぞれ、長直径が4cm・4.5cm(リズベス20使用時)となっているところを、ダイソー#40で、飾りピコ込み4.4cm・4.9cmぐらいになっているので、むしろ大きいぐらいなはずなんですが。

#1の方なんて、外周の三つ葉部分の目数が少なすぎて、両脇のリングが雫型と言うよりU字型になっちゃってますよ^^;;ゞ



三つ葉の両脇と中央の葉っぱを繋ぐ接続ピコも、もう少し大きめにした方が、六方につき出る大きめリングが傾かずにすむかもですねえ。
あ、中央の一段目は書籍だとリング指定になっていたのを、モックリングにして少しでも真ん丸に近づけてみました。SCMRにして、シャトルを上から下に入れるのが良いみたいです。

#2の方は、内部で斜めになっているミニリングを繋ぐピコを、もう少し小さくしたほうが良かったか……?



斜めになる分、小さくしすぎるとひきつるかと思ったんですよね。
チェインももうちょい締め気味にした方が良かったみたいですし、なかなか加減が難しいです(´・ω・`)

消費糸長メモ(ダイソー#40時)>

 #1
  メインシャトル 両手×0.5強
  サブシャトル 両手×2

 #2
  メインシャトル 両手×2
  サブシャトル 両手×1


追記:
#2をリベンジしてみました。
右が二度目に作った方です。



内部のミニリングと外周の三つ葉同士を繋ぐピコを小さくし、さらにミニリングを次のチェインへ繋いだ後の1目を、ピコ繋ぎ+半目で1目とカウントしてみました。作り始め位置で微妙に接続位置がズレているのが、この小さいモチーフだとやけに気になってしまったので。
結果、全体的にだいぶちまっこくなってしまいましたが、これはこれで可愛いので、#2はこれでクリアということで★

そして、
今回もチラ裏な毒吐きになりますが……これだけは、これだけはオブラート抜きで、心の底から本音を言わせて下さい。
No.2318 (創作 >> タティングレース)


 maimai さんのスノークリスタル
2020年12月12日(Sat) 
maimai さんこと海東麻井さんのフリーパターン、「スノークリスタル」。



左がミルフローラ40で作成したノーマルバージョン、右がダイソー#40(細)とありあわせのシードビーズで作った、ビーズありバージョンです。

■タティングレース「 スノークリスタル」 Tatting lace "Snow crystal" - YouTube
 https://www.youtube.com/watch?v=v3RWF-iYPNM

■ビーズタティング「スノークリスタル」 Tatting lace with beads Making a snow crystal jewelry - YouTube
 https://www.youtube.com/watch?v=-8MZoLDFuHQ

……ちょっとビーズが小さすぎて、チューリップ25号針しか穴を通らず、さんざん糸を割ってしまったりしましたが。手間取った甲斐はあって、なかなかに可愛らしく仕上がりました。



白と薄い青の取り合わせは、スノーフレークデザインによく合うと思うのです^^



消費糸長メモ(ミルフローラ40・ダイソー#40時)>

 1段目 両手×1強+糸玉
 2段目 両手×1弱+糸玉

糸長の見積もりは、今回もエビチリさん計算機のお世話に。
ミルフローラ40とダイソー#40でこのサイズのモチーフなら、糸始末用に余裕を見て繰り上げると、ほぼ同じ長さでいけました。
……ビーズ入れたダイソー糸の方は、全体的にピコサイズが小さくなったのも、糸が少なくてすんだ理由のひとつかもしれませんが。

ただ完成サイズや100m当たりの重さを見ると、ダイソー#40の方が確実に太いはずなのに……実際に測ってみると、巻き糸側の長さなどはダイソー#40の方が少なめになっちゃうのは何故かしら……?



