よしなしことを、日々徒然に……
※ 2017年以前の記事は こちら になります ※



 Aroma で Mystery 5段目終了!
2023年09月19日(Tue) 
またも放置していた、Aroma Lace による Mystery Doily の5段目。
日曜日にやっと終わって、アイロンかけて乾かしてました。



うむ、良きではないですか^^
この5段目は、内向きのひらひらが5セット・5セット・6セットという変則な数になっている結果、前段との境目に現れる穴のサイズが、1個おきに大小変化するのが楽しいポイントでした。



完成直後はちょっと波打ち気味だったのも、アイロンかければぺったんこになってくれましたし★
模様の出方が判ってくると、5セットと6セットの作り間違いをすることもほとんどなく、むしろある程度の変化が作業のいいアクセントになってくれたのではないかと。

そして6セットの両脇に現れてくる、リングをトリプルジョインする(3つ繋ぐ)箇所が、いい感じに密度を高めてくれてですね。
遠目から見ると、



今回も円周に沿ってギザギザのラインが現れてくれているのが、実に私好みでっす♪
最初にダイソー#40で作成した時には、こういった模様が全然見えてこなかったんです。糸の太さとピコサイズの調整で、こんなにも変化するのだなあと、ひとつ段を終えるたびにしみじみと感じ入ってしまいます。
次の最終段でも、いい感じに浮かび上がってくれると良いなあ。

現時点でのサイズは、半径12cmの直径24cm。



この調子だと、完成時にもこのガイドシートに乗りそうですね!

消費糸長メモ( Aroma Lace 時)>

 5段目 メイン・サブ共 両手×22

どちらも両手×15で開始して、途中で×7.5足して最後にメインが0.66とサブが1弱余ったので、余裕を見てこれぐらいな感じで。
最終6段目は、ひとまず両手×15で開始すれば、まず半分は越えられると思われます。
……確か前回は続きの糸計算で思い切りミスって、貴重な廃盤糸を盛大に余らせちゃったんですよねえ(遠い目)
No.3685 (創作 >> タティングレース)


 五芒星
2023年09月18日(Mon) 
昨日の記事で着手していた、試作というか下準備と言うかなフリーパターンが、↓これ。



maimai こと海東麻井さんが公開されたもので、ちょっと太めの#40で作成した、まあごく基本的なリングとチェインのみの、全くアレンジしていないバージョンです。

■「ダブルピコを作る part 3」タティングレース Tatting lace "Making Double Picot part 3" - YouTube
 https://www.youtube.com/watch?v=wqlrlBxFyIU&t=0s

で、ですね。
これを続編の動画に従って、別のアレンジを施すと……

■「星を作ろう!」タティングレース Tatting lace "Try making a star" - YouTube
 https://www.youtube.com/watch?v=NjY3PYpVmoM



内部に星型、しかも五芒星状の糸が渡った、素敵かつ「これどうなってんの??」モチーフに進化するのでした!

いやもう本当に、最初に動画のサムネイル見た時は「え、一重で5本!? 二重とか6本とかじゃないの!? どうやってんのこれっ(?_?)」ってなりましたよ。

よくぞまあ、こんなやり方を思いつかれるものです(しみじみ)

動画の通りに作成してみれば、なるほど形にはなるんですよ。
技術的にはダブルピコのアレンジで、そう難しいものでもありません。
でもこれ、動画と首っ引きじゃないと、絶対途中で判らなくなりますって(苦笑)

とりあえずピコサイズの算出は、



最初の通常ピコ仕様な下準備モチーフの、1個間をおいて向き合ったピコの間隔を計測。
ロワールコットンで作成した↑これの場合、ちょうど1.5cmほどだったので、それを5倍すると7.5cm。ピコゲージ換算に2で割ると3.75cm。
で、うっかりたるむぐらいなら、ちょっと短めに作ってあとから引き伸ばしたほうが良いかなってことで、手近な紙を3.5cm幅に折って、臨時ピコゲージを作成という流れ。



結果、濡らして引き伸ばしても、渡し糸で内側へ引っ張られる分、モチーフ全体がちょっと小さくなってしまいました。
右の薄水色の方は、気持ーーちピコを長くしたので、多少は改善されているとは思いますが。
でもまあ、渡し糸がゆるゆるになってしまうよりは良かったのではないかと。

