よしなしことを、日々徒然に……
※ 2017年以前の記事は こちら になります ※



 訳アリ公爵家は優しい嘘で溢れている〜身代わりで嫁いだ替え玉令嬢ですが、冷血公爵と4歳義娘に溺愛されてます!
2023年08月05日(Sat) 
読書記録:
■訳アリ公爵家は優しい嘘で溢れている〜身代わりで嫁いだ替え玉令嬢ですが、冷血公爵と4歳義娘に溺愛されてます!
 https://kakuyomu.jp/works/16817330657059227420

平民の孤児だった少女が、子爵家の娘によく似ているからと、「いざという時のスペア」として引き取られ、淑女教育に加えて雑用やらなんやらで酷使され続けて12年。
『女性蔑視の冷血公爵』と悪名高い公爵から、娘マルヴィナへの縁談がやってきたので、父子爵はここぞとばかりに替え玉として差し出した。
しかし嫁いだ先の公爵は、確かに怜悧な美貌とビジネスライクな態度で「あくまで対外的に見せる仮面夫婦」「三年後には離婚する」という契約を持ち出してきたが、しかし女性を蔑視しているようにはまったく見えない。むしろスペアである少女の目には、とても誠実できっちりとした人に見えた。
そんな彼が契約結婚を望む理由には、4歳になる娘が深く関わっていて――


転生要素なしの、身代わり結婚から始まる疑似家族系。
書籍化済・完結済。感想書いてる間に非公開になっちゃってました^^;;ゞ
子爵家は、なんか適応障害でも患っているのでは? というぐらい、ありえないほど先のことを考えられない、思いつきで行動しすぎるどうしようもない一家(父・母・義理姉)。
公爵家の方は先代がいろいろやらかしたせいで、今の当主が苦労しつつもろもろこじらせている感じ。でも娘のことはとても大事にしていて、ただそれをうまく伝えられてなかっただけなんですよね。あといっぱいいっぱいで視野が狭くなっていた感じ?
そんな感じなので、問題児の扱いに慣れている孤児院出身の主役に、娘と使用人一同含めて、あっという間に陥落しちゃいますww
娘はあれだ、ギフテッド? 特定分野においてものすごく才能を発揮する代わりに、奇行が目について周囲とうまく行かないタイプ。そして主役はなにげにリアルチートと違うかこれ……<幼い頃から義父子爵に経理仕事などを丸投げされて、使用人たちから押し付けられる雑用ともども楽々とこなしていた

ともあれ、キャッチコピーは「え、私って不遇だったんですか?タダで貴族教育を受けられて助かりました!」だったぐらい、主役が強メンタル。鬱展開なし、行き違いも割とすぐに解消されて、気軽にさらっと読むことができました(笑)
No.3650 (電脳)


 複数ファイルの一括リネーム メモ
2023年07月16日(Sun) 
えー、日々様々なファイルを作成、保存している私ですが。
とあるシリーズの朗読mp3ファイルを保存し始めた頃、ついうっかりいつもの癖で、連番を01からつけ始めてしまったのですよ。

……そして気がつけば現在のファイル数、315個(遠い目)

大量のデータを扱う方ならお判りでしょうが、これアプリによっては並び順が

01〜10
101〜109
11
110〜〜

みたいな感じに、おかしなことになっちゃうんですよねぇぇぇええ・゜・(ノД`)・゜・
むしろ桁数違っても、エクスプローラーとかで連番認識してくれるようになった Windows7 だか10だかに、めっちゃ感動したのがつい最近の記憶。

ああもう、銭形平次が100話以内で終わるはずないって、気付いておけよ当時の私〜〜〜〜ッッッ

今さら99ものファイルを手動で直していくのもさすがにと、仕方なく放置していたのですが。
今回、↓こちらの記事に出会いました。

■コマンドプロンプトを用いてファイル名を一括変更する方法 - JBS Tech Blog
 https://blog.jbs.co.jp/entry/2023/04/27/100233

