本日のストームグラス
2020年01月01日(Wed)
|
|
|
2020年、元旦のストームグラス。
30日の夜には完全に溶けていたのが嘘のように、一気に成長していました。 粒とまでは行かずとも、粉のようなものも少し降っています。 暖房入れるのがちょっともったいないww
|
No.1731
(日常)
|
|
|
|
今日のストームグラス
2019年12月31日(Tue)
|
|
|
昨日うっかり長時間暖房つけっぱなしにしてしまい、いつも以上に溶け切っていた、今年最後のストームグラス<沈殿物が、転倒防止用ケースの縁まで減っている
もうついでだからと、埃を拭くついでに全体を振って軽く撹拌。 そして一晩明けたら、またお手本のような結晶が生えていました。
図らずも、ちょうど年の最後にリセット(湯煎などで温めて、いったん結晶をなくすこと)した形になりましたとさ(笑)
|
No.1726
(日常)
|
|
|
|
本日のストームグラス
2019年12月29日(Sun)
|
|
|
就寝前には完全に溶けて沈殿物だけだったのが、
朝には高密度の杉の葉結晶に。
|
No.1721
(日常)
|
|
|
|
本日のストームグラス
2019年12月28日(Sat)
|
|
|
昨夜寝る前、
今朝起きた段階、
昨日から急激に気温が下がった感じで、良い感じに見ていて楽しいです。
|
No.1717
(日常)
|
|
|
|
本日のストームグラス(動画あり)
2019年12月16日(Mon)
|
|
|
は、またものすごい勢いで結晶の粒が漂っていました!
降ると言うより正真正銘、漂う。
目を覚まして、部屋の暖房つけるよりも、上着着るよりもまず先に、スマホで動画撮っちゃいましたよ。寒かった(笑)<それもあって手ブレてる
■対流する結晶(※音は入ってません) mp4形式 82.8MB 30秒
奥の結晶は下に向かって落ちていますが、手前の結晶はゆっくりとですが確かに上へ向かって上がっていってます。 面白いですねえ(しみじみ)
ついでだから、再生速度を上げたものも編集してみました。
■対流する結晶(16倍速)(※音は入ってません) mp4形式 20.5MB 7秒
ほ〜ら、対流してるww
……こんな動画編集も、以前は処理待ち時間がすごくかかったのに、今はノンストレスでさくさくできてしまう。メモリ増設済みパソコンにも、改めて感謝〜〜♪
追記: 夕方帰宅したら、漂っている粒は消えたものの、さらに育ってました。
上下が繋がる日が来るまで、もうあと一息ですねww<これはこれで、寝るまでに暖房でほぼ溶ける運命
|
No.1683
(日常)
|
|
|
|
|
ここ最近、どうにも胸のあたりが痛く。 右側の肋骨と胸骨の境目らへんが、身体を捻っても咳をしてもくしゃみをしても、鼻をかんでも笑っても、とにかく痛いのが続いてまして(−ー;) 何年かおきにときどきこうなっては、数日で収まるのでまたかと放置していたのですが、今回はちょっと長い…… 家族には「それが肋間神経痛だ」「ほっとくしかない」と言われていて、我慢していたのです。 しかしふと思いついて、目の前の箱(笑)で検索してみたら、肋軟骨炎ってやつが近いかも? と。 原因は様々あるようで、場合によっては湿布が効くとのこと。なので昨夜は胸に湿布を貼って寝てみたら、だいぶ痛みが減ったような気がします。少なくとも鼻がかめる! そんな訳で、いまも風呂上がりに湿布を貼っています。 この調子で収まってくれると良いなあ。
本日のストームグラス> 土曜の晩には沈殿物のみだったのが、今朝にはそれなりに荒ぶっているストームグラスさん。
楽天でうろうろしていたら、普通に買うと宅配便の送料込みで2,650円になる、高さ13cmのボトルが、保証なしなら送料無料なうえにキャップも無料でアルミに交換できるようになっていて1,650円という出物を発見。もしかしたらなにかの間違いかも? だとしたら今しか! と、大急ぎでポチったのが、もうかれこれ二ヶ月近く前だった訳ですが。
あー……久々に購入履歴を確認してみたら、やっぱり壜が小さいのに変更されてる(^^;; チャンスの神様は前髪しかないって本当だなあ……
|
No.1674
(日常)
|
|
|
|
本日のストームグラス
2019年12月08日(Sun)
|
|
|
昨日部屋に暖房を入れっぱなしだったので、就寝前にはほぼ沈殿物のみの状態になっていたストームグラス、
朝起きたらここまで変化している、この面白さよ。
毎朝、あと夜中に目が覚めた時に、枕元を確認するのがすっかり習慣付いています(笑)
|
No.1667
(日常)
|
|
|
|
本日のストームグラス
2019年12月06日(Fri)
|
|
|
暖房を入れるようになってからのストームグラスは、昼間に溶けては寝ている間に、密度薄めの透明感ある結晶を作る傾向に。
漂う結晶はあったりなかったり。 初雪を観測したという今朝は、ほどほどに舞っていました。 写真だけ撮って速攻で暖房をON(笑) フォルダ内で並んでいる画像を、順番に眺めていくのも面白いものですww
|
No.1662
(日常)
|
|
|
|
|
やっぱり痣になりました(苦笑) 矢印の位置が、針を刺した跡。ここはかさぶたになってるし。
写真では判りづらいですが、手の甲は親指から人差し指の付け根あたりまで、手首も内側の半ばまでうっすら変色してます。 もっとひどい痣になったこともありますけど、それはあくまで肘の内側。この位置は袖で隠れにくいうえにスタンダードな採血位置じゃないから、さすがにちょっと目立つ……^^;;
|
No.1660
(日常)
|
|
|
|
|
プロフィール |
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
最近は小物作り(主にタティングレース)などにも没頭しています。
|
 にほんブログ村
|
|