よしなしことを、日々徒然に……
※ 2017年以前の記事は こちら になります ※



 どちらも糸を扱うのは同じ
2021年05月26日(Wed) 
いろいろあって、ふと思い立ちまして。



めっちゃ久しぶりにタコ糸とビー玉の、浮き玉ストラップを作ってみました★
ビー玉を浮き球包みする方法は、検索するといろいろ出てきますけれど、問題はその後の糸始末をどうするかだと思うのですよ。

一番簡単なタイプだと、糸端が8本も出てしまいます。
いっそ開き直って、その糸で下に房を作るタイプにするという方法もありますね。

今回は1本(糸端は両端の2本)で包むタイプにし、ぶら下げ部分はシンプルに撚り合わせ&平結びを使って、残った糸端にはビーズをあしらってみましたですよ。



つゆ結びにしたり、バチカン状に短くまとめてストラップパーツをつけたり、あるいはぶら下げ部分にもビーズを通してみたりするのも良いかもですねえ。

なお今回の最大ポイントは、底の部分。



はい、タティングレースをやる方なら一目瞭然ですねww
最初の段を 1P1P1P1P1P1 のリングにして、モックピコで二段目に上がってみました。

この方が見た目が可愛いと思うんですよ。あと慣れてる人間ならこの方が作り始めが楽というのもあります。
タコ糸は両手×1.5ほどあればOKですし、それを半分に折った場所にリングを作るぐらいなら、シャトルに巻くのもほどくのもすぐですからね。
……っていうかもういっそ、ビー玉を包む部分もロックジョインの連続で作っていけば良いのかも(笑)

以前に浮き球ストラップを作成した頃には、タティングレースのタの字も知らなかったので、こういうやり方は思いつきもしませなんだ。

ハンドメイドをいろいろやっていると、思わぬところで思わぬ方法が化学反応を起こして面白いなあと、そう思ったというお話なのでした。
No.2580 (創作)


 収まらない〜〜(><)
2021年05月23日(Sun) 
2016春、まとまった時間が取れる週末だからと、昨晩から最終段の目数調整をやっているのですが。



あちらを立てればこちらが立たずで、どうにもうまく平面化した状態でピコ位置が合わせられませんです ・゜・(ノД`)・゜・

あとはもう、最終兵器アイロンに期待するしかないかと、いちおうの目数は決めてみましたが……うまくいくかなあ、これ。
とりあえず、外向きFRは作ってる余裕なさそうなので却下決定 ┐(´〜`;)┌

いざとなったら最終段は切り取って、16段目までで終わることも視野に入れるべきっぽいですねえ。
あるいはもういっそ、ぜんぜん違う最終段デザインを考えたほうが良いかも……(苦笑)


追記:
その後、さらに何度かやり直して、結局10回ぐらい試作したあげく、ようやく本番に着手することができました。



木製ピンチいっぱいに巻いてあった半端糸、全部使い切ったよ……早めに次の玉買っておいて、本当に良かった(しみじみ)<ミルフローラ40、いつの間にか仕様が変わっていた
とりあえずお椀化はしないと思いますし、このデザインなら多少の波打ちはアイロンで吸収できるのでは……ないかと期待いたしたく^^;;ゞ
No.2578 (創作 >> タティングレース)


 しずく型でスノーフレーク&糸長計算
2021年05月22日(Sat) 
しずく型モチーフを6枚繋いで作るスノーフレーク、ピコ多めバージョンで完成しました♪



■タティングレース しずく型のモチーフの作り方 Tatting lace How to make "Drop shaped" motif. - YouTube
 https://www.youtube.com/watch?v=fSZwZ5pz8cA

途中、5枚で一周しちゃうかもとか思ったんですが、勘違い^^;;ゞ
軽く濡らして指で整えたら、ちゃんと6枚で平面になりました。



前回の作りかけ写真を見返したら、4枚目で向き合っているんだから、やっぱりちょうど良かったんですよね。何をどう勘違いしたんだ、昨日の私は……?