消費糸長メモ(ロワールコットン時)>

 両手×1.66+糸玉

ピコゲージは前述の通り、3.5cm強です。
渡し糸があるぶん、しっかりした固めの糸で、かつある程度太さのあるものが映えそうということで、ロワールコットンを選択してみました。
PuPuは柔らかい上に、かなり伸びやすいので、こういうデザインには向かないと思うんですよね……使ったことないですけど、リズベスの20とか向いてるのかな??
No.3684 (創作 >> タティングレース)


 久々に
2023年09月17日(Sun) 
日記によると、どうもここ一ヶ月ぐらい、ほとんどシャトルを持ってなかったっぽいです。
時間やら気力やらいろいろあったんですが……このところ寝起きに手首が「くき」って言うことがなくなっているのはそのおかげかもしれないと、ちょっと己を慰めつつ。



とりあえず Aroma Lace で作っている Mystery Doily リベンジバージョン。なんとか5段目を終了させられました。

……なんか色とりどりの糸がいっぱい出ているのは、マジックスレッド用の導入糸です。
この Mystery Doily って、結い始めは4・2・4のチェインに1本仕込めばそれで済むんですけど、結い終わり分は連続する2目チェイン3〜4本に仕込む必要があるんですよね……せめて色を変えておかないと、絶対にこんがらがる(汗)

で、↑の写真撮ったあとに糸始末しようとしたら、最後のリングの接続箇所を間違えていることに気付いて、焦りながらもほどいてなんとか修正。
改めて糸を引き抜いたところで、アイロン整え作業をば。

過去ログを見た感じ、ダイソー#40で作成したバージョンはこの時点で「濡らさずにアイロンだけで軽く整えた結果、少しフリフリが残っ」ていた模様。
それと比較すれば、



うん、許容範囲なんじゃないですかね?
この後、濡らしたハンカチ挟んでアイロンでプシュ〜し、現在乾燥中です。ちゃんと平たくなってくれました。
そして乾燥させながら、次なる最終段の調整を考えている訳ですが。
やはり過去ログによると、6段目も波打ち気味だったらしいので、接続ピコを内外すべてvspにするべきですかね。
……ただチェインが4・4・4・4・4になっていることを考えると、隣のひらひらとの接続は通常サイズにしないと、妙な箇所で引きつれが出ちゃう、かも?
次が最後=続きの段との接続を考えずに済むことを考えると、多少の波打ちはひらひらを縦向きに潰すことで吸収できるだろうし、やっぱり通常サイズピコかなあ……

でもって、
乾燥させている時間がなんだかもったいなくなっちゃってですね……



某所で公開されたフリーパターンの、まずは試作というか下準備というか。
ああ、なんかこういう太め糸で、ちょっとした小さ目モチーフに挑戦するのも久しぶりかも……
No.3683 (創作 >> タティングレース)


 いつまでも、あると思うな
2023年09月16日(Sat) 
判る人には必要性が判っていただけるだろう、胸帯等のずり上がり防止対策。
私はワニクリップと平ゴムを使って、左右2箇所をズボンのウエスト部分と繋いで留めているのですが。
やはりこのワニクリップ、ズボンのような厚い布を、しかも日に何度も挟んだり外したりしていると、だんだん劣化して閉じなくなっちゃうんですよね。

そして昨日も仕事中に片方のパーツ(ワニクリップは1パーツにつき2個使用)が駄目になってしまいました。
いちおうストックが作ってあるので、帰宅後すぐにそれを出しましたけど、減ったストックはまた増やしておかないと、次回に困るという訳で。



これまで4パック=32個購入した透明のワニクリップが、現在使用中の左右3セット+ストック1個で、残り14個。つまり2年と9ヶ月で18個(9パーツ)壊れた計算になりますな。まあ消耗品としては許容範囲でしょう。
で、前回ストック作るのに使い切った4月にまた買い足そうとしたところ、楽天での扱いがなくなってしまっていまして。いろいろ探したあげく Amazon で2パック・16個購入したのが、このカーキ色のパーツです。
出品者は楽天で透明のを出していたのと同じお店。形もサイズも同じですが、お値段がちょっと割高……でも他の類似商品に比べればぐっと格安なのですから、文句は言えません、ハイ。



ラス1の透明ストックと比較すると、ほぼ変わらない見た目となりました。
なお平ゴムはダイソーの20ミリ幅のやつですww
下手にしっかりしたやつよりも、柔らかいダイソーのゴムのほうが、縫いやすいし着け心地も良いんですよね。どうせ消耗品ですし(笑)