ざっくりまとめ&ちょいアレンジを加えると、

エクスプローラーで該当ファイルを一括選択 → 右クリックでパスのコピー。
エクセルのB列にパスを貼り付けし、置換でファイル名のみ残す。
ファイル名をC列もしくはテキストエディタに貼り付けし、変更したい名前に置換で変更(正規表現を使用したいなら、いったんテキスト保存して置換アプリを使用する)。
変換後のファイル名を、エクセルのC列に配置。
A列には ren コマンドを記入。
A〜C列をテキストエディタにコピーし、TAB( \t ) を半角スペースに置換。

ren 変更前の名称1 変更後の名称1
ren 変更前の名称2 変更後の名称2
ren 変更前の名称3 変更後の名称3

の状態にしてから、コマンドプロンプトに貼り付けて、実行。

といった流れ。
これで99ファイルがあっという間に名称変更されました^^

……あっという間の定義が、人によっては異なるかもしれませんが(苦笑)
これぐらいの作業であれば、普段からオンラインテキストをエクセルのマクロアプリで化ける文字置換 → ワードでシフトJISに変換 → さらにテキストエディタと一括置換アプリで読みやすく整形している私には、どうということないですww

……いちおう、一行指定で済むワイルドカード(*)を使ったコマンドも試してはみたんですが。何故かワイルドカードがうまく働かず、むしろ連番の十の位が全部消えて、代わりに0が入るというおかしなことになっちゃいましたし。
ちゃんとバックアップ取ってて本当に良かった……



あ、それと、あらかじめエクスプローラーで作業したいフォルダを開いておいて、そのアドレスバーに cmd と入力してエンターすると、そこを作業フォルダとしてコマンプロンプトを起動できるというのを、今回初めて知りました。
これまではコマンドプロンプト起動してから cd で指定してたんですが、何故か外付けHDDが認識されなくて、いちいち本体にデータ移して作業。また戻してたんですよ。でもこの方法だと普通に外付けHDDで作業ができて、めっちゃ効率UP!

いやあ、またひとつ(ふたつ?)賢くなれました^^


ここ数日、どうも寝起きに喉が痛く。
調べてみたら、寝る寸前までエアコンでドライ使ってるのと、寝苦しくて仰向けになっている=口呼吸による乾燥が原因っぽく。薬の副作用で唾液の分泌も減ってますし。
ひとまずのど飴買ってきて、あと横向きで眠れるように長いタイプの抱き枕出してきましたが……やっぱりまたマスクして寝ないと駄目ですかねえ。さすがに暑いんですが……
日中温度が36度、クーラー最強にセットしても22時すぎ現在で室温27.5度とか勘弁して欲しいっす……<就寝時は消さないと電気代がと怒られる
No.3630 (電脳)


 Aroma で Mystery 進捗と Windows フォトビューアーのメモ
2023年07月06日(Thr) 
朝から久々に陽光が降り注いでいたので、さざれ水晶を洗って天日干ししたのは良いんですが。

部屋があ゛つ゛い゛!

朝の時点で31度をマークしてるってどうよ……・゜・(ノД`)・゜・
まあ中途半端な気温に比べれば、気兼ねなく冷房使えるという点ではありがたいのかもしれませんが。

Aroma で Mystery 3段目の進捗状況。
今のところ、クリアフォルダに挟んで重石をしておくと、なんとか平面になっています。



遠目から見ると、今回も模様の流れが連続してくれている……かな?



あと、電脳関係備忘メモ。
↑の写真を編集していた際、急に Windows フォトビューアーでファイルが開けないというか、いつものようにデスクトップのショートカットへドラッグ&ドロップしても、まったく反応がない状態になってしまっていたのですよ。

■文系SEの備忘録 windows10でフォトビューアーを使う方法 ショートカット編
 https://bibouroku0211.blog.fc2.com/blog-entry-67.html

PC自体を再起動しても駄目。いろいろ検索してみても、同じような症例が見つからなかったのですが。

「……あれこれ、もしかして……?」と、ファイル名から半角スペースを削除してみたら、なんの問題もなく開けました(苦笑)

あー、そういやそうだった。
最近は普通に開けることが多かったからあまり気にしてませんでしたけど、Windows95 の頃とか、ファイル名に半角スペース入れてるとエラー起こること多かったですねえ(懐)
No.3617 (電脳)