もしゃふわピコと、密度のコントラストが、相変わらず私好み★
今回はダイソーの#40・きなりいろで、モチーフ1枚が4cm強×3cm強。6枚繋いでスノーフレークにすると、10cm×8cmぐらいになりました。



実は途中、5枚目を作り終えて糸始末したところでミスに気がついてしまい、切り取って廃棄するしかなくなりまして。糸が足りなくなるんじゃないかとちょっと焦りました。
昨日の記事で「まだそこそこの量が残りますね」と書いていましたが、結果的には余裕があって、本当に助かりましたよ(しみじみ)
おかげで見本にもう1枚、単体(右側)を作成できました。

消費糸長メモ(ダイソー#40時)>

 両手×1.5+糸玉

このサイズで6回(12本)の糸始末、しかも糸を引き込むチェインが4目とかなり短めなのは、個人的にちょっと手間だなあと思うところはありつつも、でもこの可愛らしさには代えられないわあ(*´Д`)


でもって、先日公開された、グレイスのドイリーバージョンの方ですが、

■「グレイス」ドイリー タティングレース Tatting lace "Grace" doily Free pattern - YouTube
 https://www.youtube.com/watch?v=CeleSdMgJKg

どの糸を使おうかと迷ったあげく、ふとピコ割れ傾向があって、買ったきり死蔵状態になっていたセリアのコットンレース糸を思い出しました。
ピンク色は、以前装飾ピコがほとんどない丸いぐるぐるでだいたい消費してたんですが、アイボリーと黒は手つかずで糸箱に埋まっていまして。

グレイスは装飾ピコが大量。
でもここまで大量だと、逆に割れてもそれがいっそうフサフサ感をUPしてくれるんじゃ……ないかな? とか思いまして。

とりあえず、残りわずかなピンク色で試し結いをしてみたりとか。



ん、良いんじゃないですかね?
少し糸が太めなので多めに巻いてみましたけど、ダイソー糸と同じ長さで問題なかったようです。
そして今回は、ほとんどピコ割れが気にならなかったです。手癖がまた変わったのか、デザインによるのか……不思議な話です。

あとは1玉でドイリー1枚に足りるかどうかが問題な訳ですが。

必要なモチーフは、グレイスが11枚の、しずく型が10枚。
グレイスの1段目がおおむね両手×1.5≒1.95mに、糸玉側がエビチリさん計算機によると0.85mぐらい。2段目は両手×2.33≒3mに糸玉側が2.2m。
しずく型モチーフは目数ちょっと違うけど、むしろ前のより少なくてすむぐらいのようなので、やはり両手×1.5≒1.95mに、糸玉が0.7mぐらい。

トータルすると、グレイスが(1.95+0.85+3+2.2)m×11枚=88mに、しずく型モチーフが(1.95+0.7)m×10枚=26.5mで、おおよそ114.5mが全体の必要長。

セリアの40番手つかず玉は、帯に133mとあるので、20m弱の余裕はある、はず?

……一番近いセリアでも車でけっこうかかるので、なかなか気軽に買い足しには行けませんで。途中で足りなくなるとキツイですからねえ^^;;
というか、今でもこのアイボリー扱われてるんですかね? 私の手持ちは発売当時の2018年ロットだけに、まだあったとしても、色合いとか太さが変わっていないものやらどうやら。

でもまあ、死蔵糸が消費できるチャンスと思って!
いざとなったら、ほんのちょっとだけ残った隣のダイソー・きなりいろにお出ましを願うってことでww

……そしてセリアのレース糸は、残りが少なくなってもちゃんと紙芯を包み込むように巻き付いていて、扱いやすいなあと改めて思ってみたりとか。
すごく細かいところですけど、使う側としてはありがたい心遣いですよねえ……
No.2575 (創作 >> タティングレース)