ビーズなしの方が、遠目からは繊細さが映えるかも。
ビーズを入れた方が、形自体は整うと思うんですが。

本日の作業BGMは、海野十三の朗読を数本。

■海野十三
 https://www.youtube.com/playlist?
list=PLQSRY_kNiXTk13SVOuJD9QuyEkcTE4LxO

おおむねショートショートっぽい感じなんですが、いまいちオチや状況説明が弱い、かも? 「暗号音盤事件」とか「え? これで終わり??」って、思わず再生し直しちゃいましたよ^^;;
なんで初めて行く場所の隠し扉をいきなり開けてるんだよ、ってかどうして探偵じゃないほうに謎解かせてんだよ、そのへんの説明しないの? などなど突っ込みどころが多すぎる……
あと「うんのじゅうざ」って読むんですね、この方。ずっと「じゅうぞう」だと思ってました(苦笑)
No.2317 (創作 >> タティングレース)


 オニオン三つ葉リベンジ&新しい機械が届いたらしいけれど
2020年12月11日(Fri) 
以前、臙脂とピンク(ボルドーとウィンターローズ)で作成した、オニオン三つ葉こと Tatting by the Bay さんの「 Onion Trefoil Bookmark 」ですが。
濃淡の配色を逆にしたらどうなるのかと気になったので、もうひとつ作ってみてました。



■Tatting Patterns Tatted Bookmarks Instant Digital Download | Etsy
 https://www.etsy.com/jp/listing/640701699/
tatting-patterns-tatted-bookmarks

前回は省略した「三つ葉を作成したあとのチェインは、シャトル繋ぎのぶん1目減らす」指定も、ちゃんと守りましたよ〜〜

そして相も変わらずキャスリーンホイールジョインまみれ。



前回のと合わせると、48箇所もやった計算ですわ。
ダブルステッチの下に来る接続ピコがたるむと美しくないので、極力小さなピコで作成しようとすると、ただでさえややこしい巻き糸がますますこんがらがって、もうどこを引っ張って締めればいいのか訳判らなくなります……そろそろ細かいところを見るのが辛いお年頃ですし、今回は糸の色も濃いい方だしで、なかなか難儀いたしました。
それでも多少は慣れてきたかな……?

前回のと並べてみると、こう。



……ちょーっと糸を引き締めすぎましたかね。
四つ葉部分の接続ピコを、極小にしたせいもあるのでしょうが。
重ねてみたりしなくても、明らかに小さいのが判ります。ちゃんと長さを測ったはずの糸も、予想より2〜30cmぐらい残りましたし。

でもまあ、濃淡を逆にしてもこれはこれで面白いと判明したので、自分的には満足です。
オニオンの外側を濃くすると、中の方に現れる四弁花側が強調されて、あれ境目どこ?スキーには良い感じ〜

今回の使用糸は、PuPuのオパールグリーンとアイビーグリーン。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

PuPu(ププ)【綿100%/約40g玉巻(約288m)/超極細】Z182/ZAKKA
価格:459円(税込、送料別) (2020/12/11時点)



個人的に、こういう同系色の組み合わせが大好きです。
……単に別色を組み合わせる、色彩センスがないとも言いますがね(苦笑)
No.2315 (創作 >> タティングレース)


 たまに来る
2020年12月07日(Mon) 
耳からこぼれそう現象につき、思いつく端からスマホに打ち込んで自宅PCにメール送信しておいたネタ。帰宅してからどうにかプロットとして仕上げることができました。もうとっくに日付変わってますが、一応7日の日記として書き留めておきます。

いやはや……場面場面は前々から浮かんでいたものの、辻褄が合わなくなって頭を抱えていた部分を、やーっとひとつの流れとしてまとめられましたよ(ため息)
タイトルとか章分けとか、各場面での視点をどこに置くのかとか、誰を話の中心にするのかとかとか、改めて考えなきゃなことはまだまだいっぱいありますが、それでもとりあえず人物や場の動きはおおむね定まったと思います。

……そして例によって、プロットの段階ですでに原稿用紙42枚と半分あるんですが^^;;
これ実際に本文にしたら、どれぐらいになるんだろう(苦笑)

そしてよくある話でもあるんですが、本文書き始めたらプロットガン無視になる現象が、今度は発動しないと良いなあ、ははは……(遠い目)
No.2310 (創作 >> 小説)


 本日のストームグラスと「小説家になろう」への転載
2020年12月06日(Sun) 
昨日は部屋の大掃除をやっていたのですよ。
で、その際に埃を拭くため、持ち上げて動かしまくった=撹拌してリセットされた状態になったのも、要因のひとつでしょうが。
最低気温が2℃とかいう、本来ならば例年通りだけれど落差激しすぎるだろ!? という明け方には、