 小さいタスクバーに日付情報を表示
2023年06月24日(Sat) 
個人的に、少しでもパソコン画面の作業領域を広く取りたい私は、「小さいタスクバーボタンを使う」をONにして、タスクバーを1行表示にしています。
しかしこれだと、右下に表示される時計が、本当に時刻表示だけになってしまうのですよね。



日付を確認したいなら、マウスをそこまで持っていけよと言われればそれまでなのですが。しかしそういった細かいところを効率的にしたいからこその、小さいタスクバー選択な訳で。
ちらっと一瞬目を向けるだけで、日付と……できれば曜日も確認したい!

いちおう、画面の任意箇所(私は右上)に透明アナログ時計を表示するアプリはずっと使用していて、そちらに日付表示機能もあるのですが。そっちはそっちで下に別のウィンドウが重なると、色によっては非常に見づらくなるという難点があってですね。
なんだかんだで長年、地味に不満を抱えていたのです。

そしてまた、なんとなく検索していたら……いいアプリ、見つけちゃいました^^

まずは↓こちらのページを参考に、

■Windows 10のタスクバーの時計をTClock Lightで改造してみた
 https://www.atsushifukuda.jp/articles/
how-to-customize-the-taskbar-clock-in-windows-10/

■Windows 10 の起動時に自動的に実行するアプリを追加する - Microsoft サポート
 https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/
windows-10-の起動時に自動的に実行するアプリを追加する-
150da165-dcd9-7230-517b-cf3c295d89dd

フリーソフトウェア 「 TClock Light kt( tclocklight-kt180904-x64.zip ) 」をインストール&パソコンを立ち上げるたびに自動で起動するようスタートアップ登録。
……実は最初、オリジナル版と思しき「 TClock-Win10 」を Vector から落として入れてみたのですが。機能が多すぎ、かつ何故か肝心の曜日表示が文字化けしてしまったので、こちらの改良版(?)を採用した次第です。

■TClock2ch付属サイト…
 http://tclock2ch.no.land.to/

でもって。

まずは書式部分で「地域」を日本にし、「書式を自分で入力する」にチェック。
内容を、

yyyy/mm/dd hh:nn\nggYY"年・"dddd

としてみました。



なお \n はそこで改行、 "" で囲んだ日本語表記は、そのまま表示という意味です。
さらに位置とサイズで上下を−2、行間を−1に微調整。



結果……



よっしゃ、理想!!
小さいタスクバーのままで、西暦日付+時刻表示に加えて、和暦と曜日も併記することができました〜〜〜っ ワ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━イ!!

他にタイマーや時刻合わせ機能などもあるっぽいですけど、そこらへんは以前から使用しているアナログ時計表示アプリが問題なく機能しているので、そのままそっちで運用していこうと思います。

■Vector: ThroughClock - 新着ソフトレビュー
 https://www.vector.co.jp/magazine/softnews/010912/n0109122.html

とにかくタスクバーの表示がすごく見やすくなったことだけで満足至極^^

いやあ、パソコン側では久々にフリーソフト入れた気がしますけど、やっぱりこういうカスタマイズは楽しいですねえ♪
No.3595 (電脳)


 スマホのGPSと Google 日本語入力の上付き数字
2023年05月23日(Tue) 
ここ最近、やたらとスマホをあちこちに置き忘れてしまう私。
おそらく腱鞘炎で、スマホを持ち上げるのにも難儀していた時期が今回は長かったため、移動する際に無意識で掴んでいた習慣が、途切れてしまったんじゃないかとか思うんですが。
そんなときに便利なのが、これなんですよね。

■「デバイスを探す」を使って、紛失したAndroidスマホを探す方法
 https://arrowslife.fcnt.com/guide/article115.html

私はPCのブラウザで探す方法を使用しています。
もっぱら家の中で見失った時、大音量で長時間着信音を鳴らせるのが便利なんですよね<普通にかけると数コールで留守番電話に切り替わってしまう

が、今日は出先から帰宅してそう経たない時点で見失ってしまって……もしも病院とか店とかに忘れてきていて、ロック済みのスマホが大音量で鳴り続けたら迷惑だよなあとか思ってですね。
ひとまず地図を確認してみたんですよ。