 がおーーーー

購入時にも書きましたが、これまでの透明パーツよりも、ちょっと開き具合が控えめですかね。
このストックを実際に使い始めるのが何ヶ月後になるかは判りませんけど、その時になって「使いづらっ」ってことにならないのを祈りたいです。

……なおこの商品もまた、Amazon から消えてました(´・ω・`)
そして同じ出品者さんの楽天で、また10円ほど値上がりしつつも、同系統の商品を発見。




一応お気に入り登録しておきましたけど、カーキ色の残りを使い切るまで、この商品が残っていてくれるかしら……^^;;
No.3682 (創作)


 カゴパーツと言うらしい
2023年09月03日(Sun) 
いつものごとく、ネットのハンドメイド関係をうろうろしていたところ、なにやら面白げなパーツを見つけてしまい、思わずぽちっとしてしまいました(笑)



左から、ウミガメとホオズキっぽい形と、あと鍵をモチーフにしたチャームです。
これの何が面白いのかと言うと……



パカッと開くんですww

開いて中に好きなものを入れて、閉じたあとはマルカンやチェーンを通してやれば、穴の空いていない丸石などでも手軽にアクセサリー化できるというものなようです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

かごペンダントトップ 8mm玉用 1個売り p-0281
価格:275円(税込、送料別) (2023/9/3時点)



第一目的のためには、シンプルイズベストなホオズキ型もいいかなあと思ったんですが、ウミガメ型がめっちゃ可愛い。そして鍵型もこれはこれで捨てがたく。
さんざん悩んだあげく、もしもサイズが微妙に合わなかったら……ということもあって、まとめて行っちまえー! と、3つともお買い上げちゃった次第ですww

今回も発送お知らせから届くまでにやけに時間がかかりましたが、まあそれはさておき。
到着したのを開封し、いろいろ愛でたり合わせたりした結果、



でーきた♪

ふふふふふ、この中身はですね、もう何年も前に運命の一目惚れをしてしまった8ミリ玉なのですよ。



きれいに一筋入った光条が、これまたきれいに二分割された、タイガーアイ(焦茶)とホークスアイ(濃紺)のバイカラーでっす★

ロッド(拙作「楽園の守護者」シリーズの主役キャラ)のイメージに、これほどふさわしい石があろうか! ここで逃したら二度と出会えないっ!!
……と、店頭で連売りビーズのど真ん中指さして、「これ下さい!」って、わざわざ糸切ってもらってまで購入した、思い入れ深い一粒なのです^^

しかしこのビーズを、うまく扱える技術が私にはなく……一度はイヤリングにもしてみたのですが、どうにもこうしっくりこないし、うっかり落としたら後悔しかない。
そんな訳でずっと資材入れで眠っていたのですが……このカゴパーツなら、この独特な色変わりを様々な角度から存分に楽しめますvv

モチーフは鍵なんですけど、角度によっては籠柄つきの細剣(レイピア)のように見えなくもないあたりが、またあのシリーズっぽくて良いんですよ〜〜〜《o(>▽<)o》<読んだ人にしか判らないこだわり

なお問題は、落とすのが怖くて、どこにも付けられないことでしょうか(笑)
スマホに付けてもあちこち引っかかってブチッと行きそうだし、カバンのファスナー金具も以下同文。さていったいどうしたものやらww

あとウミガメの方は、ちょっとカゴが小さくて、このタイガー/ホークアイ含めいくつかの8ミリ玉は入りませんでした。そこでこっちは6ミリ玉をチョイス。



マリンブルータイガーアイという、染色されたビーズです。



これも楽園シリーズ全体のイメージカラーに、ぴったりでして。タイガーアイ(ロッド)やオニキス(アート)と合わせれば楽しいことになるかなあと10粒ずつまとめ購入したものの、思ったよりも粒が小さくて(以下略

マリンと名がつくだけあって、ウミガメモチーフにはぴったりですよね!
石がちっちゃめなぶん、揺れるたびに中で転がるのも可愛らしいです。

ホオズキ型のものには、やっぱり赤系統の石が映えそうだなあとか思いつつ、これはこれでまたいずれ素敵なビーズに出会えたとき用に、今は取っておくとしますか。
……4ミリ玉なら3つ入るから、それこそマリンタイガーアイと普通のタイガーアイとオニキス1粒ずつ入れたら、それはそれで(私が)楽しい事になりそうだなあ(ぼそ)
No.3678 (創作)


 参考になるなあ
2023年08月24日(Thr) 
赤本表紙ドイリー9段目の、ロングチェインに翻弄されている今日この頃。
たっしーさんちで、ロングチェインの作り方のコツ動画が公開されてました!

