よしなしことを、日々徒然に……
※ 2017年以前の記事は こちら になります ※



 TeraPad のバージョンアップ
2023年03月02日(Thr) 
長年愛用しているフリーのテキストエディタ TeraPad 。
シンプルで完成度が高いためか、長らくバージョンアップがなかったところを、10年ぐらいぶりに Ver.1.20 が公開されてました!

■TeraPad 公式サイト
 https://tera-net.com/

いやまあ正確には、去年の10月に一度、Windows11 に合わせたマイナーチェンジがなされていたようではあるんですが。

しかし今回の改定で一番ありがたかったのは、

> TeraPadでは扱えない機種依存文字を
> 認識し$[16進数4桁]へ変換するように。

これですよこれ!
昨今のなろうやカクヨムでは、みなさま普通に Unicode 文字を使われるのですが、そのテキストを保存して TeraPad や Devas(一括検索・置換ソフト)で編集しようとすると、すべて「 ? 」に化けてしまう悲しさがですね……ある程度はマクロ使って自動変換させてるんですけど、それでも残る?マークがなんの文字かを元のファイルと見比べて確認し、置き換える作業がもう面倒で面倒で……でも今後は16進数が判明しているから、見つけ出すのがとっても楽!

もう開発停止されているとばかり思っていたので、本当に嬉しかったです。
外部ツール自作までしてカスタマイズしているので、今さら他のエディタになんか乗り換えられない……

ただ惜しむらくは、

> 各ウィンドウ表示位置改良→デスクトップ作業領域からはみ出ないように

正直これはいらなかった……何故か私の環境だと、逆にタスクバーとの間に隙間があくんですもん……いくらウィンドウを広げても、次に起動したときにはまた戻ってるってどういうこと _| ̄|○



……とかいう記事を昨夜書いていたら、今日時点でまたマイナーアップされてますね。
私の環境では問題の出ていない部分なので、ちょっと残念……


2023/03/03 追記:
早くも Ver.1.22 になって、元通りウィンドウ縦サイズをタスクバーぴったりまで広げた状態で、記憶させられるようになりました!
……オプションからの設定ではうまく行かなくて、TeraPad.INI ファイルの UserWindowSize_H の数値を直接いじりましたが。でも 1.20 ではそれやっても反映されなかったので、私としては満足です^^
まあ、一回設定すれば、そうそう変更する場所じゃないですしねww
うふふ、良かった〜〜(喜)
No.3483 (電脳)


 保護シートが割れた
2023年02月19日(Sun) 
何故か、スマホを落下させることが多い今日この頃。
今日も落とした気がするし、昨日もそうだった気がする。でも画面見たらいくらなんでも気づくだろうから、少なくとも昼食前に買い出しに行ってメモを見ていた、その後だとは思うんですが。



さてそろそろレース編み始めるかと、BGM用に読み上げアプリを立ち上げたところで、液晶保護シートにヒビが入っているのに気づきましたことですよ。

最近の保護シートは、傷がつくんじゃなくて割れるんですね……いや知識としては聞いたことあったけど、初めて見ましたこう言うの。
もともと私は液晶保護シート必須の人間ではあるんですが、同時に百均ではジャストフィットなものが入手できない Android 使いなので、以前はタブレット用の大きめシートを購入して、サイズを合わせてカット。自分で貼っていたのですよ。
でも前回スマホを機種変した時には、なんかいろいろあってその作業も億劫だったので、一緒に純正品を購入。貼るのも手数料払ってお店の人にやってもらったんですね。だからいま使っているのがガラスタイプのだってことすら知りませんでした。



っていうかお前、枠がついてたんだな……(唖然)
貼り替えるべく剥がしてみて、一番びっくりしたのがそれでした。
シートというよりも、カバーみたいになってるんだ、最近のやつは。おばちゃんもうついていけないよ……



自撮り用レンズの左の方から、放射状に4〜5本、亀裂が走っておりました。
この衝撃のぶん、本体を守ってくれたのかと思うと、シートに感謝です(しみじみ)

で、もって。
純正品は高いし、幸い手元には以前購入した百均シートの残りもあります。幸い気力と時間もあったので、ささっと作業終了。



カットする際に切り口が歪むのか、どうしても端が浮いてしまうのはデフォルト。でも画面が明るければさほど気にならないし、そこから埃が入ったりしないのも経験済★
純正品ではくり抜かれていた自撮りレンズの部分もシート、しかも防指紋な反射低減タイプで覆ってしまったので、鏡代わりにはできなくなりましたけど、まあこっちのレンズほとんど使ってないので問題なし!