あ、これ駐車場の車の中だww

案の定、探しに行ったらちゃんと見つかりました。
なお自宅内に持ち込んでいた場合、こういう表示になります。



自宅内のほうが円の範囲が広くなっているのは、4G回線から Wi-Fi に切り替わることが影響してるんでしょうか?
それにしても、最近のGPSってすごいですね〜〜
多少はズレてますけど、家の中か外かとか、だいたいの部屋の位置まで示してくれて本当にありがたい限りです(しみじみ)


それから電脳でもうひとつ。
最近、何をどう学習したのか、Google 日本語入力で数字を入力すると、変換候補に絶対使わないだろううえに環境依存文字である、『上付き数字』が出てくるようになったのですよ。
しかもこれが半角数字よりも上位に配置されていて、何度使っても順番を学習してくれない。こっちは半角数字を入力したいのに、毎度のように変換ミスしては打ち直しという、実にストレスフルなことになっていてですね。



実際、「 Google 日本語入力 上付き数字」で検索すると、続きに「変換しない」が自動で入るあたり、同じことをうっとおしく思っている人は多いようで(−ー;)

で、私もいろいろと試行錯誤した結果、↓こちらにたどり着きました。

■もう「ち外」とは入力しない〜Google日本語入力の「抑制単語」機能
 https://kiritsume.com/google-japanese-ime-yokusei-tango/

……そう、普通に単語登録しただけじゃ駄目なんですよね……
そしてこの「抑制単語」という機能は神!

さっそく以下のように、



「よみ」に全角数字、「単語」に上付き数字、「品詞」に「抑制単語」と指定したら、これまで通り二番目に半角数字が、そして上付き数字は出てこなくなりましたーー ワ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━イ!!

……っていうか、Google さんは、いったいどういう基準で変換候補の順番を決めているのでしょう……(遠い目)
No.3558 (電脳)


 標準シャットダウン<完全シャットダウン+起動<再起動
2023年04月29日(Sat) 
今日も今日とて、席を外している間にスリープ状態になっていたノートPCを復帰させたのですが。
……なんか、キーボードが全然反応しなくなってたんですよ。

いやうん、これまでにも何度か同じことがありました。最初こそビビり倒したものの、マウスは反応してくれるので、それらを使って再起動すれば直ると学習した結果、今回はそこまで焦ることもなく。一応念のため、ひと通りのバックアップほど取ってから、再起動……というか、シャットダウン。ちょっと待ってから改めて立ち上げたんですが。

あれ、治って……ない(汗)

この時点で、一気に気持ちが動転しました。
なにしろ、完全シャットダウンを試みようにも、肝心の Shift キーが機能しないんですもの(゜◇゜lll

■Windows 10の完全シャットダウンをする方法 | パソコン工房 NEXMAG
 https://www.pc-koubou.jp/magazine/38752

が、そこで思い出しました。
そうだ、11月に捻挫した時に、少しでも楽な姿勢で入力できるように、手持ちのワイヤレスキーボードを、ノートPCとペアリングさせてた!



ずいぶん前に、タブレットやスマホで長文打ちたいとき使おうと購入したのが、今では踏み台昇降運動しながらPC+ワイヤレスイヤホンでは操作できない一部の動画やDVDなどを、ショートカットキーで巻き戻したり早送りしたりにもお役立ちだったりする、優れもの。

幸い、電源入れたらすぐ認識してくれたので、シフトキー押しながら「再起動」→「PCの電源を切る」をやったところ、今度はちゃんと本体キーボードも反応するようになって、ほっと胸を撫で下ろしたのでした。


で、そんなこんなの記事を書こうと、参考になる記事を探していろいろ検索していたならば、

■Windows 10 完全シャットダウンの特徴やメリット、やり方を徹底解説 | Tech & Device TV
 https://jp.ext.hp.com/techdevice/windows10sc/60/

> 「再起動」と「シャットダウンをしてそのあと電源を入れること」は違います(中略)
>
> 再起動は、PCを完全シャットダウンした上で起動することです。そのため、再起動では完全に電源が落ちます。何か問題が起きたときは、シャットダウンして電源を入れるのではなく、再起動をしてください。

えええええ!?