■[動画] Youtube 動画を投稿しました | TattingLace, Marmelo
 https://tatting.page/archives/1917

たっしーさんデザインのドイリーは本当に美しくて素敵なのですけれど、ロングチェインと大きめリングが頻出していて、すっごく難易度が高いんですよね……
動画を拝見していたら、「いつも、指の同じ位置で目を作ります」「1目編むたびに、編んだ部分を左に移動させます」「コツは糸同士が触れ合うのを最小にすること」とか、難しいことさらーっと書かれていて、さすがだなあとしみじみと。
っていうかリングとチェインを同じ加減で作るの、私は絶対に無理です。どうしてもリングをぎゅっと締めてしまうので、チェインをそちらに合わせるとよじれちゃうんですよねえ……(遠い目)

あと途中と終盤おまけのようについているリングの作り方も、リングを閉じる時の持ち方、芯糸のよじれの取り方などがめっちゃ参考になるので必見です!
そっかー、親指の腹だけじゃなくて小指と薬指も駆使するのか……指つりそう(汗)
シャトルの角の使い方も、なるほどなあとしか言えませんです(語彙力

ちなみに私は、大きめリングを作る際、小指にぐるぐるではなく、小指と薬指を開いた状態で2〜3回糸を巻いて保持しています。



たくさん糸を巻けますし、糸が短くなってくるにつれ、指の開き具合を変えたり薬指は抜いたりといった感じで、微調整がしやすいんですよ。あくまで自己流なやり方なので、これのせいで糸によじれが溜まっていたりするのかもなのですが(苦笑)

なおチェインの時の糸保持は、↓こんな感じ。



リングの時と同じように、開いた小指と薬指に1回巻いた後、クロスするようにして小指の第一関節に引っ掛けています
これもテンションを掛けつつ糸を繰り出しやすいからなのですが、あくまで自己流。いろいろやって数をこなしているうちに、気が付いたらこうなっていた感じです
ちゃんとしたお教室行ったら、たぶんダメ出しくらうんだろうなあ……^^;;ゞ
No.3668 (創作 >> タティングレース)


 赤本表紙ドイリー 9段目サブシャトル
2023年08月21日(Mon) 
1個目を使い切りました〜



まあ、最初に3セット分+αを無駄にしたうえ、終わりの方もまだリング2個ぐらいなら作れそうな感じなんですけど。
でもここからは大きめのFR(フローティングリング、リングオンチェイン)が3つも続くので、途中では糸始末がきれいにできなくなるのですよね。
なので、このシャトルはここまでということで。危険なチャレンジはやめておきます。

とりあえず、現在できているのは7セットちょい。



最初に無駄にした分を合わせると、サブシャトルは両手×12で10セットちょいは進められる感じでしょうか。
途中でダルマピンつけて確認したところでは、1セットにつき両手×1強ぐらい消費するっぽく。1.25と見做して10セットだと、両手×12.5。おおむね一致してる感じですかね。

まあ、まだ残り18セット近くあるので、次のシャトルもMAXの両手×12は確定。今回の位置を覚えておいて、次のシャトルを使い切った時点で改めて消費量を計算すれば良い話なんですけどねww

ああそれにしても、ロングチェインが整わない……濡らしてアイロンかければ、少しはぴしっとしてくれますかねえ……
No.3667 (創作 >> タティングレース)


 消費糸長の目安
2023年08月15日(Tue) 
最初でいきなり失敗して、切り取り&せっかく巻いた糸の長さが判らなくなってしまった、赤本表紙ドイリー9段目。
その後、昨日の写真の4セット(チェインは3本)まで出来ている状態で、メインとサブそれぞれのシャトルから糸をくり出して、両手×1の位置にダルマピンで印をつけてみました。