とりあえず、AQUOS sense5G の液晶保護シートは、6.4×13.7cmにカットするが良しと備忘メモ。

過去ログを確認したら、前回機種変したのが2021年の7月末……もう一年半ぐらい経ってるんですね。「最近変えたばかりの新しいやつ★」と思っていたんですが。
スマホは2年経ったら替え時みたいな風潮があるみたいだしなあ……実際、バッテリーも購入した頃の半分ぐらいしか保たなくなってきてますし。いやそれでも、ほぼ毎日充電が必要だった前機種に比べれば、全然マシなんですけどね!


追記:
なんか通知が来ていて、OSが Android13 にバージョンアップされました。
まだ新機能についてとかは調べてないんですけど。
本体購入した時に入っていたのは11……端末のスペック的に大丈夫かな……?
No.3476 (電脳)


 2回目はさくさく&USBメモリ増設
2023年02月08日(Wed) 
赤本表紙こと Doily I、本番の使用糸は、満を持してのPuPu、col.11、ダストブルーで♪



いやここで廃盤糸使うのかというツッコミはもっともですが、手つかず玉が3個あるので、まあよっぽどやらかさない限りは大丈夫でしょう。むしろ罪庫糸消費にちょうど良いですし。
sakura さんがダスティグリーンで結っておられたのが、すごくシックでお洒落だなあと、うっとり拝見していた影響もありますです。

途中、モチーフ繋ぎでぐるっと一周するあたりは、ダスティグリーンとか去年の新色などの近似色を入れてみるのも面白いかもとか、鬼が笑いそうなことを考えてみたりとかww


ところで、PCでの作業が、生活の中でかなりの割合を占めている私。
毎晩寝る前には、現在作業中のファイルが入っているフォルダやサイトのデータ、オフラインでの日記にスタンドアロンで動くメーラーなどなどを、外付けHDDとUSBメモリにバックアップしてから電源を落としているのですが。





三年ほど前、めっちゃ余裕を見て買ったはずの32GB(H:)が、気づけばかっつかつになってました(遠い目)<これでもデータをだいぶ削除したあと
冷蔵庫の法則って怖いですよねえ……

そんな訳で今回は、思い切って64GBを通り越して、128GBのものを購入してみました。





で、32GBに入れていたデータを新しい128GBに移し、こちらの手順でドライブ名を同じ(H:)に変更。
そして空いた32GBのメモリには、また別途朗読動画などの一時BKに使用している16GB(K:)へ入れていたデータをスライドさせました。
こちらもこちらで、油断するとすーぐいっぱいになるんですよね……<貯まるつどDVD−Rに焼いては消しているけれど、種類ごとにまとめようとすると、なかなか4GBですぐコピーという訳にはいかない

ともあれ、





よっしゃ、だいぶ余裕できた〜♪
……さすがにこれがまた、三年で一杯になることは……ないと思いたい^^;;
っていうか、Qドライブもけっこう怪しくなってきてますけど、これは1TBの外付けHDDですから、少ないように見えてもけっこう残容量あるはずですし……

っていうか、我ながら何をこんなに保存しているでしょうね……どうにもこう転ばぬ先の杖というか、基本、一度作ったデータは消せないし、何かあった時のためにと二重三重に分散して取っているバックアップが、かれこれ二十ウン年分溜まり続けているもので……

まあでもこのおかげで、以前、いきなりノートPCが起動しなくなった時でも、失ったのはメールの一部だけという状態であってくれた訳ですし。
バックアップは本当に大事なのですよ……(しみじみ)
No.3469 (電脳)