わざわざシフトキー使って完全シャットダウンしなくても、マウスで普通に再起動すればそれで良かったの!?!?

し、知らなかった _| ̄|○

何故か再起動のほうが、通常シャットダウンよりも、さらに簡易的なものっていう認識になってました。確か昔、そう教わった気がするんですよ、まだWIN95とかの時代に。
Windows10 の通常シャットダウンが、簡易的なものっていうのは知ってたんですが……いやはや思い込みって怖い……

これからはちゃんと、そのあたりを意識して使い分けていきたい所存です、ハイ。
No.3527 (電脳)


 TeraPad から直接Web検索
2023年04月28日(Fri) 
ブラウザなどではほぼ標準装備されている、マウスで反転させてから右クリック → Google などの検索エンジンで表示、という機能。
最近、開発が再開されたテキストエディタ TeraPad でも、それができると紹介されているのを見つけちゃいました。

■テキストエディタTeraPadから直接検索する方法 | ネット作業備忘録〜ネット活動に必要なソフトやちょっとした小技の覚書
 https://1stepup.com/wp/terapad-research/

おおおおお!
文章、特に小説を書いている時など、この単語この使い方で合ってるっけ? とか、送り仮名はどっちが正しいの?? といった調べ物をすることが多いので、これはめちゃめちゃ助かります〜〜

やり方は、実行ファイルに使用しているブラウザのexeパスを指定し、コマンドラインパラメータに、それぞれ以下のような記述をすればOK。

> ◎Google検索サイト: https://www.google.co.jp/search?q=%s
> ◎Yahoo!検索サイト: https://search.yahoo.co.jp/search?p=%s

「非選択時には使用不可」にもチェックを入れておくと、より便利かもしれませんね。

で、もって。
昨日は久々に小説書いていて、ふと類語を調べていたんですよ。
まだインターネットどころかパソコンすらほとんど普及していなかった時代、お小遣いで紙の類語辞典を購入したぐらいには、これもよく調べるもの。昨今はネットでも類語辞書サイトがたくさんあって、本当に助かっているんです。

で、個人的には一番使いやすい Weblio類語辞書 の検索結果URLを見てみたところ……もしかして行けるんじゃね? とか思いまして。



コマンドラインパラメータの記述を

Weblio類語辞書
https://thesaurus.weblio.jp/content/%s

と指定したならば、



TeraPad 画面で単語を選択、右クリックからのツール起動で、類語辞典も使えました〜〜^^
これでいちいち、該当単語をコピーしてブラウザに貼り付けて、スペース類語って打ち足して検索、その結果から Weblio を探すという手間が省けますっ

これ「対義語・反対語」とかも設定できるんじゃないですかね……いやはや、紹介して下さった方には本当に感謝です <( _ _ )>
No.3525 (電脳)


 TeraPad さらにバージョンアップ
2023年04月17日(Mon) 
10年ぐらいぶりに開発が再開された、フリーのテキストエディタ TeraPad 。
今度は Ver.1.24 にバージョンアップされたとのことで、もしかして……と更新内容を拝見しに行ったらば、

> 2023/04/16 Ver.1.24
> ・TeraPadユニットを利用して作成された外部ツールの一部が起動できなくなっていた不具合を修正。

マ ジ カ !?

速攻でDLしてインストール。どきどきしながら起動してみたところ…… Ver1.20 以降エラーメッセージを吐くようになっていた、外部ツール TpBPlus の「お気に入り」「PlusWord機能」「パスと見なして開く&Google検索機能」が、元通り動作するようになりましたーーーっっっ ワ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━イ!!