 しずく型のモチーフ
2021年05月21日(Fri) 
グレイスに引き続き、maimai さんこと海東麻井さんのフリーパターン、今度は「しずく型のモチーフ」に挑戦でっす★



■タティングレース しずく型のモチーフの作り方 Tatting lace How to make "Drop shaped" motif. - YouTube
 https://www.youtube.com/watch?v=fSZwZ5pz8cA

これって6枚繋ぐとスノーフレーク型のミニドイリーになるとのことで、中途半端な残り具合だった きなりいろ を消費するのにちょうど良いかなと思った次第。



……6枚ではなく5枚でちょうど一周しちゃいそうなのは、接続ピコが大きすぎたからでしょうか(苦笑)

っていうか、このペースだと確実にまだそこそこの量が残りますね、きなりいろ。
ダイソーの糸は、残りが少なくなるとこんなふうに紙芯(しかもすべすべ)へわっか状に巻き付くだけとなるので、油断するとポコっと芯が抜けてしまうのが恐ろしいです。
最後の糸端もテープで止められたりとかしてませんから、絡まる絡まる^^;;
作業中はバナナハンガーなヤーンホルダーを使用して、できるだけ抜けないように注意。
しかし保管時は他の使いさしダイソー糸玉と同じ袋に放り込んでいたところ、今回出してみたらかなり危険な状態になっていました(汗)

で、ちょっと考えて、こうすることに。



未使用スリーピン(パッチンピン)で、残り糸と、やはり抜け落ちてしまいそうな帯をまとめてパチン。

……うちのスリーピン使用目的って、おくれ毛を留めるよりもハンドメイド系の何がしかが多いのは気のせいかww


そしてそして、maimai さんのところでは、また新た(?)なフリーパターンが!

■「グレイス」ドイリー タティングレース Tatting lace "Grace" doily Free pattern - YouTube
 https://www.youtube.com/watch?v=CeleSdMgJKg

これ! 前にインスタグラムで公開された時に、めっちゃ好み〜〜! って思ってたやつじゃないですかっ(嬉)

しかもグレイスとしずく型のモチーフ(ちょっと目数が違いますが)との組み合わせ……このタイミングで公開されるとは、もう作れという神の思し召しとしかww

まあとりあえずは、しずく型のモチーフでスノーフレークを仕上げてしまわねば。
グレイスドイリーは、どの糸で作ろうかなあ。やっぱりここは新色アイボリーで行くか、ちょっとシックめにピンクベージュを使おうか……久々のPuPuなんかで、春色の柔らかさも捨てがたいしなあ(どきどきどき)


なお maimai さんの未公開パターンで、もうひとつ気になっているのが、↓こちらだったりとか。

■「Boring doily ... 」|maimai kaitoはInstagramを利用しています:
 https://www.instagram.com/p/BkUPpKXhpwe/

もう、もしゃふわの高密度と大きな空間のコントラストがたまらない……っっ
ああ、 maimai さんのドイリー本出たら、全体即時購入するのになあ(ため息)



帰宅時にバス停から歩いていたら、なんか目がチラチラするというか、横断歩道などの白っぽい部分がハレーションを起こしている感じで、他の部分にも微妙に焦点が合わなくなって焦りました。
最初は酸欠か脱水症状あたりかと思って、人通りがない道に入ってすぐマスクを外したり水筒のお茶を飲んでみたりしましたが、収まらず。幸いふらつきとか気持ち悪いとかはなかったので、なんとか無事家まで帰り着いて、風呂はささっとシャワーで済ませました。
しかし室内に入った途端、ほとんど違和感がなくなったあたり、なんだったんでしょうね、あれ。遠近両用メガネに適応しつつある目で、マスク曇るからと裸眼で歩いたからだとかでしょうか。
昨夜、ちょっと目眩っぽいものもあったので、不安が残りますです……
No.2574 (創作 >> タティングレース)


 ワンセット取り揃いました
2021年05月20日(Thr) 
maimai さんこと海東麻井さんのフリーパターン、「グレイス」。
せっかくだから、手持ちのダイソー糸すべてで作ってみました★