見事なスノードームになっていました^^
一目見て、おおっと声を上げちゃいましたよ。



まさに Snow flake のような粒が、ゆーーーーーっくりと対流している様子は、やはりつい見入ってしまいます★


そんな本日は、またスノーフレークなモチーフを作ろうと、いろいろ下準備していたのですが。

ふと思うところがあって、うちのオリジナル小説「楽園の守護者」シリーズを投稿サイト「小説家になろう」へ転載することにし、その作業に手を取られていました。

■楽園の守護者
 https://ncode.syosetu.com/n5822gq/

本編最終話からその後の番外編も、まとめて全部を予定。
拍手SSと花から連想〜はさすがに省きましたけれど、それでもトータルしたら、毎日1ページずつ更新していっても終わるのは2月終盤になるようです。

そしてついでに、2話目まで転載して「第一部終了」と完結済設定していた鵺シリーズの続きも、再開することにしました。

■鵺の集う街で
 https://ncode.syosetu.com/n3507fx/

こちらは今日から毎日1ページずつ更新して、1月頭あたりに現在サイトに掲載しているところまで追いつく予定です。

……余裕があるなら他の作品も転載したいところですが……後ろめたさなしにお披露目できそうなのは、このふたつぐらいなんですよねえ……^^;;ゞ<日月堂やキラー・ビィはすっかり更新が止まっているし、その他のものも五十歩百歩か、他作品の影響を受けすぎたりしている

まあ、スマホでご覧になる方など、うちのページよりはまだレイアウト的に読みやすいと思うので、気が向かれたらご活用いただければ幸いです。
No.2309 (創作 >> 小説)


 三つ葉オニオン完成^^
2020年12月02日(Wed) 
Tatting by the Bay さんの「 Onion Trefoil Bookmark 」、完成しました〜♪。



■Tatting Patterns Tatted Bookmarks Instant Digital Download | Etsy
 https://www.etsy.com/jp/listing/640701699/
tatting-patterns-tatted-bookmarks

15種類ものブックマーク(栞)が収録されている、PDF版有料レシピの中のひとつです (。・ ω<)ゞてへぺろ

「 Trefoil(トレフォイル)」というのは、シロツメクサとか三つ葉模様のことだそうで。
それをさらにオニオンリングのやり方で、ぐるっと囲んでいるのが面白いデザインだと思います。
あと三つ葉が4つ集まる部分に、4弁花が浮かび上がるのも、実に私好み★



三つの葉っぱそれぞれに、キャスリーンホイールジョインが入っているあたり、地味に手間なんですが(苦笑)

おかげでいきなり難易度5段階中4に挑戦してみたは良いものの……もうね、最初の1セットを作るのに、すっっっごく難儀しました^^;;

外側(ピンク色の方)のチェインを作ろうとしたら、三つ葉がぐるぐるねじれてどっちが表なのか判らなくなったり、そのうえいきなり表裏を合わせようとしたから、なおいっそう(?_?)なことになったり。
しかもキャスリーンホイールジョインはやり方をすっかり忘れていて、自サイトのメモページと首っ引きになりつつようやくやっつけて、さあ囲み終えた! と思ったら、一番最初に作ったミニリングとピコ繋ぎし忘れ _| ̄|○ノシ
で、苦労してほどいてやり直したら、今度はまんまと作り忘れたフローティングリングの存在が(ry

とまあそんなこんなで四苦八苦しつつも、2セット目からはそこそこ順調に進むことができ、最終的には楽しい作業となりました^^
外周チェインの長さが揃っていないのはご愛嬌★
……外周チェインのうち三つ葉オニオンの後に作成する側を、シャトル繋ぎのぶん1目減らす仕様になっていたですが、まあいっかーと怠ったのも大きかった模様です。レシピ守るの、やっぱり大事。

完成サイズは、PuPu(ボルドー、ウィンターローズ)で4.5cm弱×13.5cm強になりました。



推定リズベス20で1.75インチ幅≒4.445cmとなっているので、まあまあサイズ通りになったのではないかと。

そして本当は、このあとタッセルを付けてしおりに仕立てるのですが……私、この手のしおりって使わないんですよね(苦笑)
クリアフォルダを切って作る「自動で挟まるしおり」を使い始めたら、もう手放せなくなったということもあるし……そもそもこんなデコボコしたものを挟んだら、ページに跡が!! という、本フェチの気がある人間でして^^;;