■TeraPad 公式サイト
 https://tera-net.com/

開発者様、本当にありがとうございますっ(切実)

これで大容量テキストでも、また行末に <BR> 追加とか、行頭に全角スペース追加ができるようになるっ。
一応見つけた代替ツールでは、64KBまでという容量制限があったので、長編小説のHTML化とか、2〜300KBどころかメガ単位も普通なオンライン小説の整形とかがですねぇぇぇええええ ・゜・(ノД`)・゜・

いやはや、まさかツール側ではなく本体アプリ側で対応されるとは、思いもしませんでした<ツールの方は開発が「完全に」終了している

そして我ながら、使えなくなったツールも消さずに設定ごと残しておいて本当に良かったww
古いツールとかフリーソフトのあれこれって、もう再入手するのは不可能かもしれないと思うと、一度使わなくなっても消すに消せないで、インストーラーだけでもついつい残して置いちゃうんですよねえ(苦笑)

ともあれめでたい話です。
良かった良かった^^
No.3515 (電脳)


 バックアップは大事です
2023年03月20日(Mon) 
夕方、まずは踏み台昇降運動のお供に、ノートPCで動画を見ていたのですよ。
その時は特に、どうということもなかったんですが。
一段落ついて、さて日記を下書きするかなと思いまして。ブラウザをサブディスプレイに表示したまま、画像ビューワとテキストエディタと Photoshop を立ち上げたんですよ。
別にこれぐらいの多窓操作はいつもやっていることで、まったく何の気なしにどんどん起動していったんですが。

……起動したウィンドウが、どれも全然反応してくれない(汗)

マウスこそ動くものの、どこをクリックしても何も変わらず。
しばらくいろいろやったのち、これはもう無理だと、Ctrl+Alt+Delを押したところ、メニュー画面は無事表示されまして。ちょっと安心しつつ、PC自体を再起動したんですよ。

……そしたらば。

今度は「 Windowsの準備をしています コンピューターの電源を切らないでください」画面から進まなくなってもうね・゜・(ノД`)・゜・

すわ、Win7 突然死事件の再来か!? とドキドキ、ハラハラ。
それでもスマホで共有フォルダにアクセスしてみたところ、内容は見れるようだったので、昨夜のバックアップ後にいじったファイルをちまちまとスマホに退避。

……そんなことをやっていたら、20分ぐらい経った時点で画面が真っ暗になり、しばしののち通常の起動画面へ。
しかしまだ安心はできない! 前の Win7 は、この起動中の画面からスタートアップ修復に行って、そのまま結局、二度と立ち上がらなかったんや……とガクブル。

結局、さらにしばらく待ったところで風呂の順番が来てしまったので、起動中のまま入浴。
上がってきたら、無事に立ち上がってましたーーー(T▽T)

いやもうほんとにね、焦りましたよ。
前述の通り自分でもPC突然死の経験ありますけど、以前勤めていた会社でなど、役所へ電子提出する書類(プリントアウトした紙が衣装ケース3個分)のデータが入ったデスクトップが、提出期限3日前にいきなり起動しなくなったとかね、いろいろ見てきてましてですね……(遠い目)
今回の激重状態&なかなか起動しなかった原因は不明なままですが、それでもまた、思い知らされました。

バックアップ、マジ大事(真顔)

バックアップがそれなりに取れていなかったら、絶対もっとパニクってた……
No.3497 (電脳)


 バージョンアップの弊害
2023年03月03日(Fri) 
昨日書いていた、おおよそ10年ぶりにバージョンアップされたテキストエディタ TeraPad 。
早くも Ver.1.23 になって、元通り起動時のウィンドウ縦サイズを、タスクバーぴったりまで広げた状態で記憶させられるようになりました!

■TeraPad 公式サイト
 https://tera-net.com/

実はオプションからの設定ではうまく行かなくって、TeraPad.INI ファイルをメモ帳で開いて、UserWindowSize_H の数値を直接いじる必要がありましたが。でも 1.20 ではそれやっても反映されなかったので、私としては満足です^^
まあ、一回設定すれば、そうそう変更する箇所じゃないですしねww
うふふ、良かった〜〜♪

……とか喜んでいたのですが。
昨日の記事への追記とか、この記事を書いている途中で判明しました。

愛用している外部ツール、TpBPlus の一部機能が、Ver.1.20 以降でエラー吐くようになってる〜〜 ・゜・(ノД`)・゜・



試しに Ver.1.10 に戻してみたら、ちゃんと機能するんですよこれが。
でもこのツール、もう配布終了というか、開発者様が……だそうなので、対応される可能性はゼロ(泣)
Unicode 文字化け問題と秤にかけて、一時は元の Ver.1.10 に戻そうかとも思ったんですが。
幸い、TeraPad 開発者の寺尾さんが作成しておられる公式ツールが、似た機能を持っていました。