左上から順に、ホワイト(20C)、きなりいろ(16J)、パステル(17M)、ネイビー(18B)、ダークレッド(19A)、チャコールグレー(20C)、アイボリー(21A)、ピンクベージュ(21A)。



私はタティングレースを始めたのが2016年からなので、持っているダイソー#40糸はこれだけです。
そしてきなりいろはもう芯が見えている玉1個のみ、パステルも3玉ほどしか残ってないんですよねえ。
きなりいろは今回アイボリーが出てくれたし、もう安心して使い切れますけど、貴重な段染めカラーのパステルはなあ……なんでダイソーさん、#20(太)はあんなにカラバリ豊富なのに、#40(細)には力を入れてくれないのか ・゜・(ノД`)・゜・ <2021年現在入手できるのは、ホワイト・アイボリー・ピンクベージュのみ

それにしても、前回も書きましたけど、やっぱり微妙に大きさがバラバラな気が?



ほぼたて続けに作成した8枚のうち、定番ホワイトが一番大きく、直径6cmに届いています。でもロット番号は去年のものなので、最近の糸が細くなったという私の印象は誤りだったようです。
ただ、きなりいろ・パステル・ネイビー・ダークレッドはほぼ同じ5.5cm強、これは2016〜19年ロット。
チャコールグレー・ピンクベージュ・アイボリーは2020〜21年ロットでだいたい5.5cm。

ホワイトだけが例外的に大きくて、しかも2020年以降の新色は特に小さめに仕上がっている、つまり糸が細くなってきているという印象も、間違いではないの……かも? と。

……いやうん、私の手癖が一定してないだけだろという可能性が、一番高くはあるんですが(苦笑)

あと連続して全色を試し結いした結果、やはりホワイトが一番キシキシして結いにくいという結論が出ました^^;;
今後は柔らかくて結いやすくかつ、色も白に近いアイボリーをメインに使っていこうかなあと思いを新たにしていたりとか。

それでまた、一年ぐらいで廃盤になったら、めっちゃめちゃショックですが(汗)

ああそれにしても、グレイス量産、楽しかったーーー!

■「グレイス」タティングレース フリーパターン Tatting lace "Grace" free pattern - YouTube
 https://www.youtube.com/watch?v=H3u-kIczWhw

改めて消費糸長メモ(ダイソー#40時)>

 1段目 両手×1.5+糸玉
 2段目 両手×2.33+糸玉

一度目数さえ覚えてしまえば、そして実際覚えやすいシンプル目数でもあるので、黙々ながら結いにはぴったりのミニモチーフでした^^
No.2573 (創作 >> タティングレース)


 肉眼だともう少しはっきり違うんですが
2021年05月18日(Tue) 
ダイソー2021年新色、今度は#40アイボリーで遊んでみました★



maimai さんこと海東麻井さんが、You Tube で公開されているフリーパターン「グレイス」です。

■「グレイス」タティングレース フリーパターン Tatting lace "Grace" free pattern - YouTube
 https://www.youtube.com/watch?v=H3u-kIczWhw

以前、インスタグラムでも「作りやすい正統派モチーフ」として編み図を公開されていたデザインですね。

■「I like orthodox You too, yes? …」|maimai kaitoはInstagramを利用しています:
 https://www.instagram.com/p/BlR9V3vB-hG/

確かにいかにもタティングレースらしい、シンプルかつもしゃふわが可愛い素敵デザイン。
ツノありシャトル1個と糸玉のみで、レース針さえ最後の糸始末のときぐらいしか使わないのも、気軽に手を動かせて楽しいです^^

中途半端な量が残っている、廃盤の旧きなりいろでも作って並べてみました。



相変わらず撮影の腕がアレで、写真ではちょっと判りにくいんですけど、肉眼で見た感じやっぱり旧きなりいろの方が黄が強い気がします。そしてアイボリーの方はほんのり赤が入っていると言うか、まさにピンクベージュを淡ーーーーくしたような感じ?