 役所の様式って
2022年12月17日(Sat) 
次兄に依頼されて、役所提出用書類を作成していたのですよ。
いえね、役所のHPで公式配布されているPDFが、フォームに内容を記入するタイプなのにもかかわらず、半角英数以外、Acrobat Reader でしか入力できないというダメダメ仕様でして<うちのPCで Acrobat Reader 入れてるのは私だけ
しかもなんか変なロックがかかっていて、取り消し線とかチェックとか丸とかの図形は Acrobat Reader でも書き込めないわ、書き込める内容もフォントのサイズはバラバラだし、西暦入れたら三桁区切りが入るわ、プルダウンフォームに昭和が入ってないわでもう、しっちゃかめっちゃか ┐(´〜`;)┌

挙げ句プリントアウトしたら、注記まで全部印刷される上に消せないとかどうなの……(遠い目)

……で、試行錯誤した挙げ句、取った手段はPDFを仮想プリンタでPNGに変換。
内容の記述は Photoshop でやっつけましたよ……次兄がまた、文字サイズや位置にめっちゃこだわるので、なんだかんだで3時間ぐらいかかりました。
内容は事前にプリントアウトしたものに手書きで不足なく用意されていたのに、それでこんだけ時間かかるって……と言うか役所的にはアレなの? 業者は Acrobat Reader 入れてて当然だろ? そうじゃなきゃ手書きで出せっていう認識なの??

いやもうほんとに疲れました……特に印刷がですね……私のPCはプリンターに繋がってないんですよ。
まあ、プリンタに繋がってるPCとはネットワーク接続してあるから、データーそっちにやれば良いんですが。問題は「中で結露して真っ黒になるから」って、データ移動や印刷作業の間、このクソ寒い時期の22時過ぎに暖房なしで作業しなきゃならなかったことですよ……また先日、強制的にWin11にされたPCが、動き重くてなかなか起動しないし……

本当に、お役所仕事勘弁して下さいって気持ちでいっぱいですわ・゜・(ノД`)・゜・

昔、まだ役所の配布様式が一太郎だった頃も、開いてみたら罫線の間に行が存在しなくて、文字入れられないなんてこともザラだったし、あの頃から技術は進歩しても、お役所仕事なのは変わらないのだなあとしみじみ実感した次第でした……
No.3398 (電脳)


 結局一ヶ月早くなっただけ
2022年11月27日(Sun) 
前々から知人に依頼されていた、データ入力のバイト。
2月末がタイムリミットのそれを、去年は年明けから着手したんですよ。

要は一年分の収支のまとめなんですが……領収書と通帳は全部スキャニングした画像データ。収支記録もエクセル。それを全部チェックして、見つけた計算ミスとかは向こうで直してもらいつつ整合性を取って、別途会計アプリに入力する……細かい部分はLINEの音声通話で打ち合わせながらって……わあ、これが噂のテレワーク?

自宅に無線LAN導入しているおかげで、スマホのパケット気にせず長時間通話できるのが本当にありがたかったものです……

でまあ、なんというか……予想通り、去年は修羅場を見たので、今年は5月あたりからコツコツやっていこうという話になってたんですが。
私はアレだったし、依頼主の方のほうもいろいろとおありになって、結局、こんな時期の着手と相成りました次第です(−ー;)<ほぼ一ヶ月しか違わねえ

去年に比べればざっくりした手順が見えている分、いくらかはマシでしょうが……しかし半年以上経った現在、やはりすっかり忘れている部分もちらりほらり。
ってか、会計ソフトが去年初めて使ってそれきり触ってもいないものなので、まず今年の繰越データの作り方から判らないというね……<そもそも依頼主も使ったことがないらしい

……っていうかこれをよく、年明けからの作業で間に合わせたな、去年の我々……<繰越金数百万単位のが2件分


そしてもしやと思ってチェックしてみたら、貸与されたその仕事用のPC、なぜか WindowsUpdate が中途半端なところで「インストール保留中」になっていて、五つぐらい更新が溜まったまま、21H2(来年の10月10日でサポート終了のバージョン)の状態でした。
なんかこの更新プログラムを全部入れないと、22H2(2024年5月14日サポート終了)にアップデートできないらしいので、バックグラウンドでちまちまとインストール。ようやく 22H2 にすることができました。合計で3回も、しかも長い再起動が必要でしたよ……