なのでこれはいつもの通り、書類ケースに保管ってことで。
ああ楽しかったーーーvv

さ〜て次はどれに挑戦しましょうか。
やっぱり4ダースのスノーフレークの、まずはサンプルからかな〜♪

消費糸長メモ(PuPu時)>

 メインシャトル(濃色) 両手×6.5
 サブシャトル(淡色) 両手×8弱

メインシャトル側は読みぴったりだったんですけど、サブシャトル側が残り三つ葉2個ちょっとの位置でなくなりまして。

開始時は両手×6だったから、三つ葉ひとつにつき両手×1弱という計算になりました<両脇のピンク色リング10個分を除外するから「弱」になる
なのでプラス2(糸始末分込み)を繋いで、両手×8弱で完成、と。

いやはや、薄色(オニオンリングの外側)のほうが減りが早いとは、完全に読み違えましたよ……よく見たら、薄色は三つ葉1セットにつきリングが3つ、しかもうち2個は大きめにプラスで三つ葉を巡るチェイン。対して濃い色の方はリング3つ+チェイン1本なんだから、道理な話です。

エビチリさんの糸長計算機を使えば、もう少しうまく概算できましたかね?
まあこのパターンは両脇のリング10個分が繰り返しから外れるので、別途計算して足す必要があるんですけどね。

追記:
試しにエビチリさんのツールで検算してみたら、メインシャトル 880.88cm≒両手×6.3、サブシャトル 1005.2cm≒両手×7.18と、糸始末用に30cmぐらい足したらほぼ一致するだろう結果となりました!
うん、PuPuの芯糸は、引き抜くのと測る際にちょっと伸びてた解釈で20目あたり2.2cm、両手を広げた長さは140cm計算でいくと良さげかもしれない……
No.2303 (創作 >> タティングレース)


 エビチリさんの糸長計算機
2020年12月01日(Tue) 
いつもお世話になっている、深夜の手芸日記のエビチリさんが、何やら面白そうなツールを作っておられました。

■糸長計算機作りました | 深夜の手芸日記
 https://ebitatt.com/202012/201201/

モチーフを作成する際に、どれぐらいの糸が必要になりそうか、概算するためのツールだそうです。
Google Drive のスプレッドシートとやらで作成されているそうですが、正直私にはよく判らないので^^;; エクセル版の方をダウンロードさせていただきました。

でもって。
まずはダブルステッチを20目作成。



ちょうど最近いろいろ作っていたあれこれの、最後に切り落として捨てていた糸端が大量にあったので、そこから長めの切れ端をサルベージしました。無駄はありません ΣG(`・ω・´)

で、それぞれのダブルステッチの際にペンで印をつけたら、芯糸を引っこ抜いてほどき、それぞれの印の間の長さを測定。



PuPuで芯糸側が2.5cm、巻糸側が20.2cmになりました。

そしたらエビチリさんのツールにもろもろの数値を入力。
今回は雪ドイリーの5段目でさんざん作りまくった、スノーフレークモチーフの目数(調整済)を選んでみました。

結果、



私が実測して巻いていた長さが、メインシャトル両手×1.66強、サブシャトルが両手×3。
私が両手を広げた長さはだいたい130cmぐらいなので、それを計算に入れると……シャトル1はちょっと多めに、シャトル2はほぼ同じ長さが算出されているようです。
チェインを作成する場合とリングを作成する場合では、ダブルステッチの締め具合も変わってきちゃいますし、この程度ならまあまあ誤差範疇……と言えるんじゃないですかね?

……あ、糸始末分のプラス50cmが入ってない、かも。
まあでも私のように両手を広げた幅で計算していると、かなりざっくりも良いところで、一回ごとに10cmやそこらは軽くズレますからね(笑)

多めに算出されるということは、少なくとも足りなくなる心配はなくなる訳ですし……あるいは少なく計算されちゃった人でも、それはそれで最初の20目あたりの長さを気持ち多めに調整するとかすれば、ざっくりとした概算には充分使えるのではないでしょうか。

というか、こういうものを作っちゃえるエビチリさんって、本当にすごいというか、数学方向の思考展開をしてらっしゃるんだなあと思った次第でした^^
No.2300 (創作 >> タティングレース)


 Four Dozen Tatted Snowflakes 届きました!
2020年11月30日(Mon) 
Tatting by the Bay の Robin Perfetti さんの紙書籍、届きましたですよ〜〜 へ(^○^へ)(ノ^○^)ノ