私はやっぱり、この新しいアイボリー(右側)のほうが好みですねえ。

そして色の差よりもむしろ気になったのは……



新色の方が、完成サイズちょっと小さい気が(汗)

いえね、ちょっと前から、なんかダイソー糸が細くなっているような気はしていたんですよ。以前よりも小さく仕上がると言うか、消費糸長がすこし短くなって、ミルフローラ40とほぼ変わらないような傾向がちらりほらり。
でも帯の表記は20gで175mのままだし、手癖が変わったのかなと思っていたんです。しかし連続して作った同じモチーフが明らかにサイズ違うってなると、やっぱりちょっと太さ変わってるんじゃないですかね、ダイソーさん?

……それともやっぱり、私の手癖が安定していないだけなのか^^;;ゞ

消費糸長メモ(ダイソー#40時)>

 1段目 両手×1.5+糸玉
 2段目 両手×2.33+糸玉

とりあえず、ついでだから他の色でも試しに結ってみたいと思うし、しっかりとメモメモ φ(..)
No.2565 (創作 >> タティングレース)


 修復完了&セベリアで雪ドイリー6段目終了
2021年05月15日(Sat) 
うっかり内向きFRの作成位置を一箇所ミスってしまった、セベリアで雪ドイリーこと serwetka śnieżna 6段目。
なんとか修復をして、ようやく胸を張って6段目終了と呼べるようになりました!



■Frywolitki, Tatting, Chiacchierino: serwetka sniezynkowa rzad 6
 https://renulek.blogspot.com/2013/04/
serwetka-sniezynkowa-rzad-6.html

5段目を終わらせたのが3月末ですから、一ヶ月以上もかかってたんですね……途中にモノカキ週間やら、2016春に似たデザインの段があったことで、目数が混乱しないように封印していた時期があったにせよ、やはり長かったという感は否めません。

……まあ、楽しい時間が長引くのは、むしろ望むところよね (。・ ω<)ゞ



ダルマピンついてる前後が、修復した箇所です。
例によって、間違えた箇所にはさみを入れて前後にほどいていき、新しい糸を足してほどいた数セット分をはめ込みました。
このダルマピン近辺で6本の糸が始末されているわけですが……うん、判んない判んないww<2本は内部に結びこみ、2本はマジックスレッドで引き込み、ラストの2本は針で裏側へ縫い込んだ

糸始末の方法を複数覚えておくと、こういう時に便利だよなあとしみじみと^^;;



多少全体が多角形気味なのは、PuPuで作成した時もそうだったので、無問題。
先を進めていけばそう目立たなくなるはずです。
ともあれ、なんとか形になってくれて、本当に良かったです。

消費糸長メモ(セベリア#40時)>

 6段目
  メインシャトル 両手×22
  サブシャトル 両手×22.5

だいたいPuPu時の8割という計算は、今回もあっていたようです。
どちらも大サイズシャトル1個で収まったんだから、これで失敗さえしていなければ(ぼそ)
次の段は、シャトル+糸玉で、シャトル側は今回のメインシャトルと誤差範疇レベルなので、こちらは安心して巻くことができます。
No.2557 (創作 >> タティングレース)


 やっちまったい _| ̄|○
2021年05月14日(Fri) 
胃痛から気を逸らす目的もあって、けっこうざくざくと進めていたセベリア#40で雪ドイリー。
こちらも6段目が終わって、よっしゃ! と糸始末。



けっこう波打つ段なので、アイロンで整えていたのですが……



やらかしてました〜〜 ・゜・(ノД`)・゜・
内向きに作成する大きめフローティングリングの位置を、まんまと間違えていたでござるよ。



本来ならオニオンモチーフに繋ぐ位置で作るべきなのに、スノーフレークモチーフとの接続位置に作っちゃってました。

……しかもこれたぶん、ちょうどざくざくし始めたあたりだよ……これだから集中しないでやる作業は(泣)