ちょうど1セット進んだ時点で、ダルマピンを基準に実質消費長を確認してみれば、ある程度の目安になってくれるのではないかと思いましてですね。

その後、1セットできあがる前にサブシャトルのほうが足りなくなったため、両手×1.5の位置に移動させたりしつつ。
出た結果は、

 9段目の消費糸長1セット分(PuPu時)>

 メイン両手×1−0.5≒両手×0.5
 サブ両手×1.5−0.33強≒両手×1強

といった感じでした。
2個目のシャトルはこれを目安に、残りのセット数と合わせて必要長を割り出し、糸始末と余裕分でプラス両手×0.5ぐらいにしておけば、足りなくなることはない……と思いたいところです。

……っていうかこれ、全25セットだから、もし糸切らなかったらメインはぎりぎりシャトル1個(みん100大サイズ+PuPuなら、MAXで両手×13いける)で足りたの、かも?
サブは逆に糸切ってなくてもシャトル3個確定っぽいから、そういう意味では良かったのかな……


ところで今日は手術跡がいつにも増してすっごいピリピリするんですけど……これが嵐の前に古傷が痛むってやつなのでしょうか……(−ー;)
No.3663 (創作 >> タティングレース)


 赤本表紙ドイリー9段目開始
2023年08月14日(Mon) 
2セットほど試し結いした時点で、左手首の腱鞘炎が限界を迎え、長らく放置してしまっていた、赤本表紙ドイリーこと Jan Stawaszさんの「 Tatted Treasures 」の Doily I、9段目。


メイン・サブともに両手×12の糸を巻いて、いざ! と開始してみたのは良いのですが……



駄目じゃーん _| ̄|○ノシ

試し結いの際にチェインがよじれまくったことを反省して、できるだけ芯糸を引きすぎないよう、叶う限り目を寄せずに作成してみた結果……よじれない代わりに長くなりすぎました(泣)<完全に前の段と重なってしまっている

どうしようかしばらく悩みましたが、これはもうどうにもならんと、いさぎよくチョッキンしました。

それからしばらくは、半端に残っている別の色などを使って試行錯誤。
半日かけた結果が、こんな感じになりました。



一応、指で整えただけのノーアイロンです。
ダブルステッチはできるだけ寄せない状態のまま、30目あったチェインを24目にまで減らしました。
そして長さを揃えるためにタティングを始めたばかりの頃に作ったクラフトバンドのピコゲージ1.4cm幅を使ってみたりとか。



端にゼムクリップをつけてあるのは、ご覧の通りニードルマインダーにくっつけるためです。
チェインを二つ折りにした状態で当てているので、チェイン自体はクラフトテープの厚み込みで3cmぐらいになっているはず。

ああそれにしても、せっかくしっかり測って糸を巻いたのに、途中で切断した上に、再開する際には糸始末位置をずらすために両手×1ぐらい、サブシャトル(ピンクの方)から繰り出して始めたりしたので、計算がしっちゃかめっちゃかですよ。
糸の減り具合を見る感じ、失敗していなければ糸継ぎは1回ずつで済んでいたっぽいんですけど……2個目のシャトルの計算、いったいどうしたものか……


話は変わりますが、一応後日のための記録として。
土曜日の踏み台昇降運動から、初心者向け筋トレのシーテッドバイシクルクランチ(過去ログによると1/4に導入した模様)を、床に座ってやる通常のバイシクルクランチに変更してみました。

■【腹筋】イスに座ってお腹を引き締める!”超”初心者向けの筋トレ「シーテッドバイシクルクランチ」 - YouTube
 https://www.youtube.com/watch?v=h_7JjBek7xc

■シックスパックを作る腹筋トレーニング!バイシクルクランチの正しいやり方 - YouTube
 https://www.youtube.com/watch?v=HCBURtigI3s

以前試してみた時はお話にもならなかったのが、今ではアンクルウェイトなしなら、なんとか1セットはできるようになってました!
……フォームが正しいかはともかくとして^^;;ゞ
そして2セット目はだいぶ怪しく、3セット目はもう途中で「腰がーー(><)」状態になりますが(苦笑)
でもシーテッド〜の方も、最初の頃は重りなしでさえ肘と膝をくっつけられないことが多かったのに、今ではウェイトありで普通にできるようになってますからね。
少しずつでも筋肉に置き換わっているのだと信じたいですΣG(`・ω・´)
No.3659 (創作 >> タティングレース)


 5段目糸長計算
2023年08月12日(Sat) 
Aroma Lace(廃盤糸)で結っている、Mystery Doily 5段目。
やっと一組目のシャトルを使い切りました。