で、ついでに自分のPCも改めてチェック、22H2 にアップデート。こちらは既に通知が来ていたので、一回の再起動でさくっとすみました(笑)
ちょうど昨日、週に一度の大型バックアップを取ったばかりなので、そういう意味でも安心して作業できましたしね。

それにしてもマイクロ●フトさん、なんでこんなややこしいシステムにするんでしょう……父は「しろって出てきたもん」の一言で、周辺機器とかアプリとかの相性とかなんも考えず共用PCを勝手に Windows11 にしちゃうし、Windows10 はこまめにアップデートしておかないと、知らない間に期限切れになりかねないし……いろんなアプリを……ものによっては95の頃にリリースされたソフトを未だに使い続けている身としては、あんまりぽんぽん仕様を変えないでほしいんですよ、切実に……


捻挫から11日が経過した足は、だいぶ回復を見せてくれていると思います。



一日一回、風呂上がりに湿布貼り替える時にしか確認できない、右足の状態。
寝る時までサポーターで締め上げているせいか、足の甲とか膨れ上がっちゃってるし、ふくらはぎも相変わらず、目で見て左右の太さの差が判るレベルでパンパンになってますが……それでも一時に比べるとだいぶ柔らかくなっています。なにより受傷部の内出血がほとんど消えたし、腫れも引いてきたのか探ればくるぶしの骨の存在が判るようになってきました。
怪我した直後は麻痺していたのか、ほとんど痛みを感じなかった傷周辺部分も、たまに鋭い感じで痛むようになってきたのが、逆に回復の証のような気がしてみたり。

三週間まであと10日……サポーターが取れても、元通り歩けるようになるまでは暫くかかるはずですし、逆の足の膝に負担がかかって痛みが出始めているので、それが治るまでとなると……元通り動けるようになるのはいつ頃かなあ。
No.3377 (電脳)


 小人閑居して不善をなす
2022年11月22日(Tue) 
……自営業で会計とか在庫管理に使ってたPCを、父が勝手に Windows11 にアップグレードしてました。
しかもアップグレードするをクリックしてから、何も考えずに途中で電源切ったらしいです。

で、夜になってまたパソコン使おうとして起動したら、なんかうまく動かない。
次兄呼んでも理由が判らず、私が召喚され、あちこち確認してみたら、

「 Windows11 をインストール中です」
「78%進行中」

次兄は頭抱えてます。
Win10 の時もそうでしたけど、マシンスペックとかアプリや周辺機器の相性があるから、サポートが切れるギリギリまでは……特に会計ソフトは Win11 へのアップグレードには対応しかねますってメールが来てたから、せめて今年の税務処理が終わるまでは10のままで行こうという方針でやってきてたのに、なんでバックアップも取らず、誰にも相談せず、OSのアップデートなんて大事をやるのか、と。

しかもインストール途中で電源切ってるとか……本当にちゃんとアップグレードが終わるのか。アプリや周辺機器がちゃんと動いてくれるのか。クラッシュして起動すらしないなんてことになったらどうしようとかもうね。

父は「何が悪いの?」ってきょとんとしてます。

このところ、毎日がこんな感じで……泣きたい……
No.3370 (電脳)


 思い出したら有効活用
2022年11月19日(Sat) 
いえね、この間ノートPCのキーボードが反応しなくなった時に、いざとなったら Bluetooth のワイヤレスキーボードを使えばいけるかも? と思ったんですよ。
いやノートの方はその後、無事に機能してくれてるんですが。

それとは別に、捻挫した右足がですね……むくみなんだか腫れなんだか、ふくらはぎが目に見えて太さ違うの判るぐらいパンパンになってまして。
行儀は悪いですが、足を高く ―― ぶっちゃけ机に乗せるとだいぶ楽になります。太さに差はまだあるものの、ふくらはぎの固さはだいぶましになるし、痛みも軽減されます。
でもこの姿勢だとパソコンのモニター見たりマウス操作はできても、さすがに文章入力は……と思っていたんですよ。

そこに再度思い出した、このワイヤレスキーボード!(・∀・)!