ちょっと気力が大幅に削られたので、修理は週末にでもゆっくりとですねえ。
ええと、ミスってる間のチェインにハサミを入れて両側に向かってほどけば、なんとか始末分の糸端は確保できますかねえ。問題はこの細さの柔らかい糸で、リングを進行方向と同じ向き(普通と逆向き)にほどいていけるかですが……あああ、確認って大事ぃぃいいいいっっっ ・゜・(ノД`)・゜・
No.2556 (創作 >> タティングレース)


 残るはあと一段 ΣG(`・ω・´) &太田胃散
2021年05月13日(Thr) 
2016春こと WIOSNA2016 の16段目。
ようやくぐるっと一周することができました。



■Frywolitki, Tatting, Chiacchierino: Frywolitkowa serwetka on-line WIOSNA2016 rząd 16
 https://renulek.blogspot.com/2016/07/
frywolitkowa-serwetka-on-line_14.html

……いやしかし、今回もまたしんどかったです。
例によって重なりそうになるリングをピコ繋ぎで固定した結果、チェインの長さやピコ位置の調整が必要になりましてですね^^;;



波打ちとお椀化の隙間をタイトロープして、最終的にはアイロンで引き伸ばし、かなり強引に平面化しました(苦笑)
それにリング3個をピコひとつに繋ぐのだから、前の段のピコは1個おきには大きめにしなければならなかったのに、ついうっかり全部vspにしてしまったものだから、そこの部分でも手こずりまくりでして。

Renulek さんのデザインは本当に素敵なんですけど、このリングが重なりそうなタイプは、なかなかに難しいです……

消費糸長メモ(ミルフローラ40時)>

 16段目 両手×17.5+9.5≒27

そして最終段はシャトル2個仕様なんですが……うーん、これどうしようかなあ。
個人的には、外に飛び出すフローティングリングないほうがデザイン的にも好みっぽく。そうすればサブシャトルに糸を巻く手間もなくなるんですけど……でもこのFRの存在によって、最終段にギザギザっぽい流れができあがっているようにも見えるし(悩)

まあその前にまずは、スカラップ部分がちゃんと収まってくれるかの試し結いが必要なんですけどねww
……見本写真を見るからに、次回も双葉の根本でチェインが重なってるからなあ……


ところで週明け頃から胃の具合がイマイチで悩まされております。
夜中に冷や汗出る勢いで痛くて目が覚めたのを皮切りに、その後もじわじわと「痛い寸前」ぐらいの状態で不快感が続いていて、ベルトや横になった時に圧迫されるともう痛いし、ものを食べるのも怖いです。
これを食べて、もしまたあの胃痛が来たらどうしよう、的な。

胃が痛い時にはホットミルク! が私の持論だったんですけど、最初に胃痛で目が覚めた晩が、寝る前にホットミルク飲んでたので、それも怖く……食べる量が減ったせいか、気がつけばデジタル体重計で測り始めてから最低記録をマークするも、今はあまり嬉しくないです ・゜・(ノД`)・゜・

……とりあえず、これまで味や匂いが駄目で敬遠していた太田胃散を、ついに飲んでみたりとか。
あれってあの独特の味や匂いがキーポイントで、オブラートに包んだりすると効果が落ちるらしいですね……

■誰よりも太田胃散を飲んだ 研究開発部長に聞く服用のコツとは/株式会社太田胃散公式サイト
 http://ohta-isan.co.jp/column/02.html

> 少量の水を口に含んでから、さじですくった粉薬を舌の上に置いて上あごと舌の間の空気を抜きます。次に、2〜3回舌で混ぜると、舌の上で粉末が濃い泥のような状態になると思います。
> 濃い泥状態になった太田胃散を飲み込むと、爽やかな味と香りが直に喉と食道を通って、すぐに胸やけに効果を発揮します。