とりあえずレシピの配布元定期。

■Mystery Doily Restored - Patty Dowden - Tatting
 http://www.bellaonline.com/articles/art748.asp

■Vickie Reynolds Solves the Mystery Doily! ※WEBアーカイブ
 http://web.archive.org/web/2018052114
4420/http://www.georgiaseitz.com/mystery/reynolds2.html

私はこの Patty さんがアレンジされたバージョンを元に、4段目と6段目だけ、推定原本と思われる Vickie さんバージョンを混ぜています。
S字チェインは左右対称にするため、内から外へ向かう方を Ninetta さんの↓で紹介されているやり方を参考に。

■quad_23 magic square | Ninetta Caruso | Flickr
 https://www.flickr.com/photos/
ninettacaruso/36912142850

私の場合、変則になる方のS字チェインが裏編みになるため、

 裏編みで開始の場合、
 CH:4DJ2【vsp分のスペース・後の半目・後の半目・前の半目・左を手前にねじるRW・後の半目・以降表編みで3目】J2p4 RW
 R:2J2J2p2

という感じになっています。
これも試行錯誤中というか、↑の「RW・後の半目・以降表編みで3目」も、5段目の途中から採用した(そこまではずっと「RW・以降表編みで4目」だった)ぐらいですし、これでまた1段目から作っていったら、微妙にフォルムが変わる、かも(苦笑)

そういったあたりは世界中で様々な方が様々なアレンジをしておられるようなので、作られる方の選択や手癖や糸の太さなどで見た目が変わってくるのがまた、このドイリーの楽しいところだと思います♪

で、5段目の残りの糸長ですが、



シャトルは2つとも両手×15を巻いて、繋がった状態で開始。
一周ぐるっと48セットになるところを33セットまで進められて、残りが15セット。
ってことは、両手×15÷33セット×残15セット≒両手×6.82≒両手×7

3段目はダイソー糸で両手×16だったのが、Aroma Lace だと両手×14ってことは、おおよそ87.5%。
ダイソー糸での5段目は26弱だったから、87.5%計算だと両手×22.5ぐらい……ううむ、両手×7だと微妙に少ないですかね?

よし、半ば死蔵糸と化してる Aroma Lace ですし、しっかり余裕を見て両手×7.5ずつで行こうかな。
足りないより余る方がマシですしね!<今回も終盤減り方に偏りが出て、リング2つ分SLTで誤魔化した^^;;

……あ、この長さならノーマルサイズシャトルに巻ける、かも?
No.3656 (創作 >> タティングレース)


[1] [2] [3] [4] [5][6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114]

<< 2024年04月 >>
Sun Mon Tue Wed Thr Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

 プロフィール
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
最近は小物作り(主にタティングレース)などにも没頭しています。

サーチ :



にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村

 最新の記事
 Aroma で Mystery 5段..
 五芒星
 久々に
 いつまでも、あると思う..
 カゴパーツと言うらしい
 参考になるなあ
 赤本表紙ドイリー 9段..
 消費糸長の目安
 赤本表紙ドイリー9段目..
 5段目糸長計算

 最新のコメント
 おはようございます、ke..
 by 神崎真
 at 2024/04/18 08:11:56
 昔のタティングレースの..
 by keropi
 at 2024/04/18 01:15:31
 お久しぶりです、萵苣さ..
 by 神崎真
 at 2024/04/17 22:40:45
 お久しぶりです、こんに..
 by 萵苣
 at 2024/04/17 19:07:49
 お褒めいただき、ありが..
 by 神崎真
 at 2024/04/16 10:11:09
 素晴らしいです。
 by keropi
 at 2024/04/15 23:06:06
 せっきーさん、拙いブロ..
 by 神崎真
 at 2024/04/14 08:59:37
 思いつきが、さすがです..
 by せっきー
 at 2024/04/14 07:53:38

 カテゴリー一覧
 更新(134)
  タティング フリーパターン(8)
  タティング 技法(5)
 創作(1135)
  タティングレース(961)
  小説(42)
 読書(479)
 電脳(155)
 映像(88)
 日常(366)
 その他(11)

 最新のトラックバック

 リンク
 神崎へメール
 私立杜守図書館
 蔵書リスト

 

   

 ブログ内記事検索:
 
 AND OR  




 

Back to Home...

[管理用] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41