もうね、パラパラっとめくってみただけで、素ん晴らしいです!
「こういう書籍が欲しかったんだよ!」っていう内容でした。

まず、全ページフルカラー。
紙はちょっと薄いですが、ちゃんとすべすべでそれなりの質感。
そこそこ上等なオフセット同人誌という感じでしょうか。いや最近の同人事情は、正直あまり良く知らないんですが^^;;
そして紙が薄いためか、全体の厚さの割に、ページ数は76ページとけっこう多め。

でもって、
日本の書籍にありがちな、初心者向け道具の紹介〜ダブルステッチの作り方などでページを浪費していませんww
凡例と簡単なサンプル作品レシピ、完成写真掲載ページからすぐに本番のレシピが載り始めています。
しかも基本的に1ページで1作品が完結していました。技術的にややこしいものに関しては、そのつど続くページに細かい説明が写真入りで載っています。
いちいち「何ページを参照して下さい」とかがありません。



↑はサンプルPDFで見ることのできるページですが、こんなふうに目数を読み取れるレベルの完成写真と結び図、そして略記号表記と細かい技術説明が一箇所にまとまってくれています。
これってものすごーーく親切なことだと思うんですよ。

……まあその代わりに、セルフクロージングモックリングとかスプリットリングからのモックピコで上の段へとか、キャスリーンホイールジョインなんかは、いちいち説明しなくても判るよね? 自分で調べてね?? という仕様ではあるんですがww

あと、完成サイズに関してだけは、何故か別ページにまとめられていました。



リズベス#20で作成した場合と、DMC#80の2パターン書かれています。

Lizbeth(リズベス)Size20 の方が、25gで210yds(約190m)すなわち100mあたり13.15gと、日本の#40に近い(ちょっと太め?)ぐらいだと思われます。

……PuPu(100mあたり13.9g)で結うと、ちょうど良いぐらいかしら(どきどきどき)
まあPuPuとほぼ同じサイズに仕上がるロワールコットンは、100mあたり16.67gってあたり、撚りの強さとかでそのあたりはかなり変動するんですが^^;;

とにかく、
一目見てすぐ構造が判る基本パターンから、これとこれどこが違うの? という間違い探しレベルのものもありつつ、「こんなやり方が!」という技術が必要な作品もあって、もう眺めているだけで楽しいです。

1から順番に、全制覇してみたいと思った書籍はこれが初めてかもしれない……大きいものでも8cm程度というサイズだからこそ、完走にも現実味がありますし。

とりあえず、まずは安心して持ち歩けるよう、透明カバーをかけなければ……(いそいそ)

No.2295 (創作 >> タティングレース)


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47][48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114]

<< 2024年04月 >>
Sun Mon Tue Wed Thr Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

 プロフィール
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
最近は小物作り(主にタティングレース)などにも没頭しています。

サーチ :



にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村

 最新の記事
 4ダースシリーズこと
 退院後のあれこれと必要..
 4ダースに着手
 maimai さんのスノーク..
 オニオン三つ葉リベンジ..
 たまに来る
 本日のストームグラスと..
 三つ葉オニオン完成^^
 エビチリさんの糸長計算..
 Four Dozen Tatted Snow..

 最新のコメント
 おはようございます、ke..
 by 神崎真
 at 2024/04/18 08:11:56
 昔のタティングレースの..
 by keropi
 at 2024/04/18 01:15:31
 お久しぶりです、萵苣さ..
 by 神崎真
 at 2024/04/17 22:40:45
 お久しぶりです、こんに..
 by 萵苣
 at 2024/04/17 19:07:49
 お褒めいただき、ありが..
 by 神崎真
 at 2024/04/16 10:11:09
 素晴らしいです。
 by keropi
 at 2024/04/15 23:06:06
 せっきーさん、拙いブロ..
 by 神崎真
 at 2024/04/14 08:59:37
 思いつきが、さすがです..
 by せっきー
 at 2024/04/14 07:53:38

 カテゴリー一覧
 更新(134)
  タティング フリーパターン(8)
  タティング 技法(5)
 創作(1135)
  タティングレース(961)
  小説(42)
 読書(479)
 電脳(155)
 映像(88)
 日常(366)
 その他(11)

 最新のトラックバック

 リンク
 神崎へメール
 私立杜守図書館
 蔵書リスト

 

   

 ブログ内記事検索:
 
 AND OR  




 

Back to Home...

[管理用] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41