 無 理 _| ̄|○

ああでも、一時の苦さを我慢すれば、この不快感から開放されるのなら……(ふらふらふら)……


そして、うっかり身体を温めすぎるのもマズそうなので、シャワーで終わらせた入浴後の貼り替えで、手術創を保護するスキントーンテープをついに2巻目使い切りました。
過去ログによると、2ロール目を下ろしたのが2月26日っぽいので、今回は二ヶ月半保った模様。ちょっと消費ペースが早くなっているのは、貼り替えの際に歪んだり隙間ができてしまったら、すぐに剥がして貼り直すだけの余裕ができたからかもしれません。
どのみち来月半ばの半年検診で……今度こそ貼るのが終わると思うので、残り1ロールは惜しみなく使っていこうと思います、はい。
No.2555 (創作 >> タティングレース)


 好奇心がそそられる
2021年05月11日(Tue) 
前々から、フリーパターンで検索するとちょこちょこ見かける、↓こちらのモチーフ、

■Free Tatting Patterns Print Out - Bing Images | Needle tatting patterns, Shuttle tatting patterns, Tatting tutorial
 https://www.pinterest.jp/pin/131308145362771256/

内部の網目状の部分がいったいどんな構造になっているのか知りたくて、ずっと参照元を探しているのですが、なかなか見つけられませんです。

画像検索してみても、出てくるのはみんな Pinterest ぉぉぉおおお ・゜・(ノД`)・゜・

↓に含まれているらしいのですけれども、リストに画像見本がない上にリンク切れも多く、それらしいものが見つかりません。

■Tatting Pattern Central - Directory of Free, Online Tatting Patterns, Charts & Designs
 https://www.tattingpatterncentral.com/directory.php

ううむ、チェインひとつにつき1本のロングピコを、他の3本のチェインにジョイントしてるんですかね……?


副産物として見つけた、↓こちらのスノーフレークは、ダルマピンにつけると可愛い目数マーカーになりそうだと思ってみたりとか。

■Snowflake on a Paper Clip
 http://www.georgiaseitz.com/2009/ellenpclipsnowflake.pdf
No.2554 (創作 >> タティングレース)


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39][40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113]

<< 2024年03月 >>
Sun Mon Tue Wed Thr Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

 プロフィール
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
最近は小物作り(主にタティングレース)などにも没頭しています。

サーチ :



にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村

 最新の記事
 どちらも糸を扱うのは同..
 収まらない〜〜(><)
 しずく型でスノーフレー..
 しずく型のモチーフ
 ワンセット取り揃いまし..
 肉眼だともう少しはっき..
 修復完了&セベリアで雪..
 やっちまったい _| ̄|..
 残るはあと一段 ΣG(`..
 好奇心がそそられる

 最新のコメント
 keropi さん、アドバイ..
 by 神崎真
 at 2024/03/24 11:07:27
 お花シール、良い感じで..
 by keropi
 at 2024/03/24 00:06:53
 玉に瑕……とはよく言っ..
 by 神崎真
 at 2024/03/23 19:49:27
 あらぁ…これは悲しいで..
 by keropi
 at 2024/03/22 00:26:59
 お久しぶりです、keropi..
 by 神崎真
 at 2024/03/16 20:32:05
 しょっちゅう使うのでは..
 by keropi
 at 2024/03/16 17:31:46
 タカコ様も、明けまして..
 by 神崎真
 at 2024/01/03 20:45:14
 あけましておめでとうご..
 by タカコ
 at 2024/01/03 19:37:46

 カテゴリー一覧
 更新(134)
  タティング フリーパターン(8)
  タティング 技法(5)
 創作(1128)
  タティングレース(958)
  小説(42)
 読書(475)
 電脳(155)
 映像(84)
 日常(364)
 その他(11)

 最新のトラックバック

 リンク
 神崎へメール
 私立杜守図書館
 蔵書リスト

 

   

 ブログ内記事検索:
 
 AND OR  




 

Back to Home...

[管理用] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41