ええと、うん……はい。
そこまでしてPCやるなって話なのは判ってますけど、でもハンドメイドも運動もできないとなると、しょうがないじゃないですか・゜・(ノД`)・゜・
読書したら、その記録だって忘れないうちにしておきたいし、日記だって書きたいんだもんっ

それにしても、単3乾電池1本で動いてくれるこのキーボード、けっこう長いこと放置していたのに、最近は思わぬところでお役立ちですわあ< ワイヤレスイヤホンで操作できないDVD再生アプリも、これでショートカットキー使えば、踏み台昇降運動を中断せずに巻き戻し等ができる

私が購入したのは、もう七年前の2015年のこと。
タブレットと組み合わせて小説書くのが目的だったんですけど、1〜2作入力したあとはほとんど使ってなくて……電池の交換もほとんどした記憶がないぐらいなのに、ちゃんと動いてくれている。手元見なくてもある程度は打てるし、この記事もほぼこのワイヤレスキーボードで入力しています。

うむ、本当にいい買い物をしてたなあ(しみじみ)

そうやって足を高くしていたおかげか、ふくらはぎ周囲の太さは、昨日と比較して1cmの減。固さもだいぶマシになってます。
今日は買い出しで店内を歩き回ることもできましたし、この調子で月曜日までにはなんとか……っ(祈)
No.3365 (電脳)


 投稿テスト
2022年11月17日(Thr) 
レンタルサーバーから、PHPとやらのバージョンをUPしろという通知が来まして。
設定変更したので、ブログがうまく動くかのテスト投稿です。

追記:
改めまして、
レンタルサーバーから『パフォーマンスはもとより、セキュリティの観点からも お早めにPHPのバージョンアップをご検討ください。』というメールが来まして、このたび 5.2.17 (CGI) → 8.0.21 (CGI) へと設定を変更いたしました。

いちおうブログ、アクセスカウンタ、メールフォーム、チャットあたりはざっと動作を確認してみましたが、もしどこかで不具合があったら、コメントなりメールなりで教えていただければ幸いです <( _ _ )>
No.3359 (電脳)


 ある意味運試し
2022年10月27日(Thr) 
……な部分がある、中国製の格安商品。
前回購入したシリコン製のキーボードカバーは、最初こそ「失敗した……」と思ったものの、いざ使い始めてみたら案外悪くなかったので、リピートしてみたのですよ。
で、半月ぐらいかかって、また四つ折りで送られてきたのは、まあ良いんですが。

あー……うん、レビューにもあったけど、



一回目に注文したものとは、パッケージからして完全に別物が届きました(苦笑)
Amazon の商品写真とも、明らかに違うやーん……




でもまあ質感は、いま使っているものよりも良い感じではあるんですよ。



ちょっと強度が心配になる薄さではありますが、それでもダイソーの廃盤カバーよりは厚いぐらいですし、透明度もご覧の通り。貼らずに軽く乗せてるだけでも、充分にキーの文字が視認できます。
ただ問題は、サイズですね。





縦横ともに、前回のものより5ミリぐらいずつ小さかったです。具体的には13cm×36cmぐらい。
私のノートなら、両面テープで留めればぎりぎりなんとかなりそうですけど、これ人によっては致命的なサイズ差だと思いますね。
カスタマーの質疑応答を見ても、場合によって相当なサイズ差があるみたいですし、まさにお値段なりのロシアンルーレットですなあ(苦笑)


ちょっと時間が取れなかったので、今日の夕方は取り急ぎ、近所のモンスター石段(124段)を二往復ほどしてきました。



何もしなかったよりはマシだと思いたい……
No.3329 (電脳)


 両面テープとしてではなく
2022年10月01日(Sat) 
半月ほど前に貼り替えた、ちうごく製のお安いキーボードカバー。
意外と使い心地は悪くなく、今のところは目立った歪みも白濁もなく使用できています。
最初は「フチの盛り上がりがなんか気になる」とか思ってたんですけど、これはこれで、液体こぼした時に少しはせき止める意図なのかもと気が付いて、納得いきましたし。