■TeraPad ツールのダウンロード
 https://tera-net.com/library/tptools.html

> TpTextIns Ver.0.04
> TeraPad 用の文字入力支援ツールです。メニューで選択したアイテムの内容が TeraPad へ貼り付けられます。クリップボードは汚しません(一部クリップボードを使用する場合あり)。選択領域の挟み込みも可能です。

選択した文字の前、後ろ、あるいは挟み込む形で、任意の文字を追加できるツールです。
HTMLタグの入力とか、青空注記の入力に便利なんですよ。



ツールバーのアイコンから1クリック起動と、複数行にまとめて追記はできなくなりましたが、代わりにショートカットキーを指定できたので、まあおいおい慣れていければと思っています。
行末への <BR> 追記とか、行頭へのスペース追加は、まあ一括置換を使えばいけますし……

Windows や Android も、バージョンアップされるたび、ありがたい機能の追加と同時に、これまで可能だったことができなくなってゆくジレンマが、エンドユーザーとしてはなんとも複雑なところです……

追記:
同じ作者さまの TpPlusWords で、複数行への行末 <BR> 追記と、行頭へのスペース追加もできるようになりました〜〜 ワ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━イ!!



このツール、公開当時はコマンドラインパラメーターの説明が理解できなくて、使いこなせなかったんですよね……なお、配布ページはすでに消えていますが、アーカイブからまだ入手可能です。
行頭スペース追加のコマンドラインパラメーターは、「t,リスト行数」で、リスト( TpPW.txt )には$マークを付けず、全角スペースのみ記述すればOKなようです。

2023/04/17 追記:
TeraPad が Ver.1.24 になり、外部ツール、TpBPlus の「お気に入り」「PlusWord機能」「パスと見なして開く&Google検索機能」が、元通り動作するようになりましたーーーっっっ ワ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━イ!!

開発者様、本当にありがとうございますっ。
まさかツール側ではなく本体アプリで対応されるとは思いもしませんでした(喜)
No.3484 (電脳)


[1] [2][3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16]

<< 2024年03月 >>
Sun Mon Tue Wed Thr Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

 プロフィール
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
最近は小物作り(主にタティングレース)などにも没頭しています。

サーチ :



にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村

 最新の記事
 訳アリ公爵家は優しい嘘..
 複数ファイルの一括リネ..
 Aroma で Mystery 進捗..
 小さいタスクバーに日付..
 スマホのGPSと Googl..
 標準シャットダウン<完..
 TeraPad から直接Web..
 TeraPad さらにバージョ..
 バックアップは大事です
 バージョンアップの弊害

 最新のコメント
 keropi さん、アドバイ..
 by 神崎真
 at 2024/03/24 11:07:27
 お花シール、良い感じで..
 by keropi
 at 2024/03/24 00:06:53
 玉に瑕……とはよく言っ..
 by 神崎真
 at 2024/03/23 19:49:27
 あらぁ…これは悲しいで..
 by keropi
 at 2024/03/22 00:26:59
 お久しぶりです、keropi..
 by 神崎真
 at 2024/03/16 20:32:05
 しょっちゅう使うのでは..
 by keropi
 at 2024/03/16 17:31:46
 タカコ様も、明けまして..
 by 神崎真
 at 2024/01/03 20:45:14
 あけましておめでとうご..
 by タカコ
 at 2024/01/03 19:37:46

 カテゴリー一覧
 更新(134)
  タティング フリーパターン(8)
  タティング 技法(5)
 創作(1128)
  タティングレース(958)
  小説(42)
 読書(475)
 電脳(155)
 映像(84)
 日常(364)
 その他(11)

 最新のトラックバック

 リンク
 神崎へメール
 私立杜守図書館
 蔵書リスト

 

   

 ブログ内記事検索:
 
 AND OR  




 

Back to Home...

[管理用] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41