……ただ、私のパソコンは本体がさほどツルツルではないので、シリコンの吸着はまったく働いてくれません(−ー;)
仕方ないのでマスキングテープやシールで四方を留めていたものの、シリコン素材なためかそれもすぐに剥がれてきちゃうのが困りどころ。

そんな訳で、



使用半月にしてようやく、両面テープにご登場いただきました。
うん、予想以上にしっかりくっついた★

……ただこれ、両面テープの粘着でくっついているというよりも、両面テープによってマットな質感からそれなりに凹凸の少ない状態に変わった場所へ、ようやくシリコンの吸着力が働いて、それで貼り付いているって感じですね(笑)



なので剥がそうと思えば、カバーの方は簡単に剥がれます。そしてパソコン本体側にがっつり残る、両面テープの粘着面^^;;
でも貼り替える前の、浮いてきたマステが指にくっついてきたりといったストレスは、完全に解消されました。

……もっと早くにやっとけば良かったww

そしてこの使い心地ならば、ストックとしてリピートしてもいいかなあと思いつつ、以前の5倍以上に値上がりしていることと、あとユーザーレビューで個体差が激しいとあるのが、二の足を踏ませる要因だったりして。




それと、パッケージごと折りたたんだ上で、パッケージ内部でも折り返された状態で届くというのが、やっぱりネックなんですよねえ(苦笑)

↓購入時の写真





ああ、そうそう。パッケージが封をされていない開けっぱだったのも、驚きどころでしたっけ(懐)
まあ幸い、二年半ぐらい伸ばして保管(放置)した上での使用。かつ半月使ってから剥がしてみた今回で、最後まで残っていたパッケージ内部での折り目も、もうどこだったか判らないぐらいになっていましたが。
……元の価格のままなら、迷わずポチってたのになあ……


月曜日に急遽入院した父が、本日退院してきました。
まあまあ元気です。ただ10日後にまた入院するそうで。期間はまだ判らないとのことです。
その状態でまた、帰ってくるなりやらかしてくれるのがもうね……少しは普通に身の心配ぐらいさせてくれよ……(遠い目)
No.3304 (電脳)


[1] [2] [3][4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16]

<< 2024年03月 >>
Sun Mon Tue Wed Thr Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

 プロフィール
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
最近は小物作り(主にタティングレース)などにも没頭しています。

サーチ :



にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村

 最新の記事
 TeraPad のバージョンア..
 保護シートが割れた
 2回目はさくさく&US..
 役所の様式って
 結局一ヶ月早くなっただ..
 小人閑居して不善をなす
 思い出したら有効活用
 投稿テスト
 ある意味運試し
 両面テープとしてではな..

 最新のコメント
 keropi さん、アドバイ..
 by 神崎真
 at 2024/03/24 11:07:27
 お花シール、良い感じで..
 by keropi
 at 2024/03/24 00:06:53
 玉に瑕……とはよく言っ..
 by 神崎真
 at 2024/03/23 19:49:27
 あらぁ…これは悲しいで..
 by keropi
 at 2024/03/22 00:26:59
 お久しぶりです、keropi..
 by 神崎真
 at 2024/03/16 20:32:05
 しょっちゅう使うのでは..
 by keropi
 at 2024/03/16 17:31:46
 タカコ様も、明けまして..
 by 神崎真
 at 2024/01/03 20:45:14
 あけましておめでとうご..
 by タカコ
 at 2024/01/03 19:37:46

 カテゴリー一覧
 更新(134)
  タティング フリーパターン(8)
  タティング 技法(5)
 創作(1128)
  タティングレース(958)
  小説(42)
 読書(476)
 電脳(155)
 映像(84)
 日常(364)
 その他(11)

 最新のトラックバック

 リンク
 神崎へメール
 私立杜守図書館
 蔵書リスト

 

   

 ブログ内記事検索:
 
 AND OR  




 

Back to Home...

[管理